tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

October 13, 2023, 14:18 PM

【ライセンススクール】

ステップアップの秋!!

こんにちは、タッキーです( 一一)

夏のシーズンが過ぎ、秋のシーズンに突入しましたね!

秋になると、もうすぐに年末がやってきます…

本当に月日が経つのは早いものです…

さて、秋と言えば<食欲の秋

ではなく<ステップアップの秋

毎年、夏のシーズンでダイビングライセンスを取得したメンバーさんが、

どんどんステップアップコースを受講しに来て下さります♪

今回のブログは先日開催したレスキューコースについて書いていきたいと思います!

レスキューコースと聞くと、

「なんだか大変そうやな~」って印象を持つ方が多いと思います。

いやいや、そうじゃないんよな~(笑)

レスキューコースで学ぶ内容は、

日々のダイビングをより安全に楽しむための<知識><姿勢><スキル>です!

なので、人を助けるためにレスキューコースを受講するというよりは

まずは自分自身のため。

 

【正しい手順で器材をセッティングできますか?】

【エントリー前にバディチェックはできていますか?】

【基礎スキルは自分の身についてますか?】

【トラブルになりそうな要素やストレスは事前に取り除いてますか?】

 

一度、このブログを見てくれている方は、

自分の日々のダイビングを振り返ってみてください

自信をもって「はい」と答えれる方は素晴らしいですね☆彡

もし、ちょっと自信ないな…っていう方は、

もう一度初心に戻って安全にダイビングを楽しむためにも

スキルの見直しをするのもいいですね!!!

ダイビングはとにかく<安全第一>

「一度できた!」と、「しっかりと身についた」とでは大きな差。

ファンダイビングで大好きなダイビングを楽しむのもいいですが、

定期的に自分のスキルを見直すタイミングを作ったり、

ステップアップコースに参加したりと、

自分自身のトレーニングも皆さん忘れずにお願いしますね~~!!

1人参加でも全然OK

同じ姿勢で取り組む仲間もできるし、みんなでやり切ったときの達成感は最高ですよ( *´艸`)

自然とこんな笑顔になりますからね(笑)

10月~12月はステップアップ強化月間

今回開催したレスキューコース以外にも

各種ステップアップ講習を随時開催してまーす!

遊びの幅をさらに広げるSPコース(スペシャルティ)

自分で計画を立てて自立したダイバーを目指すMDコース(マスターダイバー)などなど。

さー、ステップアップの秋

たくさん潜って、たくさん練習して、たくさん遊びましょう~~

では今日はこの辺で…

  

 

Instagram ダイビングを始めるなら大阪【なんば】オーシャンステージへ!

TikTokもやってます!!

無料説明会予約はこちらから!!

December 19, 2022, 16:51 PM

【ライセンススクール】

初雪は吹雪…

こんにちは~ナオです(*^^*)

大寒波襲来で気温は5度?!の中

ダイビングしてきました🌟

冬は海の中の方が暖かいから

早く海に入りたい~!!!ってなりますよね(笑)

水温もぐっと下がって16度でしたが、

透明度上がってきてますよ~♪

ほとんどが初ドライでしたが、

上手に潜ってくれて、濡れないスーツに感動…!

海の中はというと…

ホソカマスがずーっと群れてて

圧巻の光景☆彡

いつもは行かない奥の方に行ってみると

これまた圧巻のキビナゴの群れ!

キラキラしてて綺麗なんですよね~!(^^)!

写真に写りにくいのが残念ポイント…

これはぜひ生で見ていただきたい!!

他にも、アオウミウシ

ちょっと珍しいテヌウニシキウミウシ

普通のニシキウミウシと何が違うねん!?てなりませんか?

華やかなエラの前の出っ張りが1つか2つか

これだけです(笑)

ちなみにこちらは普通のニシキウミウシ

出っ張りが1つタイプです

幼体なので分かりにくいですが…

そしてそして

ビーチなのに急に登場してダイバーを沸かせたこのオオウミウマ

潜るたびに探しては写真を撮ってたんですが、

きっと今までで1番のええ写真です

これにて私の2022年、潜り納め!

今年1年、たくさんの方と一緒に潜らせていただきました❤

全部楽しくて、いろんな発見や感動を共に出来たこと、

どのダイビングも大切な思い出です!

来年も色んな海のご案内と生き物のご紹介させていただきますので

今年いっぱい一緒に潜った方も、

まだ一緒に潜ったことのない方も、

これからダイビングを始めようと思ってる方も!

ぜひぜひ一緒に潜りましょうネ🥰

December 1, 2022, 16:47 PM

【ライセンススクール】

しっかり海には潜ってます!

みなさまこんにちは~!ナオです(*^^*)

ブログ書くのがだいぶ久しぶりになりました…

全くブログを書かずにいましたが、

しっかり海には行かせていただいておりましたので!

最近の田辺情報も交えて書いていきたいと思います~🌟

ビーチでは何度か体験ダイビングをしたことのあるお客様!(^^)!

体験で上手に楽しく潜れるのって、

きっとインストラクターさんが上手なんですよね~

と、器材のセッティングから浮力調整まで頑張ってやってもらいました!

ドライスーツなので余計に難しいですが…

ドライで出来ることはウエットでも出来る!

