オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
スタッフ研修in〇〇!
≪本日のブログ≫
10/4(月)-5(火) スタッフ研修in柏島
気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:10m~ ポイント:ストーンウォール・レッドロック・民家下(北北)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*)
今週は月・火と2連休頂いてたので、
スタッフ研修と称して柏島に行ってきました☆彡
旅のお供はもちろん…この2人
今回の旅の目的は、5月のツアーで出会えなかった子のリベンジ!!
まずは柏島の港に2年ほど住み着いているハンドウイルカ見て~
いやもうこれだけで凄い満足感!
こっち見てくれてるんですよね~可愛い以外の言葉が見つかりません!
1本目は、ヤシャハゼ狙い!!
いませんでした!!笑
でも、でかすぎなオオウミウマや、ちっちゃすぎなベッコウヒカリウミウシをゲット☆
4か月ぶりのマクロ撮影、下手すぎて悲しくなりましたが…
まだ1本目やから!
きっと思い出すから!!
マダラタルミやホホスジタルミもいましたよー!
すでにレア種がわんさか♪
2本目はホタテツノハゼとアケボノハゼ狙い!!
ホタテツノハゼがいましたーー!
ハゼってシャイで、すぐに穴に隠れちゃうので…
あらかじめ穴の近くにカメラ置いて待機作戦決行!(^^)!
でもさすがにライトは光らせる勇気なくて、
めちゃくちゃに青被りした写真が精一杯でした~
無限圧時間もギリギリ攻めて、あやうくコンピュータービービー鳴らすところでした
3本目はゴールデンイールモレイとアケボノハゼリベンジ!
しっかり2つともゲットできました(*^^*)
ゴールデンイールモレイって、幸運の黄色いウツボって呼ばれてるんです
なので近いうちになにかいいこと起こるかな~って期待はしてます(笑)
私の大本命、ピグミーシーホースは明日にお預けで大満足の3本ダイビングが終了!
大波乱?!の2日目はまた今度報告するので、ぜひ楽しみにしててくださいねー♪
そしてなんと!
11月5-7には柏島ツアーあります!!
生物の宝庫・柏島
カメラ派ダイバーは必見のツアーですよ!!
11月はドライスーツが無難ですが…
11月の柏島の水温は22度くらいなので、ウエットスーツでもぎりぎり大丈夫です
大人気の柏島ツアー、
気になる方は今すぐご連絡をー!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る