
大阪・ダイビングのことなら[オーシャンステージ]へ
オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
November 25, 2020, 12:25 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ イベントツアー】
リベンジ果たす!汚名返上や!
---------------本日のブログ---------------
こんにちは、タッキーです( 一一)
溜まりに溜まったブログ...
楽しみに待って下さっている皆さん、申し訳ございません。
本日より少しずつ更新していきます!!!
今日は先週末の串本&周参見ツアーについてブログを書きたいと思います~
先週末は山田組と瀧口組に分かれてツアーを開催♡
マスターダイバー合格後、久しぶりのFUNダイビングのYちゃん
元潜水士のHくん
船酔いとの闘い、新スタッフのキイチくん
男4名だけという、ちょ~~濃いメンツでした(笑)
1日目はあまり天気がよくなく、どんよりしていましたが水中は迫力満点でした!!
串本らしいキビナゴシャワーに加えて、
ハマチのアタックなども!?
クロホシフエダイもあちこちに~
誰もカメラをしないので、泳ぎまくりのアクティブダイビングでした(笑)
狙いのウミガメには出会えず...
2日目は周参見に移動!!
1日目と打って変わって、晴天☆彡
テンションも上がります↑↑
しかし、風がすこし吹いていたので、キイチくんはすこし心配気味...?
頑張ってくれよ~~
周参見では、張り切って外洋ポイントを攻めてみました!
それが、大当たり~( ^)o(^ )
透明度は余裕で20mほど
めちゃくちゃ綺麗でした!!!
太陽が出ていたので、洞窟ポイントにはキレイに光が差し込み
ハタンポたちのシルエットも映え映えに~~
そして念願のウミガメにも遭遇!!!
至近距離を優雅に泳いでくれました(^^)/
タッチするYちゃん
2m級の巨大ウミガメでした(笑)
僕は大迫力過ぎて、手も出ませんでした...
さらにさらに!!!
運よく2匹目も登場~~~
最後の最後で汚名返上♪♪
こちらは可愛いサイズで癒されました(笑)
こんな感じで2日間合計4DIVE
しっかり潜って、しっかり泳いだ、アクティブ男旅でした。
いや~、それにしてもキレイやったな。
和歌山も沖縄に負けてない!!!!
これからどんどん透明度があがる季節。
皆さんも元気に潜りに行きましょうね~~~
ご参加お待ちしておりま~す☆彡
----------------------------------------------------------------------
最新イベントツアー情報
マクロ!ワイド!地形!なんでもお任せください
※リクエストも随時募集中です♪
①12月19日(土)~ 12月20日(日)年忘れドルフィン&温泉ツアー
②12月26日(土)~ 12月27日(日)Xmasダイブツアー
③12月30日(水)~ 1月2日(土)久米島ツアー
④1月16日(土)~ 1月17日(日)安全祭ツアー
⑤2月11日(木・祝)~ 2月14日(日)沖縄本島潜り倒しツアー
⑥3月18日(木)~ 3月21日(日)西表島ツアー
当店のSNSも要チェック!
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ
Instagram(pro_diving_shop_oceanstage)
☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ
Instagram(photography.ocean_stage)
☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ
Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE)
☆ スキル動画・ツアームービーをアップ
Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)
オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
March 20, 2020, 14:35 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ SHOPBLOG】
6月 イベントツアー情報
こんにちは、タッキーです( 一一)
6月のイベントツアー情報、解禁です!!!
と言っても、6月のイベントツアーは1つだけなんですけどね(笑)
6月のイベントツアー??毎年恒例のやつかな??
皆さん、そうです!
オーシャンステージの夏がSTART♬
『ホタルミナリエツアー』です☆彡
日程:6月6日(土)~ 6月7日(日)
行先:白浜&周参見
ブログではホタルツアーの魅力を二つほどご紹介させて頂きます。
①潜る場所が日によって変わるので、色んな海を満喫できる!
今年は1日目に白浜、2日目に周参見を計画しています。
