金メダル!!
2014年2月15日
こんばんは~
昨日のバレンタインデーでチョコを食べ過ぎたキダロウです
(笑)
2桁はもらった!?
さてさて只今日本は大雪、ソチは雪不足に悩む中、とうとう日本も金メダルが出ましたね


僕はあまりフィギアスケートは見ないのですが、こればっかりは見ないわけはないと思いニュースに釘付けです!!
金メダルに日本中が沸く本日は、ツアーが無いため今週末も3人でお店番です!!
昨日の大雪の影響からか今日はお客様はあまり来店されずですが、お店は元気いっぱいですよ
サイパンのお土産や昨日頂いたチョコレートを頂いてます
さあ本日もサンゴに関する小ネタをご紹介致します~
今日は・・・
「一口にサンゴと言っても種類はさまざま」
がテーマです!!
サンゴが含まれる「花虫網」と呼ばれるものは、2種類あり「六放サンゴ類」と「八放サンゴ類」に分かれています。
六放サンゴ類は、イシサンゴの仲間など石灰質の骨格を持つもの。

八放サンゴ類にはイソバナやヤギ(ウミトサカ)などいわゆる「ソフトコーラル」が多く含まれます。

まだその中にもたくさん種類があり、よく聞くのはキャベツみたいな「リュウキュウキッカサンゴ」などがあります!!
以上、サンゴ豆知識でした!!
明日もお店はOPENしてます~
ではまた明日お会いしましょう!!