tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

自立ダイバーに!

2022年4月18日

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

みなさん、潜降・浮上で苦労したことないですか?

なかなか潜降できない~とか、

浮上スピードが速くなっちゃう~とか、

いろいろあるかと思います

ここがすんなりできるようになると、1レベルUP!

自立したダイバーになるべく、ちょっとしたコツを伝授しちゃいます

まずは潜降!

これができないとダイビングは始まりません

BCの空気をしっかりと抜いて、ドライの空気もしっかり抜いて

息は吐き気味で!

ここが大事なんですよね~

肺も浮力の1つなので、肺の中に空気が残っているとなかなか沈み始めません

あとは足を動かさない!

空気を抜きやすくするために、潜降は直立姿勢を取りますが

この姿勢でフィンを動かすと…

ダイバーの皆さんならわかりますよね

水面に行こうとする力が働くので、そりゃ沈みません

足は動かさず、息は吐き気味で潜降していってください

頭まで全部水の中に入ってしまえば絶対潜降できます!

その後はちょっとずつ給気してくださいね♪

スピードスポーツではないので、

ゆーっくり自分のペースで潜降することを心掛けてください(*^^*)

浮上で気を付けることは2つ

絶対守って欲しいのは浮上速度です

1分間に9mはもちろん覚えてますよね?

潜降中のダイバー

もうこれは本当に!守ってください!!絶対!!

ダイビング出来ない体になっちゃいますよ~

もうひとつは耳抜きしない!

これも絶対守ってくださいね!

その他のコツとしては、

しっかりフィンキックすること、ちょっとずつ排気すること

空気の給気・排気は人のを見ずに自分の感覚でやってくださいね

空気の力で浮上していってるな~とか、

手動かさんと沈んでいきそう~とかは

給気排気のラストチャンスです

ここを逃すと、打ち上げ花火になりますよ(笑)

ここもひたすら練習あるのみ!

潜降浮上も中性浮力もバチっと決めて、

自立したダイバーを目指しましょう♪

↑TOP