オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
January 16, 2023, 14:16 PM
【天神崎】
2023年初潜り🌞
こんにちは!ひかりです✨
少し遅くなりましたが…あけましておめでとうございます😊
みなさんは、今年の目標などありますか?
私は、目標をいくつか挙げたのですが、
まず、これから始まるインストラクター試験【ITC】
を乗り越えてインストラクターになることがまず大きな目標です!
実際、今まさに筆記試験の勉強など苦戦中なのですが。。。頑張ります(;’∀’)
みなさんも、小さな目標でも大きな目標でも、
何か去年できなかったことに今年は挑戦してみたり、是非してみてくださいね♪
さて、、、先日は田辺に新年初潜りに行って参りました(*^^*)
久しぶりのダイバーもいらっしゃいましたが、
新年一発目、セッティングから気合入ってました👍
アドバンス講習チームは陸でコンパスの使い方を確認✨
この日はコンパスナビゲーションに挑戦しました🧭
いざ今年初海にエントリー❣
前日の雨で透明度心配でしたが、やっぱり冬の海、綺麗ですね。。。✨
ふとした瞬間に突然現れるキビナゴの群れ!!
しかも量もたくさんだったので圧巻の光景😮
キラキラしていてとてもきれいです✨
今年も1年安全に潜れるように、
海がお出迎えしてくれてる感じがしますね!(*^^*)
2月、3月からはいよいよ奄美大島ホエールスイムが始まります🐳
もちろん近郊のダイビングも2月3月、開催予定なので、
みなさんそれぞれ今年の潜り始めとして、
是非ご参加お待ちしております✨
改めて、今年もオーシャンステージをよろしくお願いします😌
みなさんにとってこの1年が健康で幸溢れる1年になりますように👏
December 19, 2022, 16:51 PM
【天神崎】
初雪は吹雪…
こんにちは~ナオです(*^^*)
大寒波襲来で気温は5度?!の中
ダイビングしてきました🌟
冬は海の中の方が暖かいから
早く海に入りたい~!!!ってなりますよね(笑)
水温もぐっと下がって16度でしたが、
透明度上がってきてますよ~♪
ほとんどが初ドライでしたが、
上手に潜ってくれて、濡れないスーツに感動…!
海の中はというと…
ホソカマスがずーっと群れてて
圧巻の光景☆彡
いつもは行かない奥の方に行ってみると
これまた圧巻のキビナゴの群れ!
キラキラしてて綺麗なんですよね~!(^^)!
写真に写りにくいのが残念ポイント…
これはぜひ生で見ていただきたい!!
他にも、アオウミウシや
ちょっと珍しいテヌウニシキウミウシ
普通のニシキウミウシと何が違うねん!?てなりませんか?
華やかなエラの前の出っ張りが1つか2つか
これだけです(笑)
ちなみにこちらは普通のニシキウミウシ
出っ張りが1つタイプです
幼体なので分かりにくいですが…
そしてそして
ビーチなのに急に登場してダイバーを沸かせたこのオオウミウマ
潜るたびに探しては写真を撮ってたんですが、
きっと今までで1番のええ写真です
これにて私の2022年、潜り納め!
今年1年、たくさんの方と一緒に潜らせていただきました❤
全部楽しくて、いろんな発見や感動を共に出来たこと、
どのダイビングも大切な思い出です!
来年も色んな海のご案内と生き物のご紹介させていただきますので
今年いっぱい一緒に潜った方も、
まだ一緒に潜ったことのない方も、
これからダイビングを始めようと思ってる方も!
ぜひぜひ一緒に潜りましょうネ🥰
December 17, 2022, 11:45 AM
【天神崎】
水中クリスマスツリーに挑戦🎄🎅🦌🌟
こんにちは~🌞ひかりです✨
街中がいよいよクリスマスの雰囲気満載になってきましたね~!🔔
クリスマスソング的なの聞くたびに踊りたくなります。
さて、そんな中我々は、、、
田辺にてクリスマスファンダイビングに行ってまいりました🎄
冬のビッグイベントはもちろん、海でも陸でも楽しんじゃいます♬
現地集合でイレギュラーがまあまあ発生して遅れて開始・・

みんなで帽子被って、
エントリー前からテンション上がる⤴⤴✨
1人だけトナカイダイバーが居るのにも注目👀笑

トナカイとサンタでナイスバディ~👍

海の中は冬らしく、透明度も高めでした🌟
今回のファンダイビングで冬の海に初めて潜った方も、
今までとはまた違った景色・・・!と、感動の様子でした🤭

水中に差し込む太陽と、運良くカマスの群れも✨
とても綺麗な光景でした^^

エントリー前から、水中で皆でツリー作ろ!
と、皆で作戦を立ててたので、砂地のところで挑戦💪
みんなで水中の中で力を合わせた結果が・・・!
↓ ↓ ↓

🌟🎄クリスマスツリー🎄🌟
できましたー!!!
なんとなく。というか結構!ツリーっぽいですよね♬(笑)
みんなで配置決めて、水中でも協力しながら作れたので楽しかったです☺
お姉さんダイバーからポーズもらいました❤
ダイビング後に見た天神崎の鳥居と夕陽の
コントラストも最高でした(*^^*)

そして、ウミウシ大好きのTちゃんから、
海の生き物クッキーのおすそわけ🍪💛🎁
おわかり頂けますでしょうか??
