オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
October 30, 2017, 19:13 PM
【田後】
またまた台風!22号の野郎め~
串本予定がまたやられました・・・
日曜日のクローズ予想から、ベタ凪の鳥取県の田後へ行ってきました。
こちらは風もなく波もなく穏やか。
土曜日は雨も小雨というか、降らない時間もあってドローンが飛ばせるぐらい。
水中はさすがに関西近辺はどこも同じで透明度3~4mぐらい。
しかし、水中はタツノオトシゴフィーバーで一人1個体でみんな撮影に夢中~
ペアで寄り添っている可愛いタッツーも登場~
白赤のタツノオトシゴはライトが大っ嫌いで全くこちらを向いてくれない模様・・・
村長のカメラが嫌いで逃げる逃げる・・・笑
みんな追いかけまわしたり、眩しいライト当てまくったりはしないでね~
透明度悪い中、探す探す~ マツカサウオの幼魚!
ブルーライン田後では必死に魚を教えてくれる、オーナーと奥さんがいますので
濁っていて透明度が悪くても安心してガイドが出来ますね~
愛嬌の良い、コケギンポ!
米粒ぐらいのウミウシも多数。
カメラ片手に潜る潜る!
初ドライ、初カメラのケンケンも撮る撮る撮る~
カメラに激はまり~
台風21号の波がすごかったのが良く分かる、岸壁の泥具合。。。
数名延期になりましたが、ご参加頂きましてありがとうございました~
来週は柏島ツアーとDEEP田辺ツアーです~
October 23, 2017, 19:47 PM
【SHOPBLOG】
プチムービー始めました〜〜
こんばんは!
週末台風でツアーも無くなってしまったので、
プチムービーを作成してみましたー!
まずは1番よく利用している田辺の天神崎!
スクール&FUNでも利用しやすく、近くて楽しいスポットです♬
ボートででると沖縄に負けないくらいの真っ青な海!
すっごい数の魚達!
お店から車で約2時間半、たったそれだけの時間で非現実的な世界へいける
ダイバーに人気のポイントです(^^)
興味はあるけど想像出来ない、ライセンスはあるけど時間がなくてなかな潜れない、
そんな方は是非1度ご覧下さい(^^)
日帰りツアーや1泊2日のツアーなど和歌山方面を中心に、日本海側や沖縄・海外とツアー盛り沢山!
どんどん海も澄んでくるこの季節、行かなきゃ損だよーーー!笑
これから色んなツアーのムービーアップしていきまーす!
ツアー日程はHPのカレンダー◀︎◀︎をご参照ください!
見逃さないようにチャンネル登録してくださいねー!!
では♬
October 18, 2017, 18:32 PM
【天神崎】
平日もツアーへ〜!!
こんばんは!
昨日からライセンス講習へ和歌山へ〜(^^)
今回はマンツーマンで!
がっつり練習してきました♬
プールでも練習して、海洋実習へ来たたにやん♬
不安も解消してきたので、スキルは初日から順調に進みましたー!
苦手なスキルはマンツーマンなのでどんどん練習!
2日目には普段なら最後まで苦戦する中性浮力もマスターして
水中でナビゲーションもしてきました(^^)
終始雨かなーと思ったけど、2日目は晴れ間もさしてまだまだ暖かかったです(^^)
アドバンスはおにゅーのドライスーツ!
楽しみいっぱいで11月が待ち遠しいーー♬
次のアドバンスが楽しみですねーーー!!

October 18, 2017, 14:53 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
周参見ツアー!ハンマーヘッド目撃〜
行ってきましたよ〜
外洋のすさみへ!
気温19度 水温24度 透明度15〜20m
今回の目的は一番の外洋ポイント<ソンナエ>に行くこと!
朝からずーっと降りっぱなしの雨で少し肌寒い〜
ウエットスーツ組みもいらっしゃいましたので、ダイビング後の船上が寒そう・・・
晴れていればそんなことはないんですよ!
まだまだウエットスーツでも十分な水温です。
そして、聞いていたウミガメも休憩していたのでじっくりみんなで観れました!
和歌山でじっくりみんなで囲みながら観察できるのは珍しいです。
そして<ソンナエ>では流れもなく期待していた魚影があまり無く・・・
だた水面でハンマーヘッドがヒレを出しました!!
