オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
December 30, 2018, 12:21 PM
【SHOPBLOG】
2018年ラストダイブ~
今年も残すところ僅か二日間!
オーシャンステージは12月27日に今年の営業を終了し、
昨日から第一陣の瀧口チームが沖縄へ出発しました。また本日から山田チームが出発し
合流し2018年 年越し沖縄ツアーを開催します。現在の報告によるとどうやら風と波がやや
凄いらしく、まあまあの海況で潜っているようです・・・
人数多いので少し心配ですが、僕が元々働いていたところなのでその辺りは心配なし。
そして今日からみんなとたくさん楽しんできます。
さて2018年、数々の天災に見舞われた年となりましたが、例年以上に多くの方にご参加を
いただき、多くの方がCカードを取得し、またステップアップもしてダイビングをすごく
楽しめるようになって頂けました。
Oceanメンバーはじめ、今年始めた受講生とみんなで楽しくダイビングツアーにもご参加
いただきました。みなさま本当にOCEAN STAGEを選んで頂きありがとうございます。
また2019年も企画盛り沢山ですので変わらずご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
新年2019年は5日(土)から営業を開始し、1月19日(土)〜20日(日)は安全に
潜れますようにイベント企画を田辺で開催いたします。
また翌週の26日、27日は内浦&白野ナイトツアー、2月は串本内浦ダイビングツアーが
企画盛りだくさんで、同行ツアーのメインは奄美大島ツアー2月9日~12日。
3月1日または2日発で柏島ツアー、9日~10日で恒例のわかしゃぶツアーin田辺。
4週目の20日(水)~24日(日)にはパラオツアーと開催します。
そして、2019年のゴールデンウィークは5月1日(祝)~6日(祝)で阿嘉島を
計画しています。お早めにご連絡を頂ければ非常にうれしいです。
興味のあるツアーがあればお気軽にご相談、ご連絡をお待ちしております〜
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
December 26, 2018, 13:49 PM
【須江】
~Merry Christmas~(陸編)
こんにちは、タッキーです( 一一)
クリスマスツアー【海編】に引き続き、【陸編】を!
宿泊先は串本ロイヤルホテル♬
たま~に温泉を利用するくらいですが、今回は食事も宿泊も。
思う存分、堪能してきました!!
まずは夕食の様子。
かんぱ~い( *´艸`)
会席料理ですね!
・本マグロの中トロ・赤身
・熊野牛の陶板焼き
・鮑の昆布蒸し
などなど…
みんな『ガチ』
料理がめちゃくちゃおいしいくて、お酒も進みました!
お腹いっぱいになった後は部屋に帰ってみんなでクリスマスパーティー(^^♪
オシャレにシャンパンなんかも開けちゃったりしましたね(笑)
もちろんクリスマスケーキも食べました!
満腹のお腹には少しパンチがきつすぎましたが(笑)
そしてプレゼント交換や景品大会も開催♪♪
僕はハンドクリームをGET~
手がカサカサなのばれてたのかな”(-“”-)”
これから大事に使わせていただきます!!
みんなツアークーポンや便利なダイビンググッズがGETできたようですね( ^)o(^ )
年に一度のクリスマス。
参加していただいたメンバー様、本当にありがとうございました( *´艸`)
来年はもっともっとレベルアップした楽しいクリスマスツアーを企画しますのでお楽しみに♪
カップルで参加するのもよし、一人で参加するのもよし!
色んな楽しい思い出をオーシャンステージメンバーでこれからも作っていきましょう~
以上、クリスマスツアーのブログでした。
動画は完成したら、フェイスブックにアップします~♪
December 26, 2018, 12:06 PM
【須江】
~Merry Christmas~(海編)
メリークリスマス( *´艸`)
タッキーです( 一一)
皆さんの所へはサンタさんは来ましたか??
僕は来ませんでした(涙)
いい子にしてたはずなのに…
来年に期待!!!!