左下にアオウミウシがクッキーになって混じってます👀✨
めっちゃかわいいー♡

今回はクリスマスファンダイビングということで、
いつもとまた違った楽しみ方もできましたね♬
季節イベントを水中でも楽しめるところもダイビングの素敵なところだと思います👍
冬の海、まだまだ序盤ですよ~~!!
まだ今シーズン潜られてない方、ドライスーツを着て是非冬の海にチャレンジしてみてください✨
きっとたくさんの感動がお待ちしてます🥰
今回も参加して頂いたみなさま、ありがとうございました😊
December 2, 2022, 16:48 PM
【天神崎】
ウミウシ出てきてます♪
いよいよクリスマスや年末が近づいてきて、
通勤路がイルミネーションで華やかになってきました~
キラキラしてて、冬!って感じで
なんか素敵な季節ですよね🌟
海の中にもちっちゃーい宝石がキラキラしてました!!
そう、みんな大好きウミウシです!!
みんな大好きですよね??笑
今の田辺で見られるウミウシたちをちょこっとご紹介♡
今田辺でよくみられるのは、この
セリスイロウミウシ!!
今までそんなに見た覚えないけど、どうやらわらわらいるみたいです
ほかにも、ゾウゲイロウミウシ
セトイロウミウシ
ミカドウミウシyg
フジナミウミウシ
ボブサンウミウシ
オセミズタマウミウシ
私の大好きなコミドリリュウグウウミウシ
フレリトゲアメフラシ
この子もウミウシ!タツナミガイ
ウミウシ以外にも、
フリソデエビやカエルアンコウ
マダラタルミygなどなど…生き物いっぱい♡
2年ぶりのナイトダイビングは、ビールを賭けてオオウミウマ探し!!
実は目がめちゃくちゃ可愛いこの子、
ちょっとずつ大きくなってます!
そしてそして、この子もいっぱいおるらしい!
志村さんこと、フィコカリス・シムランス!!エビです!!
冬型の気圧配置になってきて、
荒れる日はとことん荒れますが…
これも透明度上昇には必要なもの…かも…?
スカーンと抜けた青い海が楽しみですね♡
December 1, 2022, 16:47 PM
【天神崎】
しっかり海には潜ってます!
みなさまこんにちは~!ナオです(*^^*)
ブログ書くのがだいぶ久しぶりになりました…
全くブログを書かずにいましたが、
しっかり海には行かせていただいておりましたので!
最近の田辺情報も交えて書いていきたいと思います~🌟
ビーチでは何度か体験ダイビングをしたことのあるお客様!(^^)!
体験で上手に楽しく潜れるのって、
きっとインストラクターさんが上手なんですよね~
と、器材のセッティングから浮力調整まで頑張ってやってもらいました!
ドライスーツなので余計に難しいですが…
ドライで出来ることはウエットでも出来る!
最初はもちろん難しいことばかりですが、
コツコツ潜ると見える世界が変わってきます
まずはオープンウォーターダイバー認定、おめでとうございます♡
ダイバーへの1歩を踏み出した方もいれば、
プロダイバーへの1歩を踏み出した方も!!
朝一からレスキューの総復習!…港で(笑)
ここからガイドの練習もどんどんやって、
プロダイバーの仲間入りを果たします🌟
ライセンス保有ダイバーのガイドが出来るようになるので、
海の中を案内してくれる日もそう遠くないかも?!
楽しみですね♪
November 1, 2022, 12:00 PM
【天神崎】
10月後半もありがとうございました🌟
【本日のブログ】
みなさんこんにちわ~!ヒカリです✨
ついこの前まで炎天下の真夏やったのに、気づいたらもう11月。。。
あっという間ですね😲
10月は寒くもなく暑くもなく過ごしやすい日が多かったですね^^
さて、、、今日は10月後半のダイビングレポートです!
◎OW&SP&RS@田辺
この日は講習DAY!!
初めてのダイビングから、
スキルアップ・ステップアップまで
わいわい賑やかな週末でした
お天気も良く、ウエットスーツでも快適な水中☆
さらにスキルアップして、
色んな景色を見に行きましょうね!(^^)!
◎日帰りMD&FUN@内浦
この日は今シーズン初の内浦へ!
例年、内浦オープンしてすぐは透明度が振るわないんですが…
おやおや?綺麗!!
こんな日もあるからダイビングはやめられませんね😊
初ドライのお客様もいましたが、
慣れると超快適なので頑張りましょう♪
◎AD&FUN@田辺
この週末は学生たちのわいわいダイビング!
初めてのボート組と
FUNダイブ組と分かれてのダイビングでしたが、
最後はみんなで記念撮影🌟
次はみんなで沖縄かな?!
◎日帰りFUN@内浦
この日の日帰りも内浦へ!
平日ということもあって、冬限定の内浦ビーチを貸し切り( *´艸`)
イサキやアジの群れに
カンパチのハンティングシーンと
わくわくが止まらない1日でした❤
◎温泉旅行@白浜
温泉&美食旅行と称して、白浜へ♪
ほぼ全員が初めての沈船ダイビングに始まり、
懐石料理に温泉、
2日目には釣りもして、
無事に?釣り部誕生(笑)
部員は大募集中みたいなので、
まずは体験入部から始めましょう🎣
10月も、講習から日帰りファンダイブまで、
沢山の方にご参加頂きありがとうございました♩
いよいよ、来月からは本格的に冬シーズン突入です!❄
みなさまドライスーツのご準備はお済みでしょうか?
