ケラマ諸島 阿嘉島ツアー2013
2013年5月9日
毎年恒例のGW沖縄慶良間諸島ツアーに行ってきました!!
前半組、中盤組、後半組とフリープランのツアーとなりました。
さあ早速ダイビング!!


船の上からはあおーい海が広がります。
早く潜りたい気持ちを胸にダイビングポイントに向かいます。
海の中に待っていたのは、カクレクマノミなどの、かわいい魚や
こんなカラフルなウツボまで!魚はいっぱい。
太陽の光が降り注ぐ中でのダイビングは最高に気持ちがいいです。
前半組も洞窟やサンゴ、魚いっぱいのポイントに潜って、昼寝して、潜って、散歩して
潜って、泡盛飲んで沖縄ライフを満喫した後のお見送りシーンです!
あれっ!?くぼっち飛び込みは!?そこはまだギリギリ陸ですよ。
中盤組が高速船に乗って阿嘉島につくとスタッフの方!?がお出迎えに来てくれました。
そうこのシルエットは
カミソン!もう真っ黒で完璧うちなんちゅです。
後半戦もダイビング三昧!サンゴはいっぱい!デージ奇麗です。
ケラマハナダイやヨスジフエダイなどなどカラフルな魚もいっぱい。
休憩中にはこんな珍客も来てくれました。
こんな小さな島にもケラマ鹿と呼ばれる野生の鹿が住んでいます。
野生なので静かに近づかないと逃げちゃいます!ゆっくり気配を消して近づきます。
必死の匍匐前進で撮影しているこの人…奈良県出身です!鹿大好き!
そして本日、外洋が静かだったので、外洋ポイントにも行ってきました。
はいた泡が横に流れます!!こんなポイントには
でました!イソマグロの群れ!行ったり来たりグルクンを追っかけます!
同じ海でもこんなダイナミックな海もあります。みなさん潜りにいきましょうね!
おっと!ゆう君、さっきの流れのせいか!?頭に何かついてます。
これも生き物。ウミシダです。この中にもエビやカニが隠れて住んでたりもします。
毎年恒例?の低ーいミラーの前で記念撮影。こんな撮り方があったとは…!
さあ今夜の夕食はバーベキュー!!肉に海鮮にオリオンビール!最高です!
夜は泡盛片手に宴会です!
沖縄ならではのスローライフ!満喫して頂けましたか?
今回行けなかった皆さんも次回はぜひ行きましょう!!
今回ツアーに参加いただいた皆様ありがとうございました。そしてお疲れまでした!!
また行きましょうねー!!