オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
November 30, 2017, 18:25 PM
【】
JEEP島ツアー!島のご案内~
夢の国へ行ってきました~
でもディズニーとは違います。
携帯もつながらない、水も雨水しかない、歩いて1分で島一周できる、
日本人に大人気の孤島です。
JEEP島と言います。場所はチュークにあります。世界最大の環礁の中に
存在します。
日本から約4時間のグアムに乗り継いで、さらに飛行機で南下することチュークへ。
チュークから船に乗り込んで約40分です。
ほんとに僅か数十歩で一周できる島です。
ここに2泊、そして近くのNEW JEEP島に2泊、グアムに1泊のチュークに1泊の豪華1週間の旅の予定です。
途中、わがままを聞いてもらって旅程を変更しましたが、それが本当に良かった。
また後程・・・
ずっと晴天のベタ凪の時であれば最高です。
今回はとにかく風が強かった・・・
お風呂はバケツ一杯だけの一番左の部屋で。
右の二部屋はトイレです。
そしてこちらが女性部屋。画像が傾いてすいません・・・
12年前はこんな良い施設ではなかった・・・男女関係なく一緒に寝てました。 笑
そして、洗うものはここに干して大雨やスコールが降って全自動で乾いてくれます。。
そしてこちらが島のダウンタウン、みんなの集会所です・・ 笑
夕方18時ごろから発電機を動かしてくれるので消灯の22時までは充電も出来ます。
そして消灯後は月明りやロウソクで過ごします。
まさに日の入りと共に寝て、日の出と共に起きる。
そんな生活です。でも夜中気が付くとみんな起き出して想い想いの場所で寝転んだり
星空観察をしたりします。
犬が吠えてうるさいので、予め手なずけておく必要があります。
このデッキチェアで寝てたら、犬嫌いの○下さんが顔を舐められて<ギャーっ!!!!!!!!!>
って叫んでました!!
お昼はダイビング終了すればもうこんな感じ!
すぐにビール片手に思う存分、のーんびりします。
究極の癒しですね!
めっちゃ気持ちいいんです、これ!
November 27, 2017, 12:26 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
もうすぐ締め切り!串本フォトコンテスト!
こんにちは!
週末は串本へ行ってきました(^^)
今回は少人数でのツアーだったのでフォトコンに向けてがっつりカメラ!
透明度は先日の暴風の影響か!?若干落ちてしまいましたが
マクロなのでそこまで関係なく、2日間カメラ三昧でした〜
水温20度
透明度7〜10M
今年は水温下がるのが早いのでドライスーツ大活躍です!
ほんと快適〜〜〜〜!
生き物達があつーい串本、こんな可愛い!?子達でいっぱいです♬
カエルアンコウモゴキ
何と日曜日には行方不明になってしまった様です、、、(;O;)
もう串本フォトコンテストの締め切り間近!!
残す週末も後2回になりました〜〜〜
撮り足りない人!潜り足りない人!
お待ちしてまーーーす(^^)
ではー♬

November 23, 2017, 20:01 PM
【天神崎】
なんで休みに風がふくのーーー(TT)
こんばんはー!
今週からからJEEPツアーが始まりましたっ★
海からの写真も空からの写真も楽しみにしつつ、、、、
昨日は和歌山へ日帰りツアーへ行ってきました!
最近ほんとにほんとに休日に荒れるにはなんで、、、(TT)
近郊はなかならボートは難しそうだったので
天神崎でビーチダイブ!!
つくと風がびゅんびゅん、白波わしゃわしゃ。
ビーチも水面びゅんびゅん、、、、
大丈夫かなーーーーと思いきや!
水中は超穏やか〜そしてなかなか青ーーい!
たまにはのーんびりビーチダイブ。
ドライやカメラの練習には十分なったかな?
天神崎もなかなか楽しいですよ♬
え◯ちゃんは年末の100DIVEに向けてなんとか順調にいけそうですねーーー!
渡嘉敷で100DIVE!楽しみ楽しみ(^^)
みなさんしっかりログブックを書いて
思い出に残る記念ダイブしましょうねーーー!
やっと今週末はどーかにか荒れない予報!
透明度も上がってるし楽しみ楽しみ(^^)
では明日から2日間串本ツアーにいってきます!
お店は週末臨時休業になりますのでご了承ください!
November 20, 2017, 12:21 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
ネタの宝庫串本ツアー♬
こんにちは!
風がよく吹いてしまってドキドキハラハラな週末が続いてます(;∀;)
今週末は串本へ行ってきました〜!
もともと10人超えのツアーになるはずが、、、
あれ予報のため延期だったりで今回の参加者はカメラ好き&講習組となりましたっ!!
串本はビーチもボートも楽しいポイントっ!
生き物ネタがわんさかです!
カメラ好きにもたまりません!
今年の串本フォトコンテストに向けてみんな大奮闘!
そんな写真をご紹介〜♬
ステキな写真をいっぱい〜♬
目指せフォトコン入賞っ!!
OCEANSTAGEフォトコンチャレンジャーの同志募集してます(笑)
そして今日初ダイブのあかまっちゃん!
初日からMY器材でばしっと決めちゃいました〜(^^)
将来有望なダイバー誕生です♬
次のボートダイビングが待ち遠しいですねーーー!
まだまだネタの宝庫串本ツアーは11月12月と続きますよー!
