オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
March 8, 2022, 15:00 PM
【須江】
和歌山ってすごい!
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
さてさて今日は早速本題に入っていきます
ずばり!
和歌山って、ダイビングパラダイスやねん
まあ、そりゃ?
沖縄には負けます
海の広さが桁違いなので、負けます
でも負けず劣らずなんです!
どっちやねん(笑)
ということで、和歌山の魅力をご紹介しようかな~と思います
まずはホーム、田辺!
天神崎ビーチは珊瑚の保護区域があるので、ビーチとは思えない景色が広がります
透明度が良い時は15mオーバーなんてこともあるんですよー!
お馴染みのクサフグだけじゃなくて、
カマスの群れが見られたり、おっきいブダイ、キラキラしたイカナゴの群れ
アオリイカもよく見られます
最大水深も14m程取れるので、実はスーパービーチなんですよ~
ボートポイントの有名どころは「ショウガセ」
水深40mに光るイソギンチャク「オオカワリギンチャク」が生息しています
これほんとにレアやからね!!
あとはクダゴンベがいたり、ピカチュウウミウシもよくいます
「南部出し」もよく行きますよね
ハナタツがいたり、各種ウミウシ、去年の夏はツバメウオも登場しました
ウミウシいっぱいの「中島」や、「沈船」
なが~い水路のある「ロングアーチ」も面白いです
お次は串本!
この海もすごいんだから~
「住崎」ではレア種ホタテツノハゼやヒレナガネジリンボウがよく見られてます
「グラスワールド」はジャパニーズピグミーシーホースとジョーフィッシュのイメージ
タテジマキンチャクダイやマツカサウオなど
見つけるとテンション上がる子たちもわんさか!
おっきいクエやイセエビもいたり、
ウミガメとも高確率で遭遇できます
過去にはザトウクジラやジンベエザメも出没した魅惑の海です
私イチオシの白浜
ここは何といっても「沈船」かと思いきや
もっと面白いポイントがあるんです!
「三段壁」や「色津」にはウミウシわんさか!
すこーし上級ポイントにはなりますが「ダブルアーチ」もレア種との遭遇率が高くて面白いです
ビーチではゴミクズみたいな(笑)エビ、フィコカリス・シムランスもよく観察されてます
こいつもなかなかレア!ほんで写真撮るのほんまに難しい!
カメラ派ダイバーさん、一緒に探して写真撮るツアー行きましょう♪
日高はキュートなお魚、ミジンベニハゼが大人気!
瓶や貝殻の中に住んでいるので、じっくりフォトダイブ☆
砂地なので、巻き上げ注意!
すさみは水中ポストが人気!
ですが、ポートポイントもアツい!
100匹以上のムレハタタテダイが群れるポイントもあります
冬限定須江は、まさにスーパービーチ!
ビーチエントリーした先は30m?!
深海魚であるマトウダイや、カスザメ、タカアシガニなんかも過去に出没したみたいです
ポートポイントも面白いですよ!
カエルアンコウやウミウシがいっぱいで、
さすが冬の海!って感じです
古座を忘れてませんか?
ここは40mにあるトンネルが有名!
カラフルなソフトコーラルは映えますよ~☆
最近は深海魚アカグツも登場しました
沢山紹介しましたが、これでもまだ一部!
恐るべし和歌山
行きたい海、見たい生き物がある方は相談してね!
March 6, 2022, 13:00 PM
【須江】
リゾートに行くために
【本日のダイビングブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
最近、ちょっと日が長くなってきましたね☆彡
さて!
みなさんはどんな理由でダイビングを始めましたか?
興味があったから?
海が好きだから?
海の中を見てみたいから?
理由はいろいろあるかと思います
ちなみに私は、大学の実習で行った沖縄の海に惚れて始めました
しんどいことは嫌いなので…
スノーケルより、
呼吸ができるダイビングならもっと海の中を楽しめると思って(笑)
1番よく聞く理由としては、
旅行に行くので取りに来ました
これです
以前のブログでも言ったんですが、
勿体ないでしかない!!
球拾いで甲子園に挑むようなものなので
オープンウォーターでリゾートに行ってもなかなか楽しめません
そして、リゾートでライセンスを取っても
結局次潜らない方も多いのでこれも勿体ないです
じゃあダイビングってどうやったら楽しめるの?
ってところなんですが
定期的に潜ることが上達への近道です
幸いにも大阪は海へのアクセスが良く、
近郊の穏やかな海で基本スキルの練習やスキルアップをして
満を持してリゾートを楽しみに行くのが最高!
和歌山の海は特に、四季を強く感じられる海なので
飽きることなく何度でも潜れます
見れる生き物が季節によって違うのも魅力のひとつ
ディープのポイントがあったり、ドリフトダイビングが出来たり、
洞窟や沈船もある和歌山、実はダイビング天国なんです!
よく潜ってる方は飽きた~なんて思ってるかもですが、
まだまだ飽きるのは早いですよー!!
ダイビングと言えば沖縄やろ!って思ってる方も、
和歌山の海を見れば魅力に気付いちゃうかも?!
近くて綺麗でポイントが豊富な和歌山や日本海でライセンスを取って、
そこで練習を重ねることでいろんなスタイルを経験することができます
誰かの空気が少なくなったら、みんなで浮上するように
ダイビングは人を思いやるスポーツです
空気消費に関係することは、
ダイバーならわかりますよね?
ライセンス取得に必要な知識はもちろん、
その先のダイビングライフも見据えた指導・講習を行っていますので
最短で上手に!長ーく趣味にできるようにが叶います
まずはお話だけでも聞きに来てくださいね!(^^)!
ダイバーの皆さんは目標の海ののためにどんどん練習しますよー!!
【おすすめ最新ダイビングツアー情報】
★ 3/18(土)~ 3/21(月・祝)奄美大島ホエールツアー
巷で話題のホエールスイム!
巨大なクジラはダイナミックで、どこか神秘的…
こちらも季節限定なので予約はお早めに!!
★ 3/26(土)~ 3/27(日)伊勢ダンゴウオツアー
3月~4月限定アイドル登場!
米粒サイズのダンゴウオを見に行こう~
伊勢神宮参拝やおかげ横丁食べ歩きなどアフターダイブも充実!
★ 4/9(土)~ 4/10(日)尾鷲ドルフィンダイブツアー
オーシャンステージ初の尾鷲ツアーを開催。
野生のイルカが住み着いているという情報をGET!
2022年もどんどん新しいツアー企画しますよ~
★ 4/23(土)~ 4/24(日)音海ダンゴウオナイトツアー
キュートなダンゴウオですが…
実は夜行性!?ナイトダイビングで本当の姿を見に行こうじゃないか!
高確率で出会うことができるのでじっくりフォトダイビングにもオススメです♪
★ 4/29(金・祝)~ 5/5(木・祝)阿嘉島ツアー 今年のゴールデンウィークは、沖縄県・阿嘉島に行きます! 出発日や滞在期間はカスタムOK! ご自身の都合に合わせてご参加いただけます☆彡 海開きを終えた南の島で、夏先取りしちゃいましょう♡ ★5/7(土)~ 5/8(日)ドルフィンダイブツアー 大人気のドルフィンダイブ! 5月にも開催決定です☆ 早ければこの時期から和歌山でもウエットスーツ解禁できるかも?! 冬眠してたダイバーさん集合!! ★5/21(土)~ 5/22(日)鳥取タツノオトシゴツアー THE!タツノオトシゴを見に行きますよ~! 鳥取と言えば、地形が有名で、 入り口と出口で海の色が違う洞窟は必見!! 砂丘でも遊んじゃいましょー( *´艸`) ★5/27(金)~ 5/29(日)柏島ツアー 被写体の宝庫、高知県・柏島です! 車で7時間の長旅にはなりますが、着いた海は沖縄顔負け!? 抜群の透明度と豊富な生き物がお出迎えしてくれます 宿のご飯もこれまた美味しい~♡ 金曜の夜に出発するので、お仕事を休む必要もなし! 気軽に旅行気分が味わえますよー!!March 2, 2022, 14:12 PM
【須江】
春ですね~
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
もう2月も終わっちゃって、どんどん春に近づいてる気がしますね~
花粉も飛び始めてるみたいなので、
花粉症さんはしっかり対策してくださいね!
さてさて、今日は2本立てでお届けしていきますよ~
2月後半レポ
●2/16(水) 日帰り内浦ツアー
この日は日帰りで最南端内浦へ!