まだの方は、早めのご準備をお願いします✨
まだドライスーツを持っていない方は、
レンタル無料のダイビングもございますので、
参加して是非ドライスーツデビューしてみてくださいね🥰
来月も、宜しくお願い致します^^
October 24, 2022, 15:49 PM
【天神崎】
男子大学生たちのダイビング記
【本日のダイビングブログ】
AD&FUN@田辺
こんにちは~、ナオです(*^^*)
この週末は学生だけの賑やかダイビング!!
ADへのステップアップチームとFUNチームに分かれてダイビングです♪
仲良く初日はビーチということで…
FUNチームは秘密の場所に行ってきました( *´艸`)
実はあの天神崎、結構しっかり目のトンネルがあるんです!!
マップにも載っていない秘境…
1回だけ行った時の記憶を頼りに泳いでいくと
…あった!!行くで~!!!と
人ひとりが通れるだけのほそーい洞窟を通って~
ビーチでこんなことできるのも、
アドバンスダイバーだからこそ🌟
一報そのころアドバンスチームは、ナビゲーションに悪戦苦闘したらしい
わいわい講習受けてくれて何よりですが、
やり方覚えててねー!!
2日目は待ちに待ったボートダイビング!!
お先にファンチームがエントリーすると…
お!!綺麗!!
今日もトンネル通っちゃお~♪
魚群も見て、
偶然ヒレナガネジリンボウも見つけて、
隠されたフリソデエビも教えてもらって、
カエルアンコウも見て、
ご希望のウツボも見て、
結構すごいダイビングしましたよー!!
ヒレナガネジリンボウひっこめんようにできたの、えらい☆彡
・
アドバンスチームはというと…
楽しそう!!
やっぱビーチとボートはちゃうな~言うとったら
凄腕インストラクターキイチが
タカベの群れを連れてきてくれました(笑)
がんばる尾崎も見てあげて…
最後はみんなで集合して、はいチーズ!(^^)!
my器材&マイスーツで、綺麗な海でのダイビング
最高の2日間になってたら嬉しいです!♡
また一緒に潜ろうね~!!
October 17, 2022, 15:27 PM
【天神崎】
ステップアップも頑張ります☆
【本日のダイビングブログ】
OW&SP&RS@田辺
こんにちは~、ナオです(*^^*)
秋晴れの週末、田辺へ講習に行ってきました~!!
今日はステップアップを頑張るメンズ達☆
みんなで天神崎ダイビングです!(^^)!
オープンチームはゆっくりのんびり講習~♪
すこーし濁りはありましたが、
それでも十分に遊べる感じ!
せっせとスキル練習してくれて、
4本目には水中移動の練習へ~
ずーっと同じ所に住んでるミナミギンポは今日も元気でしたが…
クマノミのイソギンチャクにいるのは
ミツボシクロスズメダイの幼魚
お引越ししたん?新入居者??
何があったのかはわかりませんが、
ミツボシクロスズメダイがイソギンチャクと共生するのは
幼魚の時だけ!
成長したら、自ら巣立っていきます
大きくなるまで見守ってあげよっと♪
落ち葉みたいに、ツマジロオコゼもゆらゆらしてました
目が可愛すぎる…❤
ステップアップチームは
引き上げ・曳航のフルレスキュー!!
使わないに越したことないスキルですが、
知ってるのと知ってないのとでは雲泥の差!!
時にわいわい、時に真剣に
頑張ってくれたようです( *´艸`)
すこーしダイビングへの自信が付くだけで
ファンダイビングももっともっと楽しくなるので
これからもスキルアップを怠らないように~!!笑
さて、そろそろ完全にドライスーツに衣替えの時期となってきました
それとともに、
透明度爆上がり中!!
季節来遊魚の姿もちらほら見られるようになってきて
今が一番賑やかで楽しい水中です
夏、日本海沢山行った方、
太平洋の季節がやってきました!!
まだ見たことのない景色を一緒に見に行きましょう♪
October 12, 2022, 15:25 PM
【天神崎】
ビギナーからプロまで!
【本日のダイビングブログ】
OW&MD&DM&FUN@田辺
こんにちは~、ナオです(*^^*)
3連休の後半、元気に田辺に行ってきました~!
今回は初めてのダイビングから、
プロへのステップアップコースまで
チームに分かれて潜りました☆彡
1日目こそ雨模様ですこーし肌寒かったですが、
2日目は快晴!
ここ最近の雨降りで心配してた透明度ですが…
思ってたよりは見えてる!!
まあ、ワイドレンズにかなーり助けられてますが(笑)
こんな日はマクロに限る~と言うことで
カエル祭りしてきました♪
まずはこぶし大の白カエル~
その後は同じくこぶし大のオレンジカエル
そして団子サイズの黒カエル!!
他にも、極小アオウミウシや
クマノミygの姿も♡
2日目はこんな凪…
と見せかけての水面パシャで、船上はアトラクション
でもまさかの…!!
透明度UP!!!!
そんなことある~?!
しかもしかも
エントリーした瞬間、圧巻の魚群!!
