オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
December 4, 2017, 18:25 PM
【JEEP島】
水中も抜群に透明度が良いチューク!
JEEP島というと陸上(島)のイメージが強いですが、
水中も抜群の透明度に、
ドルフィンスイムに、
芸術的な珊瑚が楽しめます。
JEEP吉田氏曰くは、ここ数日は風が少し強い影響で水が良くなっているのだとか。
本来は隣の環礁、キミシマ環礁へ行くリクエストを出していましたが、
風の影響でサンドパライスまで。
このサンドパライスというポイントは白い砂地にサンゴの根がポコポコと有る感じ、
かなり癒し系です。
こちらは<フジカワマル>メモリアルプレートです。
かつて日本がチュークを統治していた時代に海軍基地司令部が置かれていたそうです。
その時のアメリカからの空爆を受けて沈んだ多くの日本船のうちの一つ。
このチュークに沈んでいる全ての船と飛行機を合わせるとおよそ40と数隻。
その1隻である有名なダイビングポイントの富士川丸。
全長は130m以上で浅い水深に沈んでいる沈船のひとつです。
私が13年前に来た時には外国人ダイバーはほとんど見なかったのですが、どうやらかなり
増えている模様。みんなこのチュークに沈んでいる船や飛行機などのレックや特殊なダイビングが
目的の様。
また画像が横に・・・・・
こちらはフジカワマルの船首から撮影。
凄く大きいのが分かりますね。
船首部分に格納されていたであろう、ゼロ戦と96式艦戦。タイヤや大きなドラム缶がたくさん
ありました。なんか不気味・・・
こちらは五星丸。
船底の部分に魚雷があたり、沈んでしまったようです。右側の穴がそれです。
こちらは<ベティボンバー>一式陸上攻撃機というそうです。
ジュラルミン(アルミ合金)で作られているために腐食が少なく錆びることなく
当時のままに残っています。
内部には魚がたくさん住み着いており、もはや魚の住みかとなっています。
その当時の事を考えながら潜ると様々なことが起こっていた海域、色々と考えてしまう・・・
今回は風が強くてキミシマ環礁やドルフィンスイムが出来なかったのですが、次回はフライト
スケジュールも変わったこともあり5日間ぐらいで来てチャレンジしようと思います。
最後にやはり、JEEP島周辺にはサメがうろついててちと怖いかな・・・
黒い部分がすべてイワシの群れです。
それに突っ込むサメの群れ!
November 30, 2017, 18:25 PM
【JEEP島】
JEEP島ツアー!島のご案内~
夢の国へ行ってきました~
でもディズニーとは違います。
携帯もつながらない、水も雨水しかない、歩いて1分で島一周できる、
日本人に大人気の孤島です。
JEEP島と言います。場所はチュークにあります。世界最大の環礁の中に
存在します。
日本から約4時間のグアムに乗り継いで、さらに飛行機で南下することチュークへ。
チュークから船に乗り込んで約40分です。
ほんとに僅か数十歩で一周できる島です。
ここに2泊、そして近くのNEW JEEP島に2泊、グアムに1泊のチュークに1泊の豪華1週間の旅の予定です。
途中、わがままを聞いてもらって旅程を変更しましたが、それが本当に良かった。
また後程・・・
ずっと晴天のベタ凪の時であれば最高です。
今回はとにかく風が強かった・・・
お風呂はバケツ一杯だけの一番左の部屋で。
右の二部屋はトイレです。
そしてこちらが女性部屋。画像が傾いてすいません・・・
12年前はこんな良い施設ではなかった・・・男女関係なく一緒に寝てました。 笑
そして、洗うものはここに干して大雨やスコールが降って全自動で乾いてくれます。。
そしてこちらが島のダウンタウン、みんなの集会所です・・ 笑
夕方18時ごろから発電機を動かしてくれるので消灯の22時までは充電も出来ます。
そして消灯後は月明りやロウソクで過ごします。
まさに日の入りと共に寝て、日の出と共に起きる。
そんな生活です。でも夜中気が付くとみんな起き出して想い想いの場所で寝転んだり
星空観察をしたりします。
犬が吠えてうるさいので、予め手なずけておく必要があります。
このデッキチェアで寝てたら、犬嫌いの○下さんが顔を舐められて<ギャーっ!!!!!!!!!>
って叫んでました!!
お昼はダイビング終了すればもうこんな感じ!
すぐにビール片手に思う存分、のーんびりします。
究極の癒しですね!
めっちゃ気持ちいいんです、これ!
January 19, 2017, 18:30 PM
【JEEP島】
夢のJEEP島へ!
JEEP島って知っていますか??
世界の絶景100選にも選ばれた、夢の無人島。
島を歩いて1周 2分ぐらい・・・
日の入りと共に就寝し日の出と共に起きる原始的な生活。
わずか滞在は1日だけ。
シャワーは天然の雨水のみ、食料は運んでくれます(笑)
ジープ島はグアムからさらに南下してチュークという島で飛行機を降り、
そこから船で約1時間ほど。
島の周りは環礁なので荒れることも少なく、その環礁内ではイルカ達が
泳ぎ回りドルフィンスイムが楽しめるかも。
太平洋戦争時の爪痕として残る環礁内のダイビングポイント<沈船>が多く、レックダイビング
としても有名です。
白い砂地の綺麗なサンゴポイントから、沈船ポイント、外洋の大物ポイントまで多数点在。
島周りのフリーダイビングやスノーケーリングも十分楽しめる!
今は男女別に改築されているらしいが、その当時の宿泊場所。みんなで雑魚寝・・ 笑
天然の雨水を貯めた小屋でシャワー。
トイレは小さな小屋で。
メインの休憩場所。
ここでお茶したりBBQしたり、ダイビング後のビールを堪能する場所だ。
特にサンセットは絶景。
ダイビングの合間や夕方には想い想いに過ごす時間。
このハンモックで南風に揺られながら昼寝や読書は至福の時間。
夜な夜なこのデッキチェアを浜辺に移動しタオルケットを掛けながら見る満点の星空は
生涯見る中で最高かもしれない。
2017年11月、そんな夢の無人島物語の続きをみんなで見よう。