イレズミフエダイの群れ!
2017年3月23日
ペリリューにいってきましたよ!
パラオ、コロールからダイビングボートで約1時間のダイビングの聖地。
当初の目的はロウニンアジの壁でした。
また何が出るかわからないポイントで、大物にも期待。
それらを見にやってきたわけですが、なんと運よく年に数回のそのタイミングに
来れたのです。
そう!
イレズミフエダイの産卵行動~
いや~凄かったの一言!
のちの現地ショップの情報によると数十万匹にもなるといわれる
この産卵行動を見に世界中のダイバーがペリリューの東のポイント<イエローウォール>
にやってくるのです!
普段は水深数百メートルに住むと言われているこの魚は、滅多に見ることが出来ない。
しかも3月~5月の決まった時期にだけしかお目にかかれない。
今回の満月から新月に向かう潮のタイミング、それが今回なのです。
そして今回のガイドはMr.デイドリーム、オーナーの下田さん。

初日はまさかの雨・・・
雨をばっくに記念撮影! 笑

でも翌日はこんなに晴天に!
よかった~

透明度もこんなにいい感じに!
でも流れがあんまりないんです。
水温は29度ぐらいありましたよ~

カメのバックに映ろうとする下田さん。
と、必死にカメを動画で撮ろうとする僕を激写する◎もちゃん。
お陰様で良い動画DVDが出来そうですよ。

そして今回のこのイレズミフエダイの群れ。
この群れが横から下から前からあらゆるところから湧き上がってくるんです。
非常に臆病なので、ダイバーが近づくとすぐに逃げちゃいます。
なので、この時期はこのポイントにダイバーが集まってイレズミフエダイを散らしてしまうので
すでに散らばっていました・・・・・
それでもこんなに見ごたえがあります。

大きさでいうと約40cm~60cmぐらいの青と黄色の縦じま模様の魚。
見ごたえがありますね!
今回は流れが無かったので大物へ遭遇する事は出来ませんでしたが、
次にアップする観光ツアーもめっちゃ楽しかったのでよかったよかった!