オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
June 24, 2019, 13:19 PM
【天神崎】
全員合格おめでとう!(^^)!
こんにちは、タッキーです( 一一)
先週末は田辺でスクーバダイバーコースを開催。
参加してくれたのはこの4人~
毎回恒例のセッティングですね(笑)
ライセンス取得には器材のセッティングや使い方のマスターは欠かせません!!!
セッティングが終われば、あとはブリーフィングを受けてビーチで講習だ!(^^)!
真剣に聞いてくれてます↑↑
マスクやフィンを着用して練習開始!
姉妹の息はもちろんピッタリ!
スノーケルをくわえての水面移動。
バランスをとりながら真っ直ぐに泳ぎます。
水中に入るとバランスをとるのがもう少し難しくなります(笑)
ピースしてるけど倒れかけ~( ゚Д゚)
水中でのコントロールは練習あるのみですね。
これから一緒に練習していこうね♪♪
記念写真は少し濁ってるけど、無事全員合格!!!!
おめでとうございました( *´艸`)
これからは自分が潜りたい海にむけてダイビングスキルを磨いていきましょう~
次回のアドバンスコースではきっと成長した姿を見せてくれるはずっ♬
僕は楽しみにしてますよ~(笑)
では、今回はこの辺で!
June 21, 2019, 17:24 PM
【SHOPBLOG】
7、8月ダイビング情報!
こんにちは!さかもっちゃんです!(^^)! もうすぐ梅雨入りでしょうか、、、? プールに行ったら、おばちゃんたちの間ではその話でもちきりですね~(笑) テレビを見るよりもおばちゃん情報の方が早く入ってくるという。笑 さて、オーシャンステージの7、8月のツアー予定を新しく更新していますので、皆さんHPのカレンダーを是非ご覧くださいね(*^^*) 参考に、下記に日程を記しておきます。7月
7月3日(水)~4日(木)スクール開催7月6日(土)~7日(日)スクール開催、七夕企画

7月13日(土)~14日(日)スクール開催、天神崎(海の日)
7月14日(日)~15日(月)スクール開催、天神崎(海の日)


8月
8月1日(木)~スクール開催8月2日(金)~隠岐




夏を思いっきり楽しみましょう~!(^^)!
日程は予定になりますので、ご希望の方はスタッフまでご連絡くださいね! では~!(^^)!
June 20, 2019, 12:02 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
“和歌山をなめたらあかん!”
こんにちは、タッキーです( 一一)昨日は日帰りでアドバンス講習の2日目にいってきました~
参加してくれたのはこの二人↓↓
アドバンス講習2日目ということで、ボートダイビングとディープダイビングに挑戦しました。
酔い止めを服用したので船の上でも余裕~ この日は超穏やかでしたが・・・(笑)そしてさらに幸運なことに!

透明度も抜群!!!
軽く20ⅿは見えてましたね( *´艸`)沖縄といい勝負してるでこれは。
そんな最高のコンディションで、これまでビーチでしっかりと練習をつんできたことを活かしてボートダイビングを楽しんでくれました(^^♪ 頑張ったかいがありました!!!!! 南部出しのキンメモドキの群れも健在~
水面付近はかなり流れてましたが安全停止もバッチリ~

これからはステップアップにファンダイビングと楽しみが一杯。
大きな目標も立てたし、一緒に頑張って行きましょうね!!!


