tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

November 4, 2022, 13:50 PM

【新着オススメギア】

イケてる令和ダイバーになっちゃう?

【本日のブログ】

こんにちは!

オープンウォーター申込の時に器材購入を決めたナオです(*^^*)

何の話やねんって思った方、

今日はダイビング器材についてご紹介です

私もまだまだ歴3年のひよっこダイバーなんですが、

3年前と比べても今の器材はほんとに種類が多くなってて、

カラーバリエーションも増えてます

スーツも同じで、可愛い&カッコいい柄がいーっぱい!

なので、全身コーディネートしてイケてるダイバーになっちゃいましょう

私の好みとおすすめ全開でいきまーす笑

まず1番目が行くのはスーツ

スーツって黒が多いんですが、別に黒って決まってません!

そこで私のおすすめは…

チャコールグレー!

これ、聞いたことある方も多いかと思います

目立ちすぎないけどオシャレ〜みたいな感じで好きです

あとはどんな柄にも合うので、ほんとにおススメです

妥協してはいけないのは、マスク!

ホワイトシリコンブラックシリコン一眼二眼といろんな形があります

顔に合ってるのが1番なんですが、

海の中をもっと綺麗に見たい方は偏光レンズで決まり!

UVカットしてくれるのも嬉しいポイントですよね

ヴェイダーシリーズはフレームの色を変えられるので、飽きもこないと思います♪

マスクに合わせてスノーケルの色も決めましょう

そしてフィン!

フィンも水中では目立つ器材です

こちらもいろんな色があるんですが、私は最近が可愛いな〜って思ってます

1回目の使用ですごい汚してた店長もおったっけなぁ…?笑

ダイバーの命、コンピューター

圧倒的ソーラータイプの優勝!

電池交換も不要で、

最近はBluetoothでアプリと繋げるので

ログが全て携帯に入れられます

なんて便利なの!

重器材はこれが優秀!

ソール&アクシオム

体にそった膨らみ方をしてくれるので、圧迫感もなく姿勢も取りやすいです

BCひとつでも、上達スピードが変わって来るほどです!!

ウエイトポケットがついてるのも推しポイント

レギュレーターも、未来の流氷ダイビングを見据えて…

寒冷地対応レギュレーターがおすすめです

タッキー

吸いやすいのも魅力的!

ちなみに…

私が使ってるレギュレーターは

寒冷地にも対応してなくて、

サイズ感小さめなので呼吸抵抗値高いです笑

みなさんが使ってるレギュレーターのがええやつなんです〜

私も買い替えよっと

おすすめを紹介しましたが、いろーんな種類があるので

もっと詳しく知りたい方は是非お話ししましょう!

August 28, 2022, 16:57 PM

【新着オススメギア】

ホエールスイム<セミドライスーツ>

【本日のブログ】

今年の年明けから本格的に催行しだした〈ホエールスイム〉

自然を相手にする厳しさや、壮大な景色、圧倒的な感動を味わえると

大好評なんですが…

より快適に、最高の瞬間を逃さないために、少しでも長く感動の中にいられるように、

欠かせないアイテムの紹介です!

お次はこちら!!

〈セミドライスーツ〉

まずはセミドライのご紹介を…

ウエットでもドライでもないこのスーツは

手首と足首のスキン素材と

首元のドライネック仕様のおかげで

極限まで水の侵入を抑えたスーツです

保温性に優れているのはもちろん、

水中での快適性が向上♪

中はジャージ素材で着心地最高!

さらに、

フロントファスナーなので脱ぎ着も楽々です☆彡

このスーツが活躍するのはホエールスイムだけではなく、

水温が上がり切っていない春先のダイビング

陸が寒くなってくる秋口のダイビングにもピッタリ!

ドライスーツに抵抗がある方も、

ウエットスーツ感覚で夏以外の海も楽しめちゃいます(*^^*)

ホエールスイムではその力をさらに発揮!!

海へのエントリー・エキジットを繰り返したり

長時間の船上でのクジラ捜索は

なかなかの体力勝負…

ここぞという時に疲れてしまっては

最高の感動は得られません

そんな時にこのスーツを着ていれば、

幾度となくエントリーエキジットを繰り返しても、

濡れたままでの捜索も、

体温や体力の消耗は最小限に抑えられます

スタッフ瀧口も愛用のこのスーツ、

完全オーバーメイドなので

最高の着心地が実現します(*^^*)

August 27, 2022, 16:57 PM

【新着オススメギア】

ホエールスイム<ワープフィン>

【本日のブログ】

今年の年明けから本格的に催行しだした〈ホエールスイム〉

自然を相手にする厳しさや、壮大な景色、圧倒的な感動を味わえると

大好評なんですが…

より快適に、最高の瞬間を逃さないために、少しでも長く感動の中にいられるように、

欠かせないアイテムの紹介です!

バラクーダに続いて紹介するのはこちら!

<ワープフィン>

こちらは硬度が選べるロングフィンです

流れの強い場所でもパワフルな推進力を発揮し、

力の弱い女性でも楽に取りまわせる程よい長さと硬さが魅力です

カラー展開は5色ですが、

色によって硬さが違います

まずはブラック&ホワイト

こちらはハードミューと同じ硬さで、

水を捉える力強さと一体感が実現したモデル

レッド&イエロー&エドヴァイオレット

みなさんお馴染みのミューと同じ硬さ!!

