November 30, 2011, 19:24 PM
【SHOPBLOG】
こんにちは12月!
こんばんは!
ご無沙汰してました
ゆみーばです

もう12月がやってきましたね!
クリスマスですよ

お正月ですよ

イベントいっぱいで楽しみです!
私は今年最後のお年玉が楽しみで
しかたがないです

!!笑
心優しい皆さん
ゆみーばにお年玉を…

そんなことはさておき
ただいまお店はクリスマスパーティの
準備をしているのでクリスマスムードでいっぱいです

皆さんフォトコンテストの写真の準備は
もうできましたか?
たくさんの投稿お待ちしております

残念ながら私は2次会からの参加ですので

皆さん2次会にもきてくださいね!
そして、最近寒くなってきていますね!
今年最後に潜り納めに行きませんか

?
冬の海も奇麗で素敵ですよ?
潜り納めをご検討中の方は
こちらをクリック!
ダイビングを始めたい方も
お待ちしております!
ではでは
皆さん体調にお気をつけて

!
ゆみーばでした(>u<)
November 30, 2011, 15:03 PM
【海外ツアー】
11.23〜28パラオ龍馬クルーズ 後半
パラオクルーズ後半ブログです

さてさて、今日から船長交代です。
海猿 船長

ペリリュー方面へ遠征?
透明度抜群

流れも抜群

泳ぐ泳ぐ泳ぐ

出たぁ?
ロウニンアジの壁、壁、壁


凄すぎる

流れが速い上に移動してしまって
写真には収めれませんでした

ペリリュー島に上陸して昼休み&観光?
のどかな島やな?

どこもめちゃめちゃ透明度良い

流れもあって魚もいい感じに集まってきます?

最終日には丸一日を船でのんびり過ごす事が出来るので
器材も乾くし、買い物にも行けます!
みんなでミルキウェイに行って、
つるすべお肌になってきました

朝からビールを飲んでのんびり

昼からジャグジーでまったり

最高の6日間を過ごせました

ご参加頂きました、皆様どうもありがとうございました?
また来年行きましょう


November 28, 2011, 16:08 PM
【海外ツアー】
11.23〜28パラオ龍馬クルーズ 前半
行ってきましたよ?
楽園パラオにクルーズで

今回も昨年同様、龍馬に乗ってきました


気温32〜33度 水温30度 透明度30〜50m
今回はと?っても透明度良かったですよ?

まずは、深夜到着なのでパラオについてすぐに
龍馬に乗船

明日から4日間たくさん潜るので
シャワーをあびてみんなすぐに寝ました

気持ちの良い晴天でみんなで朝食

まずはウーロン島方面から


透明度は最高です

夜にはウエルカムパーティーで盛り上がって

みんな寝不足なのか、結構早くに寝ました


さー、今日から毎朝5時30分起床で早朝ダイビングです

ゲメリス方面でブルーホール

ダイバーが多く入っていたのか、中は濁り気味・・・
でもこんなに綺麗

今回は新月にあたる為、ジャーマンチャネルで
マンタの補食を見ようと満潮時間に合わせてポイントへ

エントリー直後に
ドンっ

早速登場?
泳ぐ、泳ぐ、泳ぐ
出るわ出るわ、い?っぱい見ましたよ?


回りまくって、みんな大興奮?
祝50本?
おめでとう?


来年は100本でまたクルーズ行きましょう?
ダイビング後にはデッキチェアーで読書したり、
ジャグジーに入りながらビールを飲んだり

夕食後には釣りをしていろいろ釣ってましたよ?
サメの赤ちゃんは即リリースしましたが

そうちゃんがギンガメアジをたくさん釣ってました

翌日にはお刺身や姿焼き、煮付けなどで

後半に続く・・・・・
November 27, 2011, 19:25 PM
【SHOPBLOG】
ついにでました!!!!
こんばんは!くりちゃんです
今日は競馬があったのか
お店の前の通りを車がビュンビュン通ってました

お客さんのなかにも
競馬に行かれた方いたりして…

そんな今日ですが…
学科テストに来てくれた方いましたね

そしてついに出ちゃいました!!!!!!!!!!!!!何と!!!!!!!!!!!
おめでとうございます!!

