tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

来シーズンの冬は・・・

2022年3月17日

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

この時期はそろそろ春のダイビングを考える頃ですね~

しかーし!

春のことも夏もことも考えつつ、

スタッフの頭の中はすでに来年の冬のことまで考えてしまってるのです

・与那国ハンマー

はい、一度は生で見てみたい景色上位にランクインしてきます

ハンマーリバー!!

サメって基本は単独行動をするんですが、

ハンマーヘッドシャークは群れます

これでもか言うぐらい群れます

1個体のサイズも3mほどと大きいので、

その迫力は凄まじい!!

写真とか動画で見るのも十分圧巻なんですが、

生で見るとほんとに言葉が出ないくらいです

ちなみにあの子たち、目が横についてるから前見えてないみたいですよ笑

・ホエールスイム

今年も行きます!ホエールスイム!

クジラ界1ビジュアルの良いザトウクジラと一緒に

海の中を泳ぎ回るなんて、想像できますか?

夢のような時間を過ごせるのはもちろん、

ほんとに世界が変わります

私も大好きなザトウクジラ、冬の沖縄・奄美で見られるので、狙っていきましょう

・北海道流氷ダイビング

これ!!

私がほんとにやりたいダイビング!

流氷の下でダイビングできるんですが、クリオネ見れるんです!

クリオネなんか水族館でしか見れないと思ってたんですが、野生で見れるなんて!

これはウミウシ好きにはたまらんシチュエーションです

そして水中から流氷を見上げた時…

分厚い氷の影と、薄い氷のから差し込む光のコントラストはまさに芸術!

こちらも生で見たい景色です!

・久米島マンタ

冬の久米島はすっごいんですよー!

高確率を誇るマンタとの遭遇率

そして、ザトウクジラハンマーヘッドシャーク

大物を全て手中に収められます笑

ジンベエザメの出現率も他の海と比べて格段に高いです

そんなに大物ばっかり見れちゃったらもう

お腹いっぱいですよね

そしてコロナ次第ではありますが…

また随時、情報発信していきますねー!!

↑TOP