オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
June 2, 2022, 13:43 PM
【柏島】
5月もありがとうございました!
【本日のブログ】
こんにちは~ナオです(*^^*)
もう5月も終わっちゃいますね~
そろそろ梅雨入りして、その先には夏が待ってるかと思うと
わくわくとドキドキが止まりませんね~!
冬場にダイビングを始めた皆さんのウエットスーツも続々とお店に届いてるので、
こちらも楽しみにしててくださいね☆彡
さてさて今日は恒例の!
ダイビングレポート5月後半編です!(^^)!
。
●アドバンス講習@音海
去年ダイビングを始めてくれた仲良し3人組の
アドバンス講習でした!
半年ぐらい開いちゃったかな??
セッティングからスキルまで1日目にザーーッと復習して
2日目はいよいよ初ボート!!
不安・楽しさ・興奮…
いろんな感情が入り混じったかとは思いますが、
無事に3人ともアドバンス認定☆
これからもっともっと色んな景色が見られるので、
ちょくちょく来てくださいね♡
・
●日帰りFUNダイブ@田辺
この日はレジェンドMちゃんの100本記念ダイブが!!
おめでとうございます( *´艸`)
そんなMちゃんをお祝いしてくれてるかの如く
水中は田辺ブルーの世界☆彡
タツノイトコやヒレナガネジリンボウは
粘る粘る(笑)
おかわりしたくなるくらい、
素敵な海で遊べましたね!
・
●日帰りOW講習&FUN@すさみ
この日は日帰りですさみへ!
すさみと言えば…
世界1深いところにある水中ポスト♪
1本目は一旦下見して~
2本目にハガキ投函!!
実際に届くので、出す方もうきうき、届いた方もびっくりですよね!
OWチームは海水浴場で講習!
海水浴場とは思えないほどの水深もあり、
魚影もなかなか濃い!!ええやんここ!
次はいよいよ認定ダイブなので、頑張ってきてくださいね(^^♪
・
●FUNダイブ@柏島
高知県は柏島へプチ遠征♪
透明度も良く、やっぱり生物が多い!!
念願のピグミーシーホースも無事ゲットで
みんないっぱい写真撮ってくれました( *´艸`)
今回はみんなマクロ仕様のカメラだったので、
テーブルサンゴのところには行きませんでしたが
ワイドも楽しめるのでおかわりツアーしましょうね♪
・
●OW講習&FUN@田辺
ビーチはにごにご~…
ボートはすっかーん!
同じ海でもこんなに透明度が違うの?!
自然相手なのでその時その時の海を感じていただければと思います☆
ボートではおっきいツバクロエイとの遭遇もあったとか!
夏らしい海になってきましたね~♡
。
5月も沢山の方にご参加いただき、たくさんのダイバーが誕生しました!
ここから夏が始まって、
ダイビングっぽさが増してきますが、
真の魅力は冬にあり!!
冬のダイビングに向けて、この夏いっぱい練習しましょうね☆彡
6月もよろしくお願いしまーす!!
May 30, 2022, 21:50 PM
【柏島】
晩ご飯はBBQとカツオ♪
【本日のダイビングブログ】
FUNダイブ@柏島
こんにちは~ナオです(*^^*)
5月最後の土日はスタッフ総出で海へ♪
タッキーさんとキイチは田辺へと、
山田さんと私は高知県・柏島に行ってきました!
大好きな柏島の海は今回、どんな景色を見せてくれたんでしょうか~??
まずは陸からの柏島をご覧ください!
この海の色!!
沖縄か思いますよね~♡
セッティングしていざ出航!
はい、綺麗~☆彡
爆発的に透明度が良い時に比べるとすこーし白っぽかったですが、
それでも透明度は15mオーバー!
見えてるところは20mオーバーです
みんなカメラ持ってたので、
各々でシャッターを切ってもらいましたが、
1日目の収穫はこの子たち
イシヨウジ
ハタタテハゼ
そしてこの子!!
フジナミウミウシ
可愛いな~♡
私が写真撮りたいウミウシNo3です(笑)
1日目はがっつり3本潜って、夜はBBQ♪
明日のダイビングに向けて、早めに寝るのかと思いきや…
星空撮影会開催☆
最近のiPhoneはほんまにすごくて、
普通のカメラでこれ!
