レスキューコース&アドバンスコース☆
2016年7月4日
晴天の天神崎へ久しぶりに行ってまいりました~
気温は34度 水温は24度~25度 透明度7~10m 少し雨の影響で濁り気味….
しかし、徐々に良い潮が入ってきており回復の兆し大です!
さて今回のゲスト様は、こちら。
アドバンスコースの〇えちゃん。

やる気満々でいつも明るい女の子です。
いつもお土産を買ってきてくれます!
ありがとう~
もう10月ぐらいまで予定一杯決めてくれて、潜りまくりの2016年ですね。
そして今回は先々週に参加できなかった、レスキュー講習のし〇うまくん。

お寿司を食べまくってるそうです(笑)
あと、ウニも食べすぎやで~
あかんで~痛風になるで~
その若さで太るで~

ち〇ちゃんにまで少しヘルプしてもらい、レスキューの完成形を練習中です。

最後の最後はへたれこんで、かなりバテ気味のし〇うまくん。

レスキューは人を助けるスキルを練習はしますが、一番は自身のスキルアップ。
私には、僕には、人を助けれない。しんどい。
ではなくて、知識が必要なんですね。スキルアップが必要なんですね。
知識とスキルが向上すれば、感性がかわります。視野が広がります。
地球にやさしくなれます!
感性がかわるとダイビングがすごく魅力的になり、自分が見ている映像の幅が広がります。
<見ている絶景が感動に変わるとき>をぜひ体感してほしいと思います。

そんなレスキューでヘトヘトな時に、ち〇ちゃんは初ボートダイビング~
透明度が若干落ちる中でも、そこそこは青く綺麗で、魚がわんさかおりました!
しかし、水中の海藻が揺れて酔っちゃいましたが・・・・・
次は月末の白浜の花火大会を田辺の船上で、ナイトサンゴの産卵ダイブ後に見るツアーに
参加してくれます~
今年の夏は思いっきり最高の夏にしましょう~
そしてお店ではというと、

ファーストエイド、蘇生法の学科講習でした!
参加のホクソンは、いつも学科の時眠そう。
お酒飲んだら23歳が45歳になるんです。おっさんです。
ヤジを飛ばしまくります~
追伸:水面でプチパニックのポリスマン。

ダイビングのシーズン到来です。
ライセンス取得、ランクアップはオーシャンステージにお任せください~