October 30, 2016, 20:24 PM
【SHOPBLOG】
週末なんでハロウィーン☆
なんば全体がハロウィーン色になって至る所で飲食の店員さんが
気持ち悪い格好や面白い格好で看板持ってます。
すごいですね、この活気は。
そして出店予定でもあったなんばパークスの<カーニバルモール>での
イベントも行われておりますが、寒い・・・
外での飲食なんて到底できないぐらい寒くて、風が強い。
残念やな~

僕らの南海のイベントはいつも暑いか寒いか・・・笑

でもたこ焼き君が大活躍してました。
そして明日もお店でイベントです。
ハルナプロデュースの絶対仮装のハロウィーンイベントです。
こんな感じで登場来店をお願いします。

そして、ゲームに負ければ指定衣装に着替えてレッツ居酒屋!
いやー、想像するだけで笑けるわ~
続きは水曜日のブログで こうご期待っ ♡
October 25, 2016, 19:31 PM
【SHOPBLOG】
ペンキと設置に4時間半・・・
10月でも気温27度とか今年は暖かいですね。
水温なんてまだ26度以上・・
イソギンチャクは白化してます。
そんな和歌山の状況は、串本が少し濁りが入っているみたいですが
基本的には安定状態。透明度もグングンと上がってくる予想です。
そしてこれから中心になる内浦&串本。
見ものは今年初登場のピグミーシーホース。
※写真は須江のものではありません。
そして定番のミジンベニハゼとクルマダイ。

内浦ドライスーツモニターキャンペーンツアーもあわせて随時募集中です。お気軽に
ご相談ください~
さて、店内の以前から気になっていたプロジェクターの位置を変更しました。
天井から吊ってる空調と24時間換気システムの大きな循環器が邪魔で
設置せざるを得ない場所が遠すぎて。
ツアー告知板が若干暗くなるけどこちらに設置しました。

近くなったので映し出す画面サイズが小さいですが・・
最初は簡単に手早く設置しようと思ってましたが、綺麗にしようと4時間以上かかってしまいました。
塗るつもりのなかったペンキにニス。
正面のお化けの影はどうにかしないといけませんが。
October 13, 2016, 14:55 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
南紀串本tour!
いや~8月後半の台風を境にずっと雨、風、うねりにやられてましたね~
基本的に秋雨前線が停滞しすぎっ!
そんな状況で串本は8日9日は大荒れでしたが、初日の9日の昼には
随分と落ち着きはじめまして。嫌なうねりは若干残りましたが祝日の11日には
ベタ凪の快晴になり本格的な秋の絶好のダイビングシーズンに突入しました。
若干1名当日寝坊で参加できずでしたが、総勢で12名と宮古島組に負けず熱気がプンプン!
たくさん潜ってたくさん食べて遅くまで高台の丘でオーシャンビューBBQを堪能しました。

初めて宿泊するペンションはサービスまで徒歩1分。
海辺の高台にありおしゃれで綺麗。常宿になります!
そして海の中も最高。

アドバンスチームは初日透明度が悪いビーチで特訓でしたが、
ボート組は魚の群れがすごい<住崎本根>、そして二本目はアザハタの根の<備前>、
二日目には全員でボート!カメ狙いでしたが透明度が良かった<グラスワールド>、
季節限定の<アンドノハナ>。
ここは凄かった!

小魚を追いかけまわす、カンパチとブリの群れ。
終始魚の群れでした。

今回アドバンスでの参加の●いちゃん。遠く福島からご参加頂いています。
素敵なブルー色のレイソンBCにワールドダイブの流行りスーツ、かっちょいいGULLのマンティス!

そして同じくアドバンスチームのジョーこと、○中さん!こちらは人気の高い赤いフィンにレイソンスーツ、
TUSAのソーラーダイビングコンピューターを装着しジャイアントエントリー!!

同じくアドバンスチーム!ヒ○ちゃん、黒系にチャームポイントはかわいい笑顔に黒のアドベンチャーBCを
身にまといさすがの落ち着きダイブ!
人気のMK21S560のレギュは評価が高いです!

そして最後に相方が寝坊で来れなかった、大学生のか○ちゃん。
今年新設した、ステップアップコースで一気にランクを上げる人気のコースに参加!
かっちょいいSプロのクロミス、ディープブルーを装着して終始笑顔の大学生。
夜はみんなにマッサージありがとう~

そしてまたしても転勤で遠くからご参加の○いちゃん、神戸から○んちゃん。
またいつでも来てね~

そして来年のGWに記念ダイブで今年頑張ったミ○ヤ。
来月パラオクルーズの前参加の○ずちゃん。苗字変わりました!おめでとう!!!
そしていつも直前で仕事の都合がつけば参加頂く、野○さん、
ご参加ありがとうございました~
秋のベストシーズン到来っ!
ご参加お待ちしております!
October 3, 2016, 16:32 PM
【白浜】
10/1-2 弁慶祭
こんにちは!
10月の始まりは白浜へ行ってきました(^^)
今回はアドバンスとスペシャルティの週末でした〜
今年取ったばかりのダイバーの皆さん!
セッティングや中性浮力などなど、
最初のスクールの時以来だとやっぱり忘れがち〜(^^;)
普段できない事なので、覚えてるうちにどんどん潜って
身に付けていきましょう〜〜〜!
白浜でダイビングした後は
田辺へ移動して弁慶祭にいってきました!

よさこい祭りや、目の前で上がる大きな花火!
迫力満点でしたっ!!!
2日目はそのまま田辺でアドバンスチームは初ボート!
◯ーちゃんは今週末の宮古島ツアーに向けてディープSP!
気温31度
水温28度
透明度 10〜15M
1本目 南部出し
2本目 ショウガセ
船酔いと戦いながらポイントへ〜
潜ってるときは、たのしー!きもちー!
けどボートで戻るとなかなか大変〜
まるで、以前の自分を見ている様でした。。。笑

クマノミやキンギョハナダイの群れに感動〜!

ダイビングにお祭りに花火にと最高のダイビングになりました(^^)
ご参加ありがとうございました!