tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

January 30, 2020, 17:17 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

スタッフ研修に行ってきました…

☆——————————————————————————————–☆ こんばんは、タッキーです( 一一) 1月27日~29日の3日間、臨時休業を頂いてスタッフ研修に行ってまいりました。

最近、お店では『インストラクターになりたい!』『ダイブマスターになりたい!』『レスキューダイバーになりたい!』

といったようにランクアップに熱心なメンバーさんがたくさん。

そんな熱心なメンバーさんを一人前のプロダイバーへと導くためには、

まずは僕たちスタッフがもっともっとランクアップをしていかねば…ということですね!

P1270117.JPG 秘密の特訓はお店でたくさんお話ししますね(笑) ↑↑水深38.5M↑↑ ブログでは、研修中に下見に行ったドルフィンダイビングの様子を書いていきます~ 場所は和歌山県の太地町↓↓ S__46121007.jpg S__46121010.jpg 太地町は古式捕鯨発祥の地としても有名!!!

そんな太地町にドルフィンダイブができる場所が!?

P1280192.JPG で~ん! こんなに近くでイルカたちと触れ合うことができます♬ 凄いでしょ~? 気を許してくれたらタッチもできちゃいます(笑) P1280185.JPG

僕の近くには人懐っこい3兄弟が♡

P1280184.JPG クジラの仲間(カズハゴンドウ)やアルビノのバンドウイルカも一緒に泳げます!!! 真っ白で、本当にきれいです☆彡 P1280191.JPG

全部で11匹のイルカたちが生活してるので水槽内にはいると一面イルカたち。

イルカとダイビングなんて素敵な体験じゃないですか!?

  以上、案内ブログでした~(笑) ☆——————————————————————————————–☆

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

 

いいね!チャンネル登録もついでによろしくお願いします(笑)

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg

友だち追加

January 26, 2020, 19:31 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

串本・内浦方面!HOTだぜ~↑↑

☆——————————————————————————————–☆ こんばんは、タッキーです( 一一) 本日二回目の登場!!!

今週末は串本&内浦に行ってきました♬

スペシャリティ講習(ドライ&ナビゲーション)とFUNダイビングですね。 GOPR3058.JPG ☆タッキーチーム☆はビーチでドライスーツの練習↑↑

ウエットスーツとは違って濡れないのがドライスーツ。

スーツのなかには服を着て潜るんですよ?

その分、浮力がついてしまうので上手に潜れるように猛特訓♪♪ P1250001.JPG ☆ヤマヤマチーム☆はその頃、FUNダイビング~ かわいいクマドリカエルアンコウを激写(>_<) P1250011.JPG 他にはピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)や P1250027.JPG 黄金ジョーフィッシュも!

ゆっくり生物を観察&撮影できたようですね♡

夕方になると須江に移動して、ナイトダイビングGOPR3063.JPG もともと小学校なので、懐かしい感じがしますね(笑) GOPR3066.JPG スペシャリティ組も先輩たちに負けじとナイトダイビングに挑戦↑↑

ハプニングはたくさんありましたが、最高の思い出になったようです(笑)

9AC56FC5-BA04-434A-8776-15E1DC20A053.jpg 反省会もしっかりしたので今後に期待☆彡

2日目はみんなで内浦ビーチでワイドを攻めてきました~

2012.1.14.5.JPG いつ見てもアジの群れは圧巻!!!! P1260044.JPG でっかいブリもアタック中でした。 こんな感じで内浦名物を満喫!

毎週、愉快にワイワイ楽しいツアーを開催中です♪♪

冬こそ、ダイビングですよ、皆さん(^^)/

待ってま~す!!!!!

☆——————————————————————————————–☆  

いいね!チャンネル登録もついでによろしくお願いします(笑)

さらにInstagramFacebookも随時更新中

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す(^_-)-☆

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg

友だち追加

January 26, 2020, 19:16 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

『遅すぎ~!』と叱ってください( ;∀;)

☆——————————————————————————————–☆ こんばんは、タッキーです( 一一)

皆さん、毎年恒例の潜り始めと言えば・・・?

そう!!!

安全祭♬

今年も安全祭を1月12日~13日で開催しました☆彡 えっ???? えっ????

はい、題名の通り、遅すぎのブログアップです(>_<)

申し訳ございません。

では、気を取り直していきましょう↓↓ 82639558_1011071815920650_5294250944186286080_o.png 雨が降っていて盛大にとはいかなかったですが、しっかりと儀式を~ 参加すれば一年間安全に潜れるよ♪♪ GOPR3037.JPG あまり写真がなかったので、一気に2日目にジャーンプ(笑) 二日目は白浜でスクーバダイバーコースとスペシャリティコース! GOPR3044.JPG 初めてのドライスーツ・・・ 不思議な感じですよね(笑)

海に入っているのに濡れない!!!

