オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
April 22, 2019, 14:05 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
ダンゴちゃん見てきたよ☆
こんにちは、タッキーです( 一一)先週末は『なんといってもダンゴウオが見たい!』ということで、三重県のアリストダイバーズ南勢相賀浦店へ♬
参加してくださったのはアドバンスチーム3名とFUNチーム4名の合計7名!! アドバンスチームはスクーバダイバーを受講してから間を空けずに参加してくれたので、優秀でした。
なが~く大事に使ってあげてね♡
2日目はFUNチームと合流して全員でボートダイビングを!かわいいダンゴウオが見れました♫



さぁ、次は【旅館編】
ダンゴウオを見て癒された御一行はまだまだ癒しを求めます(笑) ということで、温泉旅館に宿泊! 夜ごはんは懐石料理、これでもかという量の多さ。

最後は【観光編】
ダイビングも宿泊も満喫した御一行はまだまだ欲求を満たしにかかります。神様からパワーを頂きに伊勢神宮を参拝。



これで2019年はいい年にきっとなる!!!!
こんな感じで、今回の伊勢企画。 したいことをして、行きたいところに行って、充実したダイビングとなったんではないでしょうか(*^^*) では、この辺で失礼しま~す☆
April 18, 2019, 16:18 PM
【SHOPBLOG】
見事!ランクアップ♬
こんにちは!さかもっちゃんです(^^)
今日はすごく暖かいですね!こういう日はピクニックに出かけたくなります☼
話は変わりまして、いつもご来店くださっている方が
マスタースクーバダイバー
のテストを受けに来てくださいました!
マスタースクーバダイバーはアマチュアの中でトップのライセンスになります。
必死に勉強しています、、、ページが白黒で全然おもしろくなさそうですね(笑)
さて、本番はいかがでしょうか(^^♪
、
、
、
見事!合格しました~!!!
すごいです!相当頑張られたんですね(*^^*)
テストが終わって一安心すると、商品のカタログを見てすごく楽しそうでした♬
いい笑顔です(#^^#)
この開いているカタログはGULLさんが展開している
女性向けブランドのココロアのもの
ですが、どの商品も本当にかわいいんです!!
私も一緒に見てて新しく揃えたくなっちゃいました(;O;)笑
(最近買ったばかりですが)
カタログは無料でお渡しできるのでまた見に来てくださいね♪
海に行くのも楽しいですが、お店でお客さんとお話しする時間もとってもいい時間だなと感じます(*^^*)
では、今日はこの辺で($・・)/~~~
April 15, 2019, 13:48 PM
【天神崎】
メンバーの皆さん、いつもお世話になっております!!!!!
こんにちは、タッキーです( 一一) メンバー様にはいつもお世話になっております。 メンバーさま、さまでございます(笑)ということで、先週末は日帰りで感謝祭を開催しました♬


ボートばかりではなくビーチもたまにはいいじゃん!と思った方も多かったんじゃないでしょうか(笑)
・クサフグが砂地に身をひそめているのに、ふと気づいたり。 ・ハナハゼとダテハゼが共生している様子をじっくり眺めたり。 ・岩陰に隠れている甲殻類を探したり。 ・壁にくっついているウミウシを誰が一番早く見つけられるか競争したり。 などなど。ゆっくり潜ることができるビーチだからこその発見や楽しさがありますよね( *´艸`)

そして何より、初心に戻って練習ができる!!!!



