オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
June 29, 2020, 12:45 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
初めてのファンダイビング♪
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
日曜日は福井県音海に行ってきました~
雨が降ったり止んだりと微妙な天気…
でも、水中は22~23℃とかなり暖かかったです♪♪
(ウエットダイバーの皆さん、出番です!!)
今回は久しぶりにビーチでのんびりFUNダイビングDAYでした↓↓
初FUNダイビングの方が3名も♡
楽しみすぎて前日は全く寝れなかったらしい。
小学生の修学旅行みたいですね(笑)
こちらも夏を待ってました~~
今年の夏もたくさんダイビングをしたいと意気込んでくれています!!
(→そんなあなたにオススメ合宿ツアー)
では、どんな生物たちが音海のビーチにいたのかを見ていきましょう♪♪
カメラに初挑戦したAちゃん・Mちゃんの写真でお伝えしていきま~す
まずはタツノイトコ
タツノオトシゴじゃないんか~い!
皆さん安心してください、ちゃんと居ました!
サンゴタツ
いつ見ても可愛いですね♡
体を巻き付ける場所を探すために動きまわる様子も観察できました
スナダコ
ここからは砂地に潜む、THE甲殻類
アレルギーの人は要注意ですね(笑)
コウイカ
遠目から見るとただの岩に見えます…
カニ
意外と俊敏に動きにみんなびっくりΣ(゚Д゚)
他にもホソエガサを見たり
音海名物の沈ボートを見に行ったり
音海ならではの海を満喫しました!!!
さっ、次のダイビングも張り切っていきましょう~~!!
以上、週末ツアーブログでした( *´艸`)
———————————————————————-
June 27, 2020, 18:51 PM
【天神崎】
リクエスト大歓迎で~す!
—————本日のブログ—————
6月26日(金)~27日(日)アドバンスダイバー講習
こんばんは、タッキーです( 一一)
和歌山県田辺でアドバンスダイバー講習を開催しました!
参加してくれたのはコチラのおふたり↓↓
MYスーツ、キマってます♡
かな~り時間が空きましたが…
今回はボートダイビングに挑戦しました♬
事前の雨予報とは打って変わって、天気は晴れ
気持ちもあがって、いざ出港です!
風も心地よく、あとは水中が良ければ完璧!!
神様お願い!!
と思ってたら、本当にびっくりするくらい綺麗でした(笑)
最高やん~~~
前日にしっかりと復習をしたので潜降もバッチリ♪♪
水面から20m先が見えるくらい☆彡
透明度に加えて魚影も濃い!!!
キンギョハナダイとソラスズメダイ
和歌山の海と言えばこれですよね( *´艸`)
しっかり見てもらえてよかった!
ダイビング雑誌の1ページ風にパシャリ
映え映え~~~
キンメモドキの群れも圧巻!
ちっちゃいものはいらない!!!
群れが見たい!群れが見たい!
と言ってた二人には感動の瞬間!?
みんなも見たいものをリクエストしてみては!?
きっとスタッフが見せてくれるはず・・・(笑)
久しぶりのダイビングでしたが、余裕をもってボートダイビングを楽しんでくれたようです( *´艸`)
これからも一緒に潜ってくださいね!
今度は地形ダイビングに挑戦だ~~~
以上、本日のツアーブログでした
June 22, 2020, 13:33 PM
【天神崎】
特等席ご準備しております(笑)
—————本日のブログ—————
6月20日(土)~21日(日)OW講習&MSD講習&FUNダイビング
こんにちは、タッキーです( 一一)
先週末は田辺でダイビング~♬
今回も新しくダイバーが3名誕生しました!
ダイビングシーズンの到来って感じですね(笑)
陸もちょうど良い暖かさ
MYスーツをゲットしたA君は4月から待ちに待った海洋実習♬
張り切ってますね~(笑)
しか~し…
ビーチは先日の大雨の影響で濁り気味。
そんな日もある!!!
気にせずに講習を進めました(笑)
みんな体験ダイビングをしたことがあったのでスムーズ♪♪
ということで、少しレベルを上げての練習も!
自立したダイバーへの第一歩です
自分で器材を操作して水中を楽しみます↑↑
浮遊感がクセになりますよね~
海の生物は初めて見るものばかり!!!
ウミウシの小ささにもビックリΣ(゚Д゚)
今が旬のイカの卵も発見☆彡
余裕をもってオープンウォーターダイバー合格♡
みんな、おめでとうございます(^^♪
MSD講習組はボートダイビング・ディープダイビング・スキンダイビングなどやることがたくさん…
自分で計画を立てることの難しさや楽しさを感じることができたと思います!