白浜では『沈船ダイビング』♬
水深20m付近の沈船周辺には魚群がたくさ~ん
魚たちの住処にお邪魔してみましょう(笑)
個人的には基本的に穏やかでのんびりダイビングができる円月島ビーチもオススメですよ☆彡
周参見は『水中ポスト』へ投函しに行こう♪♪
ギネスにも認定された人気スポット♡
ビーチからのエントリーでポストまで行くことができるので、
初心者の方でも簡単に訪れることができますよ!!!
外洋に出れば、ビーチとは全く違った一面が...
すさみブルー( ^)o(^ )
透明度は安定して20m程度!
小魚が元気にお出迎えしてくれます。
運が良ければ、回遊魚も!?
ぐるぐる回っててくれたらいいな~
②宿泊場所は山奥のコテージ、キャンプ気分も味わえる!
大自然に囲まれたコテージ。
空気も良く、心も体もリラックス~
そんなコテージの前で、皆さんお待ちかねのBBQ!!!
夏と言えばBBQですよね(笑)
ついつい飲み過ぎちゃうんですね~"(-""-)"
嫌なこともすっかり忘れてみんなでワイワイしましょう!!!
はしゃいでると日も暮れて、花火TIME
これもまた夏の始まりを感じさせてくれます。
最後は毎年やっぱり線香花火で!!!
インスタ映え間違いなしです♬
1つしかない6月のイベントツアー、嬉しいことに既に予約が入ってきています!
限定15名のツアーなので少しでも気になればスタッフにご連絡くださいね(*^^*)
ウエットスーツも解禁なので、冬眠ダイバーの方々もお待ちしておりますよ~
March 8, 2020, 16:35 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ SHOPBLOG】
そろそろ夏の計画いかがでしょうか!
最新イベントツアー情報!各ツアー受付中でございます♬
①今年も頑張ります!大感謝祭ツアー
日程:4月11日(土)日帰り2ビーチ
:4月12日(日)日帰り2ビーチ
格安でビーチダイビングを~
たっぷり練習も良し、まったりカメラも良しですね~(*^^*)
②海中ジオパークを潜ろう!田後ツアー
日程:5月16日(土)~17日(日)
日本海ならではの景色を堪能してみよう( ^)o(^ )
アフターダイブも充実の鳥取へ。
③ギネス認定の水中ポストに投函しよう!ホタルミナリエツアー
日程:6月6日(土)~7日(日)
オーシャンステージ恒例のホタルツアー☆彡
BBQ開始と夏を先取り!すさみブルーでLet's Enjoy
☆--------------------------------------------------------------------------------------------☆
こんにちは!さかもっちゃんです!(^^)!
段々と春に近づいてきて、暖かい時期専門のダイバーさんたちもそろそろ計画を立て始める頃ではないでしょうか?!
ということで
5月以降の大型ツアーのご紹介です~(*^^*)
①鳥取県田後 ダンゴウオツアー
鳥取県の田後では、この時期にダンゴウオがたくさん見る事ができます!
ちっちゃくてかわいーいお魚なんですが、このダンゴウオの赤ちゃんは頭に天使の輪っかのような模様が入っていてダイバーにとっても人気!
この天使の輪っかを持つダンゴウオを見つけられたら幸せになれると言われています(*^^*)
一緒に幸せになりましょう!!!
また、ダンゴウオに負けず人気なのがタツノオトシゴ!沢山いてます。
タツノオトシゴってこんな姿をしているけど魚類なんですよね。まったく、不思議です。笑
アフターダイブでは日本海ならではの海の幸を頂きます!なんと贅沢なことでしょう、、、
日程は5月16日(土)~17日(日)となっています(*^^*)
カメラ派ダイバーに大人気のこのツアー、おススメですよ♪
②今年もやります!すさみホタルツアー
毎年大人気のこのツアー。この日からBBQが始まるので、やっと夏がやっと来たぞーっていう気持ちになります!(^^)!
泊まるコテージで花火もしちゃったりして完全に夏休み気分♪♪
写真見るだけで今すぐ行きたい。笑
もちろんダイビングもしますよ!
すさみで有名な水中ポスト。世界一深いところにあるポストとしてギネス登録されています!
しかもちゃんとポストとしての機能を果たしていて、ハガキを投函するとしっかり郵送してくれるんですよ(*^^*)
記念に自分自身に送るもよし、大切な人に送るもよしですね♪
日程は6月6日(土)~7日(日)で、15名までの募集となりますので皆さん早い者勝ちです!
一緒に夏の始まりを満喫しましょう♪
③沖縄の無人島 ナガンヌ島ツアー
なんと無人島です!
国立公園に指定されていて、真っ青な海と白い砂浜が特上の癒しをもたらしてくれます。
都会の喧騒から離れて、どこまでも青い水平線を眺める、、、そんな時間が年に1回くらいはあってもいいんじゃないでしょうか。皆さん。笑
海の中はもちろん最高!
ウミガメが同時に3匹見れちゃったり。贅沢すぎる(笑)
シーサイドBBQもします♪
日程は7月2日(木)~5日(日)となっておりますので、今の時期からだとご都合も調整しやすいかと思います。