いよいよダイバーデビューですね

スクールは暴風雨の中おつかれさまでした

では今日のお魚さんクイズです!
今日はこの子です。
色鮮やかですね!
世界中の海に分布しているのですが…
限られたポイントに生息しているようです。
琉球列島の一部に分布していたり
ハワイの一部に分布していたり
カリフォルニア半島の一部にいたりと…
なんでこんなにバラバラに散らばったのか
謎なお魚さんです

わかりましたか???
答えは…とぅるるるる?
では今日はこのへんで…
くりちゃんでした

November 26, 2011, 19:51 PM
【SHOPBLOG】
チケット購入ラッシュ!
こんばんは!くりちゃんです

今日はよく晴れました

レンタルのドライスーツを軽く天日干しとかしちゃいました

みなさんはどこか行きましたか??
そして今日のお店は…
お昼は暖かかったのですが…
なぜかお昼過ぎから店内は凄く
冷え込んできました

そのため上着を着用して
クリパの準備をせっせとしていました

フォトコンテストのボードを作ったり
珊瑚を作ったり…笑 いろいろです
だんだん準備も出来てきましたよ

そうそう、クリパのチケット購入来店ラッシュが
続いております

まだのかたも
時間合わせて来てくださいね

今日は出題できるお魚さんが居なかったので
お魚さんクイズはまた次の機会に

変わった魚さん見つけときますね

では今日はこのへんで…
くりちゃんでした
November 24, 2011, 19:50 PM
【SHOPBLOG】
クリパに向けて
こんばんは!くりちゃんです
最近寒くなってきたため、チャリ通勤が少し億劫になってきました

チャリに乗る時は
上下ユニクロのヒートテックが欠かせません

愛用してる方も多いのでは…?

そして今日のお店はと言いますと…
クリパ準備に追われてます


準備物を買いにダイソーへ2回も行きました

サンタクロースの衣装が500くらいで買える事にビッックリ!!!(買ってないですよ)
さすがダイソーですよ!!!
クリパグッズでお悩みの方はダイソーに行ってみては???
ではお魚さんクイズです

今日はミノカサゴさんです!
〇〇〇〇ミノカサゴといいます笑
特徴は胸びれから長くのびたトゲです!
そして他のミノカサゴさん達と同じように
毒があるので触らないように注意してくださいね

答えは…とぅるるるる?
では今日はこのへんで

くりちゃんでした
November 23, 2011, 20:56 PM
【SHOPBLOG】
勤労感謝の日
こんばんわん♪アスカですヽ(o´∀`o)
日に日に冬らしくなってきましたねー。
商売柄、冬になっていくのはあまりよろしくないのですが・・・
個人的にはこの季節結構スキ。
クリスマスにお正月・・・わくわくしますよね!?
さて今日のお店はクリスマスパーティーのチケットの受け取りなど
たくさんご来店ありがとうございます。
そしてクリパの準備のお手伝いをしてもらっちゃいました♪
かわいい折り紙がたくさんできましたよ~(≧∇≦)
ただ・・・まだまだ足りない・・・
人手求む!!笑
そしてこの季節の恒例となりました、シクラメンのプレゼント~!
たかだっちサンクスです(。・ω・)ノ゙
昨年の1株は盗難被害に・・・( ̄□||||
でも他の子たちはまだ元気にがんばってくれています!!
11月も残すところあと1週間!!!
あっという間に12月ですね!!
いやぁーいろいろがんばらねばっ 汗
クリパのチケットの受け取りがまだの方はご来店お待ちしてますね~♪
November 21, 2011, 20:04 PM
【須江】
11月19日?20日@須江ツアー

行ってきましたよ?