全く寒くない!!!

これだから冬の海に潜りたくなりますよね~

GOPR3042.JPG 天気もすっかり良くなって、気持ちいい~ あっという間に合計4本の海洋実習を終えて、全員ライセンスGET☆ これからどんどんランクアップしてくれるようなので、楽しみですね♡ いつでも待ってるよ!!!! B73F6563-562D-48F6-9DC4-4BDF77BE17A6.jpg 夜は参加コース関係なくワイワイ。

仲間が増えるっていいなと思ういい写真でした!

では、この辺で。 ☆——————————————————————————————–☆

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す(^_-)-☆

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg

友だち追加

January 26, 2020, 13:55 PM

【ホエール、ドルフィン】

豊かな自然がいっぱい!奄美大島(*^^*)

こんにちは!さかもっちゃんです(^^)/ もう言ってるまに1月も終わってしまいますね、、! さて3月には奄美ツアーが控えていますが、残席まだございますので行こうかなーと迷っている方!最後のチャンスですよ~♪

奄美大島は鹿児島県の南方に位置する島ですが、世界中でここにしか見られない固有種の生き物にあふれ世界自然遺産の登録候補地ともなっています。

「東洋のガラパゴス」とも呼ばれるほどとっても自然豊か。 海はもちろん抜群に綺麗!(^^)! 20190209_190213_0009.jpg 20190209_190213_0022.jpg THE、南国!って感じですね!(^^)! 20190209_190213_0003.jpg でかい(笑)

3月は運が良ければクジラにも出会えます~!♡

20190212_190213_0003.jpg 20190212_190213_0002.jpg 去年の奄美ツアーではザトウクジラに出会うことができました!こんな経験ができるなんて本当に素晴らしいですよね(>_<) 上と下の写真はどちらも去年撮影したものです♪ 20190209_190213_0066.jpg その雄大な姿に感動すること間違いなし、、 そして、観光も沢山でネタは尽きません! 20190209_190213_0151.jpg 亜熱帯植物の原生林20190209_190213_0095.jpg 藍染体験^_^ 20190209_190213_0176.jpg 確かにこれは登りたくなる。笑 20190209_190213_0179.jpg 20190209_190213_0167.jpg

そして南国感あふれる空間でみんなとの食事も♡

とこんな感じで魅力がいっぱい詰まってます!   お待ちしております(*^^*) ☆——————————————————————————————–☆

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す(^_-)-☆

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg 写真を余すところなく見れます♡

ダイビングを始めてみようかな?と迷っているそこのア・ナ・タ!

まずはフォローから始めてみましょう( *´艸`)

☆たくさんの海好きとつながりた~い☆

友だち追加

January 25, 2020, 18:56 PM

【SHOPBLOG】

オーシャンステージが舞台、、、?!

こんにちは!さかもっちゃんです!(^^)! 突然ですが、この景色、、、見覚えありませんか?!( ゚Д゚) S__22601753.jpg

そうです!当店オーシャンステージです!!!

『ダ・ヴィンチ』という雑誌にて今月から連載開始された『ジョゼと虎と魚たち』というマンガです。

S__22601755.jpg

なんと2020年に劇場化されることも決定しているんですよ~!

普通に凄すぎ(笑) これからの連載が楽しみです!! S__22601756.jpg 本屋さんやコンビニでも発売されていると思いますので、是非手に取って読んでみてくださいね(*^^*)♡ ☆——————————————————————————————–☆

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

海洋実習で行うスキルのお手本動画ライセンスコースの説明動画ツアー動画などが盛り沢山!!

  S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg

友だち追加

January 23, 2020, 19:00 PM

【イベントDIVE】

久しぶりのブログUP!!

こんばんは、タッキーです( 一一) 2020年になってからブログのアップがかなり遅いな~って思ってました!?(笑) 本当にすいません。 冬休みだったんです。

今日から仕事復帰なんで今年もたくさんブログでお店やツアーの様子を発信していきますね☆彡

では、今日は僕の冬休みについて書いていきます~

与那国島_200123_0005.jpg 全部で10日間の冬休み、ず~と行きたかった【与那国島】に行ってきました!!! 与那国島_200123_0006.jpg 日本最西端の地、夕日が最後に沈む地ですね。 天気が良ければ台湾も見える場所なんですよ。 与那国島_200123_0024.jpg それとなく、観光もしました(笑) 与那国島_200123_0029.jpg ドクターコトー診療所のロケ地になったことなんかはかなり有名ですね~

観光はもちろんですが、僕の今回の目的はハンマーリバーを見ること♬

2月の与那国はハンマーの大シーズンで、潮当たりがいいときはハンマーヘッドシャークが川のように泳ぐ様子が見れるんです!!