アジの群れは今日も健在、名物マトウダイも観察できて、
ついにカスザメの姿も写真におさめました
ピカチュウもしっかりゲットして、がっつりフォトダイブでした☆
●2/19(土)-20(日) OW講習&ドルフィンダイブツアー@串本
1日目は串本でウミガメ3匹見て、
2日目は太地町でイルカと遊んだ大満足ツアー!
私自身、初めてドルフィンダイブでしたが
めちゃくちゃ良い!!
水族館の水槽に入れたらなあ…
の夢が叶う場所がこんなに近くにありました!
水槽の中やろ?って思ってる方、
騙されたと思って1回参加してみてください
ほんとに良い1日を過ごせます
●2/22(火)-23(水) 学生サークル合宿@内浦・田辺
学生合宿!
もはやトレーニング?!
すこーし荒れ模様の海況でしたが、
若さゆえのパワフルさで頑張ってくれました!
●2/26(土)-27(日) OW講習@田辺
この時期には珍しいOW講習のみのツアーでした!
いろんな人の初めてに関われてすっごく幸せ☆彡
初めての冬の海はどんな思い出になってるでしょうか?
またアドバンス講習の時にいっぱいお話ししましょうね!
2月も沢山の方々にツアーへのご参加を頂きました!
ここからどんどんライセンス取得希望の方も、
冬眠ダイバーの方も来ていただけると思ってます(*^^*)
海の魅力を伝えられるように頑張ります!!
GW情報!!
今年は10連休?!
沖縄方面にいきますよ~♪
4/29(金)~の大型連休中、
参加日程は自由!滞在期間も自由!
お仕事に合わせてどしどしご参加ください!(^^)!
この時期の沖縄はもう夏模様なので、
ウエットスーツでエントリーです☆彡
20mオーバーの透明度の中で、
水族館でしか見たことのないような生き物たち…
ウミガメにもチンアナゴにも、マンタにも出会えるかも!
運が良ければ、ジンベイザメなんかとの遭遇も夢じゃない!
近郊の海とは全く違う顔を見せてくれる沖縄の海、
行くしかなーい!!
日程・期間によって料金の差が生じますので、
参加希望のゲスト様はご連絡くださいね!
February 17, 2022, 14:53 PM
【須江】
カスザメGETしてきたよ~!
【本日のダイビングブログ】
2022/2/16(水) 日帰り内浦ツアー
こんにちは、タッキーです( 一一)
昨日は日帰りで内浦で潜ってきました~~
安定の平日組(笑)毎月潜りに来てくれて本当にありがとうございます!
それでは、がっつりフォトダイブの様子をお届けしま~す♪
気温8℃ 水温16℃ 透明度10m~15m
天気はかなり良かったので、水中には太陽の光がしっかり差し込んでいました( `ー´)ノ
この景色を水中で見ると気持ちいいですよね~~
内浦名物アジの群れはいつ見ても凄い量…
マトウダイも添えておきますね↑↑
砂地の方へ進むと可愛いサイズのスナダコも発見♬
瓶に入っている個体もいれば
ブロックに身を隠している個体も。
かなり近づいて写真を撮ることができるので、いろんな表情が見れて面白いですよ~~
※がっつりライト当てるのはかわいそうなんで、みんなほどほどにね(笑)
他には、砂地に潜むゴチ
ワニを想像させるフォルム。僕は見つけた瞬間ちょっと怖かったです…
こっちはめっちゃ可愛いカワ(・∀・)イイ!!
ポツンと砂地に1匹でいたけど、寂しくないのかな!?
背景が変われば雰囲気もガラリと変わる。
いざ写真を撮るぞ~ってなると、そんな余裕はないけど構図も考えてフォトダイブにチャレンジしてみてね?(笑)
一緒に練習しましょ~~~
さらに、20m付近まで潜っていくと!
なんと、ピカチューこと<ウデフリツノザヤウミウシ>も発見♬
この個体はギュッと丸まってました。
ぼてっとしたフォルムが可愛さ倍増♡
最後は今回のメイン!!
カスザメ~~~
15分くらいはずっと一緒に泳ぎました♪
みんな必死にシャッターを切る!!!
僕もGoPro持って入ればよかったな( ;∀;)
さて、こんな感じで2DIVE終了!!
マクロにワイドと、豊富な生物ネタを楽しむことができたんではないでしょうか~?
日帰りでも全然内浦まで車を走らせます!!
みんなは車で爆睡でOK!!
日帰りツアーのリクエストどんどん待ってま~す。
では、今日はこの辺で…
【おすすめ最新ダイビングツアー情報】
★ 2/23(水・祝)日帰り田辺ツアー
祝日は車で約2時間の田辺へ潜りに行こう!
冬の時期はウミウシ天国~
マクロ派、フォトダイバーには堪らない海ですよ。
★ 3/18(土)~ 3/21(月・祝)奄美大島ホエールツアー
巷で話題のホエールスイム!
巨大なクジラはダイナミックで、どこか神秘的…
こちらも季節限定なので予約はお早めに!!
★ 3/26(土)~ 3/27(日)伊勢ダンゴウオツアー
3月~4月限定アイドル登場!
米粒サイズのダンゴウオを見に行こう~
伊勢神宮参拝やおかげ横丁食べ歩きなどアフターダイブも充実!
★ 4/9(土)~ 4/10(日)尾鷲ドルフィンダイブツアー
オーシャンステージ初の尾鷲ツアーを開催。
野生のイルカが住み着いているという情報をGET!
2022年もどんどん新しいツアー企画しますよ~
★ 4/23(土)~ 4/24(日)音海ダンゴウオナイトツアー
キュートなダンゴウオですが…
実は夜行性!?ナイトダイビングで本当の姿を見に行こうじゃないか!
高確率で出会うことができるのでじっくりフォトダイビングにもオススメです♪
【オーシャンステージ大阪なんば店のSNSもチェック】
■ ダイビングライセンス取得コースの様子はこちらから!
Instagram ダイビングを始めるなら大阪【なんば】オーシャンステージへ!
■ 皆さんとのファンダイビングの思い出はこちらから!
Instagram ダイビングライセンス専門 大阪OCEANSTAGE
■ 気になるイベント情報やツアーアルバムはこちらから!
Facebook Diving Shop OCEANSTAGE
■ ダイビング初心者必見のスキルムービーやツアーハイライトはこちらから!
February 16, 2022, 12:28 PM
【須江】
もう2月も後半戦スタート?!
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
今日は2月前半のツアーレポート
そして、
4月の超おすすめツアーのご紹介
さっそくいきますよー!!
<2月前半ツアー>
●2/5(土)-6(日) 串本・内浦ツアー
この日は串本&内浦へ!
串本ではナイトまでがっつり3本ダイブ!
初ナイトのゲスト様が多かったですが、
みんな素敵な顔でエキジットしてくれました☆彡
ナイト、楽しかったでしょ??
そして内浦ではついに登場!
名物「マトウダイ」
写真は撮れなかったですが
カスザメやネコザメも出て来てます!
この時期の田辺はウミウシパラダイス!
探せばちっちゃーい子がわんさかいます
小指の爪サイズだったカエルアンコウは
親指の爪サイズに成長してました♪
まだまだ可愛いサイズ感!
いつまで居着いててくれますかね~?
●2/10(木) 田辺ツアー
この日は少し荒れ模様だったので、
天神崎にエントリー!
水温は13度?!
急な水温の低下でしたが、
初カメラはそんな冷たさも気にならない楽しさ!
この時期ならではの、こんな風景も撮ってくれました
今度はぜひボートでフォトダイブしましょうね♡
●2/10(木)-13(日) 奄美大島ホエールツアー
この時期だけの!!
ザトウクジラに会いに、奄美大島へ行ってきました!
結果はいかに?!
こちらはツアーブログをお楽しみにー!(^^)!
●2/12(土)-13(日) 田辺ツアー
この日の田辺は水温が回復して、いつもの冬模様に!
そして…ボロカサゴ登場!!!
ウミウシやカエルアンコウも健在で
田辺らしい海を見せてくれました☆
<4月ツアー情報>
4月はダンゴウオツアーが多めですが、
イチオシはなんといってもこれ!!
尾鷲ドルフィン狙っちゃうぞツアー
尾鷲の海には野生のイルカがいるらしい…!
と少し前から紹介してましたが、
イルカ以外にも見どころいっぱい!
なんと言っても
カラフルなソフトコーラルは見逃せない♡
各種ウミウシたちや、エビなんかもいたり
トンネルや洞窟もあって
カメラ派ダイバーさんも地形派ダイバーさんも
大満足間違いなし!!!
