オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
July 31, 2020, 14:00 PM
【天神崎】
7月最後 いつになったら梅雨はあけるの?
—————本日のブログ—————
7月31日(金)FUNダイビング
こんにちは、トーマスです( 一一)
二週間ぶりに和歌山で潜ってきたのでその時の様子を
MDの時以来(約半年ぶり)スタッフとしてはじめてのガイド…
お客様はT君とMさん
はじめてFUNダイビングのブリーフィングをしましたが
緊張してボロボロでしたがきちんと聞いてくださるお優しいお二方(#^^#)
お客さんとして来ていた時何気なく聞いていましたが自分が話すとなると伝えないといけない事が多くてむずかしい(>_<)
何か考えている様子の自分と対照的にカメラ目線ばっちりでリラックスしてるT君とMさん
T君は10ヵ月ぶりのダイビングということで少し丁寧に念入りにセッティングの確認
大小様々なハナタツが10匹ほどいるというポイントに行ったのですが見つけたのはこの1匹だけなのでまたリベンジしたいです!
シンデレラウミウシなどもお見せできたのでまだよかったかなと思いますがもっと色々な魚をアピールしてお見せできるように頑張ります(‘◇’)ゞ
ダイビングも終わりボートに戻ったところでアクシデント発生※
MさんのGoproがない…
お二人にはボートに残ってもらいもう一度海へ
エントリーから通ったところを戻りますが見つからず( 一一)
エントリーした付近をくまなく探すとアンカーの近くに黒い棒のようなものが!!
無事見つかりMさんのもとへ(*^-^*)
ダイビング中になくしてもサーチ&リカバリーSPを持っていればかえってくるかも( ゚Д゚)⁉
以上、本日のツアーブログでした
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
July 29, 2020, 15:26 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
4連休ありがとうございました!!
—————本日のブログ—————
7月25日(土)~26日(日)・27日 OW講習&FUNダイビング
こんにちは、タッキーです( 一一)
4連休の後半も音海でダイビング!
ライセンス取得コースのOW講習とFUNダイビングを開催♪♪
ダイバーデビューを目指して今回は5名の方が頑張ってくれました↓↓
連日どんよりした天気でしたが、元気いっぱいな皆さん☆彡
最近、ライセンス取得コースは女性ばかり
男性諸君!盛り上げていこうや~~~
ブリーフィングでは目標とする海の話でいきなり盛り上がる!!!
ダイビングを大好きになってくれたらいいな~♡
この日のビーチは同じように講習を受ける方でいっぱい…
密だから早く海に潜っちゃおう(笑)
水面移動を練習して、足のつかないところへ
最初は泳ぐだけでもグラグラしたり、全然前に進まなかったり、慣れないダイビング器材
落ち込まずに2日間でダイビング器材と友達になってくださいね( *´艸`)
耳抜きをしながら慎重に潜降!!!
ちょうど良い水温で超気持ちい~~~
講習ではエア切れの緊急事態の対処法や
水中を中性浮力をとって泳ぐ練習など
スモールステップを踏みながら、オープンウォーターダイバーになるためのスキルを身につけていきます!
最後には運が良ければタツノオトシゴも見れる!?
初めて出会う水中生物にきっと感動すること間違いなし!!
2日間お疲れさまでした(^^♪
これからもランクアップをして潜れる海を増やしていきましょうね~☆彡
既にライセンスを持っているFUNチームは、ボートで遠征に↓↓
青いな~~~
自分の呼吸音だけを聞きながら、水中を漂うなんとも言えない癒しの時間
そこに現れたスズメダイの群れ
あ~、ダイビングしてて良かった!と思う瞬間ですね
ライセンスを持っている方はもちろん、まだダイビングをしたことのない方も海に出かけて一緒に水中世界を堪能しましょう!!!
以上、ツアーブログでした。
———————————————————————-
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
July 29, 2020, 14:23 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
世間は4連休!! コロナに負けず仕事の疲れを癒しに~
—————本日のブログ—————
7月23.24日 オープンウォーター講習&アドバンス講習&FUNダイビング
こんにちは、トーマスです!(^^)!
コロナの自粛があけての4連休なのでお客さんもスタッフもうずうず
4連休初日はオープンウォーターのお二人
人生初のダイビング
まずは器材のセッティング
はじめてタンクを持ち運ぶ女性は重さにビックリ
セッティングが終わればブリーフィングをして早速海へ
隣で先輩ダイバーたちはボートダイビングのブリーフィング
今回は船の時間が遅かったのでFUNチームはゆったり準備にかかってます
まずは足の届くところでダイビングのスキルを練習
ダイビングで最初の難関マスククリアやただ真っ直ぐ泳ぐだけなんてことがタンクを背負っていると以外と難しい…
苦戦しながらも何度も練習して出来るように(*^-^*)
2日間みっちり練習してお二人とも無事ライセンスGET
ダイビングする前は心配なこともあったようですが潜れば潜るほど生き生きとしていて楽しんでもらえたようで良かったです
こちらは変わってアドバンス&FUNチーム
今回は東京からのお客様も交えてのFUNダイブ
少し海は濁ってみえますが
FUNも楽しそうにカメラ目線ばっちりです(笑)
スズメダイとアジの群れがお出迎え~
珍しい魚でなくてもこれだけ群れてると迫力満点!!
アジ玉の迫力はもっとすごいんでしょうね(*^-^*)
———————————————————————-
① フォロー&いいね!お願いします ☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
July 22, 2020, 16:59 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
お休みダイビング!
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
昨日は火曜日ということで定休日。
久しぶりにMYカメラを持ってダイビングに行ってきました~~♬
まだまだ透明度復活とはなりませんでしたが、マクロ生物パラダイスでした↓↓
アオサハギyg
【魂】ってやつですね(笑)
ウロチョロして、めちゃくちゃ撮りにくい…
皆さん粘って粘って粘りまくってくださいね♪
シロイバラウミウシ
大きさは1㎝くらい?
良いところにいてくれました( *´艸`)
クチナシイロウミウシ
うねりのなか、ゆっく~り前進中。
カメラにはうねりは最大の敵ですね(笑)
キイロウミウシ
白いのに…
なんでキイロなんやろ…
ハナタツ
白い個体を見るとなんだか嬉しい☆彡
水深25m、短期決戦でした…
こんな感じで合計3DIVE!
もっとシャッターを切れるように僕も沢山の練習が必要のようです…
フォトダイバー、大大大募集じゃ~~
平日・週末問わず近郊ツアー開催中です”(-“”-)”
皆さん、お待ちしておりま~す!!!
———————————————————————-
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
July 20, 2020, 15:12 PM
【天神崎】
濁りなんて関係ない!カメラ修行だ!
—————本日のブログ—————
7月19日(日)FUNダイビング
こんにちは、タッキーです( 一一)
昨日も日帰りで田辺へ!!!
土曜日のうねりはマシになっていたものの…
透明度は2m~3m
エントリーした瞬間、笑っちゃうようなレベルでしたね(笑)
しかし、ゲストのHさん・Wくん・Sさんは新兵器を試すべく、気合い十分!
やっぱり給付金の使い道はカメラが多いですね♪♪
では、ログをご覧ください↓↓
気温:30℃
水温:20℃(寒~い)
①南部出し ②ショウガセ
和歌山の海を彩る魚と言えばコレ
キンギョハナダイとソラスズメダイ
スズメダイも群れてました~
ニザダイはランチ中!
カメラに撮られてるのは全く気にせず、結構パクパクしてました(笑)
ワイド撮影もSさんはご満悦!!
自分の想像していたように撮影できたときは本当に嬉しいですよね(^^♪
Wくんは初めての水中カメラ
TG6の水中顕微鏡モードでアオウミウシを撮影
ピントもバッチリ☆彡
他にも・・・
ヒトデ
サガミイロウミウシ
マツバギンポ
などなどマクロ生物をたくさんパシャリ~~
Hさんは360°カメラでフォトダイブ↓↓
360°カメラ独特の写真が撮れちゃいます♬
いままでGoProでの撮影が多かったですが、これからは2台持ち!
まだまだ試行錯誤が必要のようですが、今後に期待ですね( *´艸`)
こんな感じで濁った海でも、皆さんフォトダイビングを楽しんでくれたようです!
今度はどこの海に行きましょうか!?
企画するのでリクエストくださいね!
以上、ツアーブログでした~
———————————————————————-
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
July 20, 2020, 14:24 PM
【天神崎】
久しぶりの和歌山へ!
—————本日のブログ—————
7月18日(土)オープンウォーター講習&アドバンス講習&マスターダイバー講習
こんにちは、タッキーです( 一一)
土曜日は日帰りで田辺に行ってきました~~
久しぶりの和歌山方面
さっ、張り切っていきましょう!!
OW講習はSさん↓↓
メンバーのSちゃん!!!ご紹介ありがとうございます(^^♪
今回のブリーフィングはトーマスが担当
プロに向けて日々精進じゃ~
これからもたくさん練習してもらう予定なので、皆さん宜しくお願いします(笑)
この日のビーチは僕たちだけで貸し切り!!
ゆっくりマイペースに講習を進めることができました♪
泳げないSさんも、ダイビングであれば心配無用
BCに空気を入れれば浮くし、レギュレータをくわえれば水中で呼吸もできる!!
まさに魔法の器材です(笑)
タンクを背負っての水面移動もラクラク~~
気がつけば結構泳いできました~
SさんもビックリΣ(゚Д゚)
ここまで来たらあとは潜るのみ!!
しっかり耳抜きをしながら水中へ潜降していきますよ~
ちょっと耳抜きが苦手のようでしたが、無理はせずにゆっくりと。
慣れない方は一日数回、お風呂ででも練習してみてくださいね♪♪
水中ではレギュレータクリアやマスククリアなど基本的なスキルから始まり
ダイビングに欠かせない中性浮力にも挑戦!!
なかなか難しい~~
思ってたのと違う!!!
最初はなんでピタッと静止できるの!?
自分となにが違うの!?
と悩んでしまうものですが、
意識しながら何本も潜れば自然と身につくのが中性浮力
みなさん、気長に行きましょうね☆彡
講習の最後にはちょこっとだけ生物観察にお出かけ!
イカの卵は初めて見た~と興奮ぎみ♡
これから色んな生物を見ることができるようになるので、お楽しみに!!!
次回はオープンウォーター講習2日目
合格を目指して頑張りましょう( *´艸`)
以上、ツアーブログでした
※ボート組は最高の濁り具合だったので写真は無しです(笑)
———————————————————————-
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
July 16, 2020, 14:54 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
目指せ経験本数50本!
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
水曜日は日帰りで音海に行ってきました~
最近、音海ツアー率がかなり高めです(笑)
さて、今回はMちゃんのSP講習とMくんのFUNダイビング♬
僕も久しぶりのボートダイビングでワクワクです(^^♪
雨なんて気にしな~い!!!
(ポイント)猫の額
(透明度)~10m
(水温)23℃~24℃
スペシャリティ講習ということで、潜降もなるべくロープを使用せずにフリー潜降に挑戦!
これがなかなか難しい…
BCからしっかりと排気をすること、呼吸、潜降時の姿勢など意識したいことは沢山~
徐々にできるようになって欲しいですね(^^♪
中性浮力がとれているか、泳ぐときの姿勢は水平か、などもチェックしていきますよ~
2人ともなかなか上手い♡
今後に期待です!!!!
水中ではタツノオトシゴをGET♬
この個体はお腹がパンパン!
この写真だと分かりやすいですかね?
もうすぐ生まれるのか!?
タツのハッチアウトもみんなで見に行きたいですね(^^♪
さらに1匹だけではなく、もう一匹GET!
こっちはスリムな個体でした(笑)
他にも深場に移動するとハゼ類やウミウシなども観察することができました!
マクロ生物だけではこの日は終わりません“(-“”-)”
この日はなんと!アジの群れ・スズメダイの群れ・カンパチの群れにも遭遇
安全停止前の浅場で見れるなんて。
めっちゃ贅沢でした~~~
最後はマーカーブイの打ち上げ方も勉強、勉強。
って・・・
一緒に打ち上げられるところでした(笑)
まだまだ練習が必要のようです( 一一)
年末の与那国ツアーに向けて、急ピッチでスキルアップ中のMちゃん
目標に向かって必死に頑張る姿、ダイビングに没頭する姿
本当に素敵ですよ!!!
皆さんは、一生に一度は潜りたいと思うような海はありますか?
地球の約7割を占める海。
アナタにとって目標となる海を探してみましょう!
以上、ツアーブログでした。
MくんもFUNダイビングのご参加ありがとうございました、また行きましょう~
———————————————————————-
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
July 16, 2020, 14:11 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
平日ライセンスコース開催中です!
—————本日のブログ—————
7月13日(月)オープンウォーター講習&アドバンス講習
こんにちは、タッキーです( 一一)
今日は先日開催したOW講習とAD講習の様子をお届けします♪♪
オープンウォーターダイバーコースはFくん、アドバンスダイバーコースはMちゃんが参加してくれました~
Fくんは今回初めてのダイビング!
緊張を感じさせない、いい笑顔です♬
Mちゃんは久しぶりのダイビングですね…(笑)
さっ、二人とも張り切っていきましょう~~
ブリーフィング(ダイビングの説明)を受けたあと、器材のセッティングへ
Mちゃんは新しい器材♡
ピカピカの新品はいつ見ても羨ましい☆彡
たくさん使ってあげてくださいね~
この日はあいにくの雨…
うねりも少し入ってきていました…
早く梅雨明けして欲しい!!!!
海況はあまり良くはありませんでしたが、水温は24℃と暖かいっ
講習もスムーズに進みました( *´艸`)
1本目は水中でのスキルをメインに!!
何度も反復練習をして体で覚えてもらいます
どのランクのダイバーも常にスキルを磨き続けることは本当に大切なことですね!!
2本目は、OW講習は水中移動・AD講習はナビゲーションを
ビーチではアジの群れがたくさん♬
Fくんも大満足の様子でした
Mちゃんは不安だったナビゲーション
水中での計算は苦手のよう…(笑)
アシスタントのトーマスの力を借りて、最終的にはドンピシャで目的地に到着!!
無事に到着できて、水中でも感動してるのが分かりましたよ!(^^)!
自分ではなく、クラゲの胴上げ(笑)
次は念願のボートダイビングです!!!
この調子でスキルアップしていきましょう~~
Fくん、Mちゃん、講習2日目も宜しくお願いしま~す(^_-)-☆
以上、ツアーブログでした
July 13, 2020, 21:21 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
ついにここまで来ましたか~!
—————本日のブログ—————
7月12日(日)アドバンス講習&マスターダイバー講習
こんばんは、タッキーです( 一一)
ブログが渋滞している今日この頃…
皆さんに、海の様子や講習の様子をすぐにお伝えできなくてすいません( ;∀;)
今回は先週末の日曜日のツアーについてブログを書きたいと思います!!!
去年の夏にダイビングを始めて、もうすぐ1年!
アマチュアダイバーの最高峰ランク【マスターダイバー】に挑戦したコチラの2人↓↓
アドバンス講習・スペシャリティ講習・レスキュー講習ぜ~んぶ仲良くバディ(笑)
水中でも阿吽の呼吸でナイスバディ!!!
日曜日は、サーチ&リカバリー・低視界・ナビゲーションの項目を実施。
スペシャリティコースで勉強した内容を復習していきます
コンパスの使い方もバッチリ~~
エントリー口から音海名物【沈ボート】まで向かいます
僕は陰からコッソリ応援!!!
ファイト~~~
途中少しだけ迷いましたが、無事到着!!!
今までの講習がしっかり身についていました( *´艸`)
一安心♡
タコさんもこの表情(笑)
4日間で合計8DIVE
今まで学んだ知識を振り絞って挑んだマスターダイバーコース!
これにて終了です☆彡
今思い返せば…
2人とも、夏の越前でライセンスを取得してから
白浜でダイビング&観光をしたり
クリスマスツアーに参加したり
これまで夏も冬もたくさん練習を積んだものです…
その分、マスターダイバーになった二人はより一層、ダイビングの魅力を感じることができるはずです!!
そして、周りのダイバーたちにもその魅力を伝えてくれることと思います(^^♪
次はダイブマスターに挑戦!?(笑)
久しぶりのFUNダイビング!?(笑)
考えるだけでワクワクしますね♪♪
皆さんも、一歩先へ踏み出してみませんか?
いつでもスタッフ一同サポートさせて頂きますよ☆彡
では、今日この辺でー
July 13, 2020, 12:32 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
まもなく梅雨明け~
連日の海洋講習でブログアップ遅れていますが、少しずつ追いついていこうと思います。 まずは、7月七夕ダイビングでの一コマから。 講習組と合わせて車2台で行ってきました~






July 6, 2020, 17:26 PM
【田後】
一足早く鳥取に!!
—————本日のブログ—————
7月4日(土)~5日(日)OW講習&FUNダイビング
こんばんは、タッキーです( 一一)
週末は和歌山方面の海況が良くなかったので、鳥取に行ってきました♬
さて、今回はOW講習の二人に密着!!
学科講習を終えて、楽しみにしていた海洋実習
初ダイビングと言うことで、不安でもあり楽しみでもあります…
行きの車でぐっすりと寝てもらったあと、講習STARTです(笑)
2日間の流れや、ライセンスを取得したあとに潜ることのできる海について説明を受けます
次はさっそく器材のセッティング
ダイビングに欠かせない器材
念入りにチェックしよう!

セッティングを終えると、ブリーフィングを受けてビーチへ移動します
真剣なまなざしですね↑↑
カッコいい~
~ビーチへ移動~
まず1本目は足の着く位置で基本的なスキルを身に着けていきます
この時点で楽しいですよね~
早く潜りたい!!!
みんな苦手<マスククリア>も徹底して実施
目にしみる~~
さっ、次は水中へ!!!
ハンドシグナルで合図をしたり
エア切れの対処法を練習したり
安全なダイビングを実施するためのスキルを身に着けていきます♬
最後には海の生物を探しに水中移動も~
この時が一番楽しいです(笑)
2日間4DIVEを終えると、海洋実習終了♡
もっといろんな海に潜りにいきた~い
ってなること間違いなしです!!
皆さんもダイバーの世界へ飛びこもう( *´艸`)
以上、ツアーブログでした