そして、僕はラッキーなことに初日から大当たり(笑) 神様~~~~ 与那国島_200123_0042.jpg 与那国島_200123_0047.jpg どうですか?あんまり迫力がないですか?(笑) 周りのダイバーさんはバラクーダとかロングフィンを着用してたけど、僕は愛用の壊れたMEWフィンで頑張って泳いで最高のポジションを取って撮影したんですよ?(笑) でも・・・ 僕のカメラ技術が追い付かず、100匹のハンマーリバーの写真はこんな感じになっちゃいました( ;∀;)

何事も練習が大事ということを再確認しました!

次は誰よりも綺麗な写真を撮って見せる!!! ハンマー以外にも与那国と言えば海底遺跡が有名↓↓ 与那国島_200123_0056.jpg 地形とは違ったダイナミックさに圧倒されました。 なんでこんなものが海に沈んでるんだろ?って思いながらこの写真を。 与那国島_200123_0055.jpg さらに、ぷりっぷりのバラクーダは迫力満点でした↓↓ 与那国島_200123_0040.jpg 与那国のポテンシャルはやはり凄かった!!!! 3日間、合計9DIVEしましたが見事にハマっちゃいましたね(笑)

みんなと来年は一緒に潜りに行きたいな~

ドリフトダイビングが基本になるので、練習を積んで行こう☆彡

以上、タッキーの冬休みブログでした~ ☆——————————————————————————————–☆

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

海洋実習で行うスキルのお手本動画ライセンスコースの説明動画ツアー動画などが盛り沢山!!

 

さらにInstagramFacebookも随時更新中

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す(^_-)-☆

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg写真を余すところなく見れます♡

ダイビングを始めてみようかな?と迷っているそこのア・ナ・タ!

まずはフォローから始めてみましょう( *´艸`)

☆たくさんの海好きとつながりた~い☆

友だち追加

January 20, 2020, 15:31 PM

【SHOPBLOG】

あんな企画やこんな企画!<宮古島編>

どきどき、わくわく企画!宮古島編です!!! GWの沖縄は夏シーズン突入で真夏真っ盛りですー 例年は天候は安定していて気温も30度近く。日焼け注意!! 水温も27度ほど。もう少し低い年もあるけど問題ないね! IMG_8367.jpeg 個人では見つけれない絶景スポットへ観光は定番!!現地スタッフが連れてってくれるのです。 まじ、絶景ですから!!時間制限ある時はごめん~ そしてインスタ映え間違いなし。 この海の色透明度は30m超えも珍しくない。   84269817_3790106194363066_8818787118298955776_o.jpg プライベートビーチBBQサンセットタイムでスタート! みんなでオリオンビールで乾杯~ ソフトドリンクもあるよ。 BGMは波の音と、小さな音で流す沖縄民謡です・・笑 14713515_1500781683282217_7256888220693544935_n.jpg ホテルの部屋からはオーシャンビューで、BBQ途中でもすぐにお部屋にアクセス可能! 西日が直接指して暑いので6月以降の真夏は結構やばいっす。 14720550_1500781633282222_626738233361816179_n.jpg ダイビング後はこのプライベートビーチでまったりしながら、ドローンで素敵な動画作成を するためにみんな協力してね。あなた専用特別動画も作るから!   オープンテラスでの夕食も可能で、満天の星空の元思い出に残るディナーを企画! 虫除け必須ね! または長ズボンでね! そして当然、陸だけはありません。 P5012539.JPG 光のカーテンをすりすり抜ける水路はドキドキ・ワクワク! 誰が撮影してもプロ級の画像になるやんけ~  ってポイントです。 この水路通る時、僕は下から上を向いて撮影するので華麗に泳いで通り過ぎること! この時下向いてカメラ目線は駄目です。   IMG_5554.JPG とにかく、海が青いので色ついてるもの全て映えるんですね。 視界全て小魚ってポイントもあるんです。 この背景に自分が写ってると思ったらワクワクしませんか?   88160503_3867287206644964_4427549174036168704_n.jpg 大人数では行けないハートホールも見てもらいたいポイントの一つ! P6252099.JPG ポイント名クロスホールアントニオガウディー? こんなんここしか見れません! まじ、すごいっす0F7A1203.JPG とにかくみんなで海に飛び込みたいね~!!! これドローンで撮影したやつ、いい絵が取れそうやな~。 休憩中にみんなで飛び込もう!夏なので寒くないです。おそらく・・・ IMG_2586.JPG これをスローモーションで取ったやつ、飛び込んだ人にプレゼントします! これ以外と面白いです・・・意外と笑えます。 笑   ☆——————————————————————————————–☆   S__18784260.jpg ☆——————————————————————————————–☆

