SPライセンスとは何ですか?
SPライセンスとはなんですか?
SPライセンスとは、スペシャルティコースライセンスの略称です。
スペシャルティコースはアマチュアのダイバーのランクアップコース、つまり内容としては応用編になるので、スキューバダイビングをしていくにあたりもっと上達したい、
安全に潜りたい、パラオやモルディブなどのダイバーの楽園で思う存分楽しむための
上達コースでもあります。
またはインストラクターなどプロのダイバーを目標とする人は必要不可欠の項目と言えます。
まずスペシャルティコースの受講にする為には、アドバンスコースを認定されている事が条件となります。
スペシャルティコースとひとくくりにされていますが、スペシャルティの中でも様々なコースがあるので、ご紹介していきます
ボートスペシャルティコース
- このコースはボートでのエントリー方法や、エキジット方法、器材のセッティングの注意点などを学んでスムーズで安全にボートダイビングをしていく為のコースになります。
ナビゲーションスペシャルティコース
- このコースは、コンパスを実際に使ってダイビングをします。エントリーからポイントまでの方向や進んでいる方角などを見ながら迷わない様に移動する練習をします。
サーチ&リカバリーコース
- このコースは目的の物を探して水面まで運ぶ方法を知ることにより、もしダイビング中に何か落としてしまった場合でも、見つかる可能性がぐんと広がします。
ナイトスペシャルティコース
- このライセンスがなければ、日が沈んでからのダイビングは出来ません。夜にしか味わえない雰囲気や見ることが出来ない生物など、日中のダイビングとは違った感覚を楽しめます。
ディープスペシャルティコース
- このコースはアドバンスコースでは最大深度は30Mでしたが、ディープスペシャルティを取得すれば最大深度は40Mになります。30Mでは見れなかった生物や沈潜など、さらにダイビングポイントを広げることが出来ます。
エンリッチッドエアーナイトロックスコース
- ナイトロックスとは、酸素濃度の高い空気の入ったタンクを使用したダイビングです。酸素が多く窒素が少ない為、減圧症のリスクが軽減されるだけでなく、潜水時間も長くなり体の疲労感もなくなります!
CPR&ファーストエイド、レスキューコース
- レスキューと言えば、他人を助けるものと思いがちですが、自分の身を守る為にもとても重要な内容です。もしバディに緊急事態が起きてしまった時知識のない状態で助けに行ってしまうと最悪の場合、2人とも溺れてしまう可能性もあります。少しの知識があるだけで、多くのリスクを軽減する事ができます。
スペシャルティコースは、2DIVEでライセンスが取得出来ますが、エンリッチ・CPRに関しては、講習・テストも必須となります。
趣味としてダイビングを楽しむのであれば、アドバンスコースでも十分ですが、夜間のダイビングや、30Mを超えるダイビングは出来ません。特に2DIVEで取得可能なので持っていても損はしないライセンスです。
またオプションで準備しているスペシャルティーコースは以下の通りです。
- BUOYANCY CONTROL(浮力の調整)
- ダイビングコンピュータ
- ドライスーツ
- 水中写真(デジタルカメラ)
- 水中環境
- スキンダイビング
その他、スクーバセンターのオリジナルスペシャリティなどがあります!
よく上手になってから、スペシャリティライセンスを取りたいと考えているダイバーの方も多いですが、これはまったく逆です!スペシャリティライセンス取得に挑戦することで、確実にスキルアップが出来るのです。何十本分の経験が得られる程です。実際にスペシャリティを取得されている方は、皆同じ感想をもって頂いています。ストレスのないダイビングは本当に素晴らしいです。スキルアップこそ本当のダイビングの魅力を味わえる最短ツールです!
ぜひ!SPにステップアップしてダイビングの幅を広げましょう!