あらゆるダイビングシーンに対応するオールラウンドモデルです

女性でも扱いやすいソフトな作りで、楽な水中移動が可能です

なおかつ

水面移動でも存分に力を発揮してくれます

バラクーダとの違いは、

ダイビングシーンでも大活躍する点です

ミューより約10%長いこのフィンですが、

見た目はほぼ一緒!!

ミューがそのまま長くなったと思っていただけたらと思います

色によって硬度が違うのも

他にはない特徴ですね

ダイビングに慣れてきたら、買い替えるのもありかも?!

August 26, 2022, 16:55 PM

【新着オススメギア】

ホエールスイム<バラクーダ>

【本日のブログ】

今年の年明けから本格的に催行しだした〈ホエールスイム〉

自然を相手にする厳しさや、壮大な景色、圧倒的な感動を味わえると

大好評なんですが…

より快適に、最高の瞬間を逃さないために、少しでも長く感動の中にいられるように、

欠かせないアイテムの紹介です!

まずはこちら!!

<バラクーダ>

世界最長モデルの究極ラバーフィンです

足を入れるポケット部分は3次元ポケットで

アキレスのホールド性向上

これのおかげで、だぶつきを抑えてランニングシューズを履いているような

軽い履き心地に☆彡

自分の足の延長のような感覚でフィンコントロールが可能に♪

フィンの形状は専用のリブ形状!!

ってなんぞや?!

って思ったそこのアナタ!!

ロングフィンって、ブレードが長いが故に横滑りが起こりやすくなるんです

蹴ってるのにすっぽ抜ける感じです

バラクーダはリブ部分(横っちょ)が高く設計されているので、

この横滑りが解消♪

長いのにスムーズなフィンワークが実現しました!(^^)!

更に!

ラバーの反撥性を最大限まで活かすことが可能に!

推進力は桁違いです

ダウンキック・アップキックのどちらでも

素早い反応が実現するプロフェッショナルモデルは、

メーカーが全ての技術を集結させた性能で

どんなカレントにも負けない瞬発力とスピードを持ち合わせています

カラーは2色♪

また、プロフェッショナルモデルよりもソフトに仕上げられたスタンダードモデルは、

フィンキックをスムーズに、汎用性を上げたモデル

ロングフィンとは思えないレベルの自由自在な取り回しが可能となっています

プロフェッショナルモデル同様の2色に加えて、

鮮やかなカラーがもう2色の計4色♪

スキンダイビングはもちろんのこと、

ホエール・ドルフィンスイムでも大活躍のこのロングフィン

他のフィンの追随を許さない、

ホエールスイム特化と言っても過言ではない、究極のフィンです!!

 

July 28, 2022, 16:07 PM

【新着オススメギア】

ハウジング!!

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

最近暑い日が続いてますが、みなさん体調崩してないですか~??

洗濯ものも良く乾くし、海も賑わってます!

さてさて今日は、話題のスマホハウジングのご紹介☆彡

スマホハウジング

前まではプロマックスサイズは入らなかったんですが、

リニューアルしてほとんどの携帯に対応するようになりました!

これだけでもかなりの革命なんですが、

なんとアプリもリニューアル!!

より使いやすく、より綺麗に撮れるようになりました♪

ホワイトバランスも調整できるようになったので、

青被りや、緑っぽい春濁りにも対応!

噂の<魔法のボタン>はそのままです

魔法のボタン、ハウジング使ったことある方ならご存知ですよね(笑)

押すだけで綺麗な色味にしてくれるあのボタンです

ハウジングはワイドマクロもドンとこい!!

マクロなら、こんな写真も撮れちゃいます

デジカメにも引けを取らない画質です

この夏、ハウジング持って行きたい海は…

越前!!

越前ブルーのスカーンと抜けた気持ちいい海と

多種多様な生き物たち

日本海側は地形も見逃せないので、

ワイドもマクロもお腹いっぱいになること間違いなし☆彡

夏場にダイビングスキルとカメラスキル磨いたら…

透明度の良い冬の海でさらに練習!

内浦に行けばアジの群れ深海魚

串本田辺はウミウシパラダイス☆彡

春先には可愛らしいダンゴウオも撮りに行っちゃいましょう♡

沖縄ツアーでも大活躍間違いなしのスマホハウジング、

気になる方はスタッフまで~( *´艸`)

December 17, 2021, 14:16 PM

【新着オススメギア】

イケてるこいつをご紹介!

≪オススメ商品のご紹介≫ 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは~、ナオです(*^^*)

10月中旬に誰よりも早いドライへの衣替えをした冷え性の私

冬のダイビングでもフードやグローブを付けることはめちゃくちゃ稀という

矛盾の塊ですが、

この矛盾が如何にして成り立っているかをご紹介しちゃいます♪


その秘密とは...

ドライスーツ専用インナー!!

ドライスーツの中に着るインナー、何でもいいと思ってる方いませんか??