最初はもちろん難しいことばかりですが、

コツコツ潜ると見える世界が変わってきます

まずはオープンウォーターダイバー認定、おめでとうございます♡

ダイバーへの1歩を踏み出した方もいれば、

プロダイバーへの1歩を踏み出した方も!!

朝一からレスキューの総復習!…港で(笑)

ここからガイドの練習もどんどんやって、

プロダイバーの仲間入りを果たします🌟

ライセンス保有ダイバーのガイドが出来るようになるので、

海の中を案内してくれる日もそう遠くないかも?!

楽しみですね♪

November 1, 2022, 12:00 PM

【ライセンススクール】

10月後半もありがとうございました🌟

【本日のブログ】

みなさんこんにちわ~!ヒカリです✨

ついこの前まで炎天下の真夏やったのに、気づいたらもう11月。。。

あっという間ですね😲

10月は寒くもなく暑くもなく過ごしやすい日が多かったですね^^

さて、、、今日は10月後半のダイビングレポートです!

◎OW&SP&RS@田辺

この日は講習DAY!!

初めてのダイビングから、

スキルアップ・ステップアップまで

わいわい賑やかな週末でした

お天気も良く、ウエットスーツでも快適な水中☆

さらにスキルアップして、

色んな景色を見に行きましょうね!(^^)!

◎日帰りMD&FUN@内浦

この日は今シーズン初の内浦へ!

例年、内浦オープンしてすぐは透明度が振るわないんですが…

おやおや?綺麗!!

こんな日もあるからダイビングはやめられませんね😊

初ドライのお客様もいましたが、

慣れると超快適なので頑張りましょう♪

◎AD&FUN@田辺

この週末は学生たちのわいわいダイビング!

初めてのボート組と

FUNダイブ組と分かれてのダイビングでしたが、

最後はみんなで記念撮影🌟

次はみんなで沖縄かな?!

◎日帰りFUN@内浦

この日の日帰りも内浦へ!

平日ということもあって、冬限定の内浦ビーチを貸し切り( *´艸`)

イサキアジの群れに

カンパチのハンティングシーン

わくわくが止まらない1日でした❤

◎温泉旅行@白浜

温泉&美食旅行と称して、白浜へ♪

ほぼ全員が初めての沈船ダイビングに始まり、

懐石料理に温泉、

2日目には釣りもして、

無事に?釣り部誕生(笑)

部員は大募集中みたいなので、

まずは体験入部から始めましょう🎣

10月も、講習から日帰りファンダイブまで、

沢山の方にご参加頂きありがとうございました♩

いよいよ、来月からは本格的に冬シーズン突入です!❄

みなさまドライスーツのご準備はお済みでしょうか?

まだの方は、早めのご準備をお願いします✨

まだドライスーツを持っていない方は、

レンタル無料のダイビングもございますので、

参加して是非ドライスーツデビューしてみてくださいね🥰

来月も、宜しくお願い致します^^

October 24, 2022, 15:49 PM

【ライセンススクール】

男子大学生たちのダイビング記

【本日のダイビングブログ】

AD&FUN@田辺

こんにちは~、ナオです(*^^*)

この週末は学生だけの賑やかダイビング!!

ADへのステップアップチームとFUNチームに分かれてダイビングです♪

仲良く初日はビーチということで…

FUNチームは秘密の場所に行ってきました( *´艸`)

実はあの天神崎、結構しっかり目のトンネルがあるんです!!

マップにも載っていない秘境…

1回だけ行った時の記憶を頼りに泳いでいくと

…あった!!行くで~!!!

人ひとりが通れるだけのほそーい洞窟を通って~

ビーチでこんなことできるのも、

アドバンスダイバーだからこそ🌟

一報そのころアドバンスチームは、ナビゲーションに悪戦苦闘したらしい

わいわい講習受けてくれて何よりですが、

やり方覚えててねー!!

2日目は待ちに待ったボートダイビング!!

お先にファンチームがエントリーすると…

お!!綺麗!!

今日もトンネル通っちゃお~♪

魚群も見て、

偶然ヒレナガネジリンボウも見つけて、

隠されたフリソデエも教えてもらって、

カエルアンコウも見て、

ご希望のウツボも見て、

結構すごいダイビングしましたよー!!

ヒレナガネジリンボウひっこめんようにできたの、えらい☆彡

アドバンスチームはというと…

楽しそう!!

やっぱビーチとボートはちゃうな~言うとったら

凄腕インストラクターキイチが

タカベの群れを連れてきてくれました(笑)

がんばる尾崎も見てあげて…

最後はみんなで集合して、はいチーズ!(^^)!

my器材&マイスーツで、綺麗な海でのダイビング

最高の2日間になってたら嬉しいです!♡

また一緒に潜ろうね~!!

October 17, 2022, 15:27 PM

【ライセンススクール】

ステップアップも頑張ります☆

【本日のダイビングブログ】

OW&SP&RS@田辺

こんにちは~、ナオです(*^^*)

秋晴れの週末、田辺へ講習に行ってきました~!!

今日はステップアップを頑張るメンズ達☆

みんなで天神崎ダイビングです!(^^)!

オープンチームはゆっくりのんびり講習~♪

すこーし濁りはありましたが、

それでも十分に遊べる感じ!

せっせとスキル練習してくれて、

4本目には水中移動の練習へ~

ずーっと同じ所に住んでるミナミギンポは今日も元気でしたが…

クマノミのイソギンチャクにいるのは

ミツボシクロスズメダイの幼魚

お引越ししたん?新入居者??

