外洋すさみツアー☆美食宿
2016年6月12日
今年初のすさみツアーへ行ってまいりました。
この週末の天候は晴れのちくもり。気温は体感温度で30度ぐらい。
ただ日曜日は曇りで24度と若干涼しめ・・
しかし海は青くてすっごく綺麗です。
そして今回のテーマである、外洋に位置するポイントでハンマーヘッドを見る!
そして初日の一本目、一番沖合のポイント<ソンナエ>へ。
ボートに揺られること5分程度。すさみは外洋に面しているためにポイントまで
外洋といえどすぐです。
緊張しながら準備を進めて、流れをチェック。なんーか、いやな感じ…
案の定、カレントチェックのロープはかなりの勢いで斜め下方向に流れていきます・・・

そしてポイントを変更して赤土へ!
ここも外洋に面していますが魚の数は半端ではありません。
まあ、次のソンナエに備えて準備運動ですね~
お昼ごはん食べて休憩をしてお昼寝もして。。
ソンナエへ出発~
ドンっ!!!!

ハンマーヘッドは居ませんでしたが、カンパチ、ブリ、ツムブリなどが無数に泳ぎまくっています!
見渡す限りきびなごの群れにカンパチがアタックしっぱなし~
潜水時間45分ずっと興奮気味の皆さまでした~
とにかく青くて綺麗。土曜日は予報とは裏腹に晴天だったので、かなり水中に光が差し込んでいました。
やっぱりこの外洋はクエやスジアラといった、大物チックなハタがたっくさん居ます。
そしてこの写真。
ハンマーヘッドをサーチする事40分、かなりきれいな水中を今か今かとキョロキョロしますが、結果ダメでした….
そしてこの日は初めて宿泊する、民宿さんへ。温泉は椿温泉なので、お肌がつるつる!
しっとり温泉で有名なリバージュスパで癒されて、懐石料理を堪能します~

綺麗で居酒屋を併設しており、酔っぱらっても隣がお部屋です!(笑)
途中で寝に帰ることも可能~。。
そしてメニューは、

お刺身がかなり新鮮なのと、店内の水槽で活かしてる魚や貝をさばいて頂くのでとっても美味!
かなりご満悦でこの日は就寝21時30分です~
めちゃ早く寝ちゃいました。僕ではなくてゲスト様が~
はい、おそらくゲスト様が~
そして次のひ予定は、またまた<ソンナエ>と<ビーチの水中ポスト>へ。


今日も青い~
昨日よりキビナゴの群れが凄い!そしてカンパチ達の数も倍増してるっ!!!
いや~、ハンマーこそ現れませんでしたがかなり内容の濃いツアーになりました。

ご参加頂きました、みなさまありがとうございました~
また、このお宿で美味しいものを頂きハンマーヘッドを狙いましょう~