よくあるのは、某有名メーカーのヒート〇ック

こちらは商品の性質上、<吸収率の飽和>という問題が生じます

これは、汗を吸収すると乾きが遅く、濡れた服を着続けているという状態が生まれるので

汗冷えを起こし、結果的に体温の低下につながります

ダイビングにおける低体温は時に生死を分けるものになりかねないので、

手軽ではありますが、オススメできるものではありません

次に暖かそうなフリース素材

こちらは空気を含むからこそ暖かくなります

水圧がかかり、空気が圧縮されると、フリース素材って実はそんなに暖かくないんです

ダウンのような素材も同じですね~

逆に水深が浅くなってくると空気を含んで浮力になるので、

吹上の可能性も出てきます

ドライスーツ専用インナーなら、ダイビング、そしてドライスーツを着るのに

適した素材や機能が!!

私は3つ専用インナーを使い分けてるんですが、

1番暖かいのがこれ!


北欧スウェーデン生まれ<WATER PROOF>社のインナーです

スウェーデン生まれなんて、おっしゃれ~ですよね

これはもう、ダントツであったかい!!

そしてズボンの裾がまくり上がらないようにゴムが付いているのも

嬉しいポイント☆

ストレッチ性が高く動きやすいのはもちろん、

1枚であったかいので浮力調整も簡単です

季節によって、これ1枚で着たり

寒い時期はこの上から更にドライインナーを重ねてぽっかぽかダイビング♪


今のインナーで寒さを感じている方、

専用インナーが気になる方はスタッフまで~!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

July 17, 2021, 13:07 PM

【新着オススメギア】

噂のアイツ!<今、注目のカメラ>

—————本日のブログ—————

こんにちはー、ナオです(*^^*)

今日は噂のアイツをご紹介!!

噂のアイツとは…

水中カメラの革新!スマホハウジング!!

スマホハウジング.jpg

iPhoneでもアンドロイドでもOK!

強固な防水システム搭載なので水没リスクもかなり低めです

そしてそして、

ワイドもマクロもドンとこい!!

37598964_2300794093280968_2738890783414288384_n.jpgのサムネイル画像

綺麗な海の中、ダイナミックな地形はもちろん、

IMG_1466.JPGのサムネイル画像

ちっちゃいウミウシにも対応できる!(^^)!

気になる方はモニター機もご用意してるのでぜひ一度使ってみてください!!

スマホをそのまま使うから、保存もラクラク♪

夏の間にスキルアップして、冬は水中写真を楽しもう!!

———————————————————————-

March 7, 2021, 15:12 PM

【新着オススメギア】

フォトダイブに挑戦しませんか?

—————本日のブログ—————

こんにちは、タッキーです( 一一)

今週末はお店番なので、ブログを書いていきたいと思います!!

さて、今日のブログのテーマは「カメラ」です。

様々な楽しみ方のあるダイビングですが

最近は多くのダイバーの皆さんが、フォトダイビングを楽しんでくれているように感じます♪

水中カメラと言っても、

GoProやコンパクトデジタルカメラ(TGシリーズ)、一眼レフなど

種類もたくさんあります。

ということで、「せっかくダイビングするならカメラを始めたいな~」と思っている

そこのアナタに向けて、今オススメのカメラをご紹介したいと思います!!

オススメカメラ① GoProシリーズ

アクションカメラに革命を起こしたGoPro

2021-03-08 (2).png

動画をメインに撮影したい方にはオススメです!!

とても軽量で水中での取り扱いも簡単( ^)o(^ )

2つのボタンを操作するだけで動画や写真を撮影することができます。

119701218_4013750191985341_1909497933973856763_o.jpg

(スズメダイの群れに飛び込んで撮影できた写真)

動画から写真の切り取りもできるので、貴重な一瞬を捉えることもできます☆彡

2021-02-19 (2).png

オススメカメラ② オリンパスTGシリーズ

水中で写真を撮影したい方にオススメです!!

今や、ダイバーが持っているコンパクトデジタルカメラと言えば、TGですね♡

000100848.jpg

ワイド・マクロ・顕微鏡などの水中モードがあるので

被写体やシーンに合わせて写真を撮ることができます。

23456252_1980162638677450_8880931289472240766_o.jpg

(ワイドモードで撮影)

今の時期であれば、和歌山にたくさんいるウミウシなどのマクロ生物を狙ってみましょう~~

S__12533765.jpg

(マクロモードで撮影)

オススメカメラ③ WFスマートハウジング

スマホのカメラを利用した新しい水中カメラ!!

10466_wfh04_01.png

ハウジングに自分の持っているスマホを入れるだけで、簡単に水中撮影を行うことができますΣ(゚Д゚)

最近のスマホカメラのレベルはかなり高いですもんね…

さらに、ダイブコンピュータやコンパスモードなどの機能がついているので

10445_wf_smarthousing12.jpg

かなり便利な撮影器材です♬

といった感じで、今日は簡単にオススメ水中カメラをご紹介しました!!

カメラを始めてみたい方

ダイビングをもっと楽しみたい方

いつでもスタッフに相談してみてくださいね!?

レンタルも準備してますので、一度フォトダイビングに挑戦してみましょう~~

91076846_3494650043895361_625094243249029120_o.jpg

以上、週末ブログでした!!!