June 15, 2019, 15:22 PM
【SHOPBLOG】
ランクアップコース レスキュー、マスタースクーバ、FIT編!
こんにちは、さかもっちゃんです(^^)
今日はランクアップコースの続きのご紹介をしますね~(^^)/
スペシャリティコースでコアスペシャリティ(ディープダイビング、ボートダイビング、ナビゲーション)を取得したら、
次はスクーバレスキューダイバーコースに参加してみませんか?
ダイビングは水中で活動する特殊なスポーツです。水中でしか体験できないたくさんの魅力がある一方、危険が伴うのも事実です。
・スクーバレスキューダイバーコース
概要
ダイビング中のリスク管理は、ダイバーの責任です。信頼できるバディと安心してダイビングができるよう、トラブルに遭遇したときの対処法について、より深く学びましょう。このコースに参加することで、バディダイビングでの事故を予防することに役立ちます。また、トラブルが発生したときに、落ち着いて対処できるようにスキルを身につけます。
このコースの資格を持っていたら、一緒に潜るバディも心強いですね!かっこいい♪
参加前提資格
NAUI CPR&First Aidプログラムは、生命にかかわる重大なトラブルに対するCPR(心肺蘇生法)に加え、怪我の止血法や、包帯の巻き方、急病の見分け方などの様々なファーストエイド(応急手当)を、わかりやすい実習をまじえながら、楽しくマスターすることができます。駅や様々な公共機関、スポーツクラブで、最近目にすることの多くなったAED(自動体外式除細動器)の使い方も学ぶことができます。
※どの認定レベルからも、またダイバー以外の方も参加できます。
.
.
.
さあ、まだまだいきますよ!次はアマチュアで最高ランクの
・マスタースクーバダイバーコース
概要
NAUIアドバンススクーバダイバーコースやNAUIスペシャルティダイバーコースで培ったスキルの応用編となるコースです。レクリエーショナルダイバーに必要な最上級レベルの知識と技術をマスターし、NAUIリーダーシップコースへの足がかりとなるランクです。初めて潜るポイントでも、計画を立ててダイビングが楽しめるようになります。
この説明文からもわかる通り、初めて潜るポイントでも自分で計画を立ててダイビングを行えるようになります♪
参加前提資格
- NAUIコアスペシャリティダイバー(NAUIスクーバレスキューを除く)のうち最低3種類の資格を有していること。
- NAUI CPR&First Aidの有効資格
- NAUIスクーバレスキューの資格認定
- NAUIアドバンススクーバダイバーの資格認定
.
.
.
さて、最後に、、、
・フィットプログラム
概要
このフィット(Familiarization-Instruction-Testing)プログラムでは、NAUIリーダーシップコースに参加する前に、その準備度合いを確認し実施します。プログラムに参加すると、NAUIメンバーの資格およびリーダーシップトレーニングの準備に必要な情報を得ることができます。
フィットプログラム修了者は、NAUIリーダーシップコースに参加することができます。
参加前提資格
- NAUIマスタースクーバダイバー
- NAUIスクーバレスキューダイバー
- NAUI CPR&First Aidの有効資格
- NAUIコアスペシャルティダイバー(3種類以上)の資格認定
- NAUIアドバンススクーバダイバー
- NAUIスクーバダイバー
いかがでしたか?
難しそうだな~と思ったかもしれないですが、目指してみると充実感や達成感が味わえると思いますよ♪
一緒に目指せる仲間を探して、挑戦してみよう~!
ランクアップコースのブログは、次のプロコースのご紹介で最後です!
今日はここまでで!では(^^)/
June 13, 2019, 18:33 PM
【ライセンススクール】
水の中は気持ちいい~
こんにちは!さかもっちゃんです(*^^*)
昨日はマンツーマンで日帰りアドバンスコースを開催!
私も一緒に行かせてもらいました!(^^)!
天気も最高で海に入るには最高の天気でしたね~~
水温は22℃。
ウェットスーツで海に入るのが気持ちいい!
講習に参加してくれたのは、MY器材を揃えたMさん。
一緒にセッティング、バディチェックをして、、、いざ海に(*^^*)
スーツもマスクもめっちゃお似合いでしたよ~!
さて、まずはスクーバダイバーコースの復習。
マスククリアやレギュレーターリカバリーなど。久しぶりにすると少し緊張しちゃいますよね( ;∀;)
フィンピボットもしっかり決めてくれてます!
さあ、お昼ご飯!の前に私のトレーニングに付き合ってくださいました(;O;)
ほんと皆さんには感謝感謝です、、、(泣)
トレーニングも終わり、お昼ご飯を食べ終わったらまた海に(*^^*)
2本目はナビゲーション。
なんだかコンパスを見るのがすごく様になっていますね( *´艸`)
私とバディを組んでやってみましたが、最初はなかなか息が合わず、、笑
でも最終的には元の場所に戻ってこれました!( *´艸`)
凄い達成感を感じました(笑)
やっぱり誰かと一緒に泳ぐというのは凄く楽しいですね(*^^*)
