オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
May 11, 2022, 13:27 PM
【牟岐】
今年もやります!!
【本日のブログ】
こんにちは~ナオです(*^^*)
今日は雨予報だったので、珍しく電車出勤したんですが…
めっちゃ晴れてるやん!!
自転車で来たら良かった~
と思いつつブログを書いてます
今日は6月のイチオシツアーをご紹介!!
毎年大人気のあのツアーが、今年も登場です☆
ホタルミナリエツアー
6/11(土)-12(日)
毎年和歌山・すさみでの開催でしたが
今年は!!!
徳島県で開催決定!!
わーーーーい!(^^)!
徳島で潜ったことある方は少ないんじゃないでしょうか?
距離的には田辺と同じくらいで、
意外と近いのが魅力的♪
6月と言えば、幼魚シーズン♡
愛くるしいミナミハコフグの赤ちゃんや
タテジマキンチャクダイの赤ちゃん
各種ウミウシもわんさかいるのが
フォトダイバーの心をくすぐりますよね~
さらには、
マアジやイサキの群れ
それを狙うカンパチやブリのハンティングシーンも見られたりと
ゴープロ勢へのサービス精神も旺盛!
そしてそして…
地形ポイントが有名!!
これはもう、
全ダイバーを虜にしてくれます♡
どの水深でも地形が楽しめるので、
カメラを持っていなくても大満足!
夜はもちろん、BBQ!
今年は海の見えるコテージでやる予定です(*^^*)
海で遊んだ後の乾杯、間違いなく最高ですよね☆
ホタルも今年こそは!!見に行きましょう
心行くまで遊んで、夕日見ながら乾杯して、
いっつもホタル見に行かへんのやから~(笑)
初夏の徳島は、
和歌山や日本海の海とはまた違った景色が待ってます
普段と違う生き物が見られたり、
よく見る子でも違う海にいるだけで
これまた新鮮な印象に!
徳島プチ遠征は不定期開催なので、
気になる方は今すぐスタッフまでー!!
April 24, 2022, 13:20 PM
【牟岐】
6月のプチ遠征は…
【本日のブログ】
こんにちは~ナオです(*^^*)
今日は雨ですね~
お家の洗濯物、干したまま出てきちゃったな~と後悔しながら
パソコンに向かってます(笑)
そんな今日は6月のプチ遠征をご紹介しますよー!
6月と言えば!
毎年恒例のホタルミナリエツアー☆
6/11(土)-12(日) ¥52,750
いつもはすさみでの開催だったんですが、
あの山荘コテージが…
潰れちゃいました(´;ω;`)
ということで今年は!!
徳島に行きます!!
徳島はすっごいんですよ~
まずはどんな水深でも地形が楽しめます
半水面の洞窟やアーチなんかもあるので、
カメラなんかなくても全身で海を感じめ遊べます
カメラ派ダイバーの方々に狙ってもらいたいのは、
幼魚!
初夏~秋にかけて幼魚シーズンに入るので、
まんまるのミナミハコフグygや
タテジマキンチャクダイygなんかは
じっくり狙って最高の1枚を撮っていただけたらな~と思ってます
赤チェックの可愛いやつクダゴンベも
よく見られるみたいです
派手なくせにちょっとシャイな所が愛くるしいんですよね♡
そして徳島と言えばコレ!!
千年サンゴと呼ばれるコブハマサンゴの群生です
シンプルにデカい!
表面にコブがいっぱいある岩みたいなサンゴで
他のサンゴが生きにくい環境でも
頑張って生き残るタイプみたいです
メンタルも強い(笑)
徳島のようにツリー状になるのは世界的にも珍しく
見る価値ありです!!
