
大阪・ダイビングのことなら[オーシャンステージ]へ
オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
久米島ツアー②<ダイビングライセンスを取得しよう>
---------------本日のブログ---------------
12月30日(水)~ 1月2日(土)年越し久米島ツアー
こんにちは、タッキーです( 一一)
今日からえべっさん!
「商売繁盛で笹持ってこい」ってやつですね(笑)
例年であれば、お店の近くの今宮戎神社までずら~~っと屋台が並び、100万人もの人が参拝しに訪れる3日間。
今年はコロナの影響もあり、全く屋台も出ず、人通りも少なめです...
来年は、今年の分まで盛大に出来たらいいですね☆彡
さて、今日も年越し久米島ツアーのブログを書いていきたいと思います♬
まだ前回のブログを見てないよ~って方はコチラから読んでみて下さいね!
寒波&強風のなか久米島に到着し、1日目からガンガン飛ばして決起集会をした僕たちでしたが
2日目は「もしかしたらダイビングできるかも?」という僅かな期待を胸に
頑張って7時に起きました(笑)
しかし、風も強く波も高いのでボートダイビングは中止...
優雅にランチを食べて(ボリューム感MAXのマグロ漬け丼でした)
午後からビーチダイビングをしてきました↓↓
潜る場所は島尻ビーチ
現地サービスの方は普段はあまり潜らない場所なので、何がいるか分からないとのことでした(笑)
いや~、逆に楽しみですね!!!
準備をしていると、太陽も出てきてますます楽しみ~~
それでは念願の久米島DIVE
張り切っていきましょう~~~
暖かそう~とエントリーしましたが、水温は19度でまあまあな寒さ。
ガイドさんいわく、今までで一番寒かったようです(笑)
それでも、和歌山で潜り慣れているみんなはへこたれませんよ~( *´艸`)
本当に頼もしい!!!
遠浅なので、2m付近はかなり泳ぎます( ;∀;)
食後の良い運動♡
透明度は15mくらい
THEリゾート♡♡♡
水深5mほどとれるくらいまで泳ぐと綺麗な砂紋が登場↑↑
ちょっとした水路みたいになっていて雰囲気も良い感じ♬
生物はというと...
オトヒメエビ
ムカデミノウミウシ
タスジミドリガイ
アカテヒメサンゴガニ
などなど...
マクロメインだったので、みんなじっくりフォトダイブ!!!
1時間以上潜ってましたね!?(笑)
なんとか潜れて良かった良かった♬
シャワーを浴びて一度サッパリしたら...
もちろん、お疲れ様会( *´艸`)
名物の「ざるモズク」
ゴマだれにつけて、つるつるっと美味しい
みんな気に入った様子(笑)
他にもクルマエビが有名らしいので、地元の方のオススメをたくさん食べました~~
はいはい、また出てきましたよ。
泡盛ボトル~~~
昨日とは違う種類を2本ほど。
沁みる、沁みる~~
ホンマに至福のひと時でした♬
デザートは紅芋たい焼き
これが僕的に一番オススメです!!!
次回、久米島ツアーに参加される方は是非一度食べてみて下さいね~
こんな感じで潜り納めと、飲み納めをした12月31日の大晦日でした( ^)o(^ )
今日はここまで。
この続きは明日のブログで書きたいと思います♬
----------------------------------------------------------------------
最新イベントツアー情報
マクロ!ワイド!地形!なんでもお任せください
※リクエストも随時募集中です♪
①2月6日(土)~ 2月7日(日)田辺安全祭ツアー
②2月11日(木・祝)~ 2月14日(日)沖縄本島潜り倒しツアー
③2月20日(土)~ 2月21日(日)串本ドルフィンダイブツアー
④2月27日(土)~ 2月28日(日)内浦ナイトダイブツアー
⑤3月6日(土)~ 3月7日(日)串本ナイトダイブツアー
⑥3月18日(木)~ 3月21日(日)西表島ツアー
⑦3月25日(木)~ 3月28日(日)西表島ツアー
当店のSNSも要チェック!
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ
Instagram(pro_diving_shop_oceanstage)
☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ
Instagram(photography.ocean_stage)
☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ
Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE)
☆ スキル動画・ツアームービーをアップ
Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)
オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る