大雨の中、紀伊大島 須江にっ

行きの車内では、どうなる事かと

強風の中、べた凪の港でスタート

アドバンスチームとCカードチームに分かれて


気温が高かったお陰でそれほど大変ではありませんでした


みんな上手やったし

その後の温泉で体の疲れをたっぷりと癒し

ビールで乾杯

さばきたてのマグロが美味かった

次の日は晴天

みんなもやる満々?
アドバンスチームはディープダイブ&ボートダイブ

にごりはあったものの、
うねりはさほどなく

内浦ビーチは大行列&うねり&ゴミ流木で
大変でしたが・・・・・
快晴でぽっかぽか!
みなさん、お疲れさまでした!
また次は綺麗な海で

最後にみんなを盛り上げようと
踊りを披露してくれたくり坊

November 18, 2011, 19:18 PM
【SHOPBLOG】
ダイビングにショウガ
こんばんは!くりちゃんです
今週末は雨…みたいです

明日は元々、天神へのツアーでしたが
場所が変更になりまして…須江にいくことに!!
須江は須江で楽しいですからね

明日、ツアーに行かれる方
体調整えて頑張りましょうね!!
最近、流行のショウガ湯とか飲んで
体ポカポカにしてから寝るのもいいですね

僕もお茶とかちょっと暖めて
その中にショウガを少し入れて飲んだりなんかしてます

体あったまっていいですよ

ダイビングの話からぶっ飛びましたが…
とにかくショウガおすすめです

では今日もお魚さんクイズやりたいと思います

このこです…
なんという美しさでしょう


ハゼ類のお魚さんで
テッポウエビ類と共生してます。
ホバリングが得意なお魚さんです

日本では琉球列島に生息しており
水深10メートルより浅いとこで見られます。
もの凄く多くの個体が生息するポイントもあるらしい…
気になりますね

答えは…トゥルルルル?
覚えてあげてくださいね

では今日はこのへんで…
くりちゃんでした

November 17, 2011, 19:35 PM
【SHOPBLOG】
寒いのと暑いのどっち???
こんばんは!くりちゃんです
まだそれほど寒くないけど
日が落ちるのも早いし
イルミネーションが点灯し始めて
冬だなって感じがしてきましたね

みなさん冬と夏どっちが好きですか??
僕は夏ですね

あっ聞いてないですか?笑
着込むのが苦手なんです


とにかく

冬好きな人は是非ドライスーツでダイビングに行きましょう

海が澄んでて奇麗ですよ

そうそう昨日からユミーバが
お店に入ってますよ

覗きにきてみてください


今日はお魚さんはこちら!!
大迫力で有名なお魚さんです

アジ類の中では最大種のお魚さんで
体長180㎝、80kgにもなります!!
ほかの魚を補食するシーンは豪快です

答えは…トゥルルルル?
覚えてあげてくださいね!
では今日はこのへんで
くりちゃんでした

November 16, 2011, 11:12 AM
【ライセンススクール】
12月〜3月ダイビングスクール受付中
みなさん、こんにちは?

大人気のダイビングライセンス取得コース

透明度が綺麗な季節がやってきましたよ?
気温は下がっても水温は下がりません

★当店の本格的Cカード、ダイビングスクール
1、器材全て無料レンタル!
2、合格時にプレゼント20,000円相当のクーポン券
3、現地までは無料送迎!
4、NAUIオリジナルグッズ先着30名にプレゼント
5、選べるお手軽短期集中!1泊2日コースor日帰り2回
6、少人数制なので安心安全!
7、万が一の安心。無料で旅行傷害保険に加入しています!
基本料金 ¥35,800
教材・申請料金¥7,350と食事代のみが別途必要です。
※お支払いは現金のみで予めご了承ください。残数無くなり次第に終了とさせて頂きます
最新のライセンススクール空席情報です!
ご検討の方いらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください?
・12月4日(土)?12月5日(日) 残席3名 (アドバンス&FUN空席有り)
・12月17日(土)?12月18日(日) 残席2名 (アドバンス&FUN空席有り)
・12月23日(祝)?12月24日(土) 残席2名 (アドバンス&FUN空席有り)
・1月28日(土)?1月29日(日) 残席3名 (アドバンス&FUN空席有り)
・2月4日(土)?2月5日(日) 残席4名 (アドバンス&FUN空席有り)
・2月18日(土)?2月19日(日) 残席4名 (アドバンス&FUN空席有り)
・2月25日(土)?2月26日(日) 残席4名 (アドバンス&FUN空席有り)
・3月3日(土)?3月4日(日) 残席3名 (アドバンス&FUN空席有り)
・3月10日(土)?3月11日(日) 残席4名 (アドバンス&FUN空席有り)
他日程も随時受付中です!
ご検討のお客様は少しでも早めにご連絡頂けると
大変うれしいです
お気軽にどうぞご質問ください
November 14, 2011, 19:00 PM
【須江】
11月12日〜13日@須江&串本ツアー
いや?この週末は凄かった

