tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

コンデジダイバー増えてます! フォトツアー開催決定!

2020年10月23日

—————本日のブログ—————

10月21日(水)日帰りFUNダイビング

こんばんは、タッキーです( 一一)

水曜日も和歌山県の田辺へ!!!

僕も久しぶりのボートダイビングということで

どんな生物がいるのか楽しみにしながら潜ってきましたよ~♬

参加してくれたのはこの2名↓↓

S__27598850.jpg

カメラを向けると必ずポーズをとってくれるWくん

S__27598852.jpg

最近耳抜きが絶好調のMちゃん

では、どんな生物と出会ったのか見ていきましょう~♡

PA210155.JPG

カサゴ@南部出し

どこにでもいる普通種ですが、撮り方ひとつで良い写真が!!!

Mちゃんお見事

PA210228.JPG

コマチコシオリエビ@南部出しアーチ

どこにいるか分かりますか!?

ウミシダに共生していて擬態がお上手

PA210099.JPG

キイロウミウシ@南部出し

フィッシュアイ機能を使っての撮影に挑戦!

少し歪んだ画角が面白い☆彡

綺麗なソフトコーラルの近くにいてラッキー

PA210555.JPG

イソギンチャクモエビ@南部出しアーチ

ライトを当てるとちょこちょこ動いて撮りにくいですが、さすがWくん

ピントもバッチリで小さなエビを可愛く撮ってくれました( *´艸`)

マクロ好きには溜まらんですね(笑)

PA210220.JPG

PA210597.JPG

PA210599.JPG

ハナタツ@南部出しアーチ

色んな表情を見せてくれたハナタツ!

アップで撮影してみたり、引いて撮影してみたり…

水中の限られた時間でベストショットを狙う!!!

これこそ水中写真の醍醐味☆彡

2人とも自分がイメージしたように撮れたようで手ごたえあり!?

こんな感じで今回はマクロだけでフォトダイブ♬

黒潮の大蛇行が終わり、最近は水中の透明度も回復中

冬にむけてウミウシなども姿を現しています。

2本目の最後にはカエルアンコウが発見されたとの情報もΣ(゚Д゚)

これから本格的にコンデジが大活躍のシーズン到来です!!

フォトダイバーの皆さん、是非一緒に水中撮影しに行きましょう~~~

【告知】

マクロを攻めろ!フォトダイブonly日帰りツアーを開催!

日程は下記の2日間です↓↓

12月7日(月)

12月14日(月)

ワンランク上の写真を撮りたい!もっと上手になりたい!という方は是非ご参加下さい( ^)o(^ )

お待ちしております~~~

———————————————————————-

↑TOP