何があったのかはわかりませんが、

ミツボシクロスズメダイがイソギンチャクと共生するのは

幼魚の時だけ!

成長したら、自ら巣立っていきます

大きくなるまで見守ってあげよっと♪

落ち葉みたいに、ツマジロオコゼもゆらゆらしてました

目が可愛すぎる…❤

ステップアップチームは

引き上げ・曳航のフルレスキュー!!

使わないに越したことないスキルですが、

知ってるのと知ってないのとでは雲泥の差!!

時にわいわい、時に真剣に

頑張ってくれたようです( *´艸`)

すこーしダイビングへの自信が付くだけで

ファンダイビングももっともっと楽しくなるので

これからもスキルアップを怠らないように~!!笑

さて、そろそろ完全にドライスーツに衣替えの時期となってきました

それとともに、

透明度爆上がり中!!

季節来遊魚の姿もちらほら見られるようになってきて

今が一番賑やかで楽しい水中です

夏、日本海沢山行った方、

太平洋の季節がやってきました!!

まだ見たことのない景色を一緒に見に行きましょう♪

October 12, 2022, 15:25 PM

【ライセンススクール】

ビギナーからプロまで!

【本日のダイビングブログ】

OW&MDDM&FUN@田辺

こんにちは~、ナオです(*^^*)

3連休の後半、元気に田辺に行ってきました~!

今回は初めてのダイビングから、

プロへのステップアップコースまで

チームに分かれて潜りました☆彡

1日目こそ雨模様ですこーし肌寒かったですが、

2日目は快晴!

ここ最近の雨降りで心配してた透明度ですが…

思ってたよりは見えてる!!

まあ、ワイドレンズにかなーり助けられてますが(笑)

こんな日はマクロに限る~と言うことで

カエル祭りしてきました♪

まずはこぶし大の白カエル

その後は同じくこぶし大のオレンジカエル

そして団子サイズの黒カエル!!

他にも、極小アオウミウシ

クマノミygの姿も

2日目はこんな凪…

と見せかけての水面パシャで、船上はアトラクション

でもまさかの…!!

透明度UP!!!!

そんなことある~?!

しかもしかも

エントリーした瞬間、圧巻の魚群!!

その後は、ヒレナガネジリンボウとじっくり向き合って

ちっこいサラサウミウシも☆

これは次も期待!と願いも込めた2本目には

Sちゃんが初ピカチュウを自分でゲット!

久しぶりにピカチュウ見た~

秋らしく、ニシキフウライウオも見て、

ガラスハゼ

オルトマンワラエビの姿も!

大満足のFUNチームでした~( *´艸`)

ビーチで講習のMD&DMチームは

自分たちでダイビング計画を立ててみました!

いつものダイビングとは違って、

潜水時間と経路を考えてガイドまで!

これがビーチでも難しい!!

天神崎トラップに何回も引っ掛かったとか?笑

講習のうちはいっぱい失敗も練習もできるので

夢の流氷ダイビング海外ダイビングに向けて

みんなで協力し合ってステップアップしていきましょう☆

オープンチームはと言うと…

水中で息が出来るだけで感動!楽しい!!

その分ダイビングスキルは意外と難しい…

ダイビングはやったらやった分上手になる

特殊なスポーツなので、最初はできなくても

そのうちできるようになってきます

どんどんできることが増えて、

どんどん見れる景色や生き物も変わってくるので

コツコツ練習!!

講習終盤には

キラキラ輝くキビナゴの群れが歓迎してくれて

無事に全員合格!!

次はアドバンスダイバーにステップアップして、

これからも一緒に頑張りましょうね(^_-)-☆

今回もご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

ドライスーツの方もちらほら出てきて、

日に日に冬が近づいて来てます

そろそろ冬支度始めていきましょうね♪

October 5, 2022, 16:41 PM

【ライセンススクール】

透明度20m超え!!ウミガメも…❤

【本日のダイビングブログ】

FUN@串本

みなさんこんにちわ!ひかりです✨

平日にお集まり頂いた仲良し女子ダイバーさんたちと、

串本にFDへ行ってきました~(*^^*)

天候にも恵まれて最高のダイビング日和!!

1日目はボートポイントの、イスズミへ♪

数千匹のキンメモドキの群れ。。。!

圧巻の光景です😲

天気がよく、透明度も高かったので、

トンネルをくぐり抜ける時の景色も綺麗✨

鮮やかな色のウミウチワ!

ソフトコーラルが盛んな串本らしい光景ですね🥰

夜は、涼しくなってきたので鍋パーティ♪

開放的なテラスで、

星空の下で鍋パーティ♪

控えめに言って最高!!!でした(笑)

鍋といえばみなさんは何鍋ですか?

私は、キムチ鍋が好きです♡

この日は、キムチ鍋ととんこつ鍋の2種類✌

鍋の季節到来~(*^^*)

2日目はボートポイントの備前&グラスワールドへ!!

実は今回のFDで、記念すべき50本目を迎えたMさん♪

水中の中でみんなでお祝いしましたよ~👏

抜群のダイビングコンディションで迎える50本目!!

おめでとうございます㊗

備前ではちっっっちゃいクマドリカエルアンコウが🥰

マクロ派ダイバーのTちゃんが、

大口を開けたあくびの瞬間をばっちり納めてくれましたよ~💤✨

めっちゃ可愛いですね、、、(笑)

透明度も20m超えの中、このまま帰るのはもったいない!