その後は、ヒレナガネジリンボウとじっくり向き合って
ちっこいサラサウミウシも☆
これは次も期待!と願いも込めた2本目には
Sちゃんが初ピカチュウを自分でゲット!
久しぶりにピカチュウ見た~♡
秋らしく、ニシキフウライウオも見て、
ガラスハゼや
オルトマンワラエビの姿も!
大満足のFUNチームでした~( *´艸`)
ビーチで講習のMD&DMチームは
自分たちでダイビング計画を立ててみました!
いつものダイビングとは違って、
潜水時間と経路を考えてガイドまで!
これがビーチでも難しい!!
天神崎トラップに何回も引っ掛かったとか?笑
講習のうちはいっぱい失敗も練習もできるので
夢の流氷ダイビングや海外ダイビングに向けて
みんなで協力し合ってステップアップしていきましょう☆
オープンチームはと言うと…
水中で息が出来るだけで感動!楽しい!!
その分ダイビングスキルは意外と難しい…
ダイビングはやったらやった分上手になる
特殊なスポーツなので、最初はできなくても
そのうちできるようになってきます
どんどんできることが増えて、
どんどん見れる景色や生き物も変わってくるので
コツコツ練習!!
講習終盤には
キラキラ輝くキビナゴの群れが歓迎してくれて
無事に全員合格!!
次はアドバンスダイバーにステップアップして、
これからも一緒に頑張りましょうね(^_-)-☆
今回もご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
ドライスーツの方もちらほら出てきて、
日に日に冬が近づいて来てます
そろそろ冬支度始めていきましょうね♪
October 2, 2022, 13:04 PM
【天神崎】
9月後半もありがとうございました!
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
9月は平日も休日も沢山の方にご参加頂いて、
ありがたいことに海に行く日が多く
スタッフも楽しく日々を過ごさせていただきました!
ありがとうございます!!
今日はそんな9月後半のダイビングレポートです☆彡
・
●AD&FUN@沖縄本島
学生の夏合宿!と称して、夏休み最後の思い出作りに沖縄に行ってきました♪
この日程、実は台風の影響で天気は悪い予報…
だったんですが!!
まさかの晴天!!
念願の青の洞窟でも潜れて、最高の思い出作れたね!(^^)!
●OW&AD&FUN@音海
この日はFUNチームが大当たり!!
日本海で2m級の<サメ>みちゃった~!!!!
透明度も良く、思いがけない出会いもあり、
これやからダイビングはやめられんっ!
ってなったはず★
ADチームはmy器材の到着で、
より一層今後のダイビングライフが楽しみになりましたね♡
●日帰りMD&FUN@音海
この日の透明度は…(笑)
透明度が振るわなくても、海の中は楽しめる!
今自分はどこにおんねやろ~とか
どんな経路で遊んだんやろ~とか
どこでどんな生き物見たっけな~って
考えてマップを書いてみるとそれだけでもスキルアップに繋がります
そんな日もありよね??
●AD@音海
この日はAD講習!!
初めてのボートダイビングはどんな海でも楽しいもの♪
最高コンディションの音海はご案内できませんでしたが、
それでも
「楽しかった!」
の一言が何よりの救いです…!
●OW&SP&FUN@音海
この日のビーチは凄かった!!
なんと!!
極小サンゴタツ発見!♡
それも2匹!!
こんな偶然もあるから楽しいんですよね~
最近はカゴカキダイやミノカサゴといった
華やかなお魚の姿もちらほら見受けられて、
賑やかな水中が楽しめます(^^♪
・
●OW@越前
この日は学生さんの講習で越前へ!
初めての水中、どうでしたか??
学生でダイビングに出会えるって
ほんまに羨ましい!
って先輩ダイバーは口を揃えて言ってるので
この経験を大事にしていきましょうね☆
。
●日帰りFUN@越前
8月にライセンス取得した学生さんたちがFUNダイブに来てくれました!
まだビーチでしか潜れませんが、
アジの群れに遭遇!!
圧巻の光景にみんな感動したことでしょう( *´艸`)
もっともっと色んな景色一緒に見に行こう!
●日帰りMD&FUN@田辺
この日は久しぶりの田辺へ!
台風一過で透明度が心配でしたが…
お?!思ったより見えてる!
秋らしいニシキフウライウオや
ちらほらとウミウシの姿も♪
ここからどんどん秋~冬の海に変わっていきますよー!!
●日帰りSP&MD&FUN@音海
この日は<アサグリ>へ遠征ダイビング!
つるっつるの水面と圧巻のブルー
すかーんと抜けたその色は、絶対に自分自身の目で見るべき!!
今年は2m級のサメ登場で沸いたここアサグリも、
そろそろ潜り納めの時期ですね
また来年、素敵な景色を見せてくれるかな?!
・
そろそろドライに衣替えするダイバーも見受けられるようになってきました
海の中はここからがベストシーズン!!
台風のおかげでいい潮が入ってきたり
あっ!と驚くような出会いがあったり
色んな景色を見せてくれます
すこーし人も減ってくる時期ですが、
逆手にとってのんびりダイビングしに行きましょう♡
September 29, 2022, 12:20 PM
【天神崎】
わいわい日帰りダイビング
【本日のダイビングブログ】
MD&FUN@田辺
こんにちは~、ナオです(*^^*)
台風一過の田辺へ、日帰りダイビングに行ってきました~!!