———————————————————————-

 友だち追加

May 25, 2020, 16:56 PM

【新着オススメギア】

準備はできた!さぁ潜ろう! ~毎日、海びより。~

———————————本日のブログ———————————

こんにちは、タッキーです( 一一)

今日も暑いですね~…

でも、その暑さが堪らんこの気持ち。

皆さんわかってくれます?

寒い寒い冬を超えて大好きな季節がやってきた。

(もちろん冬は可愛い生物がたくさんいるので好きなのは好きですよ?)

って感じなんです(笑)

ということで、今日お店のなかも本格的にこ・ろ・も・が・え

S__6586374.jpg

じゃじゃ~ん

レンタルウエットスーツがびっしりと( *´艸`)

手足首ファスナー付きなんでとても着やすいですよ(^^♪

もちろん、みなさんのカラフルオシャレMYウエットスーツもご準備してますよ~

S__6586373.jpg

S__6586371.jpg

あれ?私のスーツ・僕のスーツがない!!!

と、思った方。

安心してください!

写真には写ってないだけでお店で大切に保管してますので!(^^)!

やっぱり整理整頓されて綺麗な空間は良いですね!

さぁ、準備はできています

ガンガン潜りに行きましょう

お待ちしておりま~す

以上、本日のブログでした

—————————————————————————

 当店のSNSも要チェック!  フォロー&いいね!お願いします

☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagrampro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagramphotography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ FacebookDiving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtubeダイビングショップオーシャンステージ

 オリジナルグッズ  これであなたもオシャレダイバーに♡

オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る 友だち追加

May 15, 2020, 16:28 PM

【新着オススメギア】

 ~毎日、海びより。~

こんにちは、タッキーです( 一一) もうすぐかな~?もうすぐかな~? と毎日思いながら過ごしている、今日この頃。

少し時間があったので、ついにECサイトを開設しました☆彡

https://oceanstage.theshop.jp/ 2020-05-15 (2).png お洒落でしょ~?(笑) 海が大好きなみなさんに、アパレルや日常で使っていただける商品を取り扱っています♬

海が好きな人が繋がり 『oneOCEAN』今後もダイビングやマリンスポーツやマリンアクティビティをたくさんの人に楽しんでもらえるようにと、願いを込めてです!!!

また、この活動で得た売り上げの一部は新型コロナウィルス助け合い基金に寄付する形で利用させて頂き、少しでも早くみんなでコロナウイルスを終息させようとの願いも込めています!!!

初めての試みですが、ご協力いただけると幸いです(^^♪ 最後に少しだけ自慢の商品もご紹介しておきますね??(笑) タンブラー②.png

oneOCEANタンブラー!!

真空状態が熱を逃がさず、外部からの熱の影響を防ぐため保温・保冷効果は抜群! ダイビング後のドリンクはやっぱりキンキンに冷えた状態で味わいたいですもんね~?(^^♪ 家での晩酌にもオススメです。 マグカップ①.png

oceanstageマグカップ!!

お店のロゴが可愛くデザインされたマグカップです♪♪ 職場のデスクワークで使ってオシャレをアピール(^_-)-☆ 恋人同士でペアマグカップなんかもいいですよ~ 他にもバックやポーチ、コースターなどたくさんの商品を掲載しているので、是非ご覧ください!! ツアーなどは6月から再開できるかも? 万全の対策をして今まで通りダイビングを楽しんでいただきたいと思います(^_-)-☆ では、今日はこの辺で~

March 5, 2020, 16:38 PM

【新着オススメギア】

AQUA LUNG、新ライトのご紹介♪

☆——————————————————————————————–☆ こんにちはー!さかもっちゃんです!(^^)!

AQUA LUNGからとっても便利なライトが新製品として登場したのでご紹介します♪

◎FOCUS/UW1050 LED ライト◎

S__23322629.jpg 大切な器材のひとつ、水中ライト。この製品は今年2020年から登場した新商品ですが、この製品のいいところはなんといってもこの1本でスポットからワイドまで兼ね備えれるところ! 最大の光量1050ルーメンと強く、また光量3段階調整(100%・50%・30%)+ストロボライト仕様にもできます。 照射角度12度~100度と調節可能で、さらにヘッド部分を取り外すと180度以上の周囲を照らすことが可能です(*^^*) S__23322628.jpg なので、マクロの小さい生き物を撮影する場面から地形ワイドまで使い道は自由自在! これ一本あったら大体の事はできるんじゃないでしょうか?? 生き物を探すときや写真を撮るとき、また視界が悪い海況の時やナイトダイビングと水中カメラの出番は沢山あります! 自分や相手の居場所も分かりやすくなるため、ダイビングの安全という観点でもかなり大切な器材です♪ . 他の情報としては、 ・色温度5600~6600アルカリ電池(単4×3本(点灯時間2.5時間)/充電池(点灯時間1.5時間))重量273g(本体のみ)全長173㎜×最大幅43.5㎜耐水深100m となります。 付属品として ・充電池充電アダプターUSBケーブル乾電池ケースストラップ予備Oリング2本ソフトケース が入っています。 S__23322626.jpg 価格は定価で¥22,000(税別)となります。 コンパクトなうえに高性能なので、まだライトを持っていなくてどのライトを買えばいいのか分からない!!! という方にうってつけの1本だと思いますので、欲しい方は是非スタッフまでお申し付けくださいね(*^^*) ではでは、ご連絡お待ちしております(*^_^*)♪ ☆——————————————————————————————–☆

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg   友だち追加

December 11, 2019, 18:33 PM

【新着オススメギア】

今年も新製品がたくさん!