こちらも早めの締め切りが考えられますのでお早めにお申込みくださいね(*^^*)
.
とこんな感じで全部魅力的ですね!
暖かくなってからのダイビングはやっぱりワクワクします(*^^*)
ご質問等ございましたら遠慮なくスタッフへご連絡くださいね♪
お待ちしております(*^_^*)
☆--------------------------------------------------------------------------------------------☆
当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!
海洋実習で行うスキルのお手本動画やライセンスコースの説明動画、ツアー動画などが盛り沢山!!
動画といえば、YOUTUBEをチェック
いいね!やチャンネル登録もついでによろしくお願いします(笑)
さらにInstagramやFacebookも随時更新中
海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramやFacebookになってま~す(^_-)-☆
日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック
綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック
近郊&沖縄・海外ツアーの写真を見たい方はFacebookへ→こちらをクリック
写真を余すところなく見れます♡
ダイビングを始めてみようかな?と迷っているそこのア・ナ・タ!
まずはフォローから始めてみましょう( *´艸`)
☆たくさんの海好きとつながりた~い☆
June 10, 2019, 12:09 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ SHOPBLOG】
今年はホタルを見たのでしょうか・・・?(笑)
こんにちは、タッキーです( 一一)
先週末は毎年恒例のホタルツアーを開催しました♫
ホタルツアーは山奥のコテージに宿泊してBBQや花火をするという、夏の始まりを存分に感じられるイベントツアーです!
人数限定のツアーですが、今年もたくさんのメンバーさんが参加してくれました~( *´艸`)
本当にありがとうございました!
1日目は白浜、2日目は周参見でダイビングをしてきました。
1日目の白浜は海況がかなり悪く、急遽サーチ&リカバリーの講習も兼ねてみんなで宝さがしゲームを実施。
景品も準備したのでみんなヤル気満々(笑)
ブリーフィングちゃんと聞いてる~( ゚Д゚)
ロープワークや
コンパスの使い方
マーカーブイのあげかた
をそれぞれ復習して無事に全バディが指定されたお宝をサーチ&リカバリーすることができました♫
どんなお宝が入ってたのでしょうか??
まさかのハズレくじ・・・
喜んだ人もいれば、悲しんだ人も。
しかし、バディ同士で協力してダイビングを楽しむという大切なことは皆に伝わったようです(*^^*)
そしてダイビングのあとは待ちに待ったBBQに花火!
写真がブレブレになるくらい飲んではしゃいで~(笑)
ダイビングの話や少し刺激の強い話など・・・
あとはいろいろご想像におまかせしますね。
2日目は周参見でポストダイブに外洋でのボートダイブを~
ギネスに認定されているポストに女性陣は大興奮♡
しっかり自分にはがきを書いていました(笑)
透明度も良く、最高!
↑↑無事に投函↑↑
外洋のボートダイビングではエイやウミガメに遭遇♬
少し流れはありましたが、いい経験になったのではないでしょうか?
こんな感じで、今年も盛大にホタルツアーを開催することができました。
来年もメンバーの皆様のご参加お待ちしております~!!!!
ではこの辺で。
April 11, 2019, 12:31 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ SHOPBLOG】
飲み会&花見
こんにちは、タッキーです( 一一)
昨日はメンバーさんと飲み会と花見をしました♫
参加して下さった方はこちら~
スタッフ入れて総勢20名とかなり多かったですね(笑)
テーブルが分かれてなかなか話せなかった方もいたかもしれませんが、皆さん楽しんでくれていたようですね( *´艸`)
僕は先月にライセンスを取得された方々とご一緒させていただきました☆
久しぶりな感じは全くなかったですが、ライセンスコースを受講していた時が遠い昔のように感じましたね。
次のアドバンス講習が楽しみ、楽しみ!
他のテーブルの方は次のFUNダイビングの予定を決めていたようですね~
ダイビング熱心でいいっすね~(笑)
5月であれば、
25日(土)~ 26日(日)の鳥取田後ツアー
6月であれば、
1日(土)~ 2日(日)の白浜沈船ツアー
8日(土)~ 9日(日)の周参見ホタルミナリエツアー
29日(土)~ 30日(日)の石川県能登島ドルフィンスイムツアー
などなどが現在大人気のようですね( ^)o(^ )
ありがたい、ありがたい!