そして、やはり魚影が少なくと言えども外洋!
キンギョハナダイの群やメジナの大群には驚かされます〜
本当はここに無数のキビナゴにアタックするカンパチやぶり、そして
ハンマーヘッドを観たかったのですが残圧も少なくなったのでエキジットすることに・・・
シャッターチャンスの時間が一番短かったけど綺麗に撮影できた○みちゃんの画像!
コンデジでこの出来!すごいね〜
食欲の秋!スポーツの秋、温泉の秋!ダイビングの秋ですぞ!!
まだまだダイビングライセンスコース好評受付中です~
October 16, 2017, 20:35 PM
【天神崎】
10/16 日帰りライセンス講習!
こんにちは!ハルナです(^^)
少しずつ肌寒くなってきましたが、
水中はまだまだ暖かいです♬
今日も日帰りでライセンス講習へ行ってきました〜!
先週1日目を終わらせて、今日が2日目の海洋実習のまーさんとかなやん♬
ウェットスーツ&フードベストで水中快適だった様です!
順調に進んで、どんどん自分で出来るスキルが増えてきましたー♬
最後はバディで協力してクマノミ探しまでしてきました!
ほんとに仲良しお二人、水中でもいたずらが絶えませんでした、、、笑
気付けばオシャレなトサカが(笑)
無事全てのスキルもクリアして海洋実習終了ーーー!
またアドバンスも来てくださいね(^^)
では、明日も和歌山へツアーに行ってきまーす!
October 16, 2017, 17:54 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
10/14-15田辺ツアー
すっかり朝晩寒くなり…雨が降るともっともっと寒い季節になってきましたね~
そんな中、雨にも寒さにも負けず週末田辺へ行ってきましたよ(^^)/
冬に向けての準備‼
初ドライスーツのひろみっちゃんとさおちゃん
まずは、ビーチで練習…ウエットスーツの時のように潜降できず苦戦の連発!
やっと潜降できたと思ったら、浮いたりと…慣れるまでがちょっとたいへん。
でも、できるようになれば☆☆超快適☆☆なんです。
冬の海も魅力的ですよ~(^^)/
ドライスーツのチャレンジしてみませんか‼
海の生物は…
ビーチでは、ナンヨウツバメウオの幼魚や
ボートでは、フリソデエビやイガグリウミウシ、ウミウシカクレエビなどなど
海の中は、まだまだあつい!カメラ派ダイバーには最高です。
そして、SD組は…
寒さにも負けず1人ウエットスーツのトミー。
次のアドバンスが楽しみですね。
お待ちしております。
ご参加ありがとうございました。
October 12, 2017, 19:37 PM
【未分類】
自立ダイバーにむけて
高田っちです。(^^)/
今日は、レスキュー講習で田辺へ行ったおりました~
お店を出発したときは、雨が降っていたのに…和歌山につくと太陽☀が‼
今回もドライスーツの私は陸上では汗だらだら( ;∀;)少し後悔をしましたが…
水中はすごく快適でしたよ。
水中で意識不明のダイバーの引き上げ→人工呼吸をしながら器材の脱装→岸まで曳航
と、レスキューしていくのですが
2人だけだったので…一通り終わると器材の回収がたいへん。
でも、透明度が良かったのですぐに回収ができました~(^^)/
自分のスキルアップとして…レスキューを受講しませんか‼
少しでもお考えの方、いつでもお問合せください。
お待ちしております
October 11, 2017, 15:16 PM
【SHOPBLOG】
スッキリ!スッキリ!
毎年、毎年夏はフル稼働で活躍するレンタル器材‼
講習後、きれいに洗っていても…汚れていくんですね~( ゚Д゚)
今日のオーシャンステージでは…天気も良かったのでマスク、シュノーケルを
きれいに洗っておりました‼(^^)/
まずは、ハイターを入れてつけ置き。そして、水できれいに洗浄。
その後は、天日干し。
気持ちよくつかっていただけるようにレンタル器材もメンテナンス、洗浄しております~(^^)/
October 11, 2017, 13:25 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
まだまだウエットでも大丈夫!
