● 国内の人気ダイビングスポットで海を身近に感じよう
● どんなスキューバダイビングスポットが人気なのか
海に囲まれている日本はスキューバダイビングをするのに最適で、
沖縄など海外からも多くのダイバーが集まる人気ポイントもあります。
そこで大きく国内をエリア分けして、
それぞれのおすすめのスキューバダイビングスポットをご紹介します。
● エリア別のダイビングスポット
比較的気軽に行ける場所として挙げられるのは熱川でしょう。
ここは静岡県なので東京近辺や名古屋からも日帰りで訪れることができます。
熱川にはいくつかのダイビングに最適なポイントがあるので、
その中から自分の腕に応じたところを選びましょう。
タコ根だとそこまで腕に自信がない初心者の人にもおすすめです。
また、東京のダイビングスポットの小笠原諸島も素晴らしく、
ここでは他では見られない珍しい魚たちを見ることができます。
運が良いとイルカに会うこともでき、最高のスポットとなっています。
他にも江の島や葉山など関東地方にはこのようなダイビングスポットが多くあります。
関西地方では和歌山県にある串本や白浜、みなべでもスキューバダイビングが堪能できます。
和歌山は京阪神エリアからも名古屋方面からも行きやすい距離になります。
串本にはよく知られた存在の一枚岩があり、この周りにたくさんの魚がいるのでダイバーに人気です。
● 日本が誇るスキューバダイビングスポットと言えばやはり沖縄?
スキューバダイビングといえば沖縄の海が有名です。
サンゴ礁と綺麗な海、そして珍しい魚たちの群れはとても神秘的です。
沖縄の海の中でも特におすすめしたいのが石垣島で、秋に行けばマンタを見られることもあります。
他には宮古島の魔王の宮殿がおすすめです。
特殊な地形がつくりだす魔王の宮殿は美しく神秘的でスリリングです。
ここにも本州付近では見られない熱帯魚を見ることができます。
OceanStageにはダイビングツアーもあり、四国や和歌山、沖縄のスポットに行けますし、
ツアーなので初心者の人でも安心して参加いただけます。
国内には上記以外にも九州や日本海側の各地に有名スポットが点在していますので、
是非参加してみてください。
- サメの生態って?種類や特徴、サメと出会えるダイビングスポットまで
- 海で泳ぐ練習!オープンウォータースイム向け泳ぎ方講座
- 海が青いのはなぜ?ダイビングをするなら知っておきたい豆知識
- ウミガメの生態とその一生を学ぼう。ダイビングだとどこで会える?
- ダイビング用水中ライトおすすめ5選!ライトの用途、選び方まで解説
- ダイビングに使うカメラの選び方は?おすすめのカメラまで紹介
- ダイビングのマスクはどう選ぶ?失敗しないMy器材購入時のポイント
- ダイビングライセンス 大阪でおすすめは?格安で取得する時ここをチェック!
- ダイビングにグローブは必須!役割や種類、選び方まで徹底解説
- ダイビング器材にはどんなものがあるの?役割や選び方とは
- ダイビングウェットスーツを買う前に!プロから学ぶ種類や選び方
- 体験ダイビングの水着はどう選ぶ?女性用水着の選び方とは
- ダイビングのレギュレーターとは?役割や選び方、お手入れ方法まで
- ダイビングはフードで快適に!必要性から選び方まで徹底解説
- ダイビングフィンとは?本当に自分に合うものの選び方まで詳しく紹介
- ダイビングスポットのおすすめ10選!日本国内で絶景を楽しもう
- ダイビング直後は飛行機に乗っちゃだめ?知らないと怖い減圧症とは
- ダイビングインストラクターとは?目指す方法や資格取得の流れ
- 体験ダイビングは初心者におすすめ!知りたい体験ダイビングの基本
- 【大阪】ダイビングライセンス取得前に絶対知りたい種類やおすすめ
- スキューバダイビングの魅力と楽しみ方
- スキューバダイビングに必須のライセンス「Cカード」とは
- 国内の人気ダイビングスポットで海を身近に感じよう
- いつかは行きたい憧れの海外ダイビングスポット
- 最短2日!パスポートダイバーのライセンス取得コース
- スキューバダイビング初心者によくある素朴な疑問
- 初心者がダイビングデビューするときのポイント
- ダイビング前にしておくべき健康チェックのポイント