秋晴れ!!
水面はつるつる~✨
台風で海の中はかき混ぜられて
生物はニューフェイスの姿も♪
1番の心配は透明度でしたが…
お?!思ったより見えてるかも!!
まずはお馴染みの<南部出し>でのんびりダイビング~☆
MD講習の彼には、
ひとまずブイ取りからしてもらいました!
なんかそれっぽいやん~(笑)
からの水中ではマップの作成!!
どんなルートで遊んだ?どこでどんな生き物見た?
と、真剣な水中!
かと思いきや…
レアな可愛いやつ「ヒレナガネジリンボウ」を引っ込めちゃった!
おいおい~と、この雰囲気(笑)
少し白っぽい水中ではあったものの、
遊ぶには十分!
ちっこいカニの正体は「アカゲカイカムリ」でした!
この季節らしく、
ちらほらウミウシも出てきてて、
緑の触角が可愛い「キカモヨウウミウシ」
いたるとこにいた「キイロウミウシ」
こっからどんどん増えていくので、
カメラ派ダイバーの方は楽しみにしててくださいね♡
2本目はレベルを上げて<ミサチ>へ!
「スケロクウミタケハゼ」は隠れるのがお上手!
そしてそして、
ここでの目玉は「ニシキフウライウオ」
まだまだちっこい幼魚かな?
愛くるしいサイズ感❤
根の上にはワーッと魚も群れてて
秋らしい水中でした
MD講習は、一人前のダイバーになるべく
安全停止ラインから緊急スイミングアセントで浮上!
知識もスキルもレベルアップしたかな?
・
次から次へと台風が発生してますが
これも海の中の季節の移り変わりに必要ととらえて!
日々変わりゆく海を楽しみましょう(^^♪
今回もご参加ありがとうございました!
そろそろウエットシーズンも終盤です
秋の海、楽しむなら<今>ですよー!!!
September 19, 2022, 14:01 PM
【天神崎】
あっちに行ったりこっちに行ったり
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
9月ももう終盤?!
台風の通過で一気に気温が下がりましたが、
体調崩したりしてませんか~??
さてさて、遅くなりましたが…
9月前半のダイビングレポート
早速いきますよ~!!
。
●OW&SP&FUN@音海
この日のFUNチームは豪華に2日間遠征!
冠島手前の〈アサグリ〉で潜ってきました☆彡
圧巻の魚影と透明度…
ここは沖縄といっても過言ではありません
OWは極小サンゴタツ見ちゃった~♡
。
●OW@三重・梶賀
この日は学生さんの講習で三重県へ!
エントリーが大変やったと聞きましたが、
どうやら海の中は賑やかだったそう☆彡
初めての海の中、楽しかった思い出になってたらいいな~♡
。
●FUN@田辺
久しぶりの田辺!!
狙うは最近話題のイルカちゃん!!
と意気込んでいきましたが、イルカには出会えず…
代わりと言ってはなんですが
激カワなウミテングとブサカワなカエルアンコウに出会いました
ちっこいウミウシもちらほら出てきて、
冬が近づいてるな~と感じる週末でした:)
。
●OW@愛媛
この日は初上陸!愛媛へ!!
ここのビーチは生き物いっぱいで、
マツバスズメダイの群れやアカエイ
ミノカサゴやミナミハコフグygなどなど…
OWの講習じゃなくても潜りたくなるような海☆彡
テストもみんな合格で、
学生ダイバーの誕生日でした♪
・
●OW@音海
この日も学生さんの講習で音海へ!
すこし水面がパシャつく場面もありましたが、
学生特有のパワーと元気さで
講習やり切ってくれました!
水中はやっぱり綺麗で、初めてのダイビングに
心奪われたかな??
この日も全員合格!!おめでとー!
・
そろそろ秋めいてきましたね
ウエットシーズンもあと1カ月ほど!
まだ今年ウエットで潜ってない方、
海に癒されに行きましょう~( *´艸`)
ドライスーツに興味ある方!まだ着たことない方!!
もうすぐドライシーズンです♪
濡れない超快適スーツ、楽しみにしててくださいね♡
September 12, 2022, 20:35 PM
【天神崎】
話題のイルカには…
【本日のダイビングブログ】
FUN@田辺
こんにちは~、ナオです(*^^*)
ずっと海に行ってたので、久しぶりのブログ更新になっちゃいました…
まずは先週末!!
田辺へFUNダイブに行ってきました☆彡
早く着いたので、
ちゃちゃっとセッティングして天神崎へ!
ええ感じにウユニってる!(^^)!
海に入る前から海で遊んでる感満載で、楽しい1日の予感!!
ダイビングはというと…
まずはのんびり南部出しにエントリー♪
え!透明度いい!!
ほんでお魚いっぱい!!
ここはもしや…沖縄!?
って感じるくらいの水中世界❤
キンギョハナダイもマツバスズメダイも群れてて、
秋っぽいやん~
お次はちょっとレベルを上げてミサチへ~
ここでのお目当てはこいつ!
ウミテング!!
ペタペタ歩くの、めちゃくちゃ可愛い~♡
ウツボとミナミギンポの共演を見てると
極小ノコギリヨウジが!!