次回もバディで協力して乗り越えていきましょう~( *´艸`)
ダイブマスターももうすぐだ!!!!
恒例のBBQもしっかり楽しみました!
日没を眺めながら、美味しい肉やお酒を~
こりゃ、最高の瞬間
日常の嫌なことなんてぶっ飛びます(笑)
みなさん、絶景の特等席を準備しておりますので是非ご参加ください
以上、週末ツアーブログでした~
——————————————————————–
June 19, 2020, 16:32 PM
【天神崎】
ツアーログ&7月残席情報
—————本日のブログ—————
6月17日(水)日帰りFUNダイビング
こんにちは、タッキーです( 一一)
水曜日は田辺でFUNダイビング!
平日はやっぱりのんびりで良いですね~(笑)
気温は28℃と、日も照っていて暖かかったです( *´艸`)
しか~し、水温はまさかの20℃を下回る19.5℃…
こりゃ寒かったΣ(゚Д゚)
ということで、寒さに震えながらのダイビングだったので写真は少なめでございます(涙)
ソラスズメダイ・キンギョハナダイ・ニザダイ
@南部出しアーチ
1匹のニザダイが主人公かのような写真!
魚も多くなってきてワイドも楽しいですよ♪♪
イガグリウミウシ@ショウガセ
まだまだウミウシは健在!
可愛いな~♡
ユビノウハナガサウミウシ@ショウガセ
遠目から見ると白い塊に…
でも実はこれもウミウシ!
しかも3匹くらいが密集してる
これはどうやって写真撮ればいいか分からないですね(笑)
ってな感じで今回の写真はここまで~
写真はHくんにお借りしました
次回のブログではたくさんご報告しますね♬
最後に7月開催の空席情報です↓↓
7月8日(水)~9日(木)@白浜沈船 残席1名
7月12日(日) 日帰り@和歌山方面 残席3名
7月17日(金) 日帰り@和歌山方面 残席4名
7月18日(土) 日帰り@和歌山方面 残席4名
7月19日(日) 日帰り@和歌山方面 残席4名
7月25日(土)~26日(日)和歌山方面 残席4名
7月29日(水) 日帰り@和歌山方面 残席3名
7月31日(金) 日帰り@和歌山方面 残席3名
※25日・26日は日帰り開催の可能性もあり
※その他、平日は日帰りリクエスト受付中!!
是非、皆さんご参加ください~!(^^)!
以上、本日のブログでした
———————————————————————-
June 19, 2020, 16:02 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
8月イベント情報<合宿編>
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
さぁ~、今日はどんどん行きますよ(笑)
8月のイベントツアーは鳥取だけじゃない!!
毎年恒例の真夏の合宿ツアーでございます☆彡
THE夏って感じですね(笑)
今年の日程はコチラ↓↓
8月8日(土)~9日(日)1泊2日
8月12日(水)~13日(木)1泊2日
8月15日(土)~16日(日)1泊2日
とにかく全日、晴天を祈るばかりです(笑)
行先は越前方面!?和歌山方面!?
まだ未定ですが皆さん、ご希望の越前に行きたいですね♡
そんな合宿ツアーの醍醐味はなんと言っても『たくさん潜れること』
日が落ちるのが遅いのでサンセットダイブなんかもできちゃう~
なんだかロマンティック♪♪
日本海方面、和歌山方面でそれぞれ魅力は違いますが夏のダイビングを存分に楽しんで頂けること間違いなし!
名物アジの群れ@越前
安定の透明度15mオーバービーチ@越前
和歌山も負けないぜ、透明度は20m!?@田辺
年中、魚影は濃いんです@田辺
目指せ2日で6DIVE!!!
僕は何本でもお付き合いしますからね(笑)
あっ、そうそう!
ダイビング後のBBQもお楽しみにね☆彡
毎年、即満席になってしまうので参加希望の方は早めにスタッフまでご連絡くださいね~♡
宜しくお願い致します!!!
以上、8月イベントツアー情報<合宿編>でした
———————————————————————-
June 19, 2020, 15:25 PM
【イベントDIVE】
8月イベント情報<鳥取編>
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
6月は各ツアー満席ですが、7月はまだ残席ありで~す♪♪
ご予約お待ちしております(笑)
さて、今日は少し気が早いですが8月のイベント情報をお届けします
行先はと言うと…
鳥取!!
4月~6月はダンゴウオやタツノオトシゴなどのマクロで熱い鳥取ですが
夏の鳥取はまた違った見所が!?Σ(゚Д゚)
それはコチラ♡
えっ!?
なんか左右で海の色が違う…
そうなんです!
日本のどのダイビングポイントでもなかなか見ることが難しい幻想的な洞窟ポイントが鳥取にはあるんです!(^^)!