気温25度 水温24度 透明度:須江3?5m、串本13?15m
いや?、凄かった


何がって??
須江のナイトが凄かった

今回はスクール参加のお二人と
野郎ばかりのFUNチーム4名&夕方合流の
ダイマスチーム2名と

行ってきました?

まずは内浦で2本潜って

ナイトダイビング?

ネムリブカが水深2Mぐらいの所に
ドンっ

泳ぎまくってました

ダイマスチームは
謎のサメに囲まれたそうですよ?

ぐるぐる回っていたそうです

それにキビナゴの群れがやってきました?
体中にアタックしてきて、視界がなくなるほど


いや、みんな大感動


スクールチーム!お待たせしました

乾杯?
翌日は串本へ移動して2ダイブ

この週末は半袖でも汗ばむ程

チョウチョウコウショウダイの幼魚にクマドリカエルアンコウ?
ニシキウミウシにカクレエビ

がっつり5本も潜ってきました

いや?まだまだウエットで楽しめますね?
それで魚が多い

みなさん、今が旬ですよ


今後のツアー予定は
November 13, 2011, 18:12 PM
【SHOPBLOG】
大忙しでした!!!!
こんばんは!くりちゃんです
なんか急に気温が上がりましたね

ちょっと汗ばむ1日でした。
そして、今日はショップ大忙し!!!!
来店の来店の来店の来店の来店という感じで
突然の訪問者が多数

バタバタとした店内ですいませんでした


そんな中
器材を買われた方、ありがとう御座いました

長い時間お疲れさまでした

学科を受けられた方もお疲れさまでした

海洋実習も頑張りましょう

では、ひっっっさびさのお魚さんクイズです

今日はこの子です!
色鮮やかでとっても美しいお魚さんです!
グラデーションが凄いですね

このお魚さんは雑食性で
他の魚のうんちも食べちゃいます

そして性転換もしちゃうんです

最初はみんなメスなんですけど…
気づいたらオスになってます

いろいろと凄いお魚さんですが
近年個体数が減って来ているようです

海の中でそっと見守ってあげてください

答えは…トゥルルルルルルルル?
もうすぐ内浦ツアーが到着模様!
では…
くりちゃんでした

November 12, 2011, 19:38 PM
【SHOPBLOG】
晴れの週末!!
こんばんは!くりちゃんです

久しぶりのブログで少し緊張してます


今日は見事に晴れの週末になりそうですね

みなさんもショッピングなどに出かけた方も多いのでは?
そうそう!今日から姫路でB?1グランプリみたいですね

会場に駆けつけた人は20万人と大盛況だったようで、駅も大混雑だったようです

明日も開催しているみたいですよ

そして、今日のお店はというと
ドライスーツを手洗いで洗ったりなんかしてました

ドライスーツってなんか…すごいですね

笑
そうそうドライスーツ経験無しの方
是非このシーズン試してみてくださいね


学科試験を受けに来てくれた方いましたね

見事、合格でした

おめでとうございます

次の予定たてて潜りに来てくださいね

ツアー組はというと…今日は紀伊大島?内浦に行っております

ツアーブログが楽しみですね

では今日はこのへんで…
くりちゃんでした

November 11, 2011, 19:04 PM
【石垣】
〜女旅〜 in 石垣島
こんにちわん
最近、のび太なアスカです 
布団に入ったら速効オチル・・・
えーっと

