tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

本当の意味でダイバーの仲間入り!!

2021年11月5日

≪本日のブログ≫ 

11月4日(木)

AD講習FUN@田辺

気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:10m~15m ポイント:南部出し・ショウガセ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは、タッキーです( 一一)

昨日は日帰りで田辺に行ってきました~!

気温は20℃オーバー、太陽も出ていてかなり暖かかったです♪

さて、今回はアドバンス講習2日目!!

いままでビーチでたくさんスキルを練習してきましたが、

遂にボートダイビングに初挑戦です( `ー´)ノ

ボートダイビングができるようになれば、本当の意味でダイバーの仲間入りですね!

アドバンス講習2日目

写真は控えめですが、MYスーツ似合ってますね☆彡

今度はがっつり撮影させてくださいね(笑)


Nちゃんコンビは久しぶりのダイビング♬

頑張ってドライスーツで潜りました(笑)

それでは、どんな景色・生物に出会えたのかご覧ください~~( *´艸`)

潜降中のダイバー

透明度は15mくらいと良好!!

最近の和歌山、調子いいですね~~

透明度がいいだけではありませんよ!?

生物情報も豊富♡
カエルアンコウ
ピンク色のカエルアンコウ

じ~っとこっちを見つめる姿が可愛くて堪りません…

キカモヨウウミウシ

キカモヨウウミウシ

大小サイズの2個体を一緒に撮影!

親子ですかね!?わかりません!!!

ハタタテハゼ

ハタタテハゼ

巣穴からかなり飛び出すアグレッシブな個体(笑)

迷子要注意ですよ~~

イサキの群れ

マクロだけでなく、ワイドも健全!!

終始イサキの群れに囲まれっぱなし~~~

GoPro勢もしっかり楽しめます"(-""-)"

ツバメウオ

アンカーまわりにはツバメウオも!!

いろんな生物が居すぎて困っちゃいますね( ;∀;)

こんな感じで、マクロワイドしっかり楽しむことができました!!

冬の海へと徐々に変化するこの時期だからこその景色ではないでしょうか~?

陸上でも四季があるように、水中にも四季がある日本

「冬は寒いからな~」と言わずに、ドライスーツを着て冬ならではの海を

楽しんでみてはいかがでしょうか!?

もっともっとダイビングにハマること間違いなしです(笑)

では、今日はこの辺で
↑TOP