tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

スキンダイビングコース開催!!

2021年3月2日

—————本日のブログ—————

こんにちは、ブログをご覧の皆さん!!

今日は、今年から本格的に開催しているスキンダイビングコースについてブログを書いていきたいと思います♬

気長に最後までお読みくださいね↓↓

スキンダイビングとは、

簡単に言うと素潜りのことで、スクーバダイビングの器材を使わずに、自分の呼吸だけで海の中を楽しむスポーツです。

IMG_2274.JPG

夏に海行こうぜ!海潜りたいよな!

…って観光雑誌をパラパラすると、ダイビングと同じくらい

スノーケリング(シュノーケリング)というワードもよく目にしますよね?

でもスキンダイビングってあんまり聞かなくない?

スノーケリングスキンダイビング

何が違うねん!!

それでは解説しましょう♬

スキンダイビングとスノーケルは似て非なるもの!!

スキンダイビングは水中に潜って楽しむもので、スノーケルは水面に浮かんで楽しむものなんです。

ここが1番の違いです

むしろ、違いはここだけと言っても過言ではありません笑

使う器材は同じでも

楽しみ方が違えば見える世界も格段に違ってきます。

ダイビングとスノーケルの間みたいなもんやねんな~

って思ってもらえれば、ほぼ間違いないです

CY170.JPG

<じゃあ、スキンダイビングの魅力って?>

ダイビングとスノーケルの間と思ってもらえれば…とは言いましたが

実際どうなん?ってところですよね

ダイビングはたくさんの器材を使います。

その分、長く海の中で遊べますが、楽しむためにはライセンスが必要になってきます

スノーケルは少ない器材で手軽に遊べます。

基本的には水面で浮いたままなので、生き物との距離は遠くなります。

手軽に遊びたい!生き物も近くで見たい!

という欲張りなあなた!

そうです!スキンダイビングです!!

使うものはスノーケルと同じで、

マスク・スノーケル・フィンだけで遊び始められますし

ダイビングのようにライセンスも必要ありません。

それに加えて海の中に潜れることで

カラフルな魚や視界いっぱいに広がるサンゴ礁も

手に取るように近くで見ることができます。

majuro 058.jpg

イルカやカメと一緒に泳いだり一緒に写真を撮ることもできますし、

CY142.JPG

クジラやマンタなんかにも出会えるかもしれません!

CY165.JPG

あとは、写真が映えますね…

器材を背負わずに海の中を泳ぐ姿は、写真として本当に綺麗です。

スキンダイビングに限らず言えることですが、海の楽しみ方は決まっていません。

「もっと深く潜りたい」

「もっと長い時間潜っていたい」

というように、目標を作ってどんどんチャレンジしていくのも楽しみ方のひとつです。

いっぱい潜って、

たくさんの生き物を見て、

いろんな地形に触れていくうちに、

海の魅力にどっぷり浸っていくこと間違いなしです。

スキンダイビングだからこそ見れる景色があります。

ダイビングのように呼吸はできません。

スノーケルのように海全体を見下ろすことはできません。

呼吸音のみが聞こえるダイビングより、さらに無音の世界の中に入ることができます。

その世界の中で、水面を見上げることもできます。

どうですか?スキンダイビング

想像以上に魅力的じゃないですか?

海の中の浮遊感や、

自分の呼吸で潜るからこそ得られる海との一体感、

そしてなにより、

陸上にいるだけでは味わえない非日常の世界があります。

そんな世界へ、一緒に飛び込んでみませんか?

AQ123.JPG

みなさん、お待ちしております!!

———————————————————————-

 
↑TOP