見えますかね~??
満点の星空~天然プラネタリウムと言っても過言ではなかったですね
2日目はまず
幸運の黄色いウツボ、ゴールデンイールモレイを激写!
思ってるより小さいサイズで愛くるしい!!
そしてラストダイブでは…
きました!ピグミーシーホース!!!
3個体いて、みんなちっこくてかわいい!
この子らは深いところに居るので時間との勝負でしたが、
みなさん素敵な写真を撮ってくれてました
クダゴンベも2匹見て…
最後の最後にウミウシビュッフェ(笑)
なんやこれ!なサイズ感のオカダウミウシ
まるっこいフォルムが可愛らしいシラヒメウミウシ
ヒロウミウシ
今日の所はお腹いっぱいですが、
また絶対行きたくなる海です
この他にも、
オトメミドリガイ
オドリカクレエビ
イロカエルアンコウ
ヨコエビ
サクラコシオリエビ
ゼブラガニ
などなど…
シャッター切りまくりの2日間!
そしてこの柏島で…
NちゃんがディープSPダイバーに☆彡
おめでとう!!!
初めての柏島の方も、
久しぶりの柏島の方も、
念願の柏島の方もいましたが、
楽しかったでしょうか??
また季節が変わると見られる生き物も変わってくるので、
また秋から冬くらいの柏島も堪能しに行きましょう(^^♪
今回もご参加いただきありがとうございました!
April 5, 2022, 14:47 PM
【柏島】
5月末はなんと…!!
【本日のブログ】
5月末になんと…
大好きな柏島ダイビング開催決定です!!
気になる方はぜひぜひ一緒に行きましょう♡
☆柏島
大人気の高知県・柏島!
沖縄顔負けの透明度を誇るここの海は
なかなかお目にかかれない生き物がわんさか!!
ハゼ系やピグミーシーホースが有名ですが、
実は甲殻類もアツい☆
手にポンポンを持っているように見えるカニや
擬態上手なエビたちに出会えます
見てほしいエビで言うと…
フィコカリス・シムランス!!
志村さんの愛称で親しまれている熱帯に住むエビなんですが、
見た目はゴミクズ(笑)
ぜひ画像検索してみてください!
いろんな色の子がいるんですが、
私が見たいのは白い子!!
いやーでも、エビってな~
瞳孔ないから写真難しいんよな~
これも練習ですね~!
港にはイルカが住み着いていたり、
カマスの群れに出会うこともあります
平均水深が深いことだけ、
注意してくださいね!!
私も柏島に向けてエビカニの勉強せんと~!!
March 18, 2022, 18:00 PM
【柏島】
GWだけじゃない!!
【本日のブログ】
こんにちは~ナオです(*^^*)
ゴールデンウィークは絶妙に平日が入ってて参加出来なさそう…
と思ってる方に、
5月のツアー情報です!
●5/7(土)-8(日) ドルフィンダイブ@串本
大人気のドルフィンダイブ、5月にも開催します!
波も濁りもない水族館の水槽の中で
イルカに癒されましょう♪
もちろん、海でのダイビングも行います!
前回のドルフィンダイブツアーでは、
ウミガメに出会っちゃったとか??
素敵な出会いがあるかもしれませんよー!!
●5/21(土)-22(日) タツノオトシゴツアー@鳥取
産卵間近のタツノオトシゴはお腹パンパン!
愛くるしい姿に悶絶すること間違いなし☆
THEタツノオトシゴを見に行きましょう(*^^*)
鳥取と言えば、砂丘!
帰りは砂丘で遊びましょうー!
●5/27(金)-29(日) 柏島ツアー
生物の宝庫柏島ツアーです!
マクロ生物から、ワイドな景色まで
なんでもどんとこいの柏島
狙うはぷくぷくのピグミーシーホース!
綺麗なホムラハゼ!!
港に住み着いているイルカも見逃せない☆彡
この他の日程は随時リクエスト受付中です(^_-)-☆
日帰りツアーもどんどんリクエストくださいね~!
March 3, 2022, 11:07 AM
【柏島】
ニューコース誕生!
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
今日もお知らせが2つ!