みんなの原点はやっぱりビーチにありということですね!!!!
感謝祭ツアーという形で今回は天神崎ビーチでFUNダイビングをしましたが、次はどこのビーチに行きましょうか? リクエスト待ってま~す!! 以前のブログで告知させていただいた沈船やホタルDIVE、ドルフィンスイムは残席が少なくなってきておりますのでお早めにスタッフまで。
これからもみんなでダイビングを楽しんでいきましょうね!!
では、この辺で~
April 12, 2019, 15:04 PM
【新着オススメギア】
MY器材選びお手伝いします♫
こんにちは!さかもっちゃんです(^^)
今日は出勤3日目ですが、まだまだ慣れないのであたふたしながら仕事をしています(;O;)笑
そんな中、ダイビング器材の各社営業者さんが
勉強会
を開いてくださりました。
まずは、World Diveさん。
様々なスタイルのダイビングスーツを作っており、より快適なダイビングライフのため、またそれぞれの環境、目的に合ったベストな1着を選べるようにと研究開発を重ねています。
World Diveさんの特徴としては、
国内の自社工場での生産を行う完全日本製。
そして、一人一人の体型にあったスーツを作成する、
オーダーメイド製
の点です。
初心者からダイビングのスペシャリストまで、すべての方の期待に応えるスーツです!
そんな私は、様々なデザイン、カラーを選べて自分好みにカスタマイズできるDCというシリーズでスーツを作ってもらいました!(^^)!
それがこちら!↓↓
ボタニカル柄やタイダイ柄、そして今年からは
キラキラした印象のクリスタル柄、
お花がいっぱいのトロピカル柄
なんかも新しく出ていて、ますます自分だけのデザインを考えるのが楽しくなっちゃうようなラインナップになっています✨
私は全体的に白っぽいウェットスーツにしたので、ウェットスーツを着る時期には中性浮力をマスターして汚さないように頑張らないとと思っている次第です(ノД`)・゜・。
また、生地自体はウェットスーツで14種類、ドライスーツで9種類あり、
水切れが良かったり伸縮性に優れていたり、保温性がよく海の中でも暖かかったり
とバリエーション様々です。それらを組み合わせて自分に合った最良のスーツをカスタムする事が出来ます。長年使うものだからこそ、こだわったものを選びたいですよね。
さて、お次はAQUA LUNGさん!
AQUA LUNGさんは全世界に広く知れ渡る会社ですが、特に重器材が特徴です。
レギュレータや、BCを実際に持ってきていただいて詳しく説明して下さりました。
レギュレータを分解した状態は初めて見ました!笑
頭がパンクしそうになりながらも構造のお話を頑張って聞きました、、、笑
レギュレータで一番メインの
レジェンド
と言う商品は機能性、扱いやすさともに最高品質で、ファーストステージからの水没の危険性を最小限にしてくれる
ACD機能(オートクロージャーデバイス機能)
というものが搭載されています。これは
AQUA LUNGさんのみしか持っていない技術
だそうで、大きな特徴とのことです。
BCもさまざまなラインナップをそろえていますが、やはりどれだけ体にフィットしたものを選ぶかが大きなポイントになるようです。体との密着度が高いと、それだけタンクも軽く感じて、快適性が上がるとのことです!(^^)!
購入前には、たくさん試着してみた方が良いということですね。
最後は、GULLさん。
今回はマスクとスノーケルを重点的にお話しして下さりました。
こんなにたくさん持ってきてくれました。マスク選びだけでも3間くらいかかっちゃいますね!笑
今年は新しく
金や紫、シルバーなどメタリックなカラー
が新商品で出ました。写真ではわかりづらいですが、とっても高級感があってこれをつけると一目置かれること間違いなしですね!
写真右側に陳列しているマスクたちは
日本の職人さんたちがひとつひとつ塗装を行っていて、
何とも言えない光沢、質感を醸し出しています。
女性にはやはり白っぽいマスクが好まれるようですね。インスタ映えに白マスクはもってこいです( *´艸`)
そして今日はアドバンス講習を受けに来てくれた方が重器材も購入したとのことで、
セッティングの復習をしつつ完成後に背負ってみてくれました!
向きが見づらいですが、、笑
マスクの色もとてもよく似合っていますね(*^^*)
今度の三重県ダンゴウオツアーで海洋実習を受けるようです。う、羨ましい!!
My器材での実習、楽しみですね♬
可愛いダンゴウオちゃんがたくさん見れることを祈っています( *´艸`)
かなり長くなってしまいましたが、、笑
もっとたくさんの事を教えて頂いたので、これでみなさんの会話についていけるように少しはなったかなと思います!笑
それでは、また( ^^)/~~~
April 11, 2019, 12:31 PM
【SHOPBLOG】
飲み会&花見
こんにちは、タッキーです( 一一)昨日はメンバーさんと飲み会と花見をしました♫
参加して下さった方はこちら~
スタッフ入れて総勢20名とかなり多かったですね(笑)
テーブルが分かれてなかなか話せなかった方もいたかもしれませんが、皆さん楽しんでくれていたようですね( *´艸`) 僕は先月にライセンスを取得された方々とご一緒させていただきました☆ 久しぶりな感じは全くなかったですが、ライセンスコースを受講していた時が遠い昔のように感じましたね。次のアドバンス講習が楽しみ、楽しみ!
他のテーブルの方は次のFUNダイビングの予定を決めていたようですね~ ダイビング熱心でいいっすね~(笑)5月であれば、
鳥取田後ツアー