高田っちです。(^^)/
週末は、FUNだけでなくて…SDの講習も行ってましたよ~
ここ最近、寒かったのと出発当日の朝の雨が心配でしたが
和歌山に到着するとなんと晴れ‼しかも暑い‼
ドライスーツの私は汗だらだら…ウエットスーツにすればよかった後悔( ;∀;)するぐらい
暖かい週末でした。
10/7-8の講習組は、女子4名さま。
MY器材のネネちゃん。
仲良し3人組ヒトミちゃん、モエカちゃん、アユミちゃん。
スキルは、水面を泳ぐだけでも器材に慣れなくて苦戦、苦戦、苦戦の連続。
でも2日目には、初日がウソかのよにできるようになってきました。
オクトパスブリージングアセントや
フリー潜降まで
これからが楽しみですね。
次は、アドバンス講習でボートに乗りましょうね(^^)/
やってみたいけど1人だと不安と思っている方
1人参加でもすぐに仲良しになれます。
話を聞くだけでも大丈夫です。
いつでもお問合せください。
そして10/9の講習は…
仲良し2人組のマーさんとカナちゃん。
プールでの練習をしたことで…海に行ってもスキルもスイスイ‼
初日にしてクマノミも見れて感動!
透明度も良く暖かい3日でした。
ご参加ありがとうございました。
October 9, 2017, 15:03 PM
【天神崎】
まだまだ夏日!日焼け真っ盛り~
ここ数日は冷えてましたね~
気温28度~30度 透明度 抜群っ!!
出発当日は冷たい雨が降っていましたのでちょっとみんな
テンション低めでしたが、和歌山に入るなり晴れ~
暑い―、空気が暑い~っとテンションもあがり連休ツアーが始まりました。
しかもベタ凪!!快晴!!
無風~
透明度抜群~
めっちゃ綺麗やないかい~
やはり秋の晴天時は浅場のサンゴがめちゃ綺麗ですね~
経験本数の不足や中性浮力の取れないダイバーは珊瑚を破壊してしまうので中性浮力のSPの
受講をお勧めします!
今回は初ボートの方もスペシャルティ参加の方も、SD、アドバンス含めて車2台での出発でした。
とにかく、サンゴの上にはソラスズメダイやイシモチ、チョウチョウウオなどが群れっぱなし!
必見ですよ~まだまだ潜りに行きますのでぜひこのポイントに行きましょう!
この海域のサンゴは本当にすごくって、和歌山でもトップクラス!
ただこの前の台風かな?かなりのサンゴが崩れてしまっていてかなり心配・・・
そして、この夜は田辺の弁慶まつりがあり花火が上がっていました。
最後特大の花火はBBQ中上がり、全景を見ることが出来ましたが、普通は高い場所か
また場所を移動しないと見えないのですが、今年はカメムシの大発生と・・・熱く盛り上がって
いましたので美酒を嗜みながら音だけを楽しんでいました。 笑
今回はわざわざ中部&関東からご参加頂きました!
秋の夜長には飲みすぎに注意ですぞ!ぐっさん♡
皆さまご参加ありがとうございました~
またの参加をお待ちしております~!
October 2, 2017, 12:07 PM
【天神崎】
そろそろドライかな〜・・・
こんにちは、ハルナです!
週末は田辺へツアーに行ってきました!
スクーバ、アドバンス、FUNダイブと肌寒くなってきても
ツアーはまだまだ人数も多くて盛り上がってます(^^)
そして今回はおニューの器材の人も多くてうきうき♬
それぞれ個性がでてるウェットスーツ!
良い感じ〜〜♬
水温はビーチ・ボート共に25度。
上がった後はちょっと寒くなってきてます〜
寒がりな人はそろそろドライかな!?
ボートは透明度15m前後!
被写体はわんさかいるよ〜!
アドバンスチームは2日目初ボート!
寒さも忘れる程の楽しさだったみたいです(^^)
そしてよっしーもおニューのMYドライ!
赤が栄えて良い感じ〜〜〜!
ひと足早くビーチでドライの練習をしてきました♬
10月はウェットスーツからドライスーツへの衣替えの時期になりますよー!
ドライ試してみたい!そんな人も是非お問いあわせ下さい〜
年中楽しめるダイビング!
オーシャンメンバーに加わって海の魅力にどっぷりハマってください♬
今週末は宮古島ツアー&和歌山ツアーにいってきます♬
臨時休業はHPをご覧下さい!