公式LINEもよろしくお願いします↓↓

友だち追加

January 20, 2020, 13:54 PM

【SHOPBLOG】

石垣企画、観光編!

こんにちは、さかもっちゃんです(^^)/
タッキーは今冬休み中!ですが、書いてくれていた

石垣ツアー【観光編】のブログを投稿します~♪

↓↓↓
ダイビングをした後18時間以上をあけないと飛行機に乗れないのは皆さんご存知の通り!
なのでどうしても遠出をした時の最終日は観光がメインになります!!
アフターダイビングと言われる時間をいかに楽しく過ごすかもツアーで大事なポイント。
石垣ツアーの帰りは19時のフライトだったので、1日みっちり観光してきました〜

ガイドをしてくれたのはこの方↓↓

20191230_200108_0131.jpg
徳山さんです。笑顔が素敵♫
常に何か話してる…
石垣ではかなり有名な観光ガイドさん!
丸一日プランだったので島一周してみました笑

鍾乳洞

石垣島_200108_0089.jpg
20191230_200108_0057.jpg

リスザル園

20191230_200108_0061.jpg
石垣島_200108_0106.jpg

卵型の展望台

石垣島_200108_0097.jpg

シーサー公園

20191230_200108_0067.jpg
石垣島_200108_0123.jpg
20191230_200108_0127.jpg

川平湾

20191230_200108_0066.jpg
石垣島_200108_0117.jpg
などなど、石垣の歴史や自然を感じられる所ばかり!!
ただ見て終わりではなく、面白おかしく紹介してくれた徳山さん、本当にありがとうございました。
皆さんも石垣に行く機会があれば頼んでみては!?
では今日はこの辺で…
石垣島_200108_0135.jpg
☆——————————————————————————————–☆

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す(^_-)-☆

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック  

ダイビングを始めてみようかな?と迷っているそこのア・ナ・タ!

まずはフォローから始めてみましょう( *´艸`)

☆たくさんの海好きとつながりた~い☆

友だち追加

January 13, 2020, 12:06 PM

【SHOPBLOG】

えべっさん~(*^^*)

こんにちは!さかもっちゃんです!(^^)!

今年も十日戎、通称“えべっさん”が無事終わりました!

ほんとに人、人、人で凄かったですね( ゚Д゚) えべっさん_200112_0022.jpg お客さんが今宮戎の神社にお参りするのに2時間かかると言っていました(笑) 私はそんなに混雑していない時にお参りしてきましたよ!ほんの少しだけですが!(ほぼ出店が目的) えべっさん_200112_0005.jpg でも心を込めてお参りしたので金運があがるといいな~^_^

そして、オーシャンステージでは色々なお酒を出しました(*^^*)

えべっさん_200112_0032.jpg

3日間も手伝いに来てくれたメンバーさん、顔を出しに来てくれたメンバーさん、本当にありがとうございました!!

えべっさん_200112_0017.jpg ↑打ち上げの様子(*^^*)↑ えべっさん_200112_0030.jpg そして私自身もお祭り気分をしっかり味わいました!(^^)! 奥で手伝いに来てくれた方がボードを持ち頑張って呼び込みしてますね(笑)

皆様にも商売繁盛強運が授かりますように!

ではえべっさんの報告ブログはこのへんで~(*^^*) ではでは! ☆——————————————————————————————–☆

当店ではブログ以外のSNSでも情報を発信中!

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す(^_-)-☆

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック  

ダイビングを始めてみようかな?と迷っているそこのア・ナ・タ!

まずはフォローから始めてみましょう( *´艸`)

☆たくさんの海好きとつながりた~い☆

友だち追加

January 11, 2020, 14:50 PM

【イベントDIVE】

〇〇〇が遂に出現!?

こんにちは、タッキーです( 一一) 明日のブログで!と書いて… 3日が経ちました(笑)

石垣【ダイビング編】を書いていきましょう~♬

12月31日は2019年潜り納め、1月1日は2020年初潜りをしてきました!!!