こんにちは!さかもっちゃんです(^^)/

今日は2020年度のGULLさんの新商品説明会に参加させていただきました!

その一部をご紹介したいと思います(*^^*) 今年はフィン、マスク共にトロピカルなカラーが新色として登場しました! S__21594152.jpg S__21594161.jpg S__21594150.jpg 更に選べる色が増えたのでどれにするかますます迷っちゃいますね(>_<)

そして、マスクは新型のVENTIAヴェンティア」というモデルが新たにラインナップされました!

ローボリューム・軽量マスクで今までのGULLにはなかった斬新なデザインであり、下方視界も確保されているというGULLの良さもしっかりと保っているものになります。 S__21594132.jpg スカート部分もGシリーズ同様リークレスシステムを採用しているため、水も入ってきにくいですよ!(^^)! カラーはすべてブラックシリコンで、フレームがブラックミッドナイトブルーホワイトの3色展開となります。 そして次はこちら!

人気で完売となっていたバラクーダが、2020年度より毎年販売されることとなりました!

色味もカラフルになって登場(*^^*) S__21602316.jpg こちらは2020年の限定色ですので早いもの勝ち!

さらに地域との取り組み強化により、今年は小笠原の主要ダイビングサービスの若手ガイド陣とOGASAWARA MEW、愛称「おがMEW」の開発にも取り組んだようです♪

S__21602314.jpg カラー、ロゴデザイン共にこだわったものになっていて、スクーバダイビングにもドルフィンスイムにも適した硬さ、構造になっています! ロゴがめっちゃ可愛いですよね(=゚ω゚)ノ 黄色のリブが海の中でも目立ちますよ! . その他、ストラップタイプフィンにも新しくGTフィンHARD CYPHERと呼ばれる製品が新しく投入され、ストラップフィンの層がより一層厚くなりました!(^^)! また分かりやすいPOPを頂けるとの事なので、後日詳しくご案内しますね~!(^^)! .

そして最近は世間のスキンダイビングの人気に伴って、GULLからもスキンダイビング用の製品に力を入れています。

それがこちら↓ S__21594156.jpg 「GULL SKIN」と名付けられたシリーズで、このフィンはカーボン素材となっています。

なので軽量、しなり、強度が強化されたものとなっています!

その他にもスーツやソックスもスキンダイビングに特化したものが開発されていますよ( *´艸`) あとは、同じMADE in JAPANを掲げるMOBBY’Sと提携し、GULLからもオーダースーツの製造が再開始されました。 S__21594160.jpg 全身GULL製品でコーディネートしてみてもいいかもしれませんね! 今日はここまでの紹介にしておきますが、その他にもキャリーバックや新色タッパーなど、もっと色んな新製品がありました! 発売開始が待ち遠しいですね~( *´艸`) 詳しく聞きたい方は店頭に質問しに来てくださいね~! S__21544962.jpg

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg

友だち追加

November 4, 2019, 14:23 PM

【新着オススメギア】

SUNFUNのスーツ、お取り扱いしております!

消費税等の改正により、当店は2019101日より消費税(10%)の導入をさせて頂いております。

お客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

☆——————————————————————————————–☆ こんにちは、さかもっちゃんです(^^)/ 今日はスーツに関する製品紹介になります!

最近はSUNFUNさんのスーツもお取り扱いするようになりました。

なので、デザインの幅もぐっと広がり機能性に関しても選択肢がかなり広がりましたS__20537356.jpg

今回はSUNFUNさんで使用している、ホットカプセルという生地に焦点を当ててご紹介したいと思います(^^)/

名前からして何か暖かそうなのは分かる。という感じですが、実際にどういったものかご説明させていただきますね(*^^*) ダイビングをしている際に体温の保護を考えるのはとても重要なことです。 普通のウェットスーツの生地ですと、内側も外側と同じようなつるつるとした面ですので、保温効果が薄いです。

しかしこのホットカプセルは、簡単に言うと肌に当たる側の生地が起毛状態になっているため、空気を閉じ込め、さらに温まった空気、水を逃がさない!というものです。

もっと細かく言うと、このホットカプセルという素材は非常に密度が高くきめ細かい起毛(特殊気密起毛加工)を施したもので、水鳥の羽毛の様に空気を多く含んだ状態です。 hc-normal_pic_feature.gif

また撥水加工も施していますので、水の浸入により起毛内の空気粒(カプセル)を逃しませんし、特殊気密起毛の細かな凹凸で体と生地が密着せずに温熱効果を半減することなく素早く新しい空気層をあたためます。

こうして、必然的に起毛内に多く閉じ込められてた空気粒(カプセル)と、あたためられた空気層との相乗効果により、温熱・保湿・蓄熱機能を大きく向上させています。

だから、”ホットカプセル“という名前なんですね。

さらに、マリンスポーツに付きまとう”臭い“の問題ですが、抗菌防臭加工も施されていますので、これは嬉しいですよね!

