オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
春1番??
【本日のダイビングブログ】
OW講習&AD講習&SP講習@田辺
気温:16度
水温:16度
ポイント:天神崎ビーチ
透明度:7m
こんにちは~、ナオです(*^^*)
3月最初の週末は田辺で講習三昧!
今回もニューダイバーが誕生しましたよ~☆彡
すっかり春模様のお天気…
いや、強風ーーー!!
陸では干してるフィンが飛んでいくほどの強風で
海も白波バシャバシャ
スーパーハードモードかと思われた講習も、海の中に入ってしまえばなんてことなかったですね!
初日の2本目は少しうねってましたが(^^;)
オープンウォーターはスキルの練習!練習!!練習!!!
私も最初はマスククリア苦手やったな~と思いながら講習してます
口からレギュレーターを外すのが怖い気持ちもよーくわかります
なんてったって、私はマウスピース噛みちぎったことありますからね(笑)
それでも、自分ができないことや苦手なことはしっかり練習すれば
絶対出来るようになります!
できひんからダイビングや~めよ、とか
海の中もっと楽しいと思ってた、とか
ほんとに勿体ない!
やったことないことが最初からできたら苦労しないですよね
まずは知らないことを知って、
知ってるけど体現できないもどかしい気持ちを感じて、
考えたら出来るようになって、
考えなくても出来るようになった時に、ほんとの楽しさに出会えます
ダイビングはスポーツなので、練習が大切ですよ~!
レギュレーター外すとか、急浮上はやめてね!!
アドバンスの難関はナビかな?
聞いた話によると、上手にできたとかできひんかったとか?(笑)
ナビが出来るようになればもっと水中を縦横無尽に遊びまわれますが、
なかなか難しいのも事実
これもまた練習ですね~!
SPは超高難易度のビーチ・ドライでの挑戦!
こちらは上手にフラフープをくぐれたらしい!凄い!
ドライで出来たことはウエットでも出来るので、
自信持ってくださいね!
来週も講習三昧予定!!
冬の綺麗な海はいつまで続きますかね~??
冬眠ダイバーさん!
1回は冬の綺麗な海に一緒に行きましょう♪
海は逃げませんが、綺麗な海は春に向けてプランクトンと海藻類が元気になってきてますよー!