さぁさぁ今年もクリスマスツアーを開催しましたよ♫
『串本ロイヤルホテルに泊まる、ワンランク上のクリスマスツアー』といったところでしょうか?(笑)
では、その様子【海編】をブログでお伝えしましょう~
行先は須江&串本
アジの大群@内浦ビーチ
ワイド派にはたまらない光景です!
どこからともなくやってきます。
ダイナンウミヘビ@内浦ビーチ
こちらも砂地にたくさ~ん!
ヒョウモンダコ@内浦ビーチ
見たら分かる危ないやつやん。
ほんまに危ないので触らないでください(笑)
ミツイラメリウミウシ@内浦ビーチ
これがまた極小で5㎜くらいの大きさでした。
可愛かった~♬
クリスマスツリー@備前
串本では毎年恒例のようですね(#^.^#)
設置が大変そう。
イロカエルアンコウ@住崎
この季節はカエルアンコウが旬ですね。
THEマクロ!!!
ミナミハコフグ@住崎
みんな大好きですよね~
少しデカめでしたが(笑)
イソコンペイトウガニ@備前
思わず食べたくなっちゃう…
コンペイトウの味なのかな?カニの味なのかな?
そして最後に!!
記念ダイブの方が♫
祝100DIVE おめでとうございます
カメラもめちゃくちゃ上達中( *´艸`)
これからも安全に楽しんでいきましょうね~
以上、クリスマスツアーブログ【海編】でした!
【陸編】はすぐにアップしま~す!
動画もアップしま~す!→ ポチっと!
December 21, 2018, 12:22 PM
【天神崎】
<一眼&GoPro>練習してきましたよ~!
こんにちは、タッキーです( 一一)
12/20(木)に田辺へ行ってきました♫
寒いかな?と予想はしていましたが、そこまで寒くなくラッキー!
今回はカメラの練習がメイン。
一眼もGoProもそれぞれ狙いを定めて練習練習!!!
僕も買いたてのGoPro7で一緒に練習(笑)
GoProで撮影した動画はフェイスブックに載せておきますので、そちらも是非ご覧ください~♫
ってか絶対見て!!!
ということで、ブログでは一眼で撮影した写真を見てみましょう~
(海況)
水温16.6℃
波なし 少しあり
透明度8~10m程度
タカシマ・南部出し
カエルアンコウ
ジャンプしてるみたいで躍動感がありますね~
飛ばされただけかもしれないけど(笑)
クマドリカエルアンコウ
めちゃくちゃ小さかったです…
一度見失うと探すのに苦労しました。
キンチャクダイ
貝の中に入っていたので撮影するのが少し難しかったようです。
ミドリリュウグウウミウシ
コガネスズメダイ
いい感じに撮れてる!!!本人もお気に入りのようです!!!
こんな感じでしっかり練習してきました♫
冬は比較的透明度がよく、カメラを始めるには最適な季節。
カメラを通して見る生物の表情なんかもめちゃくちゃ面白いですよ!
発見できなかったダイビングの新たな魅力にも気づくかもしれません!
みんなもカメラに挑戦してみよう~”(-“”-)”
以上、平日ツアーブログでした。
December 17, 2018, 12:44 PM
【天神崎】
今年最後のスクール(涙)
こんばんは、タッキーです( 一一)
先週末も海に行ってきましたよ~♪♪
田辺でスクーバダイバーコースとFUNコースを開催!
今回が最後のスクール開催でした(涙)
なんだか寂しいですね・・・
今年、スクールを受講して下さった方にはホントに感謝感謝!!
