tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

Happy World Oceans Day♡ & ランクアップコース紹介!

2019年6月8日

こんにちは!さかもっちゃんです(*^^*)

昨日、6月8日はワールドオーシャンズデーと言う日だったようです!

Map1.png

2009年に国連で定められた世界の海の日様々な活動がされているみたいなので興味のある人はぜひ調べてみてくださいね~(^^)/

 

さて、今日のブログは

NAUIで行っているスクーバダイビングランクアップコース

についてご紹介したいと思います!(^^)!

まず

NAUIはとても歴史が古いダイビング指導団体

で、「最愛の人を任せられる信頼」「教育を通した安全なダイビングの実践」を理念に掲げています。

安全、安心を大切にするNAUIでのコースプログラムは信頼の置けるものです。

そんなNAUIでのランクアップコースは段階がいくつかあるので、その中でも最初のランクであるスクーバダイバー、その次のアドバンススクーバダイバーについて今日は書いていきます☆

PB250992-thumb-600xauto-3709.jpg

Oo。。安全停止中。。oO

まず、スクーバダイバー

これからライセンスを取ろう!と思っている方は、まず最初に取れるライセンスはこのスクーバダイバーです。

スクーバダイバーのライセンスを取得すると、

講習を受けた時と同等の海況、活動内容の時に限りビーチダイビングバディシステムを守りながら水深18メートルまで潜れるようになります。

↑ここ大切なのでメモってくださいね!笑↑

他の環境でのダイビングでは追加のトレーニングが必要になります。

S__16703523.jpg

次はアドバンススクーバダイバー!(^^)!

こちらは

講習を受けた時と同じような場所、タイプ、コンディション下でのダイビングが可能になりバディシステムを守りながら水深30メートルまでビーチからのみならずボートダイビング

できるようになります。

スクーバダイバーはダイビングが出来るようにはなるけれど、意外と制約が多いんですね。

でもアドバンスコースまで受講すると活動の幅がぐっと広がるのが分かるかと思います(*^^*)

近郊の海や沖縄、海外でもダイビングする際にはボートで目的のポイントまで行って潜るというスタイルが一般的なので、ダイビングの本当の楽しみはアドバンススクーバダイバーからです♡

P2231845-thumb-600xauto-4245.jpg

(今日は文字が多いのでちょくちょく休憩をはさみます(笑))

これからの夏に向けて海外や沖縄に行くからと受講される方が多いですが、

えっ、スクーバダイバーじゃボートに乗れないの~(泣)

となる方がたくさんいますね(;O;)

でも、ご安心ください!当店オーシャンステージではこれからダイビングを始める方に、一生の趣味にしてもらいたい、ダイビングでしか味わえない感動をたくさんの人にもっと感じてもらいたい!という願いを込めて

お得なランクアップコースをご用意しておりますよ(^^)

それぞれのライフスタイルに合ったダイビングライフをご提案させていただきます(*^^*)

そんな頻繁に海に行けないし、、、と思っている方!

沖縄や海外に行かなくても和歌山まで少し遠出をするだけでとっても綺麗な海があるんですよ!

いつもスクールに行っている和歌山県田辺市では、、、国立公園でもある天神崎があります。

ここはマクロ天国

S__16695307.jpg

S__16695308.jpg

冬場は沢山のウミウシやカエルアンコウ、コケギンポなど、、、愛らしい顔がたくさん見る事ができます(^^♪

また、ボートで沖に出るとマクロはもちろん、魚もたくさんいます!

日本では和歌山の田辺やみなべ、伊豆大島の数か所にしか存在していない世界的にも珍しい、黄色く光るオオカワリイソギンチャクが見れたり、、、

P9110516-1024x768.jpg

白浜

では沈船があり、ダイビングスポットとしてとても有名です!

37423002_2300794443280933_5399927218639994880_o-thumb-600xauto-4442.png

本州最南端の串本町

太平洋に流れる黒潮の影響で、沖縄にも負けないカラフルな魚、サンゴの群生が

ウミガメや運が良ければマンタ、ハンマーヘッドシャークなども見ることができるんです!

P6092986-thumb-autox635-2791.jpg

44977605_2456456041048105_3382586439827980288_o-thumb-600xauto-3562.png

近郊ツアーは随時開催しているので、お一人様での参加でもダイビング仲間がすぐにできますよ~♪♪

今日はここら辺までにして、次回はさらに上のランクについてご紹介しますね(^^)/

お楽しみに~!(^^)!

友だち追加

↑TOP