早速行きますよ~!
スキンダイビングコース開催決定!
2022年力を入れている<ホエールスイム>や、
リベンジが期待される<ドルフィンスイム>に活きる!
スキンダイビングのご紹介です☆彡
水面を普通に泳ぐのはもちろんですが…
イルカやクジラは泳ぐのがはっや~い!ということで
全力ダッシュで泳ぐ方法だったり、
刺激して離れられてしまわないように
逆に、音も水しぶきも上げずに静かに泳ぐ方法、
更には、いつも前や下を泳いでくれるものでもないので
横を向いて泳ぐ方法、
そして、カメラを持って泳ぐ方法も練習します!
クジラって、行けば絶対に見られるわけではないですが、
見られればそこからは体力勝負!
高速で優雅に泳ぐクジラたちに追いつき、
嫌がられないように静かに近づき、
最高の動画や写真を撮るためには練習は必須!!
2度とないかもしれない瞬間の為にしっかり準備していきましょう!(^^)!
イルカはもっと泳ぐの速いかも?!
でもイルカたちは遊んでくれることが多いので、
長い時間楽に潜るスキルは絶対必要!
非日常を全力で楽しむ準備、一緒にしましょう♪
4月・5月オススメダイビング情報
●尾鷲ドルフィンツアー
オーシャンステージ初の尾鷲です!
ここには野生のイルカが居着いているらしく、
カラフルなソフトコーラルとイルカの共演はここでしか見られないかも?!
●音海ダンゴナイト
今年初の日本海エントリー!
春のアイドル<ダンゴウオ>をナイトダイビングで狙います☆彡
日本海側は特にご飯も美味しいんですよね~♡
●GW沖縄
早めのウエットスーツ解禁!
一足早い夏を満喫しに行きましょう!(^^)!
●串本ドルフィンダイブ
大人気のドルフィンダイブです!
通常のダイビングも行うので、カメラ派ダイバーさん必見!
カメラ持ってなくても最高の思い出になること間違いなし!なので、
予定合う方はぜひご参加くださいね♪
タツノオトシゴを狙いに鳥取に行きます!
和歌山にいる子は、ハチジョウタツという種類の子が多いですが…
タツノオトシゴはもっとおっきくてゴツゴツしてて
かっこいい!!!
そのかっこよさに、水中で声が出ちゃうこと間違いなしなので
レギュレータークリア・リカバリー方法再確認しておいてください!笑
●柏島
マクロもワイドもお任せあれ!高知県・柏島です!
沖縄顔負けの透明度と、ハゼや甲殻類、
さらにはサンゴもいっぱい!
ここはリピ確の海です( *´艸`)
ヒレが綺麗なホムラハゼや、ぷくぷくのピグミーシーホースが大人気!
ナギナタハゼが見られたら超ラッキー!
被写体を持て余す魅惑の海です
気になるツアーはありましたか?
この他にも、随時ツアー開催・リクエストも受け付けてます
まずは希望を教えて下さーい!
November 8, 2021, 14:11 PM
【柏島】
集まった!カメラ派ダイバー!!
≪本日のブログ≫
11月5日(金)~7日(日)
FUN@柏島
気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:20m~ ポイント:民家下(北)、後浜No3、後浜No5、レッドロック―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちはー、ナオです(*^^*) 11月最初の週末は、高知県・柏島に行ってきました! 私の大好きな海、柏島は今回どんな景色を見せてくれたんでしょうか??まずは1日目 この日はちょっとお天気が優れずどんよりとした空模様…
ですが、海の中に入ってしまえば透明度は20mオーバー! さすが、柏島☆彡 イワシやカマスが群れ群れで、
レア種アケボノハゼや、極小フリソデエビ、極小クマドリカエルアンコウなどなど
![]()
![]()
かわいい生き物いっぱい♡ フリソデエビは、ほんまに肉眼では確認にしくいサイズ感(^^;) みんなでフロート上げも練習して、またひとつレベルアップしましたね!
2日目は快晴!!
陸はポカポカ、海に入るとひんやり気持ち良かったですね~♪ そしてこの日の透明度は30m?!