SUNFUNさんでは、このホットカプセル独自開発したタイタニュームαという超極薄のチタン合金層を組み合わせることによって、最高レベルの保温力が実現されています。

お店には生地見本も置いていますので、カタログと共にまた見に来てくだいね(^^)

 新しくスーツの購入を検討されている方、是非新しい一着をいかがでしょうか?(*^^*)

  S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg   友だち追加

September 2, 2019, 15:33 PM

【新着オススメギア】

まだまだ続く、越前ツアー(^_-)-☆

こんにちは、タッキーです( 一一)

先週末は福井県の越前へ行ってきました♬

S__29949961.jpg (AD・SP・FUN組) 今回はスクーバダイバーアドバンススペシャリティFUNコースを開催♪♪ まずはスクーバダイバーコース↓↓ DSC_0576.JPG 僕と同い年の2人でした(^^♪ 親近感がわくっ DSC_0615.JPG 二人とも初ダイビングでしたが、めっちゃうまかったで!!! 14206.jpg 写真はあまりないですが・・・

ダイビングの基礎をしっかり練習したということで☆

次回はたくさん写真撮ろうね♬ アドバンススペシャリティコースは女性4人組↓↓ DSC_0600.JPG 14211.jpg どこかのアイドルグループみたい。

MYスーツがそれぞれの個性が出ててカワ(・∀・)イイ!!

14212.jpg 水中でも個性が出てしまったよう(笑) 中性浮力のスペシャリティですよ??

経験を積んで、上手くなっていくぞ~

FUNコースはこちらの3名↓↓ って写真がない。 でも水中写真をしっかり綺麗に撮ってきてくれましたよ(*^_^*) DSCN0071.JPG

透明度は20m

アジの群れは圧巻ですよ~ S__29949973.jpg めっちゃイカツイ顔をしているイシダイも。

いろんな表情の生物を観察できるのもダイビングの醍醐味ですね~

こんな感じで各コース、ダイビングを楽しみました!!! そして、夜はオーシャン名物のBBQを♪♪ 豪華なあわびも登場↓↓ S__29949979.jpg みなさん日本酒がすすんでましたね。 ほろ酔いになったくらいに山田さんの誕生日サプライズも( ゚Д゚) 失敗でしたが。 DSC_0589.JPG 代わりに色んな人が顔面パイをうけてくれました! DSC_0592.JPG 講習受けに来ただけなのに・・・(笑) こんな感じで今年の8月は終わっていきましたとさ…

まだまだ、夏のダイビングシーズンは続きます!

沢山の方のご参加、9月もお待ちしております(^^)/

☆——————————————————————————————–☆

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg

友だち追加

August 14, 2019, 17:55 PM

【新着オススメギア】

今年もやってきた~、お盆前半!

こんばんは、タッキーです( 一一)

残念ながら、8月14日~15日のツアーが台風の影響でなくなってしまいました…

ツアー参加予定だった方は申し訳ございません( ;∀;)

ということで店番の今日は、お盆前半のツアーブログを書いていきたいと思います~

8月10日~11日の1泊2日で鳥取田後に行ってきました♬

スクーバダイバーコースとFUNコースを開催!!!!

気温は34℃と超暑い中、ダイビングを楽しみましたよ(笑)

さらにこの日はダイビングメーカーGULLの方もお越しになっていたので最新器材を使わせていただきました。

IMG_8060.jpg

高級感のあるGシリーズのマスクはいつ見てもカッコいい!

フレームのカラーバリエーションもたくさんあってオシャレもできちゃう(>_<)

マスクの特徴は→こちら

S__24412167.jpg

スクール生も初めてのダイビング器材にワクワク

S__24412166.jpg

VADERは視界が広くて、潜りやすかったようです↑↑

S__24412164.jpg

オレンジのスーパーMEWとホワイトシリコンのMANTIS5の組み合わせがお気に入りのようです↑↑

こんな感じで色々な器材を使って、違いを実体験これ一番大事!!!!

自分の器材が届くのが楽しみですね(*^^*)

FUNチームは田後の海を満喫。

P8101967.JPG

P8112041.JPG

P8112042.JPG

タツ、タツ、タツで・・・

タツフィーバーやん(笑)

たまらんなぁ~!!!

色んな表情が見れて楽しかったようですね!

夜は最近天候不良で開催出来てなかったBBQ乾杯

S__24412170.jpg

差し入れの高級肉はとろけました(笑)

BBQ最高↑↑

以上、ツアーブログでした!!!

S__24412163.jpg

お盆のブログは明日も続きます。

是非ご覧ください。

 

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

 

海洋実習で行うスキルのお手本動画ライセンスコースの説明動画ツアー動画などが盛り沢山!!

動画といえば、YOUTUBEをチェック

 

 

いいね!チャンネル登録もついでによろしくお願いします(笑)

 

さらにInstagramFacebookも随時更新中

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す

超映えてる写真を見たい方はこちらをクリック① こちらをクリック

近郊&沖縄・海外ツアーの写真を見たい方は→こちらをクリック

 

ダイビングを始めてみようかな?と迷っているそこのア・ナ・タ!

