オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
カメラ修行に行ってきました~ in鳥取田後
☆——————————————————————————————–☆
①最新イベントツアー情報
(気になるツアーをクリックしてね!ツアー内容が出てきます!)
4月11日(土)/ 4月12日(日)感謝祭ツアー
4月18日(土)~ 4月19日(日)ナイトダイビングツアーin田辺
5月2日(土)~ 5月6日(水)GWツアーin宮古島
5月16日(土)~ 5月17日(日)フォトダイビングツアーin鳥取
6月6日(土)~ 6月7日(日)ホタルミナリエツアーin白浜&すさみ
7月2日(木)~ 7月5日(日)無人島ツアーinナガンヌ
☆——————————————————————————————–☆
☆——————————————————————————————–☆
②本日のブログ
こんにちは、タッキーです( 一一)
3月24日(火)から3連休だったので、フラ~っと潜りに行ってきました♬
その様子を今日はブログに書いていきま~す!!!
今回、お邪魔したのは鳥取田後にあるブルーライン田後さん
大阪から車で約3時間。
そこには日本海ならではの世界が広がっていました(*^^*)
田後の海は夏はもちろん、3月~5月末の期間も旬だということを皆さんはご存じでしょうか?
水温が冷たい海だからこそ出会えるあ・の・子
そう、ダンゴウオです。
田後はダンゴウオに出会える海、No1なんです!!
カメラの練習も兼ねて、かわいいダンゴウオやウミウシを撮影してきたのでご覧ください~
草餅色のダンゴウオ
赤茶色のダンゴウオ
ダンゴウオの幼魚(天使の輪っかがついてるのが幼魚です)
まさにニモ柄ですね~
ダンゴウオは生活する環境によって個体の色がそれぞれ違うのでお気に入りのダンゴちゃんを見つけてみよう♬
撮影や観察する角度によって表情が全く違うのも面白いポイントです☆彡
ダンゴウオのほかには…
タツノオトシゴ
タツノオトシゴも5月~6月が産卵の時期ということで、これからが激アツです!
田後には体色が真っ白な個体も!?
今回は残念ながら見れなかったですが、次回はリベンジ(笑)
どあっぷにして見てみると、なんだか可愛い・・・♡
ユビウミウシ
サギリオトメウミウシ
アカエラミノウミウシ
アカボシウミウシ(捕食中~)
などなど、ウミウシもたくさんでした!
田後の海を存分に楽しんだ、そんな僕に今回ガイドして頂いたのは、ブルーライン田後の山崎さん↓↓
見ての通り、めちゃくちゃ面白い方です(笑)
水中での、ゲストがわくわくするようなガイドは圧巻!
3日間一緒に潜らせて頂きましたが、僕も山崎さんのガイドの虜に…
(見習わねば・・・)
カメラの事もたくさん教えて下さるので、カメラを始めたい方、カメラを練習したい方にはオススメですね♬
——————————————————————————————–
そんな今が旬、鳥取田後ツアーを
5月16日(土)~ 17日(日)に開催!!!
詳細はコチラから→ダンゴウオツアー
残席僅か、参加希望の方はスタッフまで(*^^*)
☆——————————————————————————————–☆
☆——————————————————————————————–☆
③当店SNS情報
海洋実習やツアー(instagram)⇒pro_diving_shop_oceanstage
水中写真(instagram)⇒pro_diving_shop_oceanstage
(Facebook)⇒Diving shop OCEANSTAGE
スキル動画・ツアー動画⇒YOUTUBE
☆——————————————————————————————–☆