いいOKサイン♬
かっこいいMY器材、しっかりメンテナンスをして長く大事にお付き合いしてくださいね(*^^*)
来週はついにボートに乗ってダイビング!楽しみですね~♬
では今日はこの辺で(^^)/
June 10, 2019, 12:09 PM
【天神崎】
今年はホタルを見たのでしょうか・・・?(笑)
こんにちは、タッキーです( 一一)
先週末は毎年恒例のホタルツアーを開催しました♫
ホタルツアーは山奥のコテージに宿泊してBBQや花火をするという、夏の始まりを存分に感じられるイベントツアーです!
人数限定のツアーですが、今年もたくさんのメンバーさんが参加してくれました~( *´艸`)
本当にありがとうございました!
1日目は白浜、2日目は周参見でダイビングをしてきました。
1日目の白浜は海況がかなり悪く、急遽サーチ&リカバリーの講習も兼ねてみんなで宝さがしゲームを実施。
景品も準備したのでみんなヤル気満々(笑)
ブリーフィングちゃんと聞いてる~( ゚Д゚)
ロープワークや
コンパスの使い方
マーカーブイのあげかた
をそれぞれ復習して無事に全バディが指定されたお宝をサーチ&リカバリーすることができました♫
どんなお宝が入ってたのでしょうか??
まさかのハズレくじ・・・
喜んだ人もいれば、悲しんだ人も。
しかし、バディ同士で協力してダイビングを楽しむという大切なことは皆に伝わったようです(*^^*)
そしてダイビングのあとは待ちに待ったBBQに花火!
写真がブレブレになるくらい飲んではしゃいで~(笑)
ダイビングの話や少し刺激の強い話など・・・
あとはいろいろご想像におまかせしますね。
2日目は周参見でポストダイブに外洋でのボートダイブを~
ギネスに認定されているポストに女性陣は大興奮♡
しっかり自分にはがきを書いていました(笑)
透明度も良く、最高!
↑↑無事に投函↑↑
外洋のボートダイビングではエイやウミガメに遭遇♬
少し流れはありましたが、いい経験になったのではないでしょうか?
こんな感じで、今年も盛大にホタルツアーを開催することができました。
来年もメンバーの皆様のご参加お待ちしております~!!!!
ではこの辺で。
June 9, 2019, 16:17 PM
【SHOPBLOG】
ランクアップコース スペシャリティ編!
こんにちは!さかもっちゃんです(‘_’)
前回の続き、ランクアップコースについての紹介です(^^)/
アドバンススクーバダイバーになったら、
スペシャリティコースを受講してより幅広くダイビングを楽しめるようになろう!
スペシャリティコースには本当に様々なものがありますが、、、
コアスペシャリティとして、ディープダイビング、ボートダイビング、ナビゲーションがあります。
ディープダイビング
とは、水深18m~40mまでのダイビングで、深い水深でしか味わえない水中世界が楽しめます。
また、深く潜るとその分減圧症にかかるリスクは高まるので、その回避方法などもしっかり学びます。
.
ボートダイビング
では、様々なエントリー方法、ドリフトダイビング(潮の流れに乗って行うダイビング)の方法などを学び、ボートダイビングの安全と楽しさを更に増やすことができます。
.
ナビゲーション
では、自然にあるものを見て位置を把握するナチュラルナビゲーション、コンパスを使って行うコンパスナビゲーションなど、実践的なスキル学びます。
.
これ以外にも、
・ナイトダイビング
・サーチ&リカバリー(なくしたものの捜索や海中のゴミ拾い活動など)
・浮力調整(中性浮力がマスターできる!)
・カメラ
・エンリッチド・エア・ナイトロックス(空気よりも酸素濃度を高くしたものを用いるダイビング)
などなど、、、
それぞれ特化した内容なので、興味のあるものを選べます♫
また、2DIVEで取得が可能なので一日で一コース取っちゃうことができますよ!
皆さんの興味のあるコースはありましたか??
海の世界は興味が尽きることがないですねぇ♡
.
以上、スペシャリティコースのご紹介でした(#^^#)
まだまだ上のコースがあるので次回の更新お待ちくださいね!(^^)!
それでは今日はこの辺で♪
June 8, 2019, 15:06 PM
【SHOPBLOG】
Happy World Oceans Day♡ & ランクアップコース紹介!
こんにちは!さかもっちゃんです(*^^*)
昨日、6月8日はワールドオーシャンズデーと言う日だったようです!
2009年に国連で定められた世界の海の日。様々な活動がされているみたいなので興味のある人はぜひ調べてみてくださいね~(^^)/
さて、今日のブログは
NAUIで行っているスクーバダイビングのランクアップコース
についてご紹介したいと思います!(^^)!
まず、
NAUIはとても歴史が古いダイビング指導団体
で、「最愛の人を任せられる信頼」、「教育を通した安全なダイビングの実践」を理念に掲げています。
安全、安心を大切にするNAUIでのコースプログラムは信頼の置けるものです。
そんなNAUIでのランクアップコースは段階がいくつかあるので、その中でも最初のランクであるスクーバダイバー、その次のアドバンススクーバダイバーについて今日は書いていきます☆