イルカとソフトコーラルの共演はぜひとも1枚におさめたいですね~
ワイドもマクロも地形も楽しめる海、尾鷲
4/9(土)-10(日)
で開催します!!
この日程で都合合う方、しっかり感染対策して
見たことない景色を見に行きましょう( *´艸`)
【おすすめ最新ダイビングツアー情報】
★ 2/23(水・祝)日帰り田辺ツアー
祝日は車で約2時間の田辺へ潜りに行こう!
冬の時期はウミウシ天国~
マクロ派、フォトダイバーには堪らない海ですよ。
★ 3/18(土)~ 3/21(月・祝)奄美大島ホエールツアー
巷で話題のホエールスイム!
巨大なクジラはダイナミックで、どこか神秘的…
こちらも季節限定なので予約はお早めに!!
★ 3/26(土)~ 3/27(日)伊勢ダンゴウオツアー
3月~4月限定アイドル登場!
米粒サイズのダンゴウオを見に行こう~
伊勢神宮参拝やおかげ横丁食べ歩きなどアフターダイブも充実!
★ 4/9(土)~ 4/10(日)尾鷲ドルフィンダイブツアー
オーシャンステージ初の尾鷲ツアーを開催。
野生のイルカが住み着いているという情報をGET!
2022年もどんどん新しいツアー企画しますよ~
★ 4/23(土)~ 4/24(日)音海ダンゴウオナイトツアー
キュートなダンゴウオですが…
実は夜行性!?ナイトダイビングで本当の姿を見に行こうじゃないか!
高確率で出会うことができるのでじっくりフォトダイビングにもオススメです♪
【オーシャンステージ大阪なんば店のSNSもチェック】
■ ダイビングライセンス取得コースの様子はこちらから!
Instagram ダイビングを始めるなら大阪【なんば】オーシャンステージへ!
■ 皆さんとのファンダイビングの思い出はこちらから!
Instagram ダイビングライセンス専門 大阪OCEANSTAGE
■ 気になるイベント情報やツアーアルバムはこちらから!
Facebook Diving Shop OCEANSTAGE
■ ダイビング初心者必見のスキルムービーやツアーハイライトはこちらから!
February 7, 2022, 12:00 PM
【須江】
やっとドライスーツに挑戦!?(笑)
【本日のダイビングブログ】
2/5(土)~2/6(日) OW講習&ファンダイビング@串本・内浦
こんにちは、タッキーです( 一一)
少し海は荒れ模様でしたが、なんとか潜ることができました!!
1日目の串本では、ドライスーツの練習とナイトダイビングをしました(^^)/
ほとんどの方がドライスーツに初挑戦!
ダイビングを始めて約2年ほどが経ちますが、やっとドライスーツに挑戦してくれましたね?(笑)
全く水没もせず快適快適♡
上機嫌に冬のダイビングを楽しんで頂きました( *´艸`)
※練習メインだったので、全然写真はないで~す(笑)
さて、2日目は内浦に移動!!!
内浦と言えば、冬限定のスーパービーチ!!
ビーチなのに30mまで水深がとれちゃいます☆彡
魚影も濃いし、砂地をじっくり探せばマクロ生物も♬
ドキドキわくわく、楽しみなNちゃん↑↑
ジャイアントストライドエントリーで行ってきま~す!!
エントリー後にさっそくお出迎え!!
深海魚のマトウダイ
何匹かいて一緒に泳いでくれました♬
内浦名物のアジの群れも健全!!
カンパチがアジの群れを狙う~~
スピード感もあって、初めて見たダイバーは必ず圧倒されますよ!!
目の前がアジだらけになることも(笑)
とにかく魚影が濃すぎる~~~
浅場で太陽光が入ればこんな感じで綺麗な写真も簡単に撮れちゃいます(^_-)-☆
アジだけじゃなくて、ムツの群れ・ヨスジフエダイの群れ・カマスの群れ・カゴカキダイの群れなど
魚の種類も豊富でした!!!
砂地では、セミホウボウ・ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)・タツノイトコなども観察することができました♬
ご参加頂いた皆さん、お疲れさまでした~~!!!
また一緒に潜りましょう♪
次回のナイトダイビングは<ダンゴウオナイト@音海>です!
かわいい春のアイドルを見に行きましょう~~
では、今日はこの辺で…
【おすすめ最新ダイビングツアー情報】
★ 2/19(土)~ 2/20(日)串本ドルフィンダイブツアー
和歌山県串本で夢のドルフィンダイブができる!?
待望の復活で予約殺到間違いなし。
かわいいイルカたちにイチコロです(笑)
★ 2/23(水・祝)日帰り田辺ツアー
祝日は車で約2時間の田辺へ潜りに行こう!
冬の時期はウミウシ天国~
マクロ派、フォトダイバーには堪らない海ですよ。
★ 3/18(土)~ 3/21(月・祝)奄美大島ホエールツアー
巷で話題のホエールスイム!
巨大なクジラはダイナミックで、どこか神秘的…
こちらも季節限定なので予約はお早めに!!
★ 3/26(土)~ 3/27(日)伊勢ダンゴウオツアー
3月~4月限定アイドル登場!
米粒サイズのダンゴウオを見に行こう~
伊勢神宮参拝やおかげ横丁食べ歩きなどアフターダイブも充実!
★ 4/9(土)~ 4/10(日)尾鷲ドルフィンダイブツアー
オーシャンステージ初の尾鷲ツアーを開催。
野生のイルカが住み着いているという情報をGET!
2022年もどんどん新しいツアー企画しますよ~
【オーシャンステージ大阪なんば店のSNSもチェック】
■ ダイビングライセンス取得コースの様子はこちらから!
Instagram ダイビングを始めるなら大阪【なんば】オーシャンステージへ!
■ 皆さんとのファンダイビングの思い出はこちらから!
Instagram ダイビングライセンス専門 大阪OCEANSTAGE
■ 気になるイベント情報やツアーアルバムはこちらから!
Facebook Diving Shop OCEANSTAGE
■ ダイビング初心者必見のスキルムービーやツアーハイライトはこちらから!
December 27, 2021, 19:30 PM
【須江】
2021年ありがとうございました!
こんにちは、タッキーです( 一一) 2021年も残すところあと4日… 毎年、「1年過ぎるのって早いね」って言ってる気がします(笑) さて、オーシャンステージは本日12月27日(月)が最終営業日でした! 今年も本当に沢山の方と一緒に潜らせて頂きました~~~ 久しぶりにブログを書くので、個人的に1年を振り返ってみようかな?? ※ちょっと長いので、興味があれば最後まで読んでくださいね! 1月は毎年恒例の年末年始年越しツアーからスタート↓↓ 行先は久米島( `ー´)ノプロペラ機が飛ぶか飛ばないかくらいの暴風… 1日はビーチダイビングとなりましたが、のんびりフォトダイブをしたり
ボートポイントでは念願のマンタにも遭遇できました♬
(Aさん撮影) 大物遭遇率100%継続中です~~~(笑) 春には新スタッフのナオ&キイチがやってきましたね~~
よくしゃべるナオ、まったく喋らないキイチ 皆さんご存じの通り、デコボココンビです!! 2月~3月とスタッフ研修を繰り返して、3月末には無事インストラクターになることができました(*^^*) 僕個人としては初めての西表島ツアー 石垣を経由して西表に向かいましたが、初日からぶっ飛ばし過ぎましたね…
これもまたいい思い出(笑) 東洋のガラパゴスと称されるほど自然が豊かな西表の海では サンゴがモリモリのポイントや、メインポイントのオガン島周辺で潜ることができました!!
なんとイソマグロの大群100匹オーバーもしっかりGET
陸も海も大満足の初西表ツアーをなりました 4月に入ると、ダンゴ!ダンゴ!ダンゴ!の日々(笑)
(Tさん撮影) 季節限定のダンゴウオを日中だけでなく、ナイトダイビングでも見に行きましたね~~ 春の海は濁っているイメージかもしれませんが、そんなの関係ない!!! 旬のダンゴウオは米粒サイズ。
(Mさん撮影) キュートな瞳とフォルムに皆、イチコロでした♡ 5月はGW沖縄ツアーが中止になってしまったので、生物の宝庫柏島ツアーを開催♬ 実は…初めて新スタッフ2人と一緒にいくツアーでした!!!