夏のダイビングトップシーズンに向けていよいよ皆さん始動って感じですね!
夏のダイビングトップシーズンが終わっても皆さんちゃんと潜りに来てね...
ちなみに今年の年末カウントダウンツアーは石垣島とは別に海外ツアーも開催することになりましたのでそちらの方もよろしくお願いします!!!!!!
去年に引き続き、それぞれ15名くらいでワイワイしたいな~
しっかりとダイビングの年間計画を立てて定期的にダイビングを楽しんでいきましょうね♬
みんなほろ酔いな二軒目の様子も少し載せておきますね↓↓
寄ってるからブレブレやけど。
そして一瞬した花見も↓↓
滞在時間はわずか2分。
これもいい思い出!
では、この辺で~~
June 11, 2018, 14:36 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ SHOPBLOG】
ホタルツアー!(ホタル見たっけ?)
こんにちは、またまた登場ジョリーです(笑)
先週末は毎年恒例のホタルツアーを開催しました~
今回はライセンス取得組からベテランさんまでいろんな方が参加してくださいました♬
皆さんのパワーで出発前に心配していた雨もほとんど降らず、最高の天候でした!
今年のホタルツアーは串本と白浜でダイビングを♪
串本ではアオウミガメ、白浜では沈船と海を満喫しまくり~
↑串本のアオウミガメ↑
↑白浜の沈船↑
↑スクール組の浮上サイン(笑)↑(二人そろってパラオツアー希望中)
とにかく、、、
潜った人にしか味わうことができない感動の世界が目の前に広がってたんです( *´艸`)
ますますダイビングが大好きになりましたね(笑)
さらにダイビングが終わったあとは・・・?
もちろんBBQとお酒だー(^_-)-☆
たくさん食べてたくさん飲んで、みんなハイテンション↑↑
お客さんの結婚祝いもしました~♬
↑似顔絵のプレゼントも↑
こんな感じで全員が海も陸も満喫したホタルツアーになったのではないでしょうか~??♫
楽しみすぎてホタルは見てませんが、来年はもっとたくさんの方とダイビングはもちろんホタルを楽しみたいですね!
以上、ジョリーブログでしたっ!
October 18, 2017, 14:53 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 和歌山/四国/日本海ツアー】
周参見ツアー!ハンマーヘッド目撃〜
行ってきましたよ〜
外洋のすさみへ!
気温19度 水温24度 透明度15〜20m
今回の目的は一番の外洋ポイント<ソンナエ>に行くこと!
朝からずーっと降りっぱなしの雨で少し肌寒い〜
ウエットスーツ組みもいらっしゃいましたので、ダイビング後の船上が寒そう・・・
晴れていればそんなことはないんですよ!
まだまだウエットスーツでも十分な水温です。
そして、聞いていたウミガメも休憩していたのでじっくりみんなで観れました!
和歌山でじっくりみんなで囲みながら観察できるのは珍しいです。
そして<ソンナエ>では流れもなく期待していた魚影があまり無く・・・
だた水面でハンマーヘッドがヒレを出しました!!
そして、やはり魚影が少なくと言えども外洋!
キンギョハナダイの群やメジナの大群には驚かされます〜
本当はここに無数のキビナゴにアタックするカンパチやぶり、そして
ハンマーヘッドを観たかったのですが残圧も少なくなったのでエキジットすることに・・・
シャッターチャンスの時間が一番短かったけど綺麗に撮影できた○みちゃんの画像!
コンデジでこの出来!すごいね〜
食欲の秋!スポーツの秋、温泉の秋!ダイビングの秋ですぞ!!
まだまだダイビングライセンスコース好評受付中です~
June 12, 2017, 12:47 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 和歌山/四国/日本海ツアー】
すさみホタルツアー!
こんにちは!ハルナです。
週末は、すさみへ行ってきました!
すさみと言えばそう!水中ポストがあるポイントです♪
今回は、ハイエース2台ぱんぱんの大人数でのツアーの為スタッフ総出で行ってきました!
水温20〜21度
透明度10〜13m
1本目:アカツチ
2本目:中島
3本目:ソンナエ
4本目:フロント前ビーチ(水中ポスト)
2日間で4ダイブ潜ってきました!
まだまだ水温が上がりきらない海、、、
土曜日は陸が暖かく、ウェットでも◎
ただ日曜日は雨模様でドライが◎
という感じで、まだウェットとドライと悩みそうです。。。
今週末は天気も良さそうだしウェットで行けるかな、、、!?
週末のすさみは、ウミガメ、ハンマーヘッドと大物が現れた!!!、、、様です(;∀;)
若干の場所違いで見れませんでしたーーー。
残念すぎるのでリベンジも計画しないといけませんね!
2日目の最終ダイブでビーチで水中ポストへ行って手紙を投函してきましたーーー!
いつ届くか楽しみですね♪
今週も学科に、プールに、海洋実習にと忙しくなってきましたーー!
ガンガン潜って、スクール&ステップアップのお手伝いしていきますので、
日程やツアー、ライセンスのご質問もお気軽にお問い合わせください(^^)