冬のダイビング是非体験してくださいねー♬
では♬
November 16, 2017, 12:14 PM
【天神崎】
透明度回復中〜!
田辺は海況回復模様〜
昨日は日帰りでアドバンス講習へ行ってきました
新しい器材&ドライスーツのたにやん!
全身ブラックで見た目はもう上級者〜!笑
初ドライでしたがやっぱり自分のだからか!?
すぐ使いこなしてナビゲーションもバッチリ成功◎
しかもビーチでは透明度が良かったので
タコにイカの大群にタツノオトシゴに、、、、
いろんな生き物に感動ーーーーー!!!!
ボートダイビングはもっとわんさか生き物が溢れてるので
次のボートダイビングに期待いっぱい♬
田辺はボートも透明度も10M以上とどんどん回復してるみたいです♬
今週末は串本予定〜〜〜!!!
串本も早く透明度回復しますよーに(;∀;)
串本は今ちっちゃい生き物達であふれてますよー!
ではー!週末のブログアップお楽しみに!?(^^)
November 13, 2017, 12:43 PM
【須江】
3度目の正直!?串本ツアー
こんにちはー!ハルナです。
ココ最近なぜか週末になると荒れるという不運が続き串本ツアーが延期&延期になっていましたが、、、
やっと行けましたーー!本州最南端へ★
初日は須江で冬季限定の内浦ビーチへ〜
ただ内浦のアイドル・ミジンベニハゼはまだ不在のようでした。。。
残念(T T)
そして2日目は串本で2ボート!
住崎は激アツのようですっ
カエルアンコウやミナミハコフグyg、タテキン
ちっちゃかわいい生き物で溢れてますよ(°∀°)
さあさあ、今週末も串本ツアーです!
満席です!なのにまた荒れ模様。。。
どうゆうこっちゃ〜
どうかどうか串本に行けます様に(TT)
みんなであったかーいお鍋食べたいなー(笑)
ではまた〜〜〜(^^)/
November 10, 2017, 19:38 PM
【柏島】
被写体の宝庫と黒潮の影響!
なんと11月の上旬にも関わらず水温25度!!
透明度25~30m ! オーバーかもっ!
しかーし、ここ最近は週末の度に荒れ模様~・・・
でも海は青いんですよね。
スーパーブルーの四国最西端!さすが柏島っ。
そしてそしてなんと、あいちゃんの100本記念ダイブ!
コツコツ潜り続けてようやく100本です!おめでとう~
こんな透明度の良いダイビングで記念ダイブって素敵~
水面大荒れの為にのんびりお祝い写真とはいきませんでしたが、
これからは晴天ベタ凪になりますように~!!
幸運のゴールデンイールモレイ!
ばっちり撮影~黄色のウツボで姫ウツボと言います。
さすがに和歌山では見ませんね~珍しい!
そしてこちらも激珍しい、ゴルゴニアンシュリンプ!!
イバラタツのゴルゴニアン抜き~!!
定番、ピグミーシ―ホース!!
アケボノハゼ~!!
こちらも全員じっくり撮影できたかな~
結構流れてたので早めに切り上げましたが・・・
そしてハナヒゲウツボ~
これでもかっ!って被写体が居ます。
年始も柏島、うぐる島、沖ノ島で決定!
あとは天気の予測で最終どこにするかですね~
7時の早朝ダイブではみんな慣れていないせいか、ドタバタ。
そして船酔い・・・
まっ!でもこうやってみんなレベルが上がって行くんですよね!!
ご参加頂きました、皆さまありがとうございました~
November 6, 2017, 15:37 PM
【柏島】
足摺岬の温泉は絶景オーシャンビュー!
天候不順が続いた10月は肌寒くてダイビングから意識が離れていた ゲスト様も多かったはず!!! しかーし!! そんな事はありません~ 太平洋側はなんと水温25度もあるのです! 実はウエットでも大丈夫!! 船は少し寒いですよ・・・水中は温いです。 そして透明度が劇的回復~ 四国柏島に至っては最終日になんと30mもの超綺麗なスーパーブルーに!! そして、なんといってもやはり海の幸に温泉。 なんとも言えない幸せな感じがたまらない・・・








November 4, 2017, 18:10 PM
【天神崎】
青ーい海、早く来て〜
こんにちはー!
今週は柏島ツアーと田辺ツアーに分かれて出発♬
台風がやっと遠のいてやっと和歌山も行く事が出来ました!
透明度はまだまだ回復真っ最中といった所でしょうか(;∀;)
どれだけの生き物が台風を凌いで残ってくれてるかなーとドキドキしながら行ってきました!(笑)
水温22度
透明度5M〜8M
1日目はFUN&ディープSP!
ショウガセ/南部出しのポイントへ〜
水中はまだまだ少し濁ってますが、、生き物健在〜!
2日目はミサチへ
こちらも同じく!
フリソデエビやギンポ達、クマノミもわんさか〜♬
しかし2日目はせっかく太陽はしっかり出てくれたのに風が強い、、、
なので1ダイブ後はみんなで温泉へ行ってゆっくり暖まってきました〜!
透明度が悪いときでも楽しめる田辺!
次はどんなニューフェイスが現れるか楽しみです♬
そして来週は串本ツアー!
台風で延期になっていたので3度目の正直となりますように!(;∀;)