インスタで見るような抜群の透明度に、レア種の数々…
40分、60分、いや70分!と潜れるならずっと潜っていたいそんな魅力的な海が広がっていました~~ ※伝説の事件には触れずにおきましょう(笑) 6月はいよいよ新ダイバー爆誕のシーズンイン(^_-)-☆ 平日・週末を問わず、ライセンス講習を開催させて頂きました!! そんな中、スキルアップを目指してレスキュー講習&マスターダイバー講習も開催。
普段はニコニコFUNダイビングを楽しんでくれている常連さん達も真剣な眼差し
全員で協力しながらフルレスキューも上手にできてましたね♪ やり切ったときの達成感、そして大好きなBBQ、最高でしたね
7月~9月は各地のダイビングポイントへ!!! 鳥取では灼熱の中、海水浴場でライセンス講習 透明度は30m以上(*^^*)
ダイビング後は、大盛り台湾料理を食べたり、花火をしたりと、アフターダイビングも充実してましたね!
福井県音海では、外洋ポイントの冠島・アサグリ方面へ~ 幻想的な洞窟ポイントに感動してくださった方もたくさんいましたね!!
たった2時間で行くことができるので、来年の夏はもっと企画したいと思ってます(^^)/
(Aさん撮影) 10月~11月は我らのホーム<田辺>&<串本>へ 田辺ではボロカサゴの出現♪♪
外したツアーもありましたが、大きくたくましく育ったボロカサゴには笑かされました…
水面でハンマーヘッドを目撃した時なんかもありましたね~ いつどこに何が出るか分からないのも、ダイビングの魅力の一つです!! 串本ではメインポイント住崎やイスズミ礁が凄いことになってました↓↓ どこを見ればいいのか分からないぐらい、辺り一面は魚の群れ
キビナゴ、キビナゴを追いかけるカンパチ、ホウライヒメジ、テングダイなどなど…
(Kさん撮影) チョウチョウオ玉も映え映えでした! 12月は何回も期間限定ビーチ<内浦ビーチ>へ行きました 嬉しいことに、今年は初めてドライスーツに挑戦してくださった方も多かったですね
「ドライってほんまに濡れへんねや~」っていう言葉、何回も聞かせて頂きました(笑) これを機に冬のダイビングに挑戦してくれるようで、年間を通して一緒にダイビングを楽しめるようになりましたね
(Tさん撮影) さ~、まだまだ振り返ると色んな思い出が蘇ってきますが、ブログではこの辺にしておきましょうか… とにかく、今年も安全に皆さんとダイビングを楽しめたこと、本当にスタッフ一同感謝です♡ 新年の営業開始は、1月7日(金)からです! 時間があれば、いつでも遊びに来てくださいね~~~ それでは、良いお年を!!!!!
December 27, 2021, 16:39 PM
【須江】
お店の大掃除も終わりました!!
≪本日のブログ≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*) 早いもので今年も後ちょっと! お店の営業は今日で年内最後となりました 2021年、皆様にとって素敵な1年になってれば嬉しいですし、 その中に海の思い出がいっぱいあればもっともっと嬉しいです そんな年の瀬のツアーレポしていきますよ~!! 〇12/18(土)-19(日) 田辺スクール この日は海況があまり宜しくなかったので、オープンウォーター講習のみの開催に! 行きは雪も降ってきて、めちゃくちゃ冬やーんな天候でしたが、 そんな日は海に潜るに限る!!水温の方が高くて快適~♪ 好調を維持してた透明度はすこーしお疲れのようでしたが、 いつも通りの穏やかな田辺でした!

ライセンス取得おめでとう!! 〇12/20(月)-21(火) 内浦・串本ツアー 冬限定内浦ビーチもあと数回かな?? 透明度は驚異の20m!!!―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――いや~綺麗☆彡 やっぱり水温が下がると本気出してきますね~ 串本も好調だったようで、 水中クリスマスツリーやウミガメの姿も♡
![]()
早めのクリスマスツアーに花を添えてくれました 2021年も沢山の方にツアーへのご参加を頂きました! 季節によって違う顔を見せてくれる海と 皆さまの笑顔のおかげで今年も多彩なツアーを開催することができましたことを 心より嬉しく思っております 2022年もどうぞよろしくお願いいたします
この冬のオススメ! スウェーデン生まれの<WATER PROOF>社の正規取り扱いスタート!寒冷地ならではの技術で、1枚でもあったかくかさばらない スマートなドライインナーが登場です! 優れた吸湿性と断熱素材で、 冷え知らずのダイビングを楽しめます♪ スタッフも愛用中(*^^*)
最新イベントツアー情報!
◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 2022年最初のツアーは、ホーム田辺で決まり! 新年らしく、お餅つきしよー(*^^*) ◎ 1月29日~30日(日) 行先ミステリーツアー この日1番アツい海に行きます!! ホーム・田辺かな? 激アツ串本かな? 限定の海、内浦かな? 変化球で白浜かな?? それぞれ海の色や住んでいる生き物が違います お楽しみにー!! ◎ 2月5日(土)~6日(日) 内浦ツアー 冬限定ポイント、内浦ビーチ! 深海300mに住むマトウダイや、 深海800mに住むタカアシガニにも会えるかも?! ボートに乗らずに水深30mまで潜れるので、 船酔いの心配もなく、どこの海でも見られない生物と遭遇出来ます! ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
December 22, 2021, 14:42 PM
【須江】
早めのクリスマスツアー♡
≪本日のブログ≫
12月20日(月)~21日(火)
FUN@内浦&串本
気温:15℃ 水温:17℃ 透明度:15m~ ポイント:内浦ビーチ・備前浅場・住崎2番――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは、タッキーです( 一一) 平日2日間で内浦&串本で潜ってきました~~ 天気には恵まれましたが、やっぱり冬。 気温は10℃~15℃と水中の方が温かかったです(笑) それでは、2日間のツアーログをご覧ください↓↓ <1日目:内浦ビーチ>1日目は内浦ビーチでお手並み拝見!?!? 1か月ぶりのドライスーツ!! 今日は上手に潜れるかな~~…?
透明度はなんと15m~20mΣ(゚Д゚)
内浦名物のアジの群れも健在☆彡 砂地の方へ泳いでいくと~~
ニシキフウライウオ
イシヨウジ などのマクロ生物も観察することができました♬ ダイバーも少なかったので、のんびりフォトダイブを楽しむことができました( *´艸`) 50分~60分の1ダイブ、本当に良く潜りましたね!!! <2日目:串本> 2日目は串本に移動!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――狙うは期間限定のクリスマスツリー!!! 事前にみんなで打ち合わせもしてやる気満々(笑) 串本も透明度15m~20mとgoodコンディション♪
綺麗な水中はいつ潜っても気持ちいいですね☆彡
備前浅場のブイから少し泳ぐと… さ~見えてきました!!水中クリスマスツリー!!
メリークリスマス♡ 水中クリスマスツリーの横で、人間クリスマスツリーにも挑戦↓↓
なかなかうまくいったんじゃないでしょうか??(笑) 12月の期間限定なので、まだ見たことのない人は是非一緒に見に行きましょう~~!! さらに、生物ネタも盛り沢山でしたよ(*^^*)
ウミガメ
フリソデエビ
トラフケボリ チンアナゴは今回発見できませんでしたが、次回リベンジしましょうね~~
ご参加頂いた皆さんありがとうございました~~ 最高の潜り納めでしたね!!!
また贅沢に黒毛和牛ですき焼きもしましょう♡ では、今日はこの辺で~~~
この冬のオススメ! スウェーデン生まれの<WATER PROOF>社の正規取り扱いスタート!寒冷地ならではの技術で、1枚でもあったかくかさばらない スマートなドライインナーが登場です! 優れた吸湿性と断熱素材で、 冷え知らずのダイビングを楽しめます♪ スタッフも愛用中(*^^*)
最新イベントツアー情報!
◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 2022年最初のツアーは、ホーム田辺で決まり! 新年らしく、お餅つきしよー(*^^*) ◎ 1月29日~30日(日) 行先ミステリーツアー この日1番アツい海に行きます!! ホーム・田辺かな? 激アツ串本かな? 限定の海、内浦かな? 変化球で白浜かな?? それぞれ海の色や住んでいる生き物が違います お楽しみにー!! ◎ 2月5日(土)~6日(日) 内浦ツアー 冬限定ポイント、内浦ビーチ! 深海300mに住むマトウダイや、 深海800mに住むタカアシガニにも会えるかも?! ボートに乗らずに水深30mまで潜れるので、 船酔いの心配もなく、どこの海でも見られない生物と遭遇出来ます! ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
December 19, 2021, 12:43 PM
【須江】
2022年ツアー情報解禁!!耳より情報も?!