でもこの子は写真におさめられず
海も陸も、賑やかな1日でしたね☆
2日目はイルカ狙いで中島へ!
お目当てのイルカちゃんには会えませんでしたが、
視界いっぱいのイサキ!!
そしてそして、カエルアンコウも!
デカすぎてみんな戸惑ってた(笑)
お魚に囲まれての安全停止も素敵でした☆
2本目はレアキャラ祭り!
手始めにカエルアンコウ!
からのタテジマキンチャクダイyg!
そして…ゼブラハゼ!!!
初めて見た~!!!
ちっこいウミウシもちらほら出てきて、
短い秋の海を存分に感じてきました♪
快適なウエットシーズンも残りわずか!
いっぱいのお魚に囲まれに行きましょう( *´艸`)
August 30, 2022, 15:00 PM
【天神崎】
夏の終わりが好きな感じ!
【本日のブログ】
こんにちは~ナオです(*^^*)
早いもので、もう8月も終わりですね
夏の終わりのちょっと涼しい風が大好きなんですが、
今年の夏はなんやかんやで短かったなあ…?
まだまだ夏が続いてほしいと思っちゃいますが
今日は8月後半のツアーレポートです!!
。
●AD&FUN@音海
お友達同士のツアーでした!
初めてのボートダイビングは大興奮♪
my器材と頼れる先輩ダイバーのおかげで
ダイビングの楽しさを存分に感じて貰えたんじゃないでしょうか??
ダイビング以外にもわいわいの
平日のんびりダイビングでした☆彡
●OW&SP&FUN@音海
この日も音海へ!!
FUNチームは遠征ダイブをしました~(*^^*)
100本記念のお客様もいて、お祝いダイビング❤
ウミウシパラダイスに、タツノオトシゴ大捜索に、
賑やかな2日間でしたね☆
●OW&RS@音海
連日の音海!
今回のOWは若さ溢れる学生さんたち!(^^)!
何でもすぐに体現できるの、
ほんとに羨ましいですね~
RSも2日間みっちり練習!OWのお手伝いもしてくれて
そろそろダイビングを仕事にする決心はつきましたか?笑
●FUN@田辺
お!久しぶりの田辺ーー!!!
透明度も良く、魚影も濃い
夏らしい水中だったようです
でもちょっとひんやりしてるみたい~
最近話題のイルカちゃんは出現ならずでした
●SP&FUN@田辺
この日もイルカは出現ならず…
どこにいるの~??
海の中は昨日同様に夏らしい感じ
夏の海はやっぱり気持ちいいな~♡
●FUN@冠島
今年初の冠島遠征!!
やっぱりここは地形☆彡
初めての洞窟に感動したこと間違いなしですね(*^^*)
●OW@音海
この日はOWだけの講習!
みんな上手に潜ってくれて、
音海の海を存分に楽しんでもらいました♪
まだまだダイビングはここからですよ~!!
8月も沢山の方にツアーへのご参加をいただきました!
連日日本海に行くたびに、
夏やな~と痛感します
そしてそして、
ウエットシーズンもとっくに折り返してます!!
まだ夏の海に行ってない方、
9月に滑り込んできてくださーい!!
August 19, 2022, 17:33 PM
【天神崎】
秋も海に行こう♪
【オーシャンステージ 秋のイベントツアー紹介】
雨降りの日が多いですが、止んだ後はちょっと秋っぽさが出てきましたね~
まだまだ夏は続くとか言ったけど
やっぱり夏は一瞬で終わっちゃいますね
皆さんは夏っぽいことしましたか??
今日は秋ツアーのご紹介です☆彡
夏場は日本海に行くことが多いですが、
秋からは和歌山がアツい!!
この時期は魚種が最も多い時期なので、
水中がにぎやかですよ~♪
。●9/10(土)-11(日) 田辺ツアー
秋といえば、ニシキフウライウオ?!
去年はハンマーヘッドシャーク、今年はイルカが出現した
ミラクルな海です!!
サンゴ、地形、魚群、マクロ…
なんでもどんと来いな海なので、
どんな景色を見せてくれるか楽しみですね♡
。
●9/24(土)-25(日) 串本ツアー
串本と言えば…
アザハタ!!
そしてそして、ウミガメの姿も見られます
本州唯一の熱帯地域なので、
ここでしか見られないお魚も?!
秋限定のイスズミ礁では、
数100匹を超えるチョウチョウウオ部隊の姿も!!
あの景色はまさに圧巻ですよ~( *´艸`)
。
●10/1(土)-2(日) 2022年ラスト日本海!越前or音海ツアー
もしやまだ夏の日本海潜ってない方も…?
透明度良し!魚影良し!太平洋とはまた違った海の色です
地形や魚影などなどワイド
メインなイメージですが、
実はウミウシなどのマクロ生物もいっぱい!
夏しか見られない景色の見納めツアーです!
●10/22(土)-23(日) 串本ツアー
串本の魅力は何といっても魚種の多さ!!
そして数も多い!!
水族館以上の景色が視界一面に広がります
そういえば、去年のこの時期は
キビナゴパニック&カンパチのハンティングを見たっけなあ
自然だからこその景色に感動でしたよ~!!
ウエットスーツの着納めはこのくらいかも?!
滑り込みウエットスーツ参加、お待ちしてます!(^^)!