さて、今回のツアーの様子を少しアップしておきます。
いつも通りみんなセッティングからです。
二日目には自分たちでセッティングができるようになりました~
セッティングが終わればビーチで講習を。
全員が初ダイビング、初ドライスーツ(笑)
逆光ですが・・・
「ドキドキ、わくわく、早くダイビングがしたい~♬」
ビーチに入るとまずはバディで協力してフィンを着用。
最初はバランスが取れずバタバタしてしまうものです(笑)
フードがきっつい~というトラブルも発生しましたが、気にせず水中へ”(-“”-)”
水中の様子は動画にしましたので、フェイスブックでご覧ください~♬
練習し終わると、もう夕方。
みんな疲れた様子でしたね…
二日目もしっかり練習して上手にダイビングができるようになりました( *´艸`)
お疲れさまでした♬
次回のアドバンスコースも楽しんでいきますよ!!!
続いてFUNコースの様子も見てみよう~
ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)
ニシキフウライウオ
クリスマスツリーとキイロウミウシ
ハタタテハゼ
初めてカメラに挑戦してこれだけ上手に撮れてるのは感心します!!
これからもカメラを片手に色んな海に出かけましょうね(^_-)-☆
12月も半分が終わってしまいました(涙)
2018年が終わるまで、まだまだ突き進んでいきますよ~!!!
以上、週末のツアーブログでした。
December 14, 2018, 17:58 PM
【新着オススメギア】
新商品、発売開始が楽しみ~♬
こんばんは、タッキーです( 一一)
少し前の話ですが、GULLさんの新商品展示会へ参加させていただきました!
めちゃくちゃ発売開始が楽しみになるような新商品ばかりでした( *´艸`)
特別に皆さんにほんの一部だけご紹介したいと思います~♪
まずはマスクのGシリーズ!!
☆ピッカピカ☆
ゴールドやシルバーといった色に一瞬で僕の心は奪われましたね(笑)
高級感がプンプンしてますが全て今までのGシリーズと同額とお得~♫
さらに二色のフレームがまたオシャレですね!
自分が好きな色の組み合わせで自分のマスクを作っちゃおう~
女性にはやっぱりホワイトシリコンが人気だな~!
次はCocoloaシリーズ!!
新色はこんな感じでした↓↓
パステル系の色合いがかわいいですね!(^^)!
今年のハッキリとした色合いとはまた印象が違ったモデルでした!
最近、女性からの支持が絶大なフードやワンピースもCocoloaシリーズに登場( ^)o(^ )
身に付けて周りのダイバーの目を引いちゃおう~!!
来年も即完売が予想されるので気になる場合は今のうちにスタッフに言っておこう~☆
最後はスキンタッパーシリーズ!!
持っていると役立つのがこのシリーズ!
デザインがカッコいい!!
蛍光色がカワ(・∀・)イイ!!
僕は絶対来年買います(笑)
そしてそして!
上だけではなく下も来年は販売されるそうですよ?
これでもっと色んな組み合わせが出来て、その時の水温や気温に合わせた快適なダイビングが出来そうです!
今回の展示会では他にも様々な新商品が並んでいました!
商品の新着情報が入り次第、すぐに皆さんにお届けしていきたいと思います~
ではこの辺で。
December 13, 2018, 11:55 AM
【SHOPBLOG】
一年がもうすぐ終わってしまう・・・
こんにちは、タッキーです( 一一)
昨日はお店で忘年会を開催しました~
参加して下さった皆さん、ありがとうございました♫
今年の忘年会は食べ放題!!飲み放題!!
全員が揃う前に僕たちは6時30分くらいから飲み始めてました~(笑)
最高~( *´艸`)
19時30分くらいになると仕事終わりの方たちが揃いだしました!
みんないい笑顔ですね”(-“”-)”
一枚だけ謎のフラッシュ☆
1人増えるたびにみんなで乾杯、何回したやろ??
乾杯後はお腹いっぱいになるまで鍋をがっつく!!
そしてお腹いっぱいになったら次は日本酒祭り!!
いい感じにみんな酔えましたね(笑)
思い出話やこれからのダイビングの話で非常に盛り上がりました!