Oo。。安全停止中。。oO
.
.
まず、スクーバダイバー。
これからライセンスを取ろう!と思っている方は、まず最初に取れるライセンスはこのスクーバダイバーです。
スクーバダイバーのライセンスを取得すると、
講習を受けた時と同等の海況、活動内容の時に限りビーチダイビング、バディシステムを守りながら水深18メートルまで潜れるようになります。
↑ここ大切なのでメモってくださいね!笑↑
他の環境でのダイビングでは追加のトレーニングが必要になります。
.
次はアドバンススクーバダイバー!(^^)!
こちらは
講習を受けた時と同じような場所、タイプ、コンディション下でのダイビングが可能になり、バディシステムを守りながら水深30メートルまで、ビーチからのみならずボートダイビングも
できるようになります。
スクーバダイバーはダイビングが出来るようにはなるけれど、意外と制約が多いんですね。
でもアドバンスコースまで受講すると活動の幅がぐっと広がるのが分かるかと思います(*^^*)
近郊の海や沖縄、海外でもダイビングする際にはボートで目的のポイントまで行って潜るというスタイルが一般的なので、ダイビングの本当の楽しみはアドバンススクーバダイバーからです♡
(今日は文字が多いのでちょくちょく休憩をはさみます(笑))
.
.
これからの夏に向けて海外や沖縄に行くからと受講される方が多いですが、
えっ、スクーバダイバーじゃボートに乗れないの~(泣)
となる方がたくさんいますね(;O;)
でも、ご安心ください!当店オーシャンステージではこれからダイビングを始める方に、一生の趣味にしてもらいたい、ダイビングでしか味わえない感動をたくさんの人にもっと感じてもらいたい!という願いを込めて
お得なランクアップコースをご用意しておりますよ(^^)
それぞれのライフスタイルに合ったダイビングライフをご提案させていただきます(*^^*)
そんな頻繁に海に行けないし、、、と思っている方!
沖縄や海外に行かなくても和歌山まで少し遠出をするだけでとっても綺麗な海があるんですよ!
いつもスクールに行っている和歌山県田辺市では、、、国立公園でもある天神崎があります。
ここはマクロ天国♡
冬場は沢山のウミウシやカエルアンコウ、コケギンポなど、、、愛らしい顔がたくさん見る事ができます(^^♪
また、ボートで沖に出るとマクロはもちろん、魚もたくさんいます!
日本では和歌山の田辺やみなべ、伊豆大島の数か所にしか存在していない世界的にも珍しい、黄色く光るオオカワリイソギンチャクが見れたり、、、
白浜
では沈船があり、ダイビングスポットとしてとても有名です!
本州最南端の串本町は
太平洋に流れる黒潮の影響で、沖縄にも負けないカラフルな魚、サンゴの群生が。
ウミガメや運が良ければマンタ、ハンマーヘッドシャークなども見ることができるんです!
近郊ツアーは随時開催しているので、お一人様での参加でもダイビング仲間がすぐにできますよ~♪♪
今日はここら辺までにして、次回はさらに上のランクについてご紹介しますね(^^)/
お楽しみに~!(^^)!
June 6, 2019, 12:41 PM
【天神崎】
スタッフ坂本、瀕死・・・
こんにちは、タッキーです( 一一)
昨日は日帰りでアドバンス講習1日目とスタッフ坂本のトレーニングに行ってきました♫
アドバンス講習1日目はスクーバダイバーの復習とナビゲーション。
MY器材をゲットしたMさんは楽勝、楽勝~
ホワイトのフィンも立っていいですね♪
余裕の表情(笑)
10月の沖縄ツアーに向けてこれからはランクアップやFUNダイビングを経験してスキルアップしていきましょうね~(#^^#)
次回のアドバンス2日目は初ボートダイビングなのでお楽しみに~!!
そして、スタッフ坂本はというと…
プロコースに必要な泳力テストの練習。
3点セットをつけて泳ぐ!
これも大事なトレーニング♬
もうやるしかない(笑)
とは言え、終わったらこんな感じ…
これからテストに向けてしっかり頑張ってくれることを期待しましょ!!!
瀕死の坂本からちゃんと成長してな~!!!!
オーシャンステージではランクアップコースを随時開催しております!
ダイビングの入門であるスクーバダイバーコースからプロコースのダイブマスターコースやインストラクターコースまで多くのコースを開催出来ますので是非ご参加ください!(^^)!
夏のダイビングシーズンに向けてレスキューダイバーコースやマスタースクーバダイバーコースは7月から開催です~
安全に楽しくダイビングをするためにも常に自分のスキルを磨きましょうね( *´艸`)
詳しくはスタッフまで。
以上、ツアーブログでした!
June 3, 2019, 15:56 PM
【白浜】
待ちに待った、沈船D IVE!
こんにちは、タッキーです( 一一)先週末は白浜沈船でした♬
スクーバダイバーコース、アドバンスダイバーコース、FUNダイビングコースと様々なコースを開催。まずはダイビングの入門、スクーバダイバーコースの様子から!
器材の点検/セッティングや器材の着用/使用方法から勉強(‘_’)