マクロ生物も増えてくる時期なので、フォトダイバーにはもってこいです!
個人的にはハチジョウタツハントしたいな~
・
●11/19(土)-20(日) 和歌山ナイトツアー
すっかり日が落ちるのも早くなったこんな時期は
ナイトダイビングに限る!!
昼間は隠れている夜行性の生き物
エビ・カニ・イカ・タコは活発に動き出す時間
逆に、昼間元気なお魚たちは岩陰に隠れて寝てたりもします
いつもと違うダイビングがしたい人は集合~!!
秋は特に、生き物が多く透明度も安定した日が多くなります
水温もまだそこまで下がらないので、快適に潜れますよ~☆彡
上記日程以外にも、随時ツアー開催中!!
日帰りは日程リクエストくださーい(*^^*)
ステップアップコースも開催してますので、
冬ののんびりダイビングに向けてスキルアップしちゃいましょう♪
August 17, 2022, 16:12 PM
【天神崎】
夏はまだまだ続きます!!
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
知らぬ間にお盆というものが終わったみたいですが、
一体お盆っていつからいつまで??
ほんでもう8月も終盤戦?!
今年の夏も折り返してるなんて…
お墓参り行ってあげないと~!!
皆さんはどんなお盆を過ごしましたか??
旅行行った方も、潜りに来ていただいた方も、
色々かと思いますが
今日は8月前半のダイビングレポートです!
。
●社体マリン実習@竹野
毎年恒例の専門学生のマリン実習!
今年も担当させていただきました!!
今年の開催地は<兵庫県・竹野>
テトラの奥は沖縄さながらの透明度で、
楽しく講習も進みました☆彡
実習は無事修了しましたが、
今後もダイビングに興味を持ってもらえれば嬉しいですね
●OW@田辺
オープンウォーター講習のみとなったこの日は
田辺へ( *´艸`)
最近は和歌山に野生のイルカが?!
期待を込めての2日間でしたが、イルカちゃんには会えませんでした~
講習はというと、順調に進んでいって
無事全員合格!!
これからいろんな海に行きましょうね☆彡
●OW&FUN@音海
この日は音海へ!
ビーチでは名物<沈ボート>を、
ボートでは圧巻の魚群をと
どこ潜っても楽しい~!!!
やっぱり夏の日本海は凄いです☆
●FUN@冠島
この日は日帰りで冠島遠征!!
透明度抜群+魚群
これはもう言葉が出ない最高の海~♡
この時期だけの限定ポイント、行かなきゃー!!
●SP&MD@音海
この日はビーチでのんびり講習♪
初カメラでタツノオトシゴ撮影したり
初めてブリーフィングして貰ったり、
初めて尽くしの1日でした(*^^*)
●OW&RS@田後
この日は鳥取へ!
ここの海は透明度がやばい!!
そんな海でレスキュー講習
しっかりとフルレスキューまでしてもらって
またレベルアップしましたね♪
●OW&AD&FUN@音海
アドバンスチームは初めてのボートダイビングへ!
夏の音海はTHE!ダイビングな海なので、
最高の景色が見られたんじゃないでしょうか??
これから更に色んな景色が待ってますよー❤
●MD&FUN@音海
お盆最終日?はのんびり音海のビーチへ!
いつもは行かないところまで行ってみたり、
スキルがあるからこそのダイビングに☆
綺麗な海で、普段はしないダイビングになりました
。
8月前半、たくさんダイビングが出来ました!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございます
まだまだ夏は続きます!!
最近潜ってない方もぜひ海に行きましょうね( *´艸`)
August 8, 2022, 14:28 PM
【天神崎】
本格的夏!! 水温30℃越え⁉
【本日のダイビングブログ】
オープンウォーター講習@田辺
こんにちは、尾崎です!!
今回はOW講習で田辺に行ってきました(*’▽’)
学科講習の時からダイビング意識が高かったお客様の参加でした♪
OW講習はひたすら練習!!
器材のセッティングから(^ω^)
初めてのセッティングで分からないことばかりでしたが
初めてなので大丈夫です💪
2日目には一人でセッティングできるように
まずは使い方、セッティングを勉強🖊
器材のセッティングが終わったら
必ずセッティングが出来てるか、
器材は通常通り使えるかどうかチェックをしましょう!!
セッティングが終わると早速ブリーフィングです。
スキルの説明などもあるので暑い中でもしっかりと聞いてくれていましたね♪
ブリーフィングが終わると早速レントリー🌊
初めて器材を背負う時って重さを感じたり、
思い通りに背負えなかったりしますよね(~_~;)
器材の背負っての初エントリー(*´▽`*)
初めてのダイビングは楽しんでもらえたかな🌞
水中に入ると不思議なことばかり!!
陸でいっぱい練習したので水中スキルはバッチリ(≧▽≦)
思い通りに体が動かなかったり、
中々沈めなかったりなどあると思いますが
練習あるのみです!!
初のドライスーツにも挑戦!!
これからのダイビングライフが楽しみですね♪
いっぱい練習して色んな所に潜りに行きましょ(^O^)/
OW講習お疲れさまでした!
合格おめでとうございました🎊
AD講習参加お待ちしておりますね🙇
August 4, 2022, 17:24 PM
【天神崎】
7月もありがとうございました♪
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
あっという間に7月も終わってもう8月?!