っと、追加ダイブで行ったグラスワールドでは、、、

ウミガメちゃんに出会いました~❤❤❤

エントリーして10分ぐらいで、休憩中のウミガメちゃんに遭遇!

ちょうど息継ぎで、水面まで上がっていくところも見れて大満足(*^^*)

Tちゃんが撮影してくれたミナミハコフグygもキュートですね👏

ワイドからマクロまで、たっぷり堪能できた、2日間でした!(^^)!

お店ではケーキでお祝い~🍰

ちなみにこの記念フラッグは、NNちゃんが作ってくれましたよ✨

ケーキも食べて最後まで女子会っぽい賑やかな雰囲気でした♪

100本記念200本記念も、、、

みんなでお祝いしたいですね🎉

今回もお集まり頂いたみなさん、

ありがとうございました(*^^*)

October 3, 2022, 14:58 PM

【ライセンススクール】

10月1発目!!

【本日のダイビングブログ】

OW&AD&SP&FUN@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

今年も残すことろあと3ヶ月!!

そんな10月最初の土日に、

まだまだ夏らしい音海に行ってきました♪

ビーチではオープンウォーターの講習に、

アドバンスの講習に、

スペシャルティの講習にと

わいわい賑やか☆彡

それぞれ分かれてセッティングとブリーフィングして

いざ!ダイビング☆彡

先週までのパッとしない水中とは打って変わって、

綺麗になってる!!

今日は沈ボートもよーく見えますね~!(^^)!

この日はカメラの腕を上げるべく、Mっちーが写真係!

こんなおしゃな写真を撮ってくれてました

ダイバーって、なんやかんや言うて

この「気泡」が大好きなんですよね~

皆さんも次、海に行ったときに

水面を見上げてみてください!

見上げた水面に差し込む太陽

自分が吐いた息の

ブルーのグラデーションの中で、聞こえるのは呼吸音だけ

これだけでも最高のリラックス空間です

マクロ好きさんもたまには見上げてみてね!

2日目は、アドバンスチーム待望のボートダイビング

ドキドキとワクワクを胸に出航を見送ったら

私はビーチでのんびりダイビング~♪

すこーし潜降は苦戦しましたが、

しっかり自分で潜降してきてくれて水中移動は難なくクリア!

沈ボートも見て

ミノカサゴも見て

タコもイカも

そしてそして、サンゴタツも見て!

こんなに生き物見たらもうお腹いっぱい!

海の本気はこんなもんじゃないから、もっと色んな景色見に行こね!

ボートはというと…

ドキドキのブリーフィング…

ドキドキの移動時間…

ドキドキのエントリー前…

はい、今日も絶好調!!( *´艸`)

ボートデビューに相応しすぎる海☆

myスーツも可愛い&かっこいいアドバンスダイバーが誕生しました!

おめでとうございます!!

アドバンスダイバーになったら次はスペシャルティダイバーに!♪

スペシャルティダイバーともなると、

余裕のこの表情です

ダイビング楽しんでくれててうれし~

夜は恒例のBBQでしたが、

そろそろ寒くなってきたし、鍋にしちゃおっかな?

皆さんの食べたいお鍋、

リクエストくださーい!!

今回もご参加いただきありがとうございました!(^^)!

さあ、いよいよドライの季節がすぐそこです

今年の夏にダイビング始めた方は、

濡れないスーツ楽しみにしててくださいね!

そして今年も、冬限定<内浦ビーチ>がオープンしました☆

ここはワイドもマクロも、

見るもの多くて、おかわり確定の海です

ビーチとは言うものの、30mくらいまで水深が取れるので

初めてのドライスーツにはもってこい!

冬ならではの海の中を見ないなんて勿体ないですよー!!

October 2, 2022, 13:04 PM

【ライセンススクール】

9月後半もありがとうございました!

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

9月は平日も休日も沢山の方にご参加頂いて、

ありがたいことに海に行く日が多く

スタッフも楽しく日々を過ごさせていただきました!

ありがとうございます!!

今日はそんな9月後半のダイビングレポートです☆彡

●AD&FUN@沖縄本島

学生の夏合宿!と称して、夏休み最後の思い出作りに沖縄に行ってきました♪

この日程、実は台風の影響で天気は悪い予報…

だったんですが!!

まさかの晴天!!

念願の青の洞窟でも潜れて、最高の思い出作れたね!(^^)!

海

●OW&AD&FUN@音海

この日はFUNチームが大当たり!!

日本海で2m級の<サメ>みちゃった~!!!!

透明度も良く、思いがけない出会いもあり、

これやからダイビングはやめられんっ!

ってなったはず

ADチームはmy器材の到着で、

より一層今後のダイビングライフが楽しみになりましたね

●日帰りMD&FUN@音海

この日の透明度は…(笑)

透明度が振るわなくても、海の中は楽しめる!

今自分はどこにおんねやろ~とか

どんな経路で遊んだんやろ~とか

どこでどんな生き物見たっけな~って

考えてマップを書いてみるとそれだけでもスキルアップに繋がります

そんな日もありよね??

●AD@音海

この日はAD講習!!

初めてのボートダイビングはどんな海でも楽しいもの♪

最高コンディションの音海はご案内できませんでしたが、

それでも

「楽しかった!」

の一言が何よりの救いです…!