みんなが潜りに行きたいところ、目標があって本当に素敵です♫
絶対に行きましょう( *´艸`)
ホタルを見に和歌山県周参見の山奥のコテージへも
太陽が照りつける真夏の鳥取県田後へも
車で4時間の福井県越前へも
ボートが揺れる和歌山県田辺へも
和歌山県串本の激流の外洋へも
誰もが羨むモルディブへも
そして、もちろん心斎橋での飲み会へも(笑)
僕たちはどこでもお供しますよ~
ライセンスを取得して終わりじゃない!!!
何を見に、どこの海に潜りに行こうか?
計画を立ててる時も楽しみで仕方がない!
そして行った先ではダイビングを通して友達ができる!
一緒に楽しい時間を過ごす事が出来る!
ダイビングって素敵なんです☆
海の写真が少なかったですが、フェイスブックやこれからのブログでたくさんアップします!!
今年はもうすぐ終わってしまいますが…
来年は今年よりも、とにかく楽しむ!とにかく行動!世界各地の海へ飛び出そう!
長くなりましたが、今日はこのへんで。
December 10, 2018, 18:12 PM
【天神崎】
冬でも沢山のダイバーが誕生中♪
こんばんは、タッキーです( 一一)
先週末はとっても寒かったですね…
気温は一桁となり、日曜日は7℃とめちゃくちゃ寒い(‘_’)
全然、暖冬じゃないじゃないか~(笑)
そんな寒い中、スクーバダイバーコースを開催。
今回は6名が参加してくれました!
セッティングの様子
防寒着を着用して寒さ対策もバッチリ~
セッティングが終わればビーチへ移動して講習へ!
初めてのダイビング器材!
なかなか重いな・・・(笑)
こちらはバディで協力して背負ってます!ナイスバディ~
さあ水中に入っていきますよ~
3班に分かれての講習で、どの班も1対2の少人数制!!
講習も自分に合ったペースで進むのでダイビングがみるみるうちに上手くなる♪
みんな講習を楽しんでるね~!(^^)!
ドライスーツで冬でも快適にダイビングができましたね( *´艸`)
そして無事に2日間で全員がスクーバダイバー認定!
おめでとうございます♬
皆の写真が多すぎてブログにはアップできないので、他の写真はフェイスブックに。
夜は宿で定番のキムチ鍋!!
冷えた体も温まる~
ちょいブレですが一杯食べて一杯飲みました!!
『STRONGは安くて酔える』なんて名言も出ましたね(笑)
みんなで和気あいあいと仕事の話やダイビングの話、楽しかったですね!
次のアドバンスコースも皆で楽しみましょうね( *´艸`)
ご参加ありがとうございました~♫
December 7, 2018, 16:31 PM
【天神崎】
平日でも海に行きます!!リクエスト大歓迎♪
こんばんは、タッキーです( 一一)
12月6日(木)のド平日でも海に行ってきましたよ~♬
最高!!
今回はアドバンスコースとFUNコースの開催でした。
アドバンスコースに参加してくれたのは、優しさが滲み出てるご夫婦さん~
7日(金)は海況が悪くなるため、日帰りでアドバンスコースの一日目を実施♫
僕のブリーフィングから真面目に聞いてくれてます!
セッティングは少し忘れてましたが(笑)
海ではスクーバダイバーの復習とナビゲーションの練習を。
初ドライスーツでもスムーズに合格!!
透明度もいい!そして、二人ともいい笑顔( *´艸`)
おめでとうございます!!
スムーズすぎたので、ご褒美にビーチを散策してると…
ハナミドリガイがいました。
他にも僕が海鮮の中でも食べる事が出来る、イカ・エビ・タコ・カニに出会いました(笑)
アドバンス二日目では初ボート&ディープダイビング、楽しんでね~”(-“”-)”
FUNコースはカメラ大好きカップル?が参加してくれました♬
さぁ、ロングアーチと南部出しでどのような生物を見たのでしょうか~?