まずはフォローから始めてみましょう( *´艸`)

 

☆たくさんの海好きとつながりた~い☆

 

友だち追加

April 12, 2019, 15:04 PM

【新着オススメギア】

MY器材選びお手伝いします♫

こんにちは!さかもっちゃんです(^^)

今日は出勤3日目ですが、まだまだ慣れないのであたふたしながら仕事をしています(;O;)笑

そんな中、ダイビング器材の各社営業者さんが

勉強会

を開いてくださりました。

まずは、World Diveさん。

様々なスタイルのダイビングスーツを作っており、より快適なダイビングライフのため、またそれぞれの環境、目的に合ったベストな1着を選べるようにと研究開発を重ねています。

World Diveさんの特徴としては、

国内の自社工場での生産を行う完全日本製

そして、一人一人の体型にあったスーツを作成する、

オーダーメイド製

の点です。

初心者からダイビングのスペシャリストまで、すべての方の期待に応えるスーツです!

そんな私は、様々なデザイン、カラーを選べて自分好みにカスタマイズできるDCというシリーズでスーツを作ってもらいました!(^^)!

それがこちら!↓↓

S__584237058.jpg

ボタニカル柄やタイダイ柄、そして今年からは

キラキラした印象のクリスタル柄

お花がいっぱいのトロピカル柄

なんかも新しく出ていて、ますます自分だけのデザインを考えるのが楽しくなっちゃうようなラインナップになっています✨

私は全体的に白っぽいウェットスーツにしたので、ウェットスーツを着る時期には中性浮力をマスターして汚さないように頑張らないとと思っている次第です(ノД`)・゜・。

また、生地自体はウェットスーツで14種類、ドライスーツで9種類あり、

水切れが良かったり伸縮性に優れていたり、保温性がよく海の中でも暖かかったり

とバリエーション様々です。それらを組み合わせて自分に合った最良のスーツをカスタムする事が出来ます。長年使うものだからこそ、こだわったものを選びたいですよね。

さて、お次はAQUA LUNGさん!

AQUA LUNGさんは全世界に広く知れ渡る会社ですが、特に重器材が特徴です。

レギュレータや、BCを実際に持ってきていただいて詳しく説明して下さりました。

レギュレータを分解した状態は初めて見ました!笑

S__14843911.jpg

頭がパンクしそうになりながらも構造のお話を頑張って聞きました、、、笑

レギュレータで一番メインの

レジェンド

と言う商品は機能性、扱いやすさともに最高品質で、ファーストステージからの水没の危険性を最小限にしてくれる

ACD機能(オートクロージャーデバイス機能)

というものが搭載されています。これは

AQUA LUNGさんのみしか持っていない技術

だそうで、大きな特徴とのことです。

BCもさまざまなラインナップをそろえていますが、やはりどれだけ体にフィットしたものを選ぶかが大きなポイントになるようです。体との密着度が高いと、それだけタンクも軽く感じて、快適性が上がるとのことです!(^^)!

購入前には、たくさん試着してみた方が良いということですね。

最後は、GULLさん。

今回はマスクとスノーケルを重点的にお話しして下さりました。

S__14843910.jpg

こんなにたくさん持ってきてくれました。マスク選びだけでも3間くらいかかっちゃいますね!笑

今年は新しく

金や紫、シルバーなどメタリックなカラ

が新商品で出ました。写真ではわかりづらいですが、とっても高級感があってこれをつけると一目置かれること間違いなしですね!

写真右側に陳列しているマスクたちは

日本の職人さんたちがひとつひとつ塗装を行っていて、

何とも言えない光沢、質感を醸し出しています。

女性にはやはり白っぽいマスクが好まれるようですね。インスタ映えに白マスクはもってこいです( *´艸`)     

そして今日はアドバンス講習を受けに来てくれた方が重器材も購入したとのことで、

セッティングの復習をしつつ完成後に背負ってみてくれました!

S__14843918.jpg

向きが見づらいですが、、笑

マスクの色もとてもよく似合っていますね(*^^*)

今度の三重県ダンゴウオツアーで海洋実習を受けるようです。う、羨ましい!!

My器材での実習、楽しみですね♬

可愛いダンゴウオちゃんがたくさん見れることを祈っています( *´艸`)

かなり長くなってしまいましたが、、笑

もっとたくさんの事を教えて頂いたので、これでみなさんの会話についていけるように少しはなったかなと思います!笑

それでは、また( ^^)/~~~

友だち追加

December 14, 2018, 17:58 PM

【新着オススメギア】

新商品、発売開始が楽しみ~♬

こんばんは、タッキーです( 一一)

少し前の話ですが、GULLさんの新商品展示会へ参加させていただきました!

めちゃくちゃ発売開始が楽しみになるような新商品ばかりでした( *´艸`)

特別に皆さんにほんの一部だけご紹介したいと思います~♪

まずはマスクのGシリーズ!!

S__521527303.jpg

ピッカピカ

ゴールドシルバーといった色に一瞬で僕の心は奪われましたね(笑)

高級感がプンプンしてますが全て今までのGシリーズと同額とお得~♫

さらに二色のフレームがまたオシャレですね!

自分が好きな色の組み合わせで自分のマスクを作っちゃおう~

S__521527311.jpg

女性にはやっぱりホワイトシリコンが人気だな~!