写真で撮ると本当に映えますよ~
水路を進めば、冒険をしている気分に!!
魚影も濃く、ハマチなどがグルグル回っている時なんかも~
日本海らしいダイナミックで開放的なダイビングを必ず楽しんでいただけます☆彡
是非、自分の目で確かめてみてくださいね♪♪
最後に気になる詳細は日程はコチラ
8月1日(土)~2日(日)
1泊2日プラン
アフターダイブも鳥取砂丘や温泉などオススメがたくさん( *´艸`)
みんなで行きましょう~
以上、8月イベント情報でした!
———————————————————————-
June 15, 2020, 14:23 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
新ダイバー続々誕生~!
—————本日のブログ—————
6/13(土)~14(日) OW講習&FUNダイビング
こんにちは、タッキーです( 一一)
先週末は福井県の音海へ行ってきました~
OW講習は大学時代から超仲良しの3名が参加してくれました!
天気は1日目は雨、2日目は曇りで少しどんより・・・(笑)
今度は真夏の日差しが眩しい、ダイビング日和に一緒に潜りましょうね!
皆さん初ダイビングでしたが、よく頑張りました
あ~、緊張、緊張
水中という日常と異なる場所に飛び込むのは勇気がいるもんですね!
でも、水中に潜った瞬間分かります!
ダイビングってなんか素敵。
なんか気持ちが良い。
なんか癒される。
やった人にしかわからない感情ってやつですね♬
あ~気持ちいいって顔してます(笑)
中性浮力の練習をしながら、水中の景観を楽しみます!!!
2日間みっちり練習して、無事3名ともOWダイバー合格☆
念願のライセンスGET!
おめでとうございます♡
次回はアドバンス講習に参加して下さります(^^♪
どっぷりダイビングにハマる予感が…(笑)
次回もよろしくお願いしま~す!
さてFUNチームはというと…
タッツーフィーバー♬
1匹目~
2匹目~
3匹目~
いいなぁ( 一一)
って、お腹が膨らんでる個体もいますね!
もうすぐハッチアウト?
まだ見たことのない瞬間
いつかは見たいものです!
他にも
コノハミドリガイなどのウミウシもまだまだ居ました~
たまにはビーチでゆっくりFUNダイビングも良いもんですね!!!
写真はコンデジに初挑戦したMちゃんが上手に撮ってくれたものです
カメラの楽しさ気づいちゃったようでしたね(笑)
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました♪♪
では、今日はこの辺で~
———————————————————————-
June 12, 2020, 17:00 PM
【SHOPBLOG】
パワーもらえました!! ~毎日、海びより。~
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
なんだかジメジメ…
やっぱり梅雨は大嫌いです(笑)
週末も雨模様ですが
講習やFUNダイビングに参加してくださる皆さん!
雨を吹き飛ばすくらいダイビングを楽しみましょう~
さて、昨日はめちゃくちゃ久しぶりに飲み会をしました
今年初のビアガーデン♡
夏を先取りで~す
なんだかシャレオツな雰囲気でした
みんな久しぶりすぎて会話に花が咲くっ
自粛期間中なにしてたん~?
お酒久しぶりやんな~?
今度いつダイビングいくん~?
どこの海に潜りにいく~?
などなど(笑)
なんだか懐かしいこの感じ
改めて皆さんのパワーを感じました!!!
4月~5月はみんなと会う機会が全くなかったけど
これから徐々にみんなとダイビングをして、飲んで、話して、ワイワイする時間が戻ると思うと
本当に嬉しいものですね(涙)
7月以降はまだ残席ありです~
月に一回とは言わず、何回でも参加OKです(笑)
お待ちしておりま~す♬
では、今日はこの辺で。
June 11, 2020, 15:00 PM
【イベントDIVE】
緊張と興奮のドリフトダイブを
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
とうとう梅雨入りしましたね~
なので、今日からザザ降りなんかな?と思いきや…
意外と晴れててビックリΣ(゚Д゚)
このまま週末も晴れになればいいな
さて、今日のブログは沖縄企画ダイブについてです!
今年は日本最西端の島【与那国に行きたいなー】に~
台湾から約100kmと非常に近く、年間を通して温暖な気候です
また、『Dr.コトー診療所』のロケ地や、『日本最後の夕日が見える丘』があることで有名な場所ですね
そんな与那国島はダイビングスポットとしてもダイバーに大人気♡
代表スポットはなんといっても【西崎】
このポイントは絶対に外せないですね~
ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・カジキ・ギンガメアジ・ロウニンアジなど
とにかく大物狙いにもってこいのポイントです
特にハンマーヘッドシャークが数百匹と群れて、川のように泳ぐ様子『ハンマーリバー』は
全国のダイバーが憧れる光景
年末年始ツアーでも絶対に見たいですね!!!