年々、1年が早く過ぎるようになるという噂はほんまやったんですね…
今日は7月後半のレポートです♪
・
〇OW&AD&SP&FUN@田辺
3連休後半もホーム田辺!
流れがあったようですが、魚影が濃い!!
海も夏に近づいてます
〇RS&MD@音海
来年、流氷ダイビングを目標にステップアップを!
と言うことで、
まあまあ荒れ模様の音海で、リアルな?レスキュー講習
OWの時にやったスキルって、いざやってみると意外とできないもので
中性浮力が特別難しい!
フィンも動かさず、手も動かさず、上下動もしない
完璧なホバリングをマスターするべく、まだまだスキルアップ頑張りましょー!
〇OW&AD&SP&FUN@田辺
人数も多く、開催コースも多彩となったわいわい週末
最近、和歌山の海の調子がよろしくなくて、
不完全燃焼感は否めませんが、
これもまた、自然相手の面白さと言うことで…!
〇日帰りAD&SP&FUN@音海
和歌山が不調なら日本海へ!
透明度は申し分なし、水温も27℃って、まじ~?!
日本海側も魚影が濃く、夏の海になってきてます
〇OW&AD&FUN@田後
今年初の鳥取へ!
やっぱ日本海は透明度最高!!
初ボートで、あんな生き物やこんな景色に出会っちゃって、
すっかりダイビングの虜に❤
。
ダイビングトップシーズンとなりました!!
感染対策しっかりして、
癒されに行きましょ~♡
July 28, 2022, 16:07 PM
【天神崎】
ハウジング!!
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
最近暑い日が続いてますが、みなさん体調崩してないですか~??
洗濯ものも良く乾くし、海も賑わってます!
さてさて今日は、話題のスマホハウジングのご紹介☆彡
前まではプロマックスサイズは入らなかったんですが、
リニューアルしてほとんどの携帯に対応するようになりました!
これだけでもかなりの革命なんですが、
なんとアプリもリニューアル!!
より使いやすく、より綺麗に撮れるようになりました♪
ホワイトバランスも調整できるようになったので、
青被りや、緑っぽい春濁りにも対応!
噂の<魔法のボタン>はそのままです
魔法のボタン、ハウジング使ったことある方ならご存知ですよね(笑)
押すだけで綺麗な色味にしてくれるあのボタンです
ハウジングはワイドもマクロもドンとこい!!
マクロなら、こんな写真も撮れちゃいます♡
デジカメにも引けを取らない画質です
この夏、ハウジング持って行きたい海は…
越前ブルーのスカーンと抜けた気持ちいい海と
多種多様な生き物たち
日本海側は地形も見逃せないので、
ワイドもマクロもお腹いっぱいになること間違いなし☆彡
夏場にダイビングスキルとカメラスキル磨いたら…
透明度の良い冬の海でさらに練習!
内浦に行けばアジの群れや深海魚、
春先には可愛らしいダンゴウオも撮りに行っちゃいましょう♡
沖縄ツアーでも大活躍間違いなしのスマホハウジング、
気になる方はスタッフまで~( *´艸`)
July 25, 2022, 16:27 PM
【天神崎】
晴天の田辺ダイビング
【本日のダイビングブログ】
OW講習&AD講習&SP講習&FUN@田辺
こんにちは尾崎です!!
先週末は田辺に行ってきました(≧◇≦)
天気は晴天🌞
このシーズンだと少し暑すぎますよね…
まずはOW講習チームから(^ω^)
2人ともそれぞれの目標を持っての参加でした!
ダイビングをする前から目標があるっていいですね(*´▽`*)
初めてのダイビングは勉強することが沢山…
器材の使い方やスキルの練習をしたり
やる事、覚えることがいっぱいですよね(*´Д`)
でもこれからのダイビングでは必要になってくるので、
練習あるのみですね(‘ω’)ノ
水中楽しんでもらってよかったです♪
やっぱり苦戦する中性浮力…
初めは中々思い通りに水中止まるのは
難しいですよね。
中性浮力はこれからもずっと必要になるので
一緒にいっぱい練習しましょう(*’▽’)
2日目は目標にしていたボートに初チャレンジ!!
初めてのボートだと不安なことがいっぱいだけど、
事前に学科講習もして、
ボートに乗る前も復習していたので大丈夫( ^o^ )
初めてのボートダイビングで思うことは
魚の量が全然違う🐟
1日目頑張ったご褒美ですね(笑)
OWの時とは全然違う水深に行ったりしたけど
無事AD合格おめでとうございます♪
次はSP講習チームです!
SP講習チームは2日間で2種類のSPに挑戦しました。
1日目はナビSPにチャレンジ!!
初めは出来るかなって不安になっていた二人も水中に入ると
さっきまで不安があったとは思えないぐらい
順調に講習が進んで無事クリア(^ω^)
2日目はボートSP!!
ロープワークやボートについて少し勉強。
水中少し濁ったりしていたけど無事にクリア
おめでとうございます!
最後はFUNチームです
1日目は少し風が強く少し濁っていて
少しハードなダイビングでした。
こんなに頑張った後のBBQは別格🍖
2日目は風はなく少し濁っていたけど
良い体験になったかな?(*´▽`*)
2日間も参加ありがとうございました。
各チームの皆さんもありがとうございました!
また一緒に潜りましょう♪