オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
October 28, 2019, 19:59 PM
【白浜】
『沈船』&『観光』in白浜
消費税等の改正により、当店は2019年10月1日より消費税(
お客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
夏のシーズンにダイビングを始めた方々がランクアップをしてくれていて、着実にダイビングスキルを磨いてくれています(*^^*)
11月にはレスキューコースやマスタースクーバダイバーコースなどの中上級者コースも開催するので皆さん頑張っていきましょう~楽しいは安全から!
安全は日々のスキルアップから!
ということですね☆彡 本題にもどりま~す↓↓先週末は久しぶりに白浜へ行ってきました~♬
アドバンス講習とナビゲーション&ボートSP講習を開催!!!

ボートダイビングでは白浜名物ポイント『沈船』へ行ってきました!





日没はめちゃくちゃ綺麗!!
恋人の聖地らしいので皆さんも是非(笑)
毎週土日はこんな感じで楽しくやってますので、寒くない冬の海にも潜りに行きましょうね(>_<)
以上、週末ブログでした~♬ ☆——————————————————————————————–☆当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!
日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック


October 21, 2019, 14:56 PM
【天神崎】
雨でも海の中は生き物がいっぱい~♪
消費税等の改正により、当店は2019年10月1日より消費税(
お客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
今日のブログは一昨日、昨日のダイビング報告です(^^)/
今回のツアーは和歌山県の田辺市へ! 台風ではなかったですが一日目の午前中は豪雨に見舞われました(;_;) まあ、結局海に入るから濡れるんですけどね。笑 今回はアドバンスコース、スペシャリティコース、FUNダイビングの方々が参加してくださいました(^^♪ 1日目はアドバンスコースとスペシャリティコースに私も付いて行かせてもらいました! セッティング覚えてるかな~?


アドバンスの一日目は1本目がスクーバダイバーの復習、二本目がナビゲーションです。
ダイビングは基本の理解がとっても大事!

アドバンスコースの二本目はコンパスを使ってコンパスナビゲーション!
これが意外と難しいんですよね(ノД`)・゜・。 コンパスを見る人とキック数を数えて距離を測る人、息を合わせて行います。 もちろん中性浮力はめっちゃ大事! ナビゲーションのスペシャリティでは、コンパスナビゲーションと景色を目印にしたナチュラルナビゲーションを組み合わせてスタート地点、ゴール地点を決め戻ってこれるかを行います。 海の中で迷子は大変!しっかりとマスターしないといけないスキルですね、、、
今回はキムチ鍋をみんなで食べました~~♡

2日目は全員でボートに乗ってボートダイビング!



そして魚がいっぱい♡


青、赤、黄と様々な色合いや様々な形をした生き物がたくさん見れて幸せ♡
少し寒くなってきてちーっちゃいウミウシの赤ちゃんも出始めていました!アドバンスコース、安全停止中のダイバー4兄弟、、、

これから、たくさん色んな景色を一緒に見に行きましょうね!♪
以上、ツアーブログでした~(*^^*) ☆——————————————————————————————–☆当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!
日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック


October 11, 2019, 15:35 PM
【須江】
ライセンスを取得した後はFUNダイビングに参加しよう( *´艸`)
こんにちは、タッキーです( 一一) 最初のライセンスコースの『スクーバダイバーコース』で基礎的なダイビングスキルを身に着ける。 次のランクアップコースの『アドバンススクーバダイバーコース』でボートダイビングの練習をする。頑張ってアドバンスコースまでのライセンスを取得した後、存分にダイビングを楽しんでますか??
ライセンスを取得して終わり!なんて本当にもったいない( ;∀;)
せっかくのライセンスを使ってFUNダイビングをしましょう!!!




2019年も残りあとわずか・・・
みんなにもっともっと潜ってほしい!!
そんなタッキーからイベントのご案内でした( 一一)
October 11, 2019, 14:55 PM
【天神崎】
日帰りSP講習!!
こんにちは、タッキーです( 一一) 10月9日と10日で、それぞれ日帰りツアーを開催しました♪♪どちらもスペシャリティコースを開催↓↓
海況を考慮して、1日目は和歌山県田辺・2日目は福井県音海でダイビング! (1日目)
ダイビングは準備がとても大事(>_<)
準備がカンペキな状態でこそ、安全で楽しいダイビングができるんですね~ ポイントに着いたら、バディ同士で手伝いながらエントリー前の準備やチェックを行います! バルブが開いているか?マスクに髪の毛が挟まってないか?などなど…少しずつ自立した頼もしいダイバーになっていきましょう♪
水中は僕たちを迎えてくれているかのように最高のコンディションでした↓↓


