tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

久しぶりの和歌山へ!

2020年7月20日

—————本日のブログ—————

7月18日(土)オープンウォーター講習アドバンス講習マスターダイバー講習

こんにちは、タッキーです( 一一)

土曜日は日帰りで田辺に行ってきました~~

久しぶりの和歌山方面

さっ、張り切っていきましょう!!

OW講習はSさん↓↓

メンバーのSちゃん!!!ご紹介ありがとうございます(^^♪

S__12181506.jpg

今回のブリーフィングはトーマスが担当

プロに向けて日々精進じゃ~

これからもたくさん練習してもらう予定なので、皆さん宜しくお願いします(笑)

S__12181508.jpg

この日のビーチは僕たちだけで貸し切り!!

ゆっくりマイペースに講習を進めることができました♪

S__12181512.jpg

泳げないSさんも、ダイビングであれば心配無用

BCに空気を入れれば浮くし、レギュレータをくわえれば水中で呼吸もできる!!

まさに魔法の器材です(笑)

S__12181510.jpg

タンクを背負っての水面移動もラクラク~~

S__12181514.jpg

気がつけば結構泳いできました~

SさんもビックリΣ(゚Д゚)

ここまで来たらあとは潜るのみ!!

しっかり耳抜きをしながら水中へ潜降していきますよ~

S__12173317.jpg

ちょっと耳抜きが苦手のようでしたが、無理はせずにゆっくりと。

慣れない方は一日数回、お風呂ででも練習してみてくださいね♪♪

水中ではレギュレータクリアやマスククリアなど基本的なスキルから始まり

ダイビングに欠かせない中性浮力にも挑戦!!

S__12173318.jpg

なかなか難しい~~

思ってたのと違う!!!

最初はなんでピタッと静止できるの!?

自分となにが違うの!?

と悩んでしまうものですが、

意識しながら何本も潜れば自然と身につくのが中性浮力

みなさん、気長に行きましょうね☆彡

S__12173320.jpg

講習の最後にはちょこっとだけ生物観察にお出かけ!

イカの卵は初めて見た~と興奮ぎみ♡

これから色んな生物を見ることができるようになるので、お楽しみに!!!

次回はオープンウォーター講習2日目

合格を目指して頑張りましょう( *´艸`)

以上、ツアーブログでした

※ボート組は最高の濁り具合だったので写真は無しです(笑)

———————————————————————-

 フォロー&いいね!お願いします

☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagrampro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagramphotography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ FacebookDiving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtubeダイビングショップオーシャンステージ

 オリジナルグッズ

 これであなたもオシャレダイバーに♡

オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る 友だち追加
↑TOP