≪お知らせ≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*) 今日は2022年のツアー情報解禁! そして、お知らせもあります! ◎ツアースケジュール ・1/9(日)-10(月・祝) 初潜りツアー 2022年潜り初め☆彡 来年も安全に潜れるように祈願しに行こー! 行先は田辺予定! この時期になると、ウミウシいっぱい! カエルアンコウやタツノオトシゴも姿も見られるかと思います! 陸では新年らしくお餅つきやろー!! その他生き物わんさかわんさか...な海なので 生物好きさんはみんな集合でお願いしますね!――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ディープSP、中性浮力SP、ボートSPがあると安心です♪ ・2/5(土)-6(日) 串本・内浦ナイトツアー 冬限定内浦もあと数えるほどしか行けませんよー! 予定合う人はぜひ一緒に限定ビーチに行きましょう♪ 串本は今1番アツい海! ウミガメやレア種ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウの姿も! 岩の隙間にはちっちゃーいウミウシもついてるかも?! ジャパニーズピグミーシーホースも見逃せません!! 最近はザトウクジラも出たみたい!
ディープSP、ボートSP、中性浮力SPがあると安心です♪ ・2/19(土)-20(日) ドルフィン・串本ナイトツアー ・2/26(土)-27(日) ドルフィンツアー 工事中だった太地町くじら博物館のイルカの水槽がついにリニューアル! イルカたちと一緒にダイビング出来ちゃいます♪
ブランク・初心者大歓迎ツアーですよ~( *´艸`)
大人気ツアーなので、予定合う方はお早めに!! 更にはナイトダイビングも開催予定! ナイトSP2回目まだの方は是非ここで取得しちゃいましょう! 〇2/10(木)-13(日) ホエールツアー この時期には沖縄でザトウクジラが見られます ザトウクジラと言えば! クジラ界で一番大きな胸びれを持つかっこいいビジュアル その迫力に感動すること間違いなし!
レスキューダイバーだとかなり安心♪ ホエールはスキンダイビングになるので、速く楽に水面を泳ぐスキルも必須! 〇3/18(金)-21(月・祝) 西表ツアー サンゴの楽園西表! 沖縄は行く島によってみられる景色が全く違います なかなか旅行で西表に行こう!ってならないと思うので、 この機会にぜひ一緒に行きましょう☆
サンゴの保護の為、着底厳禁! ボートSP、中性浮力SP、ディープSPは最低でも持っておきたいところです ◎フォトセミナー開催決定! 1/15(土) カメラを持っている、カメラを買おうか悩んでいる方向けに フォトセミナーを開催します(*^^*)※参加費無料 撮り方のコツや設定、構図まで...水中カメラのイロハを徹底レクチャー! 水中カメラに特化したメーカーさん<fisheye>様にも協力依頼中ですので、 今の写真に満足していない方、もっと綺麗な写真を撮りたい方必見!! お気に入りの写真を狙って取れるようになりましょう!(^^)! オリンパス・スマホハウジング向けのセミナーですが、 カメラ持ってなくても参加OKです!
定員は10名!! 気になる方、予約いっそげ~!! ◎スキル向上プール講習開催! 1/16(日) プールでの講習会を開催します! ダイビングスキルはもちろん、ホエールツアーやドルフィンツアーには欠かせないスキルも 特訓します! 最近、尾鷲にダイビングで出会えるイルカちゃんがいるとか…?!
この子に会いに行くツアーはもちろんのこと、 リベンジツアー御蔵ドルフィンも企画中!! ダイビングスキルが向上すると、 写真のクオリティも上がってきたり 空気の消費も抑えられるので長く楽に遊べる! もっともっと海を楽しんでもらうために、 ぜひ皆様に参加していただきたい講習です♪ どちらも、ご参加をご希望の方はスタッフまで連絡ください♡
最新イベントツアー情報!
◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 須江の安全祭で、運試しのお守りおみくじ引こう♪ おみくじに「福」ついてるかな?? ◎ 1月29日~30日(日) 行先ミステリーツアー この日1番アツい海に行きます!! ホーム・田辺かな? 激アツ串本かな? 限定の海、内浦かな? 変化球で白浜かな?? それぞれ海の色や住んでいる生き物が違います お楽しみにー!! ◎ 2月5日(土)~6日(日) 内浦ツアー 冬限定ポイント、内浦ビーチ! 深海300mに住むマトウダイや、 深海800mに住むタカアシガニにも会えるかも?! ボートに乗らずに水深30mまで潜れるので、 船酔いの心配もなく、どこの海でも見られない生物と遭遇出来ます! ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
December 16, 2021, 12:10 PM
【須江】
冬の海は綺麗やな~♡
≪12月前半ツアー≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*) 早いもので2021年もあと2週間程となりました 急に寒くなってきましたが、体調崩してないですか~? 今回は12月前半のツアー報告をしていきますよ~♪ ◎12/4(土)-5(日) 内浦ツアー 冬限定内浦ビーチに行ってきました! 透明度は行くたびに上昇中、お魚も群れに群れてましたね☆彡―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――みなさん初ドライでしたが、冬の海はどうでしたか?? 少しでも冬の海やカメラ、生物に興味持ってもらえてたら嬉しいです♪
◎12/6(月) 田辺ツアー 日帰り田辺! 今日は天神崎ビーチでのダイビングでしたが、 透明度は抜群( *´艸`)
海も穏やかでダイビング日和でしたね! こちらも初ドライで頑張ってくれました☆彡 ◎12/9(木)-10(金) 田辺ツアー またまた田辺! 天神崎は今日も絶好調! ボートではハナタツ、クマドリカエルアンコウ、各種ウミウシ
![]()
レアな生物との出会いがありました~♡ ◎12/11(土)-12(日) 田辺ツアー 連続田辺です! ちっこい生き物探し♪ ちまちましすぎておっきいヒラメに気が付かない場面も…(笑) 一時はいなくなってたツバメウオもカムバック!(^^)!
旬なピカチュウウミウシも出来てきましたね♡ 今年も残り2週間です 体調崩さないように、ダイビングライフを楽しんでいきましょう ご参加いただいた皆さまありがとうございました!
この冬のオススメ!
スウェーデン生まれの<WATER PROOF>社の正規取り扱いスタート!
寒冷地ならではの技術で、1枚でもあったかくかさばらない
スマートなドライインナーが登場です!
優れた吸湿性と断熱素材で、
冷え知らずのダイビングを楽しめます♪
スタッフも愛用中(*^^*)
最新イベントツアー情報!
◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 須江の安全祭で、運試しのお守りおみくじ引こう♪ おみくじに「福」ついてるかな?? ◎ 1月29日~30日(日) 行先ミステリーツアー この日1番アツい海に行きます!! ホーム・田辺かな? 激アツ串本かな? 限定の海、内浦かな? 変化球で白浜かな?? それぞれ海の色や住んでいる生き物が違います お楽しみにー!! ◎ 2月5日(土)~6日(日) 内浦ツアー 冬限定ポイント、内浦ビーチ! 深海300mに住むマトウダイや、 深海800mに住むタカアシガニにも会えるかも?! ボートに乗らずに水深30mまで潜れるので、 船酔いの心配もなく、どこの海でも見られない生物と遭遇出来ます! ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
December 5, 2021, 11:55 AM
【須江】
内浦満喫ツアー
≪本日のブログ≫
12月4日(土)~5日(日)
SP講習&FUN@内浦
気温:14℃ 水温:19℃ 透明度:7m ポイント:内浦ビーチ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*) 12月最初の土日は冬限定内浦ビーチへ行ってきました! ご参加いただいたゲスト様全員が初ドライスーツということもあり、 まずはドライスーツの着方、――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――そして操作の仕方を内浦のお隣、白野ビーチで練習です
が…水面ぱしゃぱしゃ水中うねうねのハードモード その中でも上手にドライスーツで潜ってくれました☆彡 練習後はいよいよ内浦ビーチへエントリー! ビーチとは言いますが、 ジャイアントストライドエントリーした先はもう水深5m 顔をつけてみるとこれまた! この前潜った時より透明度上がってる!! SPチームはナビゲーションで海の中を縦横無尽に大冒険!