サンゴもキラキラして、カラフルなお魚いっぱいで、 ここは沖縄と言っても過言ではない?(笑) この日も生き物いっぱいで、 ニラミギンポ、タテジマヘビギンポ
![]()
他にも、黄金のウツボ ゴールデンイールモレイ、ハナヒゲウツボ、ホタテツノハゼ、 ニシキフウライウオ、ツユベラyg、モンツキベラyg、ウミガメ… 生き物天国、どこ見てもすごかったです!! 最後はみんなではい、チーズ☆
ダイビングの後はこれまた有名な橋に行ってきました! 船が浮いてるように見えるところと、
車1台しか通れないところ!
素敵な2日間になってたら嬉しいです! 今回もご参加ありがとうございました!(^^)! 大人気柏島!!
October 9, 2021, 11:58 AM
【柏島】
スタッフ研修2日目
≪本日のブログ≫
10/2(月)-3(火) スタッフ研修@柏島
気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:10m~ ポイント:ストーンウォール・松島・後浜④こんにちはー、ナオです(*^^*)
今日のブログは先日の柏島研修2日目の様子!
この日は大本命の”ピグミーシーホース”狙いで出航!
でしたが、1本目は急遽ポイント変更でピグポイントじゃない所にエントリー
フリソデエビとモンツキカエルウオ狙いに!!
まぁ、どっちも見つけられなかったんですが…
現地のスタッフさんはしっかり見れたみたいです
やっぱりいつも潜ってる現地スタッフさんはすごいな~
1本目の収穫はこの子!
ハチジョウタツ☆彡
かわいい~♡ちっちゃかったな~!
ひたすら1人占めしてたらタッキーさんもキイチもいなくなってたので、
シェアしようと思ってリンリンリンリンベル鳴らしました(笑)
2本目は…来ました!大本命ピグ狙い!!
1個体しかいないよ~って聞いてましたが、
なんと2個体!!
これは日頃の行いですね~☆彡
2個体いましたが、お腹ポンポンの子を写真に収めてきました
家に連れて帰りたいくらい可愛いですよね( *´艸`)
3本目はハナヒゲウツボとヤシャハゼ狙い!
…自然は甘くないようで、こちらも見つけられず
最後なのでしっかり遊び倒してエキジットしました
他にもアオモウミウシ見たり、沖縄にも引けを取らない景色に出会いました!
大好き柏島レポは以上となりますが、
何度行っても素敵な景色を見せてくれる場所です
ここでしか見られない生き物・風景がたっくさんあります
気になった方、ぜひ今度は一緒に行きましょう!(^^)!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
October 6, 2021, 16:10 PM
【柏島】
スタッフ研修in〇〇!
≪本日のブログ≫
10/4(月)-5(火) スタッフ研修in柏島
気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:10m~ ポイント:ストーンウォール・レッドロック・民家下(北北)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*)
今週は月・火と2連休頂いてたので、
スタッフ研修と称して柏島に行ってきました☆彡
旅のお供はもちろん…この2人
今回の旅の目的は、5月のツアーで出会えなかった子のリベンジ!!
まずは柏島の港に2年ほど住み着いているハンドウイルカ見て~
いやもうこれだけで凄い満足感!
こっち見てくれてるんですよね~可愛い以外の言葉が見つかりません!
1本目は、ヤシャハゼ狙い!!
いませんでした!!笑
でも、でかすぎなオオウミウマや、ちっちゃすぎなベッコウヒカリウミウシをゲット☆
4か月ぶりのマクロ撮影、下手すぎて悲しくなりましたが…
まだ1本目やから!
きっと思い出すから!!
マダラタルミやホホスジタルミもいましたよー!
すでにレア種がわんさか♪
2本目はホタテツノハゼとアケボノハゼ狙い!!
ホタテツノハゼがいましたーー!
ハゼってシャイで、すぐに穴に隠れちゃうので…
あらかじめ穴の近くにカメラ置いて待機作戦決行!(^^)!
でもさすがにライトは光らせる勇気なくて、
めちゃくちゃに青被りした写真が精一杯でした~
無限圧時間もギリギリ攻めて、あやうくコンピュータービービー鳴らすところでした
3本目はゴールデンイールモレイとアケボノハゼリベンジ!