では、明日の定休日を使って潜ってきますーーー!
どこへ行って何をしたか、、、またブログアップを楽しみにしててください★
では♪
June 20, 2016, 17:04 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 和歌山/四国/日本海ツアー】
6/18-19串本すさみツアー☆
こんにちは!
先週は18日(土)串本、19日(日)すさみへ行ってきました!!!
今回のツアーはFUNダイブ、レスキュー、スクーバダイバーと
沢山の方にご参加頂いたので賑やかなツアーになりました☆
1日目FUNチームは、住崎と備前へいきました〜!
お決まりのイザヨイベンケイハゼ!
カメラ好きダイバーのリベンジに〜!
レスキュー&スクーバチームはビーチへ!
レスキューチームは引き上げや曳航など
バディで協力しながら頑張ってました〜!
スクールチームも、初めてのセッティングやスキルでしたが
すっごく上達が早くてすいすい進みました!
ダイビング後は周参見へ移動して、
おしゃれなコテージで宿泊〜
今年初BBQ!初スイカ!初花火!と
ちょっと早めの夏を満喫しました〜!
2日目のすさみFUNチーム!
透明度は20M越え!!!
壁みたいなキビナゴの大群!
お魚群れ群れ!青い海!
和歌山でもこーんなに綺麗なんです(^^)
2本目は、水中ポストへ!
ハガキも投函してきました〜!
届くの楽しみですね〜(^^)
レスキュー&スクーバコースもいよいよ終盤!
2本目には雨も降ってきましたが、無事終了〜!
スクールチームは中性浮力も上手になって
水中を楽しんでました♬
レスキューチームも、水深をさらに深くしてスキル実施!
スキルも体力もいる内容ですが、スキルアップ&自信も
ついたはずーーー!
本当にお疲れ様でした(^^)
これからどんどんツアーの人数も増えてくる時期です
みんなでわいわい海に陸に楽しみましょう〜(^^)
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました〜!
June 12, 2016, 20:20 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ イベントツアー】
外洋すさみツアー☆美食宿
今年初のすさみツアーへ行ってまいりました。
この週末の天候は晴れのちくもり。気温は体感温度で30度ぐらい。
ただ日曜日は曇りで24度と若干涼しめ・・
しかし海は青くてすっごく綺麗です。
そして今回のテーマである、外洋に位置するポイントでハンマーヘッドを見る!
そして初日の一本目、一番沖合のポイント<ソンナエ>へ。
ボートに揺られること5分程度。すさみは外洋に面しているためにポイントまで
外洋といえどすぐです。
緊張しながら準備を進めて、流れをチェック。なんーか、いやな感じ...
案の定、カレントチェックのロープはかなりの勢いで斜め下方向に流れていきます・・・
そしてポイントを変更して赤土へ!
ここも外洋に面していますが魚の数は半端ではありません。
まあ、次のソンナエに備えて準備運動ですね~
お昼ごはん食べて休憩をしてお昼寝もして。。
ソンナエへ出発~
ドンっ!!!!
ハンマーヘッドは居ませんでしたが、カンパチ、ブリ、ツムブリなどが無数に泳ぎまくっています!
見渡す限りきびなごの群れにカンパチがアタックしっぱなし~
潜水時間45分ずっと興奮気味の皆さまでした~
とにかく青くて綺麗。土曜日は予報とは裏腹に晴天だったので、かなり水中に光が差し込んでいました。
やっぱりこの外洋はクエやスジアラといった、大物チックなハタがたっくさん居ます。
そしてこの写真。
ハンマーヘッドをサーチする事40分、かなりきれいな水中を今か今かとキョロキョロしますが、結果ダメでした....
そしてこの日は初めて宿泊する、民宿さんへ。温泉は椿温泉なので、お肌がつるつる!
しっとり温泉で有名なリバージュスパで癒されて、懐石料理を堪能します~
綺麗で居酒屋を併設しており、酔っぱらっても隣がお部屋です!(笑)
途中で寝に帰ることも可能~。。
そしてメニューは、
お刺身がかなり新鮮なのと、店内の水槽で活かしてる魚や貝をさばいて頂くのでとっても美味!
かなりご満悦でこの日は就寝21時30分です~
めちゃ早く寝ちゃいました。僕ではなくてゲスト様が~
はい、おそらくゲスト様が~
そして次のひ予定は、またまた<ソンナエ>と<ビーチの水中ポスト>へ。
今日も青い~
昨日よりキビナゴの群れが凄い!そしてカンパチ達の数も倍増してるっ!!!
いや~、ハンマーこそ現れませんでしたがかなり内容の濃いツアーになりました。
ご参加頂きました、みなさまありがとうございました~
また、このお宿で美味しいものを頂きハンマーヘッドを狙いましょう~
June 15, 2015, 18:34 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ ライセンススクール】
6/13-14 周参見ツアー!!
皆さん、こんばんは!












