2010.6/24〜27 沖縄 ケラマ諸島 渡嘉敷島ツアー↑↑
2010年6月28日
こんにちわぁ
歩いてるだけで汗がドッと出てくる季節になりましたよぉ↑↑
待ってたんですよぉ!!この季節をっ

そんな季節の中、より夏な場所“OKINAWA”へ行って参りましたぁ

メンバーはぁ…

まゆちゃん、みっちゃん、むらっち
ちなみに、むらっちは現地で合流したのですがぁ…
まるで現地スタッフさんのよぉな歓迎をしてくれましたぁ

一日目はぁ…

チェックイン後に国際通りへ
あいにくの雨…

そんな雨の中、夕食は国際通りから随分離れた”三笠”へ

あまり綺麗なお店ではないですが、味と満足度は間違いなしっ


その後は、沖縄民謡ライブへ

ちなみに写真には居ないのですが、
ハワイのダブル・エディさんが、めーっちゃカッコ良かったんですよぉ


ホテルでも泡盛で乾杯をしていると、あっという間に夜は更けて…
2日目はぁ…

沖縄本島から高速船で約35分の
“ケラマ諸島 渡嘉敷島”へ


待ち遠しかった沖縄の海へGoooですっ

心配されていた天候も予報を反して、
日頃の行いが良い(?)から、良い天気っ


ポイントは、
1本目 アリガーケーブル
2本目 アカヤ
3本目 トカシクビーチ


サンゴは元気だし、透明度は良いし、


ちなみに写真撮影に真剣に取り組む、むらっちが凛々しくないですかぁ!??わら
そぉ×2、渡嘉敷島といえば、サンゴと白い砂にぃ…

カメさんっ!!
そっと僕達の顔を覗き込む様に泳いでいましたぁ
ダイビングの休憩時間の”野菜そば”と”ゴーヤ炒飯”はチョーうまいっ

ダイビングが終わると明るいうちから、かんぱぁーいっ


閉店時間を過ぎても、話は尽きる事なく…
ダイビング2日目のポイントは、
1本目 自津留
2本目 野崎
3本目 イラブヤー

この日も朝からずぅーっと晴天っ!!


ドロップオフに根付くサンゴ、群れるキンギョハナダイやカスミチョウチョウウオ、


神秘的な光のカーテンに心を持って行かれ…

今回の全ダイビングが終了

その後は、夕食まで待てる訳もなく、写真を見ながら…

かんぱぁーいっ!!
もちろん、夕食でも…

かんぱぁーいっ!!
とにかく乾杯の多いツアーになったのでは、ないでしょぉか…わら
ツアーにご参加頂き、ありがとぉございましたぁ


これから和歌山・越前がめーっちゃ熱い季節になりますよぉ!!
ダイビングスクールはオーシャンステージまで