6月であれば、
白浜沈船

周参見ホタルミナリエ

石川県能登島ドルフィンスイム

夏のダイビングトップシーズンに向けていよいよ皆さん始動って感じですね!
夏のダイビングトップシーズンが終わっても皆さんちゃんと潜りに来てね…



April 8, 2019, 19:43 PM
【天神崎】
今日も田辺行ってきたよ~♬
こんばんは、タッキーです( 一一)
先週末に引き続き、今日も田辺に行って参りました!
今日はアドバンス講習をマンツーマンで実施。
なかなか予定が合わせにくい方も平日ツアー開催がんばりますので是非スタッフにお声掛けを!
先週にスクーバダイバーを取得して、すぐにアドバンスコースを受講♡
スムーズで模範的な彼女はこちら~
笑顔で新しく購入したMY器材をセッティングしてますね(笑)
自分の器材を初めて使うんですから、ワクワクしますよね~( *´艸`)
もちろんセッティングもバッチリ☆
今日は晴天で暑かったです…
さぁ、準備は万全。早く海に入ろう~!
アドバンス講習1日目なので復習とナビゲーションを実施(^^♪
水中でも余裕な様子~!!!
中性浮力もしっかり復習☆
ちょっとずつわかってきたかなぁ~??
このあと、ナビゲーションも完璧に合格してくれました( *´艸`)
次の初ボートが楽しみですね!!!
いっぱい生物見て、地形も楽しみましょうね。
ちなみに、陸でも少し遊んできましたよ。
田辺にキリンが出現!!
ダイブコンピュータが人質に。
僕のダイブコンピュータが~( `ー´)ノ
これを機にBluetooth付きのダイブコンピュータに買い替えようかな??、なんてね(笑)
こんな感じで平日は平日でのんびり潜れるのでオススメです☆
以上、今日のブログでした~。
April 7, 2019, 18:44 PM
【天神崎】
男旅!!第二回開催希望(笑)
こんばんは、タッキーです( 一一)
今週末は田辺にファンダイビングをしに行ってきました~!
今週は参加者が少なく、男性2名となりました…
みんなもっと来てね?(笑)
ということで、男旅になったわけですがそれはそれで良かった☆
常にのんびり。
常にだらだれ。
いっぱい食べて。
いっぱい飲んで。
いっぱい寝て。
と、自由過ぎましたね( *´艸`)
でもダイビングはしっかり4本潜ってきましたよ!!
透明度が抜群によくいい写真が撮れました~♪
水深20mからでも余裕で水面が見える~!
こちらは水深約30mから!
最高やん~♬
スズメダイの群れ!
クリヤイロウミウシ
ボブサンウミウシ
ミアミラウミウシ
ゴマフビロードウミウシ
もこもこでカワ(・∀・)イイ!!
定番のカエルアンコウ
すくすく育ってくれてますね♬
ハナガサクラゲ
色鮮やか~!!
こんな感じで田辺はやっぱりマクロがいい感じ( *´艸`)
水温も暖かくなってきて潜りやすくなっているので今がオススメ☆
じゃんじゃん参加しちゃってくださいね~(笑)
意外と男旅も楽しかったので、第2回男旅も企画します♫
では、今日はこの辺で~!
April 1, 2019, 17:25 PM
【天神崎】
新年度もよろしくお願いします♫
こんにちは、タッキーです( 一一)
今日から4月!新年度になりましたね。
新社会人になったり、新入社員が入社して先輩になったりと皆さんの生活も何か変化があったのではないでしょうか?
僕はあまり変化がなかったような…?(笑)
強いて言うなら、店で新元号の発表会見を見たことでしょうか!!
みなさん新年度もよろしくお願いしますね~♪♪
さて、先週末も海に行ってきましたよ(^_-)-☆
今回は和歌山県田辺でスクーバダイバーコースを開催♬
参加してくれたのはこの4名↓↓
最終日の集合写真↑↑ めちゃくちゃ楽しそうですね!!
初対面の4人は最初は緊張していましたが2日間の海洋実習が終わると意気投合したようですね♫
よかった~!
最初のみんな緊張している姿が懐かしい(笑)
バディで助け合うことによって絆が生まれたのかな??
しっかりバディシステムを守って水中も楽しみました( *´艸`)
何事も楽しむ事が一番!!!!
たまにふざけすぎちゃうことも?(笑)
何だかんだで、無事に全員スクーバダイバー合格(^^♪
おめでとう!
スクーバダイバーの次はアドバンスコース。
石垣島でもっとダイビングを楽しめるように、一生の趣味としてなどとそれぞれ目的は違いますが全員がランクアップに挑戦!
僕も色んな海を楽しんでもらえるように頑張ります!(^^)!
次回もダイビングして、食べて、飲んで、話して、笑って。
いい思い出作りましょ~!!
以上、週末ブログでした。