●OW&SP&FUN@音海

この日のビーチは凄かった!!

なんと!!

極小サンゴタツ発見!

それも2匹!!

こんな偶然もあるから楽しいんですよね~

最近はカゴカキダイミノカサゴといった

華やかなお魚の姿もちらほら見受けられて、

賑やかな水中が楽しめます(^^♪

●OW@越前

この日は学生さんの講習で越前へ!

初めての水中、どうでしたか??

学生でダイビングに出会えるって

ほんまに羨ましい!

って先輩ダイバーは口を揃えて言ってるので

この経験を大事にしていきましょうね

●日帰りFUN@越前

8月にライセンス取得した学生さんたちがFUNダイブに来てくれました!

まだビーチでしか潜れませんが、

アジの群れに遭遇!!

圧巻の光景にみんな感動したことでしょう( *´艸`)

もっともっと色んな景色一緒に見に行こう!

●日帰りMD&FUN@田辺

この日は久しぶりの田辺へ!

台風一過で透明度が心配でしたが…

お?!思ったより見えてる!

秋らしいニシキフウライウオや

ちらほらとウミウシの姿も♪

ここからどんどん秋~冬の海に変わっていきますよー!!

●日帰りSP&MD&FUN@音海

この日は<アサグリ>へ遠征ダイビング!

つるっつるの水面と圧巻のブルー

すかーんと抜けたその色は、絶対に自分自身の目で見るべき!!

今年は2m級のサメ登場で沸いたここアサグリも、

そろそろ潜り納めの時期ですね

また来年、素敵な景色を見せてくれるかな?!

そろそろドライに衣替えするダイバーも見受けられるようになってきました

海の中はここからがベストシーズン!!

台風のおかげでいい潮が入ってきたり

あっ!と驚くような出会いがあったり

色んな景色を見せてくれます

すこーし人も減ってくる時期ですが、

逆手にとってのんびりダイビングしに行きましょう

September 28, 2022, 16:26 PM

【ライセンススクール】

初めて見るアジの群れ…!

【本日のダイビングブログ】

OW&FUN@越前

こんにちは~!ひかりです✨

OW講習と日帰りFD福井県越前に行って参りました!

日本海の中でも安定の透明度を誇る、越前の海!

向かう途中、車から見えるオーシャンビューに心高鳴りました♪

今回はダイビングが初めてのOWチームと日帰りFDチームでの実施。

2人とも初めてのダイビングに初めは緊張気味。。。

セッティングも説明を聞きながら、ひとつひとつ丁寧に実践してくれました✨

海に入ると、最初は中性浮力をとるのが難しい。。。

けど、少しずつ、コツを掴んで余裕ができたのか、

子どもの頃から図鑑で見ていたクサフグを初めて生で見た。と、

水中世界に興味深々の模様でした( ´艸`)

そして、FDチームは今年の8月にライセンスを取得し、

初のFD!!

仲良し3人組で夏シーズン最後の思い出づくりとのこと。

透明度の高い越前の海に3人とも大興奮。。。!

余裕の表れか、このポーズ(笑)

そして、偶然にもアジの群れが目の前に!

初めて見るアジの群れに感動したそうです^^

大きな岩の感じも、日本海らしい景色ですね(*^^*)

イカスミ🦑に触ってみたり、、、

ウミウシの小ささに水中の中で声が聞こえるぐらいに驚いていました(笑)

OWチームも、海洋実習、学科テストを合格し、

無事にライセンスゲット👍

次は、アドバンスに挑戦して、ボートダイビングがしてみたいと意気込んでいました♪

仲良し3人組FDチームは、

次は太平洋側で潜ってみたい!と、次の目標も見つかり、大満足のツアーでした✨

帰りに見た越前海岸沿いの夕日も絶景でした◎

これから、冬が近づくにつれて冬限定のエリアも解禁になってきます。

今しか見れないダイビングでしか見れない景色を、ぜひ一緒に楽しみましょう✨

今回もご参加頂き、ありがとうございました😊

September 26, 2022, 17:11 PM

【ライセンススクール】

ミラクル起きたで!!

【本日のダイビングブログ】

OW&SP&FUN@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

3連休後半も福井県・音海へ!

台風でかき混ぜられた海はというと…

透明度はそこそこで

水温はぐっと下がって25度!

もうドライシーズンはすぐそこや~

といいつつまだまだ夏模様♪

今回ご参加の皆様は元気に講習を受けてくれました(^^♪

OWチームは何度か体験したことあったみたいですが、

自分でやるのは初めて!

今まではやってもらってた器材のセッティングも、

水中での浮力調整も、

ぜーんぶ自分でやってもらいました

この浮力調整、実はめちゃくちゃ難しいんですよね~

せっかくならばといっぱい器材触って

感覚を探ってもらいました

初めはどれくらいがちょうどいいのか分からないのが普通です

まずは考えたらできるように、

そこから、考えなくても出来るようになると

見える世界はまだ違ったものになってきます

最初はいっぱい練習して、失敗することが大事!

こつこつ頑張りましょう♪

うちのチームはサンゴタツ×2が!!

1日目に偶然見つけて、

2日目にも見に行ってみたら増えてました(笑)

可愛い!一生見てられますね!!