自然の生命力と壮大な景色に圧倒させること間違いなし!
夜はもちろんBBQ☆彡
コロナ禍なので感染対策はしっかりします!
海で遊んだ後にホタル見ながら飲むビール…
うわー、楽しみ!!
徳島はご飯も美味しいので、帰りは観光して帰ってくるのもありかも?!
この時期はウエットなので、
どしどしご連絡お待ちしてます!!
が!
大人気なのでお早めに~!(^^)!
April 7, 2022, 15:22 PM
【牟岐】
早い者勝ちですよー!!
【本日のブログ】
☆ホタルミナリエツアー@徳島
・6/11(土)-12(日)
毎年たくさんの方にご参加いただいているホタルツアー
今年はすさみから徳島に開催地変更です!
徳島は地形ポイントが有名!
水面から顔を出せる半水面の洞窟もありますよ~
徳島の牟岐(むぎ)という海にはクリスマスツリーサンゴとも呼ばれる
コブハマサンゴが生息してます
本来はわりとつるっともこっとした可愛らしいサンゴなんですが、
牟岐のコブハマサンゴは珍しいツアー状!
このコブハマサンゴ…
高さ9m!根元の周囲31m!!
その歴史はなんとなんと、1000年以上!!!
ということで、1000年サンゴの愛称でダイバーに人気のポイントになっています
色んな条件がぴったり合って、
独特な形で長い時間を生きてきたかと思うともう
その壮大な世界観、ドキドキとワクワクが止まらないですよ~
生き物はというと…
ちょっと調べてみました!!
この時期はどうやらテンジクザメがよく見られるみたいです
日本では数が少ないようですが、
海外では食用にされているみたいです
美味しいんかな??
口元がもにゅッとしてて可愛らしいんですよ~♡
座布団みたいなツバクロエイやウミガメ、
ウミウシもわんさかいるっぽい!
マクロもワイドもどんとこいって感じです☆
小魚の群れにアタックするカンパチも見物!!
ハンティングシーン、
かっこいいんですよね~♡
海でしっかり遊んだ後は…
ホタル見ながらBBQで、
早めの夏満喫といきましょう♪
徒歩1分の所に広がるビーチで花火でもしちゃいますか??
海も陸も、非日常を満喫しにいきましょう!(^^)!
June 16, 2014, 14:31 PM
【牟岐】
透明度抜群!徳島・牟岐ツアー!!
こんにちは~
先週末、お店は臨時休業にしスタッフ総出で、総勢13名で徳島県牟岐ツアーに行ってきました
梅雨に入り、心配していた天候の方は問題なく、2日間とも快晴に恵まれました
大阪から約4時間ほどでいける牟岐は、黒潮の影響を受けやすく比較的透明度がよく、回遊魚などがたくさん泳いでいます
最近では、尾が長いことで有名なサメ、「ニタリ」がよく目撃されていると聞き、期待が膨らみます
さて、ニタリに会うことができたのでしょうか~???
では海の中様子をご紹介したいと思います~
水温:23℃前後 透明度15m~20mオーバー
キンギョハナダイの群れの多さに感動し、青色が綺麗なソラスズメダイとのコラボが綺麗すぎて時間を忘れるひとときでした~
また、人気のイガグリウミウシやハナイカ、サンゴに引っかかった?ウツボなんかもいましたよ
透明度は徐々に良くなり、2日目の朝一のダイブでは25mオーバーの透き通った海に超~癒されましたね
さらにエントリーしてすぐにあの「ニタリ」が出たらしんです!!!!!
ごく一部の人しか見ていなく遠かったので写真には収められず・・・
さらにアオリイカの産卵ポイントでは、卵を産みに来ているアオリイカと遭遇