しっかり2つともゲットできました(*^^*)
ゴールデンイールモレイって、幸運の黄色いウツボって呼ばれてるんです
なので近いうちになにかいいこと起こるかな~って期待はしてます(笑)
私の大本命、ピグミーシーホースは明日にお預けで大満足の3本ダイビングが終了!
大波乱?!の2日目はまた今度報告するので、ぜひ楽しみにしててくださいねー♪
そしてなんと!
11月5-7には柏島ツアーあります!!
生物の宝庫・柏島
カメラ派ダイバーは必見のツアーですよ!!
11月はドライスーツが無難ですが…
11月の柏島の水温は22度くらいなので、ウエットスーツでもぎりぎり大丈夫です
大人気の柏島ツアー、
気になる方は今すぐご連絡をー!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
June 7, 2021, 15:12 PM
【柏島】
生物の宝庫!柏島ダイビング!!
—————本日のブログ—————
こんにちは!!!
今回は、高知県・柏島編です!!
マクロの宝庫!生物の宝庫!抜群の透明度!
を期待してたものの…
透明度はそんなよくないよ~って聞いて出航した1本目
…いやいや、めちゃくちゃ綺麗やん!!(*^^*)
天気も良いし、最高~!!!日頃の行いですね~
2日間で見た生き物は・・・
✓シラタマウミコチョウ
結構レアみたいです。米粒か思うぐらいちっちゃかったですよー!
✓イロカエルアンコウ
オレンジのカエルちゃん!!手踏ん張ってて可愛いですよね~
✓ハナヒゲウツボ
柏島と言えば!!なこの子。真っ黒な幼魚もいましたよー!
子どもと大人で見た目が違う子です
他にも、ツノザヤウミウシ、極小のシラユキウミウシ、
ハタタテハゼやミヤケテグリ、ツバメウオなんかも見れましたね!
そして一押しのこの子!!タカクラタツ!!
帰港した港にプカプカ…♪
そりゃ写真撮ります!マスクだけでエントリー!笑
こんな出会いもありつつ、ラストダイブではなんとなんと!
一面に広がるテーブルサンゴ!!なんやここはーー!!!
サンゴもりもりポーズ爆誕しました!
帰りはインスタ映えの港へ寄り道~
船が浮いてるように見えるとこです!
浮いてる??
太陽の位置が良くなかったですね(笑)
帰りはカツオの藁焼き食べて~
長旅でしたねー!でもその分楽しさもおっきかったですね!!
ピグミーシーホースやアケボノハゼ、ホムラハゼなどなど、
今回見れなかった生き物もいっぱい…
柏島はまだまだこんなもんじゃないですよー!!
またリベンジしにいきましょー!!!
楽しかったですね!ありがとうございました(*^-^*)
———————————————————————-
March 6, 2019, 17:04 PM
【柏島】
【さとぴょんの休日】四国、高知県黒潮の恵みってすげー
<竜馬が行く!> あ、違う。<さとぴょんが行く!>








January 16, 2018, 15:47 PM
【柏島】
この冬の時期でこそ、透明度抜群!!
10日のえべっさんでめーっちゃ汚くなった前の道路をお隣の
スノーボードショップLEADさんと必死に水で綺麗にして
でも汚くてようやく昨日の雨の影響で少し綺麗になりました。
でも、今年は少なかった感じもあり汚れも去年ほどで無かったです・・・
そして、こんな冬の季節がすごく海が綺麗のです。
寒くてもライセンスのお申し込みお問い合わせを毎日頂きながら
そう!冬が綺麗のだ!と思いながら日々お問い合わせのメールを返信しています。
どう?
沖縄の海みたいでしょ?この画像は先日の四国です。
そしてイバラタツ。タツノオトシゴの仲間です。
水深28m前後にいました。
こちらはキンチャクガニ。
カニが毒のあるイソギンチャクを両手に持って防御として使用しています。
見ているとチアリーダーが僕を応援してくれていると錯覚します。
このキンチャクガニ、手にしているイソギンチャクを失うと他のキンチャクガニから
イソギンチャクを奪うことが実験で分かったらしいです。
そして、また一つのイソギンチャクを自分のハサミで切って二つに分けて
自分で育ててクローンを作るそうな・・・
パンダダルマハゼ。
小さなサンゴの奥の奥に潜んでいます。
目がめっちゃ可愛いです!