最近開拓された『洞窟ポイント』に行ってきました~!!!
ところが、水中はなかなかの厳しさ。 しっかりフィンキックをしないと全く前に進みません~( ;∀;)

そんな中でも、映える写真が撮れる地形ポイントはみんなに人気のようです!!!
こんな感じで平日もライセンスコース・FUNダイビングコース開催中です!!!
友達と日程を合わせて参加してみよう~



October 7, 2019, 13:06 PM
【天神崎】
ダイビング&花火大会( *´艸`)
こんにちは、タッキーです( 一一) 週末は田辺に行ってきました! 今回もスクーバダイバー、アドバンスダイバー、スペシャリティダイバー、FUNといった各コースを開催☆彡最近、皆さん熱心にランクアップしてダイビングスキルを磨いていく姿を見て本当に感心するばかりでございます・・・
いいですね~!!!自分のスキルを磨いて、世界中のダイバーを魅了する海に潜れるようになっていきましょう(*^^*)
今回のスクーバダイバーコースはこちらの3名↓↓


文句なしの海洋実習一発合格ですね!




これからはランクアップするも良し、FUNダイビングをするも良し、自分なりのダイビングの楽しさを見つけていきましょう!(^^)!
もう少し深くダイビングのことを勉強するスペシャリティコースに参加してくれたのはこの2名↓↓
立派なダイバーに成長中の二人にはこれからも目が離せないですね(>_<)
FUNチームはこちらの3名↓↓
そして今回はダイビングだけでなく、花火大会もみんなで楽しんできました!!!!
地元ではかなり有名な花火大会で、人混みがヤバかったです・・・

アイデアを絞り出して、毎週楽しいイベントツアーが開催できるように頑張ります!!!
ご参加ありがとうございました♪ ☆——————————————————————————————–☆当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!
日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック


October 2, 2019, 18:07 PM
【SHOPBLOG】
飲み会&ドルフィンスイム練習☆彡
こんにちは、タッキーです( 一一) 9月30日に飲み会を開催しました♪♪今年の4月からダイビングを始めた方を中心に総勢11名での飲み会となりました☆彡

お酒が苦手な方もダイビング好きなメンバーさんが集まるので本当にめちゃくちゃ楽しいですよ~
ちなみに今回はメンズダイバー会だったのでスタッフを除いてみんな男性です↑↑ 女子ダイバー会を近日開催予定です(*^^*)
メンバーさん同士で仲良くなっちゃいましょう♬
そして、今回のブログは飲み会だけではありませんよ(笑) 昨日の10月2日はドルフィンスイム練習会を開催しました!!!
そんな御蔵島ツアーで野生の可愛いイルカと一緒に泳いで激写をするために猛特訓しましたよ( ;∀;)

何度も呼吸方法の練習や、入水方法、フィンワークのトレーニングをしました♬

あとは本番で実力を発揮するのみ!!!!
僕はイルカツアーには参加しませんが、応援してます(*^^*) いい写真や動画を期待してますね♬ ☆——————————————————————————————–☆ 日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック


October 2, 2019, 15:58 PM
【未分類】
奥深いけど面白い(^^♪
お久しぶりです!さかもっちゃんです(*^^*) いつの間にかもう10月!2020年まであと3カ月しかないですが皆さんやり残していることはありますか?私は山ほどあります(笑) 残りの日々悔いの残らないよう頑張って行きましょうね!!!(決意)ところで、ダイビングの魅力の一つは沢山の生き物に出会えることですよね♡
私は以前動物の看護師をしていたので生き物が大好きなんですが、なんせ海の生物は種類が多い(笑)だから勉強して覚えるのも大変~(>_<)
なんですが、 みなさん今回のダイビングで出会った魚たちがどういうものなのかと調べてみたときに、種とか、科とか、属とか、そういった分類を記載しているところに注目して見てみたことはありますか?


てなったら、じゃああの魚はなんだろ?あの生き物はなんだろ?って気になってきませんか?^^
こういう着眼点で調べてみるのも面白いかなと思ったので、今日はその話をさせてもらいました!(^^)! 何か凄い発見があったら私に教えてくださいね!ではでは~(^^)/ ☆——————————————————————————————–☆当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!
日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック

