まもなく梅雨明け~
2020年7月13日
連日の海洋講習でブログアップ遅れていますが、少しずつ追いついていこうと思います。
まずは、7月七夕ダイビングでの一コマから。
講習組と合わせて車2台で行ってきました~

ここ最近は日本海も和歌山の太平洋側も水温が同じで22度前後。
この大雨の影響か太平洋側は水温20度切っているところもあるのだとか・・・
これは単に黒潮の蛇行が原因だと思われますが、いずれにしても水面付近は
少し白っぽく濁りがあります・・・

笹の葉に願いを込めて。
なかには<世界平和>て人も。。

この人はまさにこれ。だって・・・

この水温で下半身はスーツも着用せず潜るリゾートダイバー。
みんなマネしないでね♡

そして直近の音海ツアー。水中は透明度も悪くなく青い海が広がっていました。
安定の音海ですが、さすがにこれだけ雨が降ると仕方ないですね。
水中ではタウノオトシゴやハナタツ、ホソエガサなどなどカメラ派ダイバーには
嬉しい被写体も多いです。

日本海側では晴れ間も広がり、日焼け日より。
ライセンス講習、アドバンス講習初日、MSD講習とこの日は車3台での出発。
翌日の初心者のボート組は海況不良で中止になりました・・・

さてまもなく梅雨明け。
今週はまだ少しパッとしないのか、でも週明けにはすぐに高気圧も張り出してくるはず!
コロナ禍、九州では大雨で豪雨災害が発生、もうこれ以上2020年をかき乱さないでください。
いち早くいつも通りの日常が戻りますように~