どうやら無事に、迷子にならずに探検できたみたいです(*^^*)b
SPダイバー認定おめでとう!! 見られた生き物としては、 ブロックに居ついてるタテジマキンチャクダイyg
ニシキフウライウオ
ミナミハコフグyg マツカサウオは1円玉サイズのかわい~感じ! アジとネンブツダイの群れは健在で、 ヨスジフエダイの群れ、更にはタカベの群れも登場!!
アオウミウシやイシヨウジ、ニラミギンポも観察できました!(^^)!
いや~すごいな内浦! 内浦名物、マトウダイとカスザメはもう少し水温が下がってからかな?? 登場を待ちましょう♪ 今回ご参加いただいた皆さまは2021年潜り納めですかね~? 来年もぜひ一緒に潜りましょう♡
最新イベントツアー情報!
◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 須江の安全祭で、運試しのお守りおみくじ引こう♪ おみくじに「福」ついてるかな?? ◎ 1月29日~30日(日) 行先ミステリーツアー この日1番アツい海に行きます!! ホーム・田辺かな? 激アツ串本かな? 限定の海、内浦かな? 変化球で白浜かな?? それぞれ海の色や住んでいる生き物が違います お楽しみにー!! ◎ 2月5日(土)~6日(日) 内浦ツアー 冬限定ポイント、内浦ビーチ! 深海300mに住むマトウダイや、 深海800mに住むタカアシガニにも会えるかも?! ボートに乗らずに水深30mまで潜れるので、 船酔いの心配もなく、どこの海でも見られない生物と遭遇出来ます! ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
December 1, 2021, 19:05 PM
【須江】
もうすぐ2021年終わるやん!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*) 早いものでもう今年も1か月となりました 11月前半の海報告からもう半月経ったなんて~ ということで、 今回は11月後半の海レポです♪ ◎11/23(火) 須江・内浦、白野 言わずと知れた冬限定ダイビングポイント!――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ここでは他の海では見られないようなレアな生物がわんさか! いついっても群れに群れているアジやネンブツダイも圧巻です☆ 白野ビーチは水面ぱしゃぱしゃ…
でも水中は快適で、講習も頑張りましたね(*^^*) ◎11/27(土)-28(日) 串本 生物ラリー開催!!
レア種、ホタテツノハゼは思ってるよりもちっちゃい可愛いサイズ感!
ヒレナガネジリンボウもなかなかレア種です! 黒潮の恩恵を受けた串本の海はやっぱり凄いですね~ クダゴンベやタテジマキンチャクダイygも見られました! ウミウシの姿はちょっと少なかったですね ◎11/28(日)-29(月) 串本・須江 串本のビーチではアカハチハゼやハナミノカサゴの姿が!
ミナミハコフグygもいたよー! ナマコ合戦の勝者は誰なのかは迷宮入りです 須江では、内浦と白野に分かれてエントリー! 白野では1m超えのアオブダイの姿が!! ナマコしかおらんビーチではなかったです(笑)
内浦もエントリーの度に透明度が良くなってる印象 内浦の砂はちょっと重たいので、 特に巻き上げ注意ね!! 11月後半は、串本・内浦によく行きました 透明度も良く、生き物の姿もいっぱいです 12月も平日・週末問わずツアー催行予定!! 2021年の潜り納め、 まさかもうしちゃった方、いないですよね?? HPには載っていないツアーもございますので、 まずはお気軽にご連絡ください(*^^*) 今年も残り1カ月、よろしくお願い致します
最新イベントツアー情報!
◎ 12月4日(土)~5日(日)内浦ビーチツアー 冬限定!紀伊大島・内浦ビーチ!! レアな生き物がいっぱい見られるスーパービーチ☆ 船に乗らずに水深30m?!船酔いの心配なく海の中を楽しめます! ◎ 12月11日(土)~12日(日)忘年会ツアー 今年の忘年会はオーシャンステージで決まりっ! 今年あった嫌なことは海にポイしに行きましょう♪ ダイバーならではの忘年会やるならここですよー! ◎ 12月25日(土)~26日(日)クリスマス&年忘れツアー 今年のクリスマスは、水中ツリーを見に行こう! サンタさんの格好もする?プレゼントもあるかも?! 潜り納めにもピッタリのツアーです☆彡 ◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 須江の安全祭で、運試しのお守りおみくじ引こう♪ おみくじに「福」ついてるかな?? ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
November 30, 2021, 18:29 PM
【須江】
若さ全開!!
≪本日のブログ≫
11月28日(日)~29日(月)
OW講習&FUN@串本・須江
気温:14℃ 水温:20℃ 透明度:8m ポイント:マリンセンター前ビーチ 気温:14℃ 水温:20℃ 透明度:12m~ ポイント:白野ビーチ・内浦ビーチ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*) 立て続けのツアー後半! こちらは大学ダイビングサークルのライセンス講習とFUNダイブです☆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ライセンスチームはドライスーツに身を包んで、 スキル練習! 最初はもちろん、0からのスタートなのでできなくて当然 こつこつ練習していきましょう!(^^)! 2日目は場所を変えて須江・白野ビーチへ!
アジの大群や、1m越えのアオブダイの姿が!! ここ、ビーチやで?? そんなおっきいのおる?? やっぱ須江の海は凄いな~と感じましたね FUNチームも初日は串本! そして、みんなウエットスーツでのエントリー!
若いなー!!! 水中でも元気いっぱいで、ナマコ合戦してました
どうなったら勝ちやねん(笑) 2日目は冬限定内浦ビーチへ! こちらもアジやネンブツダイがこれでもかってくらい群れてて、
荷物も群れてました(笑)
海の透明度はぐんぐん上昇中( *´艸`) 潜らないと損ですよーーー!! 2日間、学生のパワフルさ全開で楽しいツアーでしたね(*^^*) またぜひ一緒に潜りましょう♪
最新イベントツアー情報!
◎ 12月4日(土)~5日(日)内浦ビーチツアー 冬限定!紀伊大島・内浦ビーチ!! レアな生き物がいっぱい見られるスーパービーチ☆ 船に乗らずに水深30m?!船酔いの心配なく海の中を楽しめます! ◎ 12月11日(土)~12日(日)忘年会ツアー 今年の忘年会はオーシャンステージで決まりっ! 今年あった嫌なことは海にポイしに行きましょう♪ ダイバーならではの忘年会やるならここですよー! ◎ 12月25日(土)~26日(日)クリスマス&年忘れツアー 今年のクリスマスは、水中ツリーを見に行こう! サンタさんの格好もする?プレゼントもあるかも?! 潜り納めにもピッタリのツアーです☆彡 ◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 須江の安全祭で、運試しのお守りおみくじ引こう♪ おみくじに「福」ついてるかな?? ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
November 24, 2021, 16:04 PM
【須江】
日帰り内浦!
≪本日のブログ≫
11月23日(火)
OW講習&FUN@須江
気温:13℃ 水温:21℃ 透明度:15m ポイント:白野ビーチ、内浦ビーチ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~ナオです(*^^*) 今週の祝日は須江に行ってきましたー! 今月頭に行ったときは本調子の透明度ではなかったですが… 今回は15mくらい! まだ本気出してないな?笑 でも水温が下がるとともに透明度は上がってくるので、 ここから更に綺麗になってきますよ~! そんな須江・内浦ビーチの名物<アジの群れ>――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――今日も群れてました!(^^)! 積まれたこの岩と魚群と水底が見えない感じ、これぞ!内浦!!
贅沢すぎん?レベルの生き物見て、 やっぱりこの海はわくわくが止まりません 贅沢生物、気になりますよね?? 今回見た生き物としては、 500円玉サイズのマツカサウオyg
これまた500円玉サイズのタテジマキンチャクダイyg
ニシキフウライウオ
ヒレナガネジリンボウ
写真は撮れてないけど、カミソリウオや極小スイートジェリーミドリガイなんかも!! これが1つの場所で見られるって、すごくないですか?? そんな内浦ですが、OWの講習では潜れないので、 私はお隣の白野ビーチにエントリー!
こちらも綺麗!ナマコしかおらん!(笑) 白野ビーチ、滅多に行かない場所なんですが、 実は私もOWの講習がこの白野ビーチでした まさか自分が講習受けた海で講習するなんてあの時はなーんにも思ってないし、 ただただ、マスククリアしたくないって言ったな~(笑) そんな気持ちも思い出しながら?の講習でしたが、 ダイビング楽しいって思いました!って言っていただけて ほんとに嬉しいです~♡
Hーちゃん、上手に潜れてたから、自信もってね☆ アドバンスライセンスからこの内浦に潜れるようになるので、 まだアドバンス取ってない方は急げ~!! 3月までの期間限定ポイントですよ!!
