オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
2022年初潜り!
【本日のダイビングブログ】
初潜りOW&SP&FUN@田辺
気温:15℃ 水温:18℃ 透明度:15m~
ポイント:天神崎ビーチ、中島、南部出しアーチ、南部出し、ショウガセ
こんにちは~、ナオです(*^^*)
2022年初潜りに行ってきました!
行先はホームグラウンド田辺!!
1月とは思えないポカポカ陽気の中、
エントリーしてみると・・・
ここは…沖縄…?!
と、リゾートを彷彿とさせる田辺ブルーの世界が!!
いや~、海が本気出してきてますね~
そして冬の代名詞<ウミウシ>もわんさかわんさか♪
ダイバー人気No1のピカチュウことウデフリツノザヤウミウシや
米粒サイズのシラヒメウミウシ
最近よく見るこの子はコガネミノウミウシ
この他にも、お馴染みのアオウミウシ、サラサウミウシ、マダライロウミウシ、
ちょっとレア?なスミゾメミノウミウシ、シロイバラウミウシ、
ニシキウミウシygの姿も!
そして目玉は…
極小カエルアンコウ
そしてフリソデエビ
生物ネタ豊富な今が1番のシーズンです☆彡
SPチーム&FUNチームは合計4本の
リゾート(?)ダイブ!!
冬は寒いって海から距離置いてるダイバーさん!!
今こそ真のダイビングシーズンですよーーー!(^^)!
OWは初めてのダイビング!
ドキドキわくわくも、みんな通った道ですよね( *´艸`)
学科講習でやったセッティングは覚えてる?
浮上速度は何mやっけ?
海での知識の確認は、学科テストの為でもあり
今後のダイビングライフには必要不可欠な知識にもなるもの!
しっかり覚えておきましょう!
そしていよいよ海の中へ!!
ようこそーーー( *´艸`)
クマノミやミナミギンポは今日もお出迎えしてくれて、
コケギンポやシロウミウシの姿も☆彡
最近はやたらハナハゼが多い気もしますが、
これはシンプルにハナハゼサイドが多いのか
それとも海が綺麗やからいっぱい見えるのか
どちらにせよ、綺麗な子たちです
ビーチも透明度は最高で、講習も順調に進みまして
最大水深は14m!!
よく頑張りました☆彡
My器材も統一感のある可愛い色とデザインで、
私も今器材買うんやったらお揃いにしたいくらい♡
次はアドバンスへのステップアップです!
先輩ダイバーに追いつけ追い越せ☆
もっと素敵な景色を見に行きましょう(*^^*)