石垣島_200108_0021.jpg やっぱり安定の透明度!!! 黒島や竹富島方面にも遠征しました(^^)/

(12月31日)

1本目 ツインロック 2本目 ブイ字 3本目 マンタランチポイント 石垣島_200108_0018.jpg カスミチョウチョウオがお出迎え! めちゃくちゃ綺麗ですね☆ PC147584-620x465.jpg グルクンやウメイロモドキが捕食中で迫力満点↑↑ 石垣島_200108_0033.jpg ノコギリダイもいい感じに群れてます~ 石垣島_200108_0036.jpg 1日目はマンタを見ることができませんでしたが、ウミガメは観察できました!!!! 2日目に期待♡

(1月1日)

1本目 リトルクリーチャーズホーム 2本目 じゃがいもの根 3本目 ビックコーナー

初潜りはメンバーさんが50本の記念ダイブ♪

20191230_200108_0033.jpg コツコツと本数を重ねて、ダイビングを始めて1年経たずに50本!!

これからもガツガツ潜っていこう(>_<)

20191230_200108_0028.jpg 世界一、撮影しやすいと紹介してくれたカクレクマノミ。 イソギンチャクが小さすぎて隠れることができません(笑) 石垣島_200108_0065.jpg オス同士のメスの取り合い中・・・ 自然界の厳しさというものを感じます! 石垣島_200108_0054.jpg 石垣島_200108_0066.jpg ヨスジフエダイやスカシテンジクダイも群れ群れ!!! そしてそして・・・

石垣、ラストダイブで遂に〇〇〇が!?

石垣島_200108_0077.jpg そうです、マンタが出ました!!!! 石垣島_200108_0076.jpg 石垣島_200108_0079.jpg

頭の上を何枚ものマンタたちが通過~

めちゃくちゃ近い(笑) 石垣島_200108_0072.jpg ぐるぐるマンタなんて瞬間も捉えることができました!!!! 最高~~~~ 新年早々、6~7枚のマンタを見つけることができて本当に幸せな2020年のスタートとなりました(*^^*)

今年もたくさんのダイバーさんに、世界各地の魅力的な水中世界に感動してもらえるように

スタッフ一同、精進してまいります☆彡

どうぞ、よろしくお願い致します。

さらにInstagramFacebookも随時更新中

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す(^_-)-☆

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784260.jpg  

January 8, 2020, 18:33 PM

【SHOPBLOG】

本日から2020年スタートです!!!

明けましておめでとうございます!

本日から2020年度、オーシャンステージ始動です”(-“”-)”

本年度も皆様、よろしくお願い致します☆彡

さて、早速ですが毎年恒例の年末年始ダイビングの様子を今日からのんびり報告していこうと思います!!!! 今年の年末年始は~

石垣

行きたいダイビングスポット13年連続No1と、ダイバーなら誰もが憧れる場所です↓↓ 石垣島_200108_0002.jpg 今回は30日出発の4日プラン。 1日目の到着は19時頃だったので・・・ 周りはすっかり暗くなってましたね(笑) 石垣島_200108_0006.jpg 宿に荷物を置いて、すぐに居酒屋へ(*^^*)

明日からのダイビングの妄想がどんどん膨らんでいく~

アンケートにあった、『見たい生物は?』という項目はもちろんマンタ!!!

1)マンタ 2)マンタ 3)マンタ と現地サービスのスタッフさん達には凄いプレッシャーを与えてしまいました(>_<)

果たしてマンタを見ることはできたのでしょうか!?

続きは明日のブログで書いていきたいと思います( 一一)

〇ご案内〇

明日から十日戎がお店周辺で開催されます。

【えべっさん】ってやつですね(^^)/

今宮戎神社には100万人が参拝するといわれています!! 49283509_2570957736264601_5819438617428230144_o.png 途切れることなく人の列ができます↑↑ 当店でも暖かい飲み物を準備してるので、皆さんついでに遊びに来てくださいね(笑) S__22028299.jpg お待ちしておりま~す♪♪ ☆——————————————————————————————–☆

海の写真はもちろん、その他メンバーさんの様子など一目で店の雰囲気が分かるようなInstagramFacebookになってま~す(^_-)-☆

日々の様子をメインにアップ中!→こちらをクリック S__18784258.jpg 綺麗な水中写真をメインにアップ中!→こちらをクリック

☆たくさんの海好きとつながりた~い☆

友だち追加
↑TOP