最新イベントツアー情報!
◎ 11月27日(土)~28日(日)田辺マクロダイブツアー 冬の海を120%楽しんでもらうべく、生物ラリー開催決定! マクロ生物の写真を撮って、ビンゴゲームしよう! ビンゴ達成したら豪華賞品も?! ◎ 12月4日(土)~5日(日)内浦ビーチツアー 冬限定!紀伊大島・内浦ビーチ!! レアな生き物がいっぱい見られるスーパービーチ☆ 船に乗らずに水深30m?!船酔いの心配なく海の中を楽しめます! ◎ 12月11日(土)~12日(日)忘年会ツアー 今年の忘年会はオーシャンステージで決まりっ! 今年あった嫌なことは海にポイしに行きましょう♪ ダイバーならではの忘年会やるならここですよー! ◎ 12月25日(土)~26日(日)クリスマス&年忘れツアー 今年のクリスマスは、水中ツリーを見に行こう! サンタさんの格好もする?プレゼントもあるかも?! 潜り納めにもピッタリのツアーです☆彡 ◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 須江の安全祭で、運試しのお守りおみくじ引こう♪ おみくじに「福」ついてるかな?? ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
November 20, 2021, 13:05 PM
【須江】
11月前半も海びよりでした♪
≪本日のブログ≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~ナオです(*^^*) 早いもので、2021年もあと1カ月半となりました そんな11月前半はホーム・田辺だけじゃなくて、 あっちに行ったりこっちに行ったりしたので、 ブログで報告しちゃいます!(^^)! ◎11/5-7 高知県・柏島――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――生物天国柏島! 私の大好きな海です♡ ここはハゼ系が多いんですが、なんといっても透明度が凄い!!
いついっても綺麗やな~とはなるんですが、 この日は30mオーバー!!
サンゴもいっぱいで、<マクロ天国>とは言われますが、ワイドの力も見せつけられました ご参加いただいたゲスト様もカメラ持ってる人ばっかりだったので、 こんな綺麗な写真も撮ってくれてました!!
Wッキー、上手に撮ってるやん( *´艸`) こちらの柏島、大人気ツアーなので2022年2月にも行く予定にしてます 気になる方は連絡してね! ◎11/9 紀伊大島・内浦 冬限定ポイント、内浦ビーチです! ビーチとは言うものの、最大水深は30mほどあるので ボートポイントで見られるような生き物がわんさか! エントリーしてすぐの所には、ネジリンボウがいてたり タテジマキンチャクダイygやミナミハコフグygといった可愛いやつらや クロホシイシモチやアジの大群!!
あれだけおったら1匹ぐらい捕まえれんちゃう??って思うぐらいには群れてます(笑) この日ご参加のTちゃんは50本記念ダイブ!!
次は100本目指して潜って行こうね!(^^)! ◎11/13-14 田辺 はい、来ました!ホームグラウンド、田辺です 最近の田辺は透明度いいらしいんですよ~ らしいって…って思うでしょ? 私はみんな大好き天神崎ビーチで潜ることが多いので、 ボートの透明度よくわからないんです( ノД`) でもゲスト様の顔みて、お話し聞いて、写真見せてもらうと え!めっちゃ綺麗やん!!え?!こんな生き物いてたん!!
って100%なるので、最近の田辺は凄いですよ~!!
40mのオオカワリギンチャクも健在!! ビーチも結構綺麗で、透明度10mなんてのもよくあります
サンゴはすくすく育ってそうやし、 いつ潜ってもいつもの場所にクマノミやニジギンポがいるので そろそろ愛着沸いてきました♡ 11月前半も沢山の方に講習・ツアーにご参加いただました! ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました! 11月後半、12月、来年も多彩なツアーやイベントを企画していきますので、 随時発信していきまーす!(^^)!
最新イベントツアー情報!
◎ 11月27日(土)~28日(日)田辺マクロダイブツアー 冬の海を120%楽しんでもらうべく、生物ラリー開催決定! マクロ生物の写真を撮って、ビンゴゲームしよう! ビンゴ達成したら豪華賞品も?! ◎ 12月4日(土)~5日(日)内浦ビーチツアー 冬限定!紀伊大島・内浦ビーチ!! レアな生き物がいっぱい見られるスーパービーチ☆ 船に乗らずに水深30m?!船酔いの心配なく海の中を楽しめます! ◎ 12月11日(土)~12日(日)忘年会ツアー 今年の忘年会はオーシャンステージで決まりっ! 今年あった嫌なことは海にポイしに行きましょう♪ ダイバーならではの忘年会やるならここですよー! ◎ 12月25日(土)~26日(日)クリスマス&年忘れツアー 今年のクリスマスは、水中ツリーを見に行こう! サンタさんの格好もする?プレゼントもあるかも?! 潜り納めにもピッタリのツアーです☆彡 ◎ 1月9日(日)~10日(月・祝)2022年初潜りツアー 2022年最初のツアー! 須江の安全祭で、運試しのお守りおみくじ引こう♪ おみくじに「福」ついてるかな?? ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー 冬になると沖縄ではザトウクジラが見られるように!! クジラの中で一番大きなむなびれを持つザトウクジラ、 一度生で見てみて欲しい絶景。感動の一言です ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー サンゴの楽園、東洋のガラパゴス、異名の多い西表ですが、 そこはまさにパラダイス! 死ぬまでに1回と言わず、何度でも行きたくなる海がそこにあります 透明度抜群の海、この時期ならウエットスーツで潜れますよー! 冬眠してたダイバーは早めのウエット解禁といきましょう☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
November 11, 2021, 19:41 PM
【須江】
今年初!冬季限定ポイント
≪本日のブログ≫
11月9日(火)
FUN&研修@須江・内浦
気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:5m ポイント:内浦ビーチ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~ナオです(*^^*) 今回はFUN兼研修で今年初!内浦に行ってきました!――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――内浦ビーチは冬季限定ポイントとして有名ですが、 地元の漁師さんの大切な漁場なので潜れる期間は限られています 潜水禁止エリアもあるので、私とキイチは研修へ、 タッキーさんはFUNダイブへと足を運びました! まだ水温が高めなので、透明度はそこまで...でしたが、 カメラで遊ぶには申し分のない海! パンチ効いた色のニシキフウライウオや
ムチムチなミドリリュウグウウミウシ
ハコフグyg、舞った砂が雪みたい♪
セトミノカサゴは猛毒注意!!
そして内浦と言えば! 魚の群れ!!こちらはクロホシイシモチ!
圧巻ですね~ まだまだここから魚の数は多くなります さらに50本記念のゲスト様!(^^)!
![]()
そんな名前やったっけ??笑 とまあ最後まで楽しいツアーでしたね☆ いよいよドライスーツの季節です! 寒いからと海と距離を置かないで、 ぜひ1回は冬の海に飛び込んでみてください!! 絶対に世界変わりますよ~~~!!!
最新イベントツアー情報!
◎ 11月27日(土)~28日(日)田辺マクロダイブツアー ◎ 12月4日(土)~5日(日)内浦ビーチツアー ◎ 12月11日(土)~12日(日)忘年会ツアー ◎ 12月25日(土)~26日(日)クリスマス&年忘れツアー ◎ 1月8日(土)~9日(日)2022年初潜りツアー ◎ 2月10日(木)~13日(日)沖縄本島ホエールスイムツアー ◎ 3月18日(金)~21日(月・祝)西表島ツアー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
当店SNSも要チェック!
■ 海洋実習・ファンダイビングツアーの様子をアップ → Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ■ カメラ派ダイバー渾身のワンショットをアップ → Instagram(photography.ocean_stage) ■ イベント情報・みんなのアルバムをアップ → Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ■ スキル動画・ツアームービーをアップ → Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
オリジナルグッズ!
当店オリジナルグッズを多数販売中~♡ オシャレでカッコいいダイバーになろう! こちらから商品をご覧いただけます→ 商品を見る
February 23, 2021, 14:54 PM
【須江】
内浦ツアー<噂の冬限定ポイント>
—————本日のブログ—————
2月20日(土)~21日(日)冬限定内浦ツアー
こんにちは、尾崎です!
2月20日(土)~21日(日)に冬季限定の内浦ビーチで潜るため須江へ行ってきました!!
オススメはビーチでも水深が30m取れる!!