ちょっとハプニングがあったりで遅くなりましたが
ツアーブログUPしまーす!!
今回行って来たのは
石垣島!!!
目的はそう
マンタちん

予め・・・ゆいマーレのアキちゃんには
「今回はマンタ希望やから~!」
とプレッシャーを与えながら私が1番ドキドキ 笑
天候は予報に反して終始いいお天気~

アヤさんいはく
「1週間天気予報見ながらドギマギしてた時間を返せ~!」
と。笑
石垣は真夏でしたとさ

さて、本題のダイビングです!!
初日はまず浜島東でのんびり~
ハダカハオコゼが仲良く一緒に同棲中。
石垣ならではのキレイな珊瑚といつもながらデバちゃんたちに癒されました。
珊瑚の間にはキイロサンゴハゼがちょこまか動き回ってかわいかったです。
2DIVE目はマンタを目指しスクランブルへ~
ところが・・・待てと暮らせど出てこなーい

やってきたのは・・・
マンタは何処へ???
3DAIVE目 マンタ4枚目撃したという情報が!!
やっぱりマンタをあきらめきれないってことで・・・お隣のシティーへGO!!
今度こそ~!!!!
みんなの期待が高まる中・・・
マンタ キターーーーーーー!!!!!
ズンッ
ズンッ
ズンッ
ズズーンッ!!
正式名称:オニイトマキエイ
俗称:マンタ
次から次へとマンタの乱舞~
写真をひとしきり撮った後は自分の目で堪能しました

さらにこのダイビングでなんといくちゃんが100DIVE!!!
100DIVEのいくちゃんとマンタの2ショット!!
やったね!いくちゃん!
念願叶ってマンタと記念DIVEおめでとうございますっ!!
みんなで胴上げ~
やられた人にしかわかりませんが・・・
おろされる瞬間にマスクへ水がドバーッと入ってきますよ

翌日も快晴の中ダイビング開始~
1DIVE目はガーデンポイントへ
ここは透明度抜群!!
水底にはキレイな砂紋がクッキリ。
少し流れがありましたがチンアナゴなど水底でじっくり観察。
ラストの安全停止中にはなんとマンタが登場!!
ここでも見れるなんてラッキーでしたねー

2DIVE目は黒島テラピーへ
水深が浅かったのでゆっくりじっくりお魚と戯れること70分!
ちょっと潜りすぎたかな 笑
1ハマ
2クマ
3カクレ
クマノミはえらく攻撃的で何度もカプッとやられました

なんでかなーと思ったら・・・
卵を守ってたんですねー。
またかわいいクマノミちゃんの誕生が楽しみです

他にもハナヒゲの幼魚やメガネゴンベ(全く動かない 笑)
イソギンチャクエビやチョウチョウウオなどなど・・・
たーっぷり満喫しました

ラストDIVEは大物狙いでトカキンの根へ
現れたのはこのこ!
ちょっとUPすぎるかな?
ひいて見ると・・・
オニカサゴです。
見事に擬態してました。
イソマグロもサーッと通ったんですけど・・・撮り損ねたぁー

ふと上を見上げると光が差し込んですごーくキレイな景色が!
時間を忘れさせてくれました。
ダイビングの醍醐味ですねー

いくちゃん&アヤさん写真ありがとうございました

陸ではというと・・・
のんべえ3人が集まるとやっぱり・・・
そしてお酒に合うおいしい料理 笑
ラストの夜はゆいマーレのゲスト全員で集合して盛り上がりました

そしていくちゃんにサプライズプレゼント

記念グラスです!
いくちゃん、これからもっとダイビングにのめりこんでね

笑
そして今回は海だけじゃなく最終日は観光へ~
目的「竹富へ水牛に乗りに行こー!!!」
ということで・・・いざ竹富島へ。
まずは緑でできた牛さんとご対面
本物はどこだ~?
いたいた!
今回お世話になるサブローくんです