こんな砂地でつかまるものないのに、

踏ん張って生きてました

尊さすら感じますよね

キイチチームはお魚呼んで遊びました

いろんな楽しみ方ができるものダイビングの魅力の1つですね♡

さあ次はアドバンスコースが待っています!

ボートに乗って

さらに素敵な世界に飛び込みましょう!(^^)!

SP&FUNチームはビーチ&ボートの満足ダイビング!

シャチとの2ショットを撮るために頑張ってくれてる彼は

セッティングも寝ながら出来ちゃいます

そしてビーチではなんと…

組体操しちゃいました!笑

この写真は成功を収めた以前のものです

写真が載せられないということは…(笑)

いやー、こんな遊び方もあるんですね~奥が深い!

2日目のボートはというと…

うーん、やっぱり透明度は振るわんな~ってところですが!

組体操で培った〈どんな海でも楽しむ気持ち〉が活きる!!

地形が無理なら生き物を見ればいいじゃないか~!!

ということで

いろんなお魚を見てきました

ずーっと定位置にいるマツカサウオ

台風にもしっかり耐えてくれた模様

そろそろ名前でもつけて可愛がってあげようかな笑

それぞれ次の目標も決まって、わいわい賑やかな週末になりました

今回もご参加いただきましてありがとうございました!

ここからどんどん海の季節も移り変わってきます

今しか見られない景色を

見逃さないようにー!!

September 21, 2022, 16:49 PM

【ライセンススクール】

my器材でダイビング☆

【本日のダイビングブログ】

OW&AD&FUN@音海

こんにちは~ナオです(*^^*)

溜まりに溜まったブログをせっせと書いて、

やっと追いつきました!!

この日は大人数のわいわいダイビング♪

各コースに分かれて、ダイビング講習スタートです

OWチームはダイビング未経験!

私も体験とかせずにライセンス取りに来たな~

と思いながら、まずは器材のセッティング☆

最初は何するんやっけ?何からつけるんやっけ?

と時間はかかりますが、

やったらしっかり身についてくるのがダイビングのいいところ♪

慣れてくるとひょいひょいッとセッティングできるようになってくるので

まずはやり方を覚えましょう!(^^)!

海洋実習はというと…

苦戦したスキルもありながら、

なんとか進めてくれました!!

ちゃんと潜降できるだけではなまるあげちゃう!笑

この日もアジが群れてて、

ミノカサゴやウミウシの姿も!

彼は最初から最後まで私を笑かしてくれました

最後は沈船ではい、チーズ!

もっともっと海は色んな顔を持ってるので、

楽しみにしててくださいね!(^^)!

ADチームはmy器材初使用

可愛いマスク!可愛いフィン!可愛いスーツ!!

これだけで気分は上がるのに

初めてのボートダイビングなんてしちゃったら…

もうダイビングの虜ですね♡

ビーチとは全然違った景色、やっとダイビングのスタートラインです!

ここからまだまだ感動・癒し・興奮・発見が待ってますよ~♪

FUNチームは夏季限定<アサグリ>へ!

そしてなんと…

見ちゃった!!サメ!!!日本海で!!2m級の!!

これにはみんなびっくりで、写真におさめるのも忘れて

心に焼き付けました

メジロザメ系の子かな?

日本海でこのサイズ感のサメに出会えるとは…

当たりの日でしたね~!!

どこで何に出会えるのか分からない海の世界ですが、

どこで何に出会ってもおかしくないのもまた、海の世界です

こりゃ、ダイビングやめられんな~

今回もご参加ありがとうございました( *´艸`)

朝晩はひんやり過ごしやすくなってきました

まだまだお昼は夏模様ですが、

風が秋っぽく変わりましたね

もう夏が終わるの、名残惜しいな~

September 19, 2022, 14:01 PM

【ライセンススクール】

あっちに行ったりこっちに行ったり

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

9月ももう終盤?!

台風の通過で一気に気温が下がりましたが、

体調崩したりしてませんか~??

さてさて、遅くなりましたが…

9月前半のダイビングレポート

早速いきますよ~!!

●OW&SP&FUN@音海

この日のFUNチームは豪華に2日間遠征!

冠島手前の〈アサグリ〉で潜ってきました☆彡

圧巻の魚影と透明度…

ここは沖縄といっても過言ではありません

OWは極小サンゴタツ見ちゃった~♡

●OW@三重・梶賀

この日は学生さんの講習で三重県へ!

エントリーが大変やったと聞きましたが、

どうやら海の中は賑やかだったそう☆彡

初めての海の中、楽しかった思い出になってたらいいな~♡

●FUN@田辺

久しぶりの田辺!!

狙うは最近話題のイルカちゃん!!

と意気込んでいきましたが、イルカには出会えず…

代わりと言ってはなんですが

激カワなウミテングとブサカワなカエルアンコウに出会いました

ちっこいウミウシもちらほら出てきて、

冬が近づいてるな~と感じる週末でした:)

●OW@愛媛

この日は初上陸!愛媛へ!!

ここのビーチは生き物いっぱいで、

マツバスズメダイの群れやアカエイ

ミノカサゴやミナミハコフグygなどなど…

OWの講習じゃなくても潜りたくなるような海☆彡

テストもみんな合格で、

学生ダイバーの誕生日でした♪

●OW@音海

この日も学生さんの講習で音海へ!

すこし水面がパシャつく場面もありましたが、

学生特有のパワーと元気さで

講習やり切ってくれました!