次はCocoloaシリーズ!!

新色はこんな感じでした↓↓

S__521527319.jpg

パステル系の色合いがかわいいですね!(^^)!

今年のハッキリとした色合いとはまた印象が違ったモデルでした!

S__521527327.jpg

S__521527329.jpg

最近、女性からの支持が絶大なフードやワンピースもCocoloaシリーズに登場( ^)o(^ )

身に付けて周りのダイバーの目を引いちゃおう~!!

来年も即完売が予想されるので気になる場合は今のうちにスタッフに言っておこう~☆

最後はスキンタッパーシリーズ!!

持っていると役立つのがこのシリーズ!

S__521527316.jpg

デザインがカッコいい!!

S__521527317.jpg

S__521527318.jpg

蛍光色がカワ(・∀・)イイ!!

僕は絶対来年買います(笑)

S__521527324.jpg

そしてそして!

上だけではなく下も来年は販売されるそうですよ?

これでもっと色んな組み合わせが出来て、その時の水温や気温に合わせた快適なダイビングが出来そうです!

今回の展示会では他にも様々な新商品が並んでいました!

商品の新着情報が入り次第、すぐに皆さんにお届けしていきたいと思います~

ではこの辺で。

July 20, 2018, 11:14 AM

【新着オススメギア】

待ちに待った、私たちの器材♫

最近暑すぎません?(笑)

クーラーのきいた部屋にずっと閉じこもっていたい今日この頃・・・

でもダイビングシーズンがやってきたからには、そんな甘えたことを言ってられないタッキーです!

今日のブログは、

「やっと私たちの器材が届いた~!」とMY器材が揃って喜ぶ女性お二人の様子をお届けしたいと思います!

最初はダイビングを続けるかもわからなかった二人が、

S_8079272263772.jpg

海洋実習を終えて帰ってきたときには

「これからきれいな海にいっぱい行かなあかんから器材買うわ!」

と言ったのがとても印象的で今でも覚えています(笑)

そこからスーツのデザインをシミュレータで決定して、採寸もして、軽器材を選んでと、妥協なしで自分が欲しいと思った器材を揃えました~♬

最近はスーツもパソコンで色々シミュレーションできるようになってるんです~~(^^♪

そんな二人の器材がついに昨日、オーシャンステージにやってきたのです。(スーツ以外)

少しでも早く自分の器材とご対面したいとのことで来店してくださいました!

P7190895.JPG

さっそく自分の器材を身につけてはしゃいでました!

やっぱりいいですね~~

新しい器材って

MY器材って

ちなみに僕もこのフィンに一目惚れして買っちゃいました(笑)

めちゃくちゃかっこよくないですか??

このフィンでこの夏はバリバリ潜りますで~!

P7190893.JPG

以上、自分の器材が揃って喜ぶ二人をお送りしました!

(補足)

☆今年のオーシャンTシャツが完成しました~☆

S_8292320768989.jpg

クジラがタンクを持ってるロゴがキュートなTシャツ♬

現在バカ売れです~!

素材も非常に良く、海に行くときにはもってこいのTシャツですよ!

残りわずかなので欲しい方はお早めに~。

友だち追加

February 14, 2018, 19:47 PM

【新着オススメギア】

合同新製品展示会に行って参りました〜!

こんばんは、瀧口です★

今日、僕はAQUALUNG,FISHEYE,MOBBY’Sの三社合同の新製品展示会に参加させて頂きました!

1人での参加という事で非常に緊張しましたが、メーカーの方達は親切丁寧な説明で新製品を紹介してくださいました。

たくさん紹介して頂いたうち、僕が欲しいな〜と思った新商品2つを紹介したいと思います。

一つ目はAQUALUNGのレギュレーター『レジェンドLXシリーズ』です。

94d43e327d9303539cb1e2aac7032668_Generic.jpg

特徴はなんといってもACD機能です!!

ACD機能とはファーストステージから異物や水の浸入を防ぐ機能です。

この機能があることによって『ダストキャップを閉め忘れてしまった…』という時でもレギュレーターを傷つけたり壊してしまう事がなくなります。

もう一つの特徴は呼吸感調節機能(MBS機能)です!!

この機能がついていることによって自分が欲しい空気量を供給してくれるので陸で呼吸をするのと同じように呼吸抵抗がなく、水中でも呼吸が出来るようです。

二つ目はAQUALUNGのダイプコンピュータ『カルム』です。

calm_2018_skbl.png

『カルム』は皆さんもうご存知かもしれませんが、カラーバリエーションが非常に豊富な商品ですよね?

普段から着用したくなるようなかっこいいモデルで、さらにソーラー駆動という所もそそられます!

今年のトレンドカラーである青色の『カルム』は数量限定の商品となっているので欲しい方は買うか悩んでいるうちに無くなってしまうかもしれませんね(笑)

今回は新商品2つを紹介させてもらいましたが、まだまだオススメしたい新商品がたくさんありました!

気になる商品があれば来店された際に、器材にも少しは詳しくなった瀧口に聞いてみてくださいね〜

僕も皆さんに紹介をしていると新商品が本当に欲しくなってしまいました…

あまり紹介すると物欲がおさまらなくなるので今日はこのへんで!

友だち追加

↑TOP