モンハナシャコ
ぶさカワでなんかいいね~♪♪
ニラミギンポ
体の後部が黄色なのが特徴的。
黄色の部分は写ってません!!!
ガラスハゼ&ムチカラマツエビ
なかなかええ写真やん~!!!
アオセンミノウミウシ
今回もマクロを攻めまくり~!
冬のシーズンはかわいいウミウシが沢山いて楽しいですよ♪
自分で見つけるともっと楽しい!!
平日もリクエストがあればツアー開催させていただくので、どんどんリクエストしてくださいね~!(^^)!
以上、ツアーブログでした。
December 3, 2018, 14:48 PM
【天神崎】
飲みすぎ注意報!!
とうとう1年も終わりに近づき、12月に入りましたね。
寒さのせいで運動をする回数は少なくなり、一方で食べる量は増えていくのがこの季節(笑)
そこでちょっとした運動をしないといけない!と、最近プールに再び通い始めたタッキーです( 一一)
継続できるようにがんばります!
さぁ皆さん!ダイビングも継続が大事です~
<各月のオススメツアー案内>
1月(5~6日・12日~13日)
来年の干支であるイノシシの仮装で潜る、干支ダイブ
2月(9日~12日)
初めての南部開拓へ!絶対にクジラを見るまで帰らない、奄美大島ツアー
3月(1日~4日)
黒潮の恵みをうけたマクロ天国、柏島ツアー
3月(20日~24日)
ダイバーならだれもが行きたい!大物遭遇率はほぼ100%、パラオツアー
4月~5月
せっかくの10連休、リゾートで潜って飲もう、GWツアー(行先検討中)
毎月皆さんがもっともっとダイビングにハマっちゃう魅力的なツアーを開催してますので是非一緒に色んなダイビングスポットに潜りに行きましょう♪
では、先週末のツアーの様子をお届けします(笑)
今回は沢山のライセンスコースを田辺で開催。
ダイビングの入門、『スクーバダイバーコース』はビーチで2日間4本の講習。
最初はドライスーツからの排気に苦戦して潜降に手こずりました…
でも練習を繰り返すうちにドライスーツにも慣れてきて、二日目には頼もしいダイバーに大変身♬
初めてのダイビングだったけど上手にできてよかった!!
次のアドバンス講習では初めてボートダイビングに挑戦( *´艸`)
習ったことを活かしてビーチとは全く違う水中の世界を楽しんでいこう!!
スクーバダイバーからのステップアップコース、『アドバンスダイバーコース』はビーチ1日2本とボート1日2本の講習。
2日目はスペシャリティコースとFUNコースの先輩ダイバーと一緒にボートダイビング。
本人いわく、とても緊張したけど先輩ダイバーたちが優しくて楽しめたそうです!!
まずはセッティングをしにボートへ。
MY器材を使うのは初めて♬
新品のドライスーツ、オレンジが目立ってますね(笑)
そしてナイスバディ(^^)/
落ち着いて水中では魚やウミウシを見て楽しめたようです!
アドバンスダイバー取得後、さらなるステップアップを目指す『スペシャリティコース』はボートスペシャルティとドライスーツスペシャルティを開催しました”(-“”-)”
冬季限定でドライスーツの着用方法から使用方法まで細かく学ぶことができるドライスーツスペシャルティはオススメ!!!
ドライスーツをマスターして冬の海に出かけよう♬
アフターダイビングは温泉と鍋を満喫~
今回は『キムチ鍋』を作りました。
めちゃ辛かった(笑)
でもそのせいでお酒がすすむ、すすむ…
こんな人や・・・
こんな人が・・・
飲みすぎには注意ですね~(笑)
まあこれもみんなの良い思い出になったならOK!
ダイビングも陸もみんなでワイワイ、パワフルな先週末のツアーでした。
以上、ツアーブログでした♫
オススメツアーに皆で行きましょうね~☆