水中はやっぱり綺麗で、初めてのダイビングに

心奪われたかな??

この日も全員合格!!おめでとー!

そろそろ秋めいてきましたね

ウエットシーズンもあと1カ月ほど!

まだ今年ウエットで潜ってない方、

海に癒されに行きましょう~( *´艸`)

ドライスーツに興味ある方!まだ着たことない方!!

もうすぐドライシーズンです♪

濡れない超快適スーツ、楽しみにしててくださいね♡

September 16, 2022, 13:20 PM

【ライセンススクール】

台風の影響は…

【本日のダイビングブログ】

OW講習@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

この日はスタッフ総出の海ラッシュ第2弾

福井県は音海

これまた学生さんのOW講習!

最近は学生でダイビングライセンスを取る子が多いんですが

若いうちからダイビングに出会えて、

海の中で遊べるってほんまに素敵やな~と

学生さんの講習をするたびに思います

誰でも見られるわけではない水中世界を

長く楽しんでもらえるように

今回も元気に講習してきました!(^^)!

こちらもまずは器材のセッティング!

バディチェックも怠らず、

セッティング手順もしっかり覚えてもらいました

バディ同士で器材を背負ったら…

いざ!海の中へ!!

ではなく、

まずは足が付く水深での練習から♪

ダイビングって、綺麗で非日常のイメージが強いですが、

その世界を見るまでにはたくさんの練習が必要です

練習すれば必ずできるようになるので、

今回もしっかりみっちり練習!練習!!

その甲斐あって、

2日目にはジャイアントストライドエントリーもかっこよく決めてくれました☆彡

水中もみんな楽しそうで、

こっちまで楽しくなっちゃう♪

この日もみんな合格で

ニューダイバー誕生!!おめでとー!(^^)!

第3弾は台風の沖縄遠征?!

ブログをお楽しみに❤

September 13, 2022, 12:55 PM

【ライセンススクール】

初上陸!愛媛旅♪

【本日のダイビングブログ】

OW講習@愛媛

こんにちは~、ナオです(*^^*)

臨時休業いただいてた期間、

スタッフ総出で講習に飛び回ってきました!

第1弾は…

四国・愛媛旅!!

愛媛の学生にオープンウォーター講習してきましたよ~!(^^)!

初めての愛媛だったんですが…

周りなんもないやん(笑)

コンビニもなければ、人も少ない

四国のダイビングスポットって、これがノーマル??

とはちょっと思いましたが、海は綺麗~☆彡

真夏のようなお天気の中で

学生たちとわいわい講習のスタート!!

まずは器材のセッティングして~、

使い方やセッティングの仕方をしっかりお勉強♪

ビーチも講習しやすい砂地で

どんどんスキルは進んでいきます

学生は休憩時間までほんとに元気いっぱいで

しっかり海で遊び倒してました

4本目にはすこーし場所を移動して深さが取れるポイントに!

みんな上手やからこそのポイント変更です!

が!!

濁ってんな??笑

それでも魚影は濃く、ミノカサゴミナミハコフグygの姿も!!

ビーチとは思えない世界が広がってましたね♪

学科テストも無事にみんな合格!おめでとう!!

次の日から福井に行く予定のスタッフは

愛媛ラーメンを食べる!と意気込んで…

カレーを食べて帰りましたとさ~(笑)

September 9, 2022, 20:15 PM

【ライセンススクール】

初めての三重旅行⁇

【本日のダイビングブログ】

OW講習@梶賀

こんにちは~、尾崎です(≧▽≦)

今回OW講習で初めて三重の梶賀に行ってきました!! みんな中部なので車で現地集合!

水温も高く透明度もいいけどエントリーまで少し階段が多い気が…

慣れていない時に器材背負っての階段は少し大変ですよね(>_<)

では早速セッティングから!

みんなで勉強してみんなでセッティング。

みんなで助け合って何とかセッティング終了!!

セッティングが終わると一本目のブリーフィングです(*´ω`*)

暑すぎず涼しい天気でダイビングがしやすい天候でした(^O^)/

水中に入るとみんな上手👐

水中スキルを陸で練習した甲斐がありましたね♪

水中も綺麗で楽しんでもらえてよかったです(≧▽≦)

ダイビングが終わるとみんなでご飯食べに行きました♪

美味しご飯を食べながら

二日目にどんな感じに潜るかみんなで作戦会議。

一日目はみんな階段しんどかったみたいなので、

二日目は階段上ってからみんなで器材装着!!

少しは楽だったかな?

水中はみんなで泳ぐ練習も出来て上手に潜れたと思います(*’▽’)

テストも無事修了!!

皆さんテスト合格おめでとうございました🎊 OW講習もお疲れさまでした!

またみんなで潜りましょう🌊

September 7, 2022, 13:58 PM

【ライセンススクール】

スーパー豪華ダイビング

【本日のダイビングブログ】

OW講習SP&FUN@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

ブログのメンテナンスで書くの遅くなっちゃいましたが…

9月最初の土日ダイビングのレポートです!

この土日はなんと…!!

2日間遠征の超豪華ダイビング☆彡

まあ、雨やなんやで近場のコンディションが良くなかっただけなんですけど

これもまた運ということで!

行ってきましたアサグリ!!

透明度が凄くて、魚影も濃かったみたいです~♪

スカーンと抜けた青!!