その卵もばっちり写真に収めてきましたよ

☝5名1棟のコテージに宿泊。
海も陸もBBQも大盛り上がりのツアーとなりましたね

来年も間違いなくリピーター続出で大人気のツアーになるでしょう~

みなさん来年の牟岐ツアーのご参加お待ちしてま~す



May 29, 2013, 12:28 PM
【牟岐】
徳島牟岐ツアー!!
こんにちは~
5月なのにもうギョサン焼けしているトモヤです(笑)
夏に向けNEWギョサンも注文しちゃいました
さて少し遅くなりましたが…
先週の「牟岐ツアー」のご報告です
では早速いってみましょう
気温:26℃ 水温23℃
まずは明石海峡大橋を渡り淡路島のSAで休憩時での一枚!!
この日はとても天気が良く気持ちいいお天気となりました

そして車を走らせること約4時間…
徳島県牟岐に到着です



お昼前についたのでまずは腹ごしらえ

さあ準備してレッツダイビング!!
まずはFやんによる…水温チェック!!
予想通りまずまずの水温だったそうです(笑)
水温チェックも終わりこの日はアドバンス講習とFUNチームに分かれてのダイビングです!!
まずはFUNチームの様子から…
お目当ての千年サンゴのポイントには行けませんでしたが、沖縄並の透明度と魚の量に大満足の皆さんでした
そしてアドバンス講習はNEW器材によるコンパスナビゲーションをしてきました!!
透明度のおかげ?(笑)
無事に元の位置に戻ってくることが出来ました
そして2日目はアドバンス講習もFUNチームと合流です
休憩時間に恒例の飛び込み大会です
June 20, 2011, 20:26 PM
【牟岐】
盛り上がったよ!!四国 牟岐ツアー!!
こんばんわん♪
今日やっとレインコートを購入したアスカです。
やっと買った( ̄∇ ̄)
今日は久々近郊ツアーブログの担当。
それもそのはず・・・近郊ツアーに行くのは昨年の10月ぶり。
これには行かなきゃってことで・・・
待ちに待った!!
大イベント!!四国 牟岐ツアー!!!!
行って来ました!!
先日のブログの通り「てるてる坊主たち」を作って準備万端やったのに・・・
雨。。。
ま、想定の範囲内ですから(古っ)へっちゃらです( ̄∇ ̄)
今回は大イベントということでお馴染みのメンバーが勢揃い♪
総勢17名!!
オーシャン号と
早朝だというのに・・・特にキャビン組はハイテンションだったみたいです 笑
到着したら早速DIVING~
行ったポイントは・・・
①ビシャゴ
②アカバ
③アッシャウラ
④イワシグロミ
天候:雨(言うまでなく) 水温:20~21℃(思ってたより寒かった・・・)
見れたお魚たちは・・・
みんなのアイドル!?
とってもキュートなコケギンポ♪ ドドーンとアップのカエルアンコウ!!
うみうし祭りだ!!
ヒロウミウシ&ボブサンウミウシ
イガグリウミウシ&アオウミウシ
もうすぐ生まれる!?
クマノミの卵にアオリイカの卵(生き物ってすごいなー)
なんじゃこりゃ!
ツバクロエイ(刺されると大変ですよー)
牟岐は魚影が濃いですね(*´∀`*)
写真はナツさんから拝借しました♪ありがとうございます!
潜り終えると・・・こんな出来事が・・・
数日前に網にかかっていたカメさんを海へ返す日だったんです!
小さくてかわいかったですよー!
陸では遅いけど、水中では超早い!!
もう網になんかかかるなよー!
大きくなれよー!
みんなで見送りました。
そして夜は・・・
待ってました夕食タ~イム♪♪
お刺身やとこぶしや・・・もう我慢できない!!ってことで・・・
かんぱーい!!!!!
みんなお腹がすきすぎていたせいか、すごい勢いで完食 笑
夜はまだまだ・・・ということで・・・
2次会スタート!!!
みんあなほろ酔いで盛り上がってきたところで・・・
なにやらあやしい動きが!?
アニマル軍団の登場!!笑
あやしずぎるぞ!!
何をしに来たかというと・・・
パンッパカパーンッ!!
HAPPY BIRTHDAY&500DIVE たかだっちー
&
50DIVE きゅーぴー
おめでとうっ!!!
そしておかしな軍団とも 笑
ハイ、チーズ♪
翌日が誕生日&記念ダイブなんですけど
前夜祭で盛り上がっちゃいました(≧∇≦)
翌日は・・・
主役のお2人は前夜に渡したサプライズ品でバッチリ潜って頂きました 笑
たかだっち超似合ってる~!
そしてあのあやしなアニマルたちも・・・
もちろん登場で 笑
みんなで集合
ハイ、ポーズ・・・と言いたいところですが・・・
大人数と海の中ということでちょいグダグダになったので、改めて・・・
み~んな~集合~
とってもステキな写真ですよねー(*´∀`*)
そして主役のたかだっちからみんなへ
こーんなステキなプレゼントと
オーシャンへも
こーんなプレゼントをヽ(´▽`)/
たかだっちのまめさには関心させられます。
感謝・感動・雨アラレ!?
最後にみんなで
モラスコむぎ!!
いや、記念撮影 笑
みなさんのご協力のおかげでとってもステキなツアーになりましたヽ(o´∀`o)
ご参加頂きありがとうございました!!
おまけ・・・
潜れなかった千年サンゴの代わりに・・・
June 15, 2009, 18:22 PM
【牟岐】
四国の牟岐 ホタル観賞ツアー
梅雨ですが、晴天率の高い今日この頃です。
さて、徳島県の牟岐へツアーへ行って来ました。
現地気温28度 水温23度 透明度8〜20m
結構流れが有りましたので、水中は比較的綺麗でした!
みんなほんのり赤く日焼けをしています。


夜はメインイベントのホタル祭りの母川へ。
暗闇のなか乱舞でみんな大喜び!!


勝手に手に乗って来ます。
本当に凄い量のホタルが川沿いを飛び交っていました。
ホタル観賞の川下り船も大にぎわいで大行列。




(みんなでお酒を飲んでいただけですが・・・・)

連絡がないので寝る事に(連絡の事を忘れていましたが

ご参加の皆様本当にありがとう御座いました!!
ダイビングツアーならオーシャンステージにお任せ!