オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
好調、継続中です!
—————本日のブログ—————
9月9日(水)FUNダイビング@音海
こんにちは、タッキーです( 一一)
今日は音海に行ってきました~~
台風後なので、海はどうなってるかな…?
と、不安を抱きながらでしたが
透明度はなんと15m~20m!!!
いい意味で期待を裏切ってくれる海がお出迎えしてくれました♬
今回はゴレンジャーがツアーに参加してくれました!!
即席ですが(笑)
しかしこの後、ゴレンジャーは海の洗礼を受けることに…( ;∀;)
では、水中の様子をご覧ください↓↓
透明度:15~20m 水温:26~27℃
1本目(洞窟前)
1本目は洞窟ポイントへ!
音海は地形ポイントが面白いですね!(^^)!
久しぶりに潜る方も、浅場なので安心安心
少し泳げば…
なんだか、いい感じの雰囲気になってきた!?
洞窟の入り口へ到着!!
ここでもゴレンジャーで記念写真(笑)
勝手にフォーメンションが決まってるあたり、さすがです!
このまま岩場をくぐって洞窟内へ入りましたが…
ざば~ん
ざば~ん
大量の海水が流れ込んできては、出ていく
これは写真どころではない
潜る前は洞窟でみんなで記念写真撮ろう!と、テンションMAXでしたが、撮影できた写真は↓↓
躍動感がMAXです(笑)
ちょっと大変でしたね。
すぐに撤収。
慌ただしいダイビングとなりました。
気持ちを切り替えて2本目へ行こう( *´艸`)
2本目(タチグリ)
次は魚群狙い!
しか~し、またまた試練が。
水面・水中ともに激流~
フィンキックしても進まない!?
少し移動はしましたが、ビュンビュン流れとる~~
安全のため、ほとんど根の周りにいましたね。
キイロイボウミウシ
タコ
オニカザゴ
などの生物を流れと戦いながら観察することができました!
カメラで撮影も一苦労だったかな?
狙っていた魚群(スズメダイやアジ)はしっかり見れました☆彡
良かった、良かった!
厳しい海況でもダイビングを無事終了した5人↑↑
なぜか清々しい笑顔に~
やりきったから!?
やっと終わったから!?(笑)
僕はやりきった~って方だと信じてます!!!
流れやうねりがあっても、安全にダイビングを楽しむための練習にはもってこいだった今回の海。
改めて自分のスキルを磨く大切さを感じて頂けたのではないでしょうか?
5人にとっては初めての経験でしたが、しっかりバディ、そして5人1組で協力し合えたからこそ
安全に楽しくダイビングができましたね(^_-)-☆
大きな成長です!!!
9月も10月もたくさん日帰りツアー開催中です♬
皆さんのご参加お待ちしております~~~
以上、ツアーブログでした。
———————————————————————-
当店のSNSも要チェック!
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る