うわーーー!ダイビングしてる感!!

沖縄以外では珍しい、船の上で休憩するスタイルなので、

休憩時間はスキンダイビング!

レスキューダイバーをめざすKくん、

この余裕の表情です!(^^)!

新しい器材初使用やったり

久しぶりのダイビングやったりでしたが

特にひどい船酔いもなく楽しんでもらえましたかね??

今年あと何回音海行けるかな~??

SPチームはナビボート

あまりにも必死すぎて写真がないので、

エントリー前のニューウエットを失礼しまーす(笑)

パキッとしたイエローも綺麗やし、

シックなオリーブもほんとにイケてます

一緒に色んな海で遊んであげてね!!

OWチームはのんびりビーチダイビング♪

セッティングも声出し確認で抜かりなく

エントリー前もビシッと決めてくれました!(^^)!

雨の影響で白っぽい水中でしたが、

生き物の調子は上々!

アジが群れてたり、

タコもイカもいっぱい!!

THE 日本海

って感じの海です

ジャイアントストライドエントリーにも挑戦しました~!

初めてとは思えへんくらいダイナミック!!

そして今日はなんと…!!

極小サンゴタツ~♡

いつもは沈船の奥にいることが多いこの子たちですが、

エントリーして2分くらいの所にいます!!

狙うなら今ですよー!!

ふんわり秋の気配がしてきましたね

ウエットシーズンまだ潜ってない方、

9月に滑り込んできてくださーい❤

September 2, 2022, 12:11 PM

【ライセンススクール】

2日間の越前合宿🐟

【本日のダイビングブログ】

OW講習越前

こんにちは、尾崎です!!

今回はOW講習で久しぶりに越前に行ってきました!

天気は晴れて水温も高く最高のダイビング日和でした♪

天気が良すぎて熱中症にならないように気を付けてながらみんなで勉強(^O^)/

大学生からダイビングができるなんて羨ましい( ̄▽ ̄)

皆の団結力が強くバディだけじゃなくみんなで助け合っていました。

大学生いいな~( ゚Д゚)

分からない事は皆で教えあっていたのでセッティングもスムーズに終了!!

水中の方は…

皆で上手くなれるように2日間みっちりトレーニング💪

基礎をやってその後はしっかりと復習をしてみんなダイビング意識が高い!!

最近はダイビング意識が高い人が増えてきて、

ダイビングの安全性も上がってきてますね♪

潜降したり浮上したりするスキルは基礎的なスキルだけど、

ダイビングする中では基礎的なスキルが一番大事なんですよね♪

浮いたり沈んだりと初めは沢山経験するけど、

4本目潜るころには少しずつ上手になっていきましたね(^O^)/

水中ではカラフルな魚を見たり、アジの群れも見えて

皆で楽しんでもらえて良かったです

皆さんテスト合格おめでとうございました🎊

2日間お疲れ様でした!!

もっともっと練習して色々な海で一緒に潜りましょうね♪

August 30, 2022, 15:00 PM

【ライセンススクール】

夏の終わりが好きな感じ!

【本日のブログ】

こんにちは~ナオです(*^^*)

早いもので、もう8月も終わりですね

夏の終わりのちょっと涼しい風が大好きなんですが、

今年の夏はなんやかんやで短かったなあ…?

まだまだ夏が続いてほしいと思っちゃいますが

今日は8月後半のツアーレポートです!!

●AD&FUN@音海

お友達同士のツアーでした!

初めてのボートダイビングは大興奮♪

my器材と頼れる先輩ダイバーのおかげで

ダイビングの楽しさを存分に感じて貰えたんじゃないでしょうか??

ダイビング以外にもわいわいの

平日のんびりダイビングでした☆彡

●OW&SP&FUN@音海

この日も音海へ!!

FUNチームは遠征ダイブをしました~(*^^*)

100本記念のお客様もいて、お祝いダイビング❤

ウミウシパラダイスに、タツノオトシゴ大捜索に、

賑やかな2日間でしたね☆

●OW&RS@音海

連日の音海!

今回のOWは若さ溢れる学生さんたち!(^^)!

何でもすぐに体現できるの、

ほんとに羨ましいですね~

RSも2日間みっちり練習!OWのお手伝いもしてくれて

そろそろダイビングを仕事にする決心はつきましたか?笑

●FUN@田辺

お!久しぶりの田辺ーー!!!

透明度も良く、魚影も濃い

夏らしい水中だったようです

でもちょっとひんやりしてるみたい~

最近話題のイルカちゃんは出現ならずでした

●SP&FUN@田辺

この日もイルカは出現ならず…

どこにいるの~??

海の中は昨日同様に夏らしい感じ

夏の海はやっぱり気持ちいいな~♡

●FUN@冠島

今年初の冠島遠征!!

やっぱりここは地形☆彡

初めての洞窟に感動したこと間違いなしですね(*^^*)

●OW@音海

この日はOWだけの講習!

みんな上手に潜ってくれて、

音海の海を存分に楽しんでもらいました♪

まだまだダイビングはここからですよ~!!

8月も沢山の方にツアーへのご参加をいただきました!

連日日本海に行くたびに、

夏やな~と痛感します

そしてそして、

ウエットシーズンもとっくに折り返してます!!

まだ夏の海に行ってない方、

9月に滑り込んできてくださーい!!

↑TOP