ボートに乗らないので船酔いが心配な方でも安心ですね♪
水中に入るとなだらかに続く砂地は30mぐらいまで続いています。
内浦に着いてご飯食べたら早速ブリーフィングを受けました。
ブリーフィングも模型があって凄く分かりやすい!!
皆さん早く潜りたそう!!
ブリーフィングが終わると器材を車に積んでいきます。
ポイントまで車で送迎してくれます。
ポイントについてからセッティングなので
器材を背負って移動じゃなくとても体が楽ですね♪
エントリー後潜降すると色々な魚の群れがいます。
その中でもアジの大群はとても感動しました!!
他にも色々な生物がいました。
大きなクロクマや
ウミウシやダイナンウミヘビなど生物も色々な種類がいました。
マクロ好きワイド好きどちらにもオススメの海です!
夕方には温泉へ行きご飯は海鮮などを食べました。
夜にはみんなにアンケートを答えてもらいました。
難しい質問など沢山の質問に答えてもらいありがとうございました(*^-^*)
嬉しい声も聴けてとても助かりました!!
色々な人達からいいことを言ってもらえる様に頑張ります!
皆さんの参加お待ちしております!!
———————————————————————-
最新イベントツアー情報
マクロ!ワイド!地形!なんでもお任せください
※リクエストも随時募集中です♪
①3月13日(土)~ 3月14日(日)【募集中!】
②3月27日(土)~ 3月28日(日)【募集中!】
③4月3日(土)~ 4月4日(日)【募集中!】
④4月10日(土)~ 4月11日(日)【受付開始】
ドルフィンダイブの様子はこちらから→動画
⑤4月17日(土)~ 4月18日(日)【受付開始】
⑥4月24日(土)/ 4月25日(日)【受付開始】
⑦5月1日(土)~ 5月5日(水・祝)【受付開始】
【GW】那覇ツアーもしくは粟国島ツアー
⑧5月7日(金)~ 9日(日)【受付開始】
当店のSNSも要チェック!
フォロー&いいね!お願いします!
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ
Instagram(pro_diving_shop_oceanstage)
☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ
Instagram(photography.ocean_stage)
☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ
Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE)
☆ スキル動画・ツアームービーをアップ
Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)
オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
October 9, 2020, 17:34 PM
【須江】
おすすめツアー【11月版】~毎日、海びより。~
—————本日のブログ—————
こんばんは、タッキーです( 一一)
2021年3月までのイベントツアー情報を先日アップしました♪♪
「まだ見てない~」という方はコチラからご確認くださいね!
2020年10月~2021年3月 イベントツアー情報
さて、今日は11月のおすすめツアーについてブログを書いていきたいと思います!
おすすめツアーNo1 白浜沈船ツアー
【日程】10月31日(土)~ 11月1日(日)
みんなの憧れ、沈船ダイビング!
なんと和歌山県の白浜で出来るんです( *´艸`)
沈船のなかに入ることも!?
たくさんの魚が住みついているので、魚影の濃さは100%
キンメモドキやイシモチはダイバーの周りをのんびり泳いでくれます~
なので、フォトダイバーも焦ることなく納得の1枚が撮れるまで粘ることができますよ(笑)
運が良ければ、アタック中のカンパチなどの回遊魚にも出会えます☆彡
カンパチが登場すると一気に騒がしくなりますが、見応えありです!!!
ボートでの移動中は観光名所の円月島を望むことができるのもオススメの理由です↑↑
こんなに近くで見れるのはダイバーの特権ですね”(-“”-)”
おすすめツアーNo2 串本ナイトダイビングツアー
【日程】11月7日(土)~ 11月8日(日)
期間限定でOPENされるポイント・アンドの鼻
優雅に泳ぐツバメウオなどを見ることができます!
年中OPENしているポイントでも、スカシテンジクダイやキビナゴが一面にΣ(゚Д゚)
キビナゴシャワーってやつですね!
さらに、根に住み着くアザハタも!
いつ見ても貫禄があります(笑)
日中のダイビングはもちろん、ナイトダイビングでも多様な生物を観察することができます!
マクロ好きのダイバーにはたまらないミミイカの赤ちゃんも~
普段とは違った水中世界を味わえるナイトダイビングツアー
刺激がほしいアナタにオススメです!
おすすめツアーNo3 内浦スーパービーチツアー
【日程】11月14日(土)~ 11月15日(日)
冬期限定でOPENされる内浦ビーチ
何といっても見所はアジの大群!!
マトウダイが混ざっている時も!
水深30mへとなだらかに続く砂地ではレア種もたくさん♬
セミホウボウやタカアシガニも!?
2㎝サイズのイソコンペイトウガニ
よく探せばマクロ生物も豊富ですよ♡
安定して透明度もいいので
ゆっくりダイビングの練習やカメラの練習をしたい方にオススメです!
海によって魅力は様々…
気になるツアーがあれば、スタッフにお聞きください!!
皆さんのご参加お待ちしております☆彡
———————————————————————-
最新イベントツアー情報
マクロ!ワイド!地形!なんでもお任せください
※リクエストも随時募集中です♪
①10月24日(土)/ 10月25日(日)田辺DEEPダイビングツアー
②10月31日(土)~ 11月3日(火・祝)ナガンヌ島ツアー
③11月7日(土)~ 11月8日(日)串本ナイトダイビングツアー
④11月14日(土)~ 11月15日(日)冬期限定スーパービーチ内浦ツアー
※レスキュー講習も開催!
⑤11月21日(土)~ 11月23日(月・祝)弾丸沖縄ツアー
⑥11月28日(土)~ 11月29日(日)ドルフィンダイブツアー
⑦12月30日(水)~ 1月2日(土)久米島ツアー
⑧2月11日(木・祝)~ 2月14日(日)奄美大島ホエールツアー
⑨3月18日(木)~ 3月23日(火)パラオツアー
当店のSNSも要チェック!
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ
Instagram(pro_diving_shop_oceanstage)
☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ
Instagram(photography.ocean_stage)
☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ
Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE)
☆ スキル動画・ツアームービーをアップ
Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)
オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
October 2, 2020, 16:10 PM
【須江】
イベント情報一覧( *´艸`) ~毎日、海びより。~
こんにちは、タッキーです( 一一)
今日は2020年10月~2021年3月までのツアー情報をお届けします!!
各ツアーの見所などは、後日詳しくブログを書きたいと思います!!
まずは「こんなツアーがあるんや!?」とお気楽にお読みください~~(笑)
それでは、ツアー一覧です↓↓
<2020年10月>
10月10日(土)~11日(日)串本ツアー【1泊2日】
10月16日(金)白浜ツアー【日帰り】
10月20日(火)田辺ツアー【日帰り】
10月24日(土)/ 10月25日(日)田辺ツアー【日帰り】
10月26日(月)田辺ツアー【日帰り】
10月29日(木)白浜ツアー【日帰り】
10月31日(土)~11月1日(日)白浜ツアー【1泊2日】
10月31日(土)~11月3日(火・祝)宮古島地形ダイブツアー【3泊4日】
<2020年11月>
11月3日(火・祝)日帰りツアー(行先未定)
11月7日(土)~8日(日)串本ナイトダイビングツアー【1泊2日】
11月14日(土)~15日(日)内浦ツアー【1泊2日】
11月22日(日)~23日(月・祝)ダイビング&温泉ツアー【1泊2日】
11月28日(土)~29日(日)ドルフィンダイブ&温泉&世界遺産観光ツアー【1泊2日】
<2020年12月>
12月5日(土)~6日(日)白浜ツアー【1泊2日】
12月12日(土)~3日(日)田辺ツアー【1泊2日】
12月19日(土)~20日(日)年忘れ串本ツアー【1泊2日】
12月30日(水)~1月2日(土)年越し久米島ツアー【3泊4日】
<2021年1月>
日程未定 安全祭ツアー【1泊2日】
<2020年2月>
2月11日(木・祝)~14日(日)奄美大島ホエールスイムツアー【3泊4日】
2月20日(土)~23日(火・祝)与那国ハンマーリバーツアー【3泊4日】
<2020年3月>
3月18日(木)~21日(日)3泊4日リゾートツアー(行先募集)
※あくまでもスケジュールは予定のため、変更になる場合もございます。
※平日&週末で日帰り希望の方はスタッフにご相談ください。
近郊ツアーでは四季折々の水中世界を楽しんで頂くために、たくさんのイベントツアーを準備しております( *´艸`)
遠征ツアーでは地形ダイビング・大物狙いなどリゾートならではのダイビングを是非体験してみてください☆彡
気になるツアーがあればスタッフにお聞きくださいね~~♡