そしてこちらがザ冬の海証拠写真!
透明度20m~
さて今週はキャンセルが相次いでしまい、人数が減ったのでお店はオープンです!
January 14, 2018, 19:55 PM
【柏島】
祝100本やで~寒くても水中ネタは満載!
天気:晴れ曇り、水温:16度、透明度20m
柏島はこの時期にしては海も静かで凪いでいました。
でも中日は風が強烈に強く吹き始めて2本で終了~
温泉でほっこりでした。
その荒れてる時に避難したポイントでのワイングラス!
えーちゃんの100本記念にプレゼントしました。
ナガサキニシキニナっていう貝の卵です。このグラスの底についてる?中にある青い玉が
卵です。不思議ですよね~本当にグラスみたい。
比較的ダイバー慣れしてる、ゴールデンイールモレイ。photo by えーちゃん
幸運のイエローウツボです。可愛いですよ!
そしてこちらもまた可愛い!めちゃ極小のカエルアンコウモドキ
分かります?真ん中の黄色の後ろ向いてます・・・
アワイロコバンハゼ、いつも定番の場所です。
可愛いし、サンゴとの色のシルエットいい感じで綺麗に撮れますよ。
photo by soncho
コガラシエビ!後ろのウミシダがキラキラしてて撮影してて楽しいですよね。
by soncho
めっちゃ探してもらったけど見つからず、でもえーちゃんがここに居るよ。って見つけました!
よー見つけたもんですね~
photo by えーちゃん
ヒオドシベラyg photo by soncho
可愛いくてなんか華やかですね~
そして今回はめでたく新年早々に100本記念!
えーちゃん、おめでとう~!!ダイビング三昧で、最高んじ気持ち良い温泉、それにいつもサウナ~笑
そしてすぐビール~美味しい酒に美味しい海の幸にいつも一緒に楽しんでいます~
November 10, 2017, 19:38 PM
【柏島】
被写体の宝庫と黒潮の影響!
なんと11月の上旬にも関わらず水温25度!!
透明度25~30m ! オーバーかもっ!
しかーし、ここ最近は週末の度に荒れ模様~・・・
でも海は青いんですよね。
スーパーブルーの四国最西端!さすが柏島っ。
そしてそしてなんと、あいちゃんの100本記念ダイブ!
コツコツ潜り続けてようやく100本です!おめでとう~
こんな透明度の良いダイビングで記念ダイブって素敵~
水面大荒れの為にのんびりお祝い写真とはいきませんでしたが、
これからは晴天ベタ凪になりますように~!!
幸運のゴールデンイールモレイ!
ばっちり撮影~黄色のウツボで姫ウツボと言います。
さすがに和歌山では見ませんね~珍しい!
そしてこちらも激珍しい、ゴルゴニアンシュリンプ!!
イバラタツのゴルゴニアン抜き~!!
定番、ピグミーシ―ホース!!
アケボノハゼ~!!
こちらも全員じっくり撮影できたかな~
結構流れてたので早めに切り上げましたが・・・
そしてハナヒゲウツボ~
これでもかっ!って被写体が居ます。
年始も柏島、うぐる島、沖ノ島で決定!
あとは天気の予測で最終どこにするかですね~
7時の早朝ダイブではみんな慣れていないせいか、ドタバタ。
そして船酔い・・・
まっ!でもこうやってみんなレベルが上がって行くんですよね!!
ご参加頂きました、皆さまありがとうございました~
November 6, 2017, 15:37 PM
【柏島】
足摺岬の温泉は絶景オーシャンビュー!
天候不順が続いた10月は肌寒くてダイビングから意識が離れていた ゲスト様も多かったはず!!! しかーし!! そんな事はありません~ 太平洋側はなんと水温25度もあるのです! 実はウエットでも大丈夫!! 船は少し寒いですよ・・・水中は温いです。 そして透明度が劇的回復~ 四国柏島に至っては最終日になんと30mもの超綺麗なスーパーブルーに!! そして、なんといってもやはり海の幸に温泉。 なんとも言えない幸せな感じがたまらない・・・







