オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
8.5-7 小旅行 絶海の孤島 島後 隠岐ツアー
2011年8月8日
行ってきましたよ?
隠岐へ
初、島後
気温32度 水温26〜27度
透明度30〜40m
やばい!!
めっちゃめちゃ綺麗かったです
毎年の8月行事となったこのツアーは
毎回大人気
隠岐諸島は大きく島前と島後とに分かれていて
今までは島前の西ノ島へ行っていました
この度初めて、島後へ上陸
思ったより都会
隠岐到着後にはすぐに1本目へ
沈船へ向かいます
みんなこの透明度にハイテンションMAX
水温も暖かくて最高?

道中、所々で釣りを開始
めっちゃ釣れるやないか?
ハタ系、カンパチ、メバル、アジなどなど
夕食はもう、豪華なものになりましたよ?


まったく食べ切れる様子がせず・・・・
食べても食べても

海の幸&お肉&釣った直後のお刺身


19時前から夕食をスタートして、いろんなお話で盛り上がり
次は夜の隠岐を満喫


夜光虫観察です
めちゃめちゃ光まくってます
みんな初めての体験で大感動&大興奮?
夜は少しだけ曇ってて流れ星を見れませんでしたが・・・
大自然を満喫しました


翌日の一本目はダイナミックな地形の
大物狙いポイントへ
こっちもめっちゃ綺麗?
十分40Mはあるんじゃないか??
さてさて、ダイビングも満喫して
観光へ



こちらの隠岐は山が魅力の一つで、
島根の100名水に行き、みんなでお水を汲んで飲みました


マイナスイオン溢れる綺麗な川のそこにみんなが水を汲みにくるそうです。


かぶら杉も行きましたよ?
大きな杉、すごい

それと田玉若酢神社の八百杉です。国指定の天然記念物だそうです。
根元の周囲20M、高さ30M、樹齢は2000年を超えるそうですよ


めっちゃ釣れるやないか?
ハタ系、カンパチ、メバル、アジなどなど
夕食はもう、豪華なものになりましたよ?


まったく食べ切れる様子がせず・・・・
食べても食べても

海の幸&お肉&釣った直後のお刺身



19時前から夕食をスタートして、いろんなお話で盛り上がり
次は夜の隠岐を満喫



夜光虫観察です

めちゃめちゃ光まくってます

みんな初めての体験で大感動&大興奮?
夜は少しだけ曇ってて流れ星を見れませんでしたが・・・
大自然を満喫しました



翌日の一本目はダイナミックな地形の
大物狙いポイントへ

こっちもめっちゃ綺麗?
十分40Mはあるんじゃないか??
さてさて、ダイビングも満喫して
観光へ




こちらの隠岐は山が魅力の一つで、
島根の100名水に行き、みんなでお水を汲んで飲みました



マイナスイオン溢れる綺麗な川のそこにみんなが水を汲みにくるそうです。


かぶら杉も行きましたよ?
大きな杉、すごい


それと田玉若酢神社の八百杉です。国指定の天然記念物だそうです。
根元の周囲20M、高さ30M、樹齢は2000年を超えるそうですよ


屋久杉が見つかるまでは西日本一だったそうです。
隠岐の見所はこれだけではないのですが、ショートツアーなので
限界がありまして・・・
時間的にタイムリミット


島根は鬼太郎の水木しげるロードがある通り
ここにも見所が

隠岐の見所はこれだけではないのですが、ショートツアーなので
限界がありまして・・・
時間的にタイムリミット



島根は鬼太郎の水木しげるロードがある通り
ここにも見所が


マイクロバスで観光案内付きだったので(特別にご配慮頂きました!)
ありがとう御座いました!!!
みなさん?
来年も必ず行きますよ?
それはそれは自然豊かで素敵な魅力溢れる隠岐ツアーへ。
ps:昨日言ってたお魚はイサザアミとチャガラの子供ですっ!!
ありがとう御座いました!!!
みなさん?
来年も必ず行きますよ?
それはそれは自然豊かで素敵な魅力溢れる隠岐ツアーへ。
ps:昨日言ってたお魚はイサザアミとチャガラの子供ですっ!!