早速、しゅっぱーっつ!!
こーんなキレイな町並みをゆーったりと移動。
サブローくんは竹富に来てまだ4日目の新入社員。
途中少し道を間違えながらも 笑 楽しく町並み観光ができました。
サブローくん ありがとう
その後は歩いてゆっくり島巡り~
灯台に登ったり、おいしい手作りアイスを食べたり~
大満喫
ただ・・・この日の竹富の気温は30度
めちゃくちゃ暑かった
汗をかいたらやっぱり~
これだね 笑
ランチ前にガッツリオリオン!!
最高
いやぁーあっという間の4日間。
ダイビングに観光に大満喫しちゃいました
ご参加ありがとうございましたぁ!!!
おまけ・・
石垣空港で見つけた写真・・・
す・すごすぎる・・・
年末も石垣ツアー開催決定!!!
ご予定の空いている方はご参加お待ちしてまーす
November 10, 2011, 15:06 PM
【天神崎】
11.8-9@アドバンスコースin天神崎
和歌山天神崎へ行ってきましたよ?
現地気温20度 晴れ 水温24度 透明度8?12m
特にビーチがとってもきれかったです


今回は8月に取得したばかりの
も●りまい&●ぎちゃんです

少し間が空いたので結構忘れ気味・・・・
でも水中はナビを除いてとってもお上手?

ビーチにはツバメウオ三兄弟がのんびり漂っていました

それで、今回は二日目の一本目にカメラが水没しちゃったので
初日分だけの画像です

平日なので、貸し切り状態


ダイバーいないので水中は澄み渡っていました

夜は馴染みの【かんてき】へ
レッツゴ?

二日目のボートは魚がめっちゃめっちゃ多くて
でも、写真アップ出来ずにすいません・・・
残念

海から上がった時だけひやっとしますが、
水中はウエットで全く問題ありません

まだ当分は大丈夫かな

お魚さん一杯の秋の良いシーズンですよっ!!
今後のダイビングツアーに注目ですよ?
November 7, 2011, 14:34 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー】
11.5-6@須江&串本ツアー
和気あいあいと久しぶりに串本と須江内浦ビーチに行って
きました?

気温25度 水温24度 透明度:内浦6?8m、串本18?20m
と?っても串本は綺麗でした

天候は4週連続の雨・・・・
それでも元気にFUNダイブチームとスクールチーム、
アドバンスチームに分かれてのダイビング

海のコンディションは結構良いですよ?


ようやく秋の本来の魚影に囲まれながら
蒼い海を満喫出来ます!
おNEWの器材に身をまとう、まっちゃん、ゆかりん講習開始?
スクールチームも順調に進んでいるようですね

串本のポイントはグラスワールドと住崎本根へ

ウミガメには出会えませんでしたが、
かなり透明度の良い海に満足?


ログ付け中の逆光写真と、楽しい夕食の写真?

絶品のお魚料理を堪能

早く晴天の週末が来ますように


November 4, 2011, 15:02 PM
【天神崎】
11.3日帰り@天神崎
週末の度に崩れるこの天気
というか祝日も崩れてますやん・・・

と言う訳で、日帰りツアーに行ってきました

FUN&SP講習?
気温24度 水温24度 透明度12?15m
結構綺麗でしたよ?


晴れていればもっと水中明るいのに

最近はみんなカメラ派がめちゃ増えて、
撮りまくってますねぇ?
1本目はショウガセへ

2本目はミサチへ

ミカドウミウシにご挨拶

ピーポーたにやんがディープ講習だったので
一緒に39mへ

その時のオオカワリイソギンチャクです。
小さいカメラが石垣島ツアーに出発しましたので
陸上写真が無くてごめんなさい?
では、明日からまた二日間臨時休業を頂いて
須江&串本ツアーに行って参ります

またまた新たなダイバーとアドバンスダイバーが
たくさん誕生します?
ダイビングの事ならその後のツアーとステップアップが
人気で豊富の当店にお任せください


November 2, 2011, 19:30 PM
【SHOPBLOG】
お知らせ
こんばんわん♪
只今お店ではウェットの同時採寸中!
お友達同士で次のアドバンス取得の際は
myウェットデビューですね(≧∇≦)

水温が下がりませんよーに!!
タイトル通り・・・お知らせがあります!
まず今日から冬季期間中(11月~4月)は営業時間が
20時までとなります
それと明日11/3日(祝)と11/5-6日(土日)はツアーの為
お店が臨時休業です。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたしますm( __ __ )m
そして明日からアスカ一行は石垣へ出発!!!
楽しんできまーすヽ(´▽`)/
またブログで報告しますね♪
アスカでした。