オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
August 19, 2017, 16:37 PM
【隠岐】
ダイビングの醍醐味!
やはり日本海の孤島は凄かった!!
魚の群れの大きさが違う~
数が違う~
当然、魚の大きさも違う!!
沖に向かわずに陸地の浅場へ移動したところ、こんな魚の数!!
潮通しの良い沖側に群れてると思ったら、陸地側に群れが!
日差しがすごく強いので水中でも光のシャワーがすごいです。
これでも本来の透明度ではありませんが、青さが違いますね。
洞窟ポイントでは、青の洞窟という場所がいくつかありますが、
ここはまさに青の洞窟そのもの!
めちゃ出口がきれいです~
休憩時間にあまりの暑さに遊びすぎて観光行く時間が無くなってしまい・・・
でもみんな喜んでくれたから良しとしよう!
まだまだダイビングのライセンス取得コース開催中です!
ライセンス保持者のリフレッシュコースも承ります。
お気軽にお問い合わせください~
August 8, 2017, 20:21 PM
【隠岐】
絶海の孤島!隠岐諸島!!
毎年定番として人気の高い、島根県の絶海の孤島<隠岐諸島>
高い透明度と見晴らし抜群の絶景がダイバーを魅了し、
毎年リピーターが出るこのツアーです。
なんせ良い感じの田舎具合に絶品の海の幸。
地形派にはたまらない、青の洞窟ダイビングは潜っていて
一度訪れると二度訪れたくなる、そんな島です。
今回は初企画<国立公園のシーカヤック>断崖絶壁のアーチなどをくぐります。
透明度が高い海なので余計に気持ちが良い。
ほんとうに浮いてるように感じました。
時間が足りなさ過ぎて、あれもやりたいこれもやりたいと・・・・・
行ったことの無いオーシャンメンバーはぜひ一度はご参加してみてください!
素敵な光景を新しいドローンで空撮しますよ!!
ってこの後夕食前に調子乗って飛ばしたドローンはどこかに行ってしまいました・・・・
チーン。
August 20, 2014, 16:13 PM
【隠岐】
島根県 隠岐 西ノ島ツアー!
毎年の恒例の人気ツアー、隠岐へ3泊4日で行ってきました!

















August 20, 2012, 16:35 PM
【隠岐】
8月17日?19日島根県隠岐の島ツアー!
恒例のツアーに行って参りました?

























August 8, 2011, 16:36 PM
【隠岐】
8.5-7 小旅行 絶海の孤島 島後 隠岐ツアー
行ってきましたよ?
隠岐へ
初、島後
気温32度 水温26〜27度
透明度30〜40m
やばい!!
めっちゃめちゃ綺麗かったです
毎年の8月行事となったこのツアーは
毎回大人気
隠岐諸島は大きく島前と島後とに分かれていて
今までは島前の西ノ島へ行っていました
この度初めて、島後へ上陸
思ったより都会
隠岐到着後にはすぐに1本目へ
沈船へ向かいます
みんなこの透明度にハイテンションMAX


めっちゃ釣れるやないか?
ハタ系、カンパチ、メバル、アジなどなど
夕食はもう、豪華なものになりましたよ?


まったく食べ切れる様子がせず・・・・
食べても食べても

海の幸&お肉&釣った直後のお刺身



19時前から夕食をスタートして、いろんなお話で盛り上がり
次は夜の隠岐を満喫



夜光虫観察です

めちゃめちゃ光まくってます

みんな初めての体験で大感動&大興奮?
夜は少しだけ曇ってて流れ星を見れませんでしたが・・・
大自然を満喫しました



翌日の一本目はダイナミックな地形の
大物狙いポイントへ

こっちもめっちゃ綺麗?
十分40Mはあるんじゃないか??
さてさて、ダイビングも満喫して
観光へ




こちらの隠岐は山が魅力の一つで、
島根の100名水に行き、みんなでお水を汲んで飲みました



マイナスイオン溢れる綺麗な川のそこにみんなが水を汲みにくるそうです。


かぶら杉も行きましたよ?
大きな杉、すごい


それと田玉若酢神社の八百杉です。国指定の天然記念物だそうです。
根元の周囲20M、高さ30M、樹齢は2000年を超えるそうですよ


隠岐の見所はこれだけではないのですが、ショートツアーなので
限界がありまして・・・
時間的にタイムリミット



島根は鬼太郎の水木しげるロードがある通り
ここにも見所が


ありがとう御座いました!!!
みなさん?
来年も必ず行きますよ?
それはそれは自然豊かで素敵な魅力溢れる隠岐ツアーへ。
ps:昨日言ってたお魚はイサザアミとチャガラの子供ですっ!!
August 9, 2010, 19:38 PM
【隠岐】
8月6日〜隠岐へ行って来ました
日本海の孤島、隠岐諸島へ行って参りました!!
気温35度 水温27度
透明度 15〜30M
最高のコンディションでしたよ
毎年の恒例行事となった、隠岐ツアー

2泊3日の小旅行的なツアーは毎年人気の満席御礼を頂いております

もうすでに来年の予約が入るという人気ぶりっ



今年も絶景の摩天涯に、イルカに、抜群の透明度良さに、美味しい海の幸に
会ってきました






人気のパターンです。
フェリー → ダイビング → 釣り(ビール) → 温泉 → 豪華絶品料理&釣った魚の海の幸料理
→ 翌日ダイビング → 観光 → フェリー → 帰阪
といった、のんびり過ごすというより内容が凝縮された魅惑3日間です。。







この後の食事はどんなかって??
そりゃ〜、もう豪華に決まってるじゃないっすか

ご参加頂きました、皆様ありがとうございました?
August 10, 2009, 20:32 PM
【隠岐】
8月7日〜9日 日本海の孤島 隠岐諸島ツアー
隠岐へ行って来ました!
現地気温は27度 水温24〜25度 天候曇り 透明度15m前後
予報では晴れでしたが、現地に近づくと雲が多くなり・・・
雨には当たりはしませんでしたが、晴天とまでは行きませんでした
その後、お刺身になりました




こちらも大苦戦


相当大きいのでは



みんなで相当な数を釣りました


タイ、アジ、カレイまで。へんてこなトラと言う魚まで



アジ、タイ、サザエ、あわびのお造り




釣った魚をすぐ調理してくれる、塚本旅館の
お母さんには、いつもお世話になっています。
ちなみになんとも豪華な食卓になりました



タイの塩焼きなんて、そらもうめちゃうま



さすが対馬海流!透明度も抜群




かわいい小物系で写真撮影


2日目の観光では、恒例の摩天涯へ!
牛、馬が放牧されています。
若干時間が足らなかったので、早々に切り上げて。



また、例年非常に人気の隠岐ツアーは
また来年も開催されますので、皆様楽しみに
お待ちくださいませ!!!!!
ご参加の皆様、どうも有難う御座いました。