tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

引き続き投稿(笑)毎日でもお任せあれ~

2019年7月25日
こんにちは、タッキーです( 一一)

先週末に引き続き、スクーバダイバーコースを田辺で開催!

仲良し女性二人組が参加してくれました♬ GOPR0203.JPG 常に笑ってる(笑) 楽しそうにライセンスコースを受講してくれます。 一番大事なことですね(*^_^*) なんとかセッティングもできるようになりました↑↑ GOPR0205.JPG

セッティングが終わったら、講習を始めるよ~!

バディで協力してマスクをつけたり、フィンをはいたり。 マスクに髪の毛が少し入ってしまっているだけで水が入ってくるので要注意ですね!!! 準備ができたら、タンクを背負った状態で泳ぐ練習をします。 GOPR0206.JPG 最初はバランスが取れずにバタバタしてしまうものです… 頑張ってついて来てね~(笑) 器材に慣れてきたら次は水中へ~ GOPR0209.JPG

耳抜きは絶対してね!!!!!

GOPR0212.JPG ロープを掴みながらゆっくり潜降できるようになればGOOD! 最初は不安がってたけど、最後は上手にできてたよ☆

最初はダイビングが上手にできないのが普通です。

それでもゆっくり自分のペースで練習をすることによって器材に慣れてきたり、水中で安定したり。

なので、できなくても諦めずにスキルを磨いていくことが水中を楽しむための一番の近道なんです!!

これからスクーバダイバーコースやその他のランクアップコースを受講する方は参考にしてくださいね~

そしてこの二人も練習を重ねて海洋実習合格!!!!

GOPR0219.JPG 一安心ですね(笑) 連日スクーバダイバーコースを開催しましたが、みんな真面目に学科講習・海洋実習を受けてくれるので本当に上達が早い!! 和歌山はもちろん、沖縄や海外などの海でダイビングをしたい!という目標を設定して 自分のペースで楽しみながらダイビングを続けてくださいね♪♪ そしてランクアップをしながら自分が潜ることのできる場所を広げていきましょう~

8月も予定に空きがある限りライセンスコースやFUNダイビングを開催しますので、是非ご参加ください!!!

以上、ツアーブログでした。  

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

 

海洋実習で行うスキルのお手本動画ライセンスコースの説明動画動画などが盛り沢山!!

動画といえば、YOUTUBEをチェック

   

いいね!チャンネル登録もついでによろしくお願いします(笑)

 

さらにInstagramFacebookも随時更新中

  友だち追加
↑TOP