オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
3-4月はどこに行く?
2022年2月17日
≪本日のブログ≫
こんにちは~、ナオです(*^^*)
今日は3月からのダイビングをちらっとご紹介
いや~ほんとに、素敵な場所いっぱい過ぎて全部行きたくなっちゃうと思います
◎3月
この時期は…ダンゴウオ!!
米粒魚って私は呼んでます(笑)
この子たち、ほんとに大きさは米粒くらいで
葉っぱの上にちょこんと乗ってます
基本的には泳ぐことはなく、お腹についている吸盤でひたすらに引っ付いてる可愛いやつら!
そんなダンゴウオ、 生後1週間以内の子は天使の輪っかが付いています
これ見れたら超ラッキー!!
ぜひ写真におさめに行きましょう♡
伊勢でダンゴウオ見て、神宮お参り!
伊勢うどんは食べたことある?? おかげ横丁にも寄ってみる??
お花見も出来る時期ですかね♡
陸も海も大満喫ダイビングの予定です☆彡
◎4月
海の中も春めいてくる季節です
春濁りと呼ばれる、グリーンの海が多くなりますが
これも水温の上昇とプランクトン増加の合図!
ここから夏に向けてどんどん生き物が沸いてきます
そんな4月は今話題の海に行っちゃいますよー!
三重県は尾鷲に行きます! 何がおるん?って思うでしょ??
何とここには、
野生のイルカとダイビング
で出会えるんです♡
基本的にイルカはダイバーの泡や呼吸音を嫌う傾向にあるので、
イルカで有名な御蔵島や能登島はドルフィンダイビングはできません
でもここのイルカは自らダイバーに寄ってきてくれるそう!
少人数よりも大人数のグループに寄っていくようなので、 みんなでいきましょう~!
ちなみにですが、ミナミバンドウイルカとバンドウイルカのハーフのようです
ダンゴウオを狙うラストチャンス?!
ナイトで天使のダンゴちゃんを狙いに行きます!
冬は荒れ模様の日本海もそろそろ落ち着いてくる頃! 音海初め、潜りに行きましょう!