さあガッツリ、ダイビングにハマろうぜ!!!!


次はランクアップを目指す、アドバンスコースの様子を。
アドバンスコースの1日目はビーチで復習とナビゲーション!

アドバンスコース二日目は初ボートダイビングに挑戦。

これから色んな海でFUNダイビングを楽しんでいきましょうね♪
今回は色んなコースを開催しましたが、ダイビングを通じてみんな仲良しに(^^)/


イベントは随時開催中なので、今回参加できなかった方も次回お待ちしておりま~す!
では、この辺で(#^.^#)
June 2, 2019, 14:07 PM
【未分類】
心機一転♪
こんにちは!さかもっちゃんです(^^)
今日は雨ですね。
洗濯物出しっぱなしなことにさっき気づきました。
さて、お店はというと、最近は
店内装飾の改造計画を立てております( ゚Д゚)
ブラックボードも一部新しく更新しました!
絵心、、、笑
お店に来てシーサー見つけてみてくださいね!笑
サンゴの置き場も少し変えてみました(^^)/
いや~やっぱり三味線とか紅型って見るだけで癒されますね。
沖縄行きたい。笑
サンゴの箸置きもあるので欲しい方は声をかけてくださいね♪
改造計画はまだまだ続きます。。。次はどんなのにしようかな~( *´艸`)
June 1, 2019, 14:24 PM
【SHOPBLOG】
さあ、6月ですよ。
こんにちは!さかもっちゃんです(^^) 日が経つのって早いですね、、、令和一か月過ぎちゃいました。みなさんは毎日どうお過ごしですか?
私の最近のマイブームはジョジョの奇妙な冒険を読む事です。そんなこんなでついに6月に突入しましたね!
オーシャンステージでは今日明日と白浜沈船ダイブを開催しています(^^)/
天気も見事晴れたし楽しんでいるといいな~♬ さて、私は土日仕事やし海に行けない、、、
平日休みで友達とも予定が合わないし暇だな、、、
と、思っているそこのあなた♪♪♪ 6月は田辺へ平日日帰りダイブ
をたくさん開催しますよ( *´艸`) 日程は、ビーチ:6月5日(水)、12日(水)、13日(木)
ボート:6月19日(水)
となっております!(^^)!


