tel mail facebook

未知なる夜の海へ!水中で夜を迎えるナイトダイビング!!
ランクアップコースナイトダイビング

Night diving

TOP >>  スクール >>  ナイトダイビング

ナイトダイビング(スペシャルティ) Specialty NIGHT DIVER

ナイトダイビング

未知なる夜の海へ!水中で夜を迎えるナイトダイビング!!

今まで潜ったポイントでも、昼と夜では180°違います!せっかくダイビングに行くなら夜まで潜り倒しましょう!!
多くのダイバーでライトアップされる海は、まったく新しい世界を演出してくれます。
夜になると活発になる魚も多く、魚群好きにはたまりません♪ 夜の海を安全に潜るための知識から、コンパスナビゲーションや水中ライトの使い方などをマスターして、いままでのダイビングに対する常識を覆しましょう!

ナイトダイビングで経験できるPoint!

  • 夜ダイビングテクニック

    1.夜間でのダイビングテクニック

    エントリー時は夕方で日が落ちる前が多いですが、視界はよくないので足元は注意しましょう。
    ボートでのエントリーは落差のある水面へのジャイアントストライド、バックロールなどライトで水面をよく確認してからエントリーしましょう。

  • 水中ライトの使用方法

    2.効果的な水中ライトの使用方法

    ナイトダイビングでのライト使用はほぼつけっぱなしになるので、電池を付け替えるなど、最後までライティングできるように注意しましょう。
    また、昼間のダイビングではハンドシグナルでコミニケーションをとりますが、夜間のダイビングでは、見えないのでライトを使ってのシグナルでコミニュケーションをとります。
    オッケーサインに問題ありなどすべて水中ライトを使用します。

  • 夜行性の生物との出会い

    3.夜行性の生物との出会い

    昼間、活動する魚と夜行性の魚が入れ替わり同じポイントでも他のポイントの様な景色が広がります。
    また昼間には活動的でなかなか近づけない魚たちにも寝ぼけ眼でまじかで観察する事が出来ます。
    しかも魚たちの寝かたはすごくユニークです。そんな姿を観察できたり今までで会った事のない夜行性の生物たちに出会う事が出来ます。

↑TOP