May 7, 2015, 15:48 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 串本】
GW近郊☆串本&周参見ツアー&天神崎






April 1, 2015, 20:04 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 和歌山/四国/日本海ツアー】
☆ホタルミナリエ周参見ツアーの巻き☆





January 30, 2013, 19:40 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 周参見】
日帰りツアー告知!!マンボウと泳ごう!!
日帰りでマンボウと泳ぎに行きませんか?September 7, 2012, 13:18 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 周参見】
9.6 日帰りツアー in すさみ
今日は日帰りで、すさみに行ってきました。June 11, 2012, 20:02 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 和歌山/四国/日本海ツアー】
オーシャン愉快な仲間達と行く!ホタルミナリエすさみツアー!
行ってきましたよ?






















December 19, 2011, 17:41 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 和歌山/四国/日本海ツアー】
12月17日〜18日串本&周参見ツアー
晴天











May 3, 2010, 20:44 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ 串本】
2010.4/30-5/2 GW和歌山散策ツアー
こんばんわぁ↑↑天気の良いゴールデンウェークにルン×2気分のPonyですっ


いやぁー、なんしか天気の良い和歌山に行って参りましたよぉ

渋滞回避ををする為に今回は夜発でありましたぁ

お仕事終了後にかけつけて、クタ×2だろぉ...と思ったら...

みぃーんな元気でしたぁ


ちなみに夜の23時頃ですよ

到着後はそのまま就寝...と思いきや、一杯やってからの就寝zzZZZ
午前中のDivingは串本へ


初っ!!Myウェットスーツの塩ってぃは、それだけでウハ×2っ



その気持ち...
めーっちゃ分かるっ


透明度は前々日の雨の影響で最強っ!!とまではいかないものの。


綺麗な砂地が広がる"イシズミ"では...
やっぱりしたくなりますよね、水中ランニング☆
午後はというとぉ...
がっつり時間の許す限り、観光でありますっ

まずはマイナスイオンたっぷりの"那智山詣"へ






日頃の運動不足を解消するのにもってこいですっ

その後は、計算に計算を重ねたツアー...


本州最南端の潮岬で夕日を拝みましたぁ


晩は海の幸を居酒屋で堪能っ



ダイバーで賑わっておりましたぁ

最終日のDivingは周参見へ
何を熱心に書いてるのかと、いうとぉ...


水中ハガキっ!!
2002年ギネス認定の水中ポストへ投函ダイブへGoo!!


ありましたぁ


無事に投函終了っ


あとは到着を祈るばかりですねぇ


December 15, 2008, 18:19 PM
【和歌山/四国/日本海ツアー/ イベントツアー】
串本&周参見 水中ポストツアー
みなさん、こんにちは

12月13~14日 水中ポストツアーに行って来ました


14日は天気予報では雨の心配がありましたが・・・
両日とも晴天

これもまた晴れ男マーくんにおかげだったのカナ!?
1日目は串本でダイビング

気温:16度 水温:20度 透明度:10~12m

2チームに分かれてのんびり潜りました。
初ドライと初ボートの体験はいかがだったでしょうか

ドライの快適さがわかってもらえたと思います

2日目は周参見でダイビング

そして今回のツアーの目的の水中ポストへ

まずはみんなでハガキの準備です。