ダイビングスタイルはドリフトダイビングで、流れに身をまかせて大物を探します!
どこかにいないかな~?
ガイドのベル鳴らないかな~?
と常に張りつめた緊張感。
そしてガイドのベルが鳴ると一直線に猛ダッシュ
エントリーしてから船に戻るまでアドレナリンが溢れ出ますよ(笑)
当たりか!?外れか!?
期待を膨らませながらブルーウォーターを進むドキドキ感を是非皆さんにも味わってもらいたいものです
もう一つの代表スポットは【海底遺跡】
テレビや本などで見たことはあるでしょうか?
水深10m~に存在する謎に包まれた遺跡を
自然物?人工物?
カメのモニュメントがあったり
水路があったり
二枚岩があったり
とにかく不思議・・・
さまざまな説があるようですが、自分の目で確かめてみましょう!
巨大で神秘的で圧倒的な存在感を放つ遺跡は地形派ダイバーには最高のポイントです
今年の1月に僕も潜りに行きましたが、どのポイントもとにかく興奮しっぱなし!!
スキルを磨いて、大物狙いのドリフトダイビングを満喫しに行きましょう~
Let’s Diving
———————————————————————-
当店のSNSも要チェック!
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)
June 8, 2020, 16:58 PM
【天神崎】
久しぶり~!みんな元気で♡
———————————本日のブログ———————————
こんにちは、タッキーです( 一一)
やっとのやっと
ツアー再開です!
皆さん、本当に長い間お待たせしました!
天気も良く、最高のコンディション♡
水中も
まさに、この時を待っていたかのような透明度!
15mくらいは見えてましたよ☆彡
久しぶりのダイビングでみんなハイテンション↑↑
たくさん海の生物にも出会えてよかったですね!
ではご覧ください~(写真はMちゃんからお借りしました)
シンデレラウミウシ
カエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ
カクレクマノミ
タスジウミシダウバウオ
イサキとニザダイ
モンハナシャコ
そして!!!
水面でなんとなんと
シュモクザメも発見Σ(゚Д゚)
僕は残念ながら見れませんでしたが、山田チームはしっかり見れたようですね!
いいなぁ~(笑)
Nちゃんが50本記念DIVEを迎えました~
おめでとう~~~~
お店に帰って、みんなでお祝い♡
次は目指せ100DIVE
どこで迎えるのかな?計画するだけでワクワクするものです
こんな感じで久しぶりのツアーは大盛況でした
BBQの写真は盛り上がりすぎて撮るの忘れてました(涙)
—————————————————————————
当店のSNSも要チェック! フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
June 6, 2020, 18:22 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
ついに解禁!!!~毎日、海びより。~
重要 コロナウイルス対策を徹底してツアー開催中です
①少人数制開催 ②車の個室化 ③個室での宿泊 ④アルコールや次亜塩素酸水での消毒洗浄コロナウイルスに対する当店の取り組みについてはコチラを参照ください。
———————————本日のブログ———————————
こんにちは、りーさーです(^^)/
6月からツアー解禁して今日は6月初めの週末!!
本格的にスタートしてダイビングに行っています(*^^*)
私は店番ですが、明日ツアーから帰ってきて
皆さんの話を聞けるのをワクワクしながら待ってます♡(笑)
暑くもなってきたし、梅雨入りももうすぐですね!
ダイビングはこれからが本番です☆☆
当店も常連で今日も行っていますが、和歌山県田辺市!
→その和歌山県について、一つ前のブログにもありますが
沢山の魅力がある田辺がとても素晴らしい!!!
この透明度は何度入っても魅力的で感動しますよね(^_-)-☆
そしてよく見かけるカラフルで可愛いウミウシたち☆
どこでも見つけやすいですが、自分で見つけられたときは
やっぱり嬉しいですよね!!思わず写真を撮ってしまいます(*’ω’ *)
そしてなんといっても!当店の夏の大人気なものといえば・・・!!
その名もオーシャンBBQ!!!!
詳しくはツアー後のブログのお楽しみにとっておきます☆
BBQのことを考えながら書いているとお腹減ってきますね(笑)
次回の久しぶりのツアーブログもお楽しみに(^^)/
みなさんも次に行く際には、
ずっと行けなかった分思いっきり楽しんできてくださいね♬
帰ってきてからのお話を楽しみにしています( *´艸`)
では、今日は手の振っているように見える
カエルアンコウでお別れしたいと思います!(^^)!
以上、本日のブログでした~!!
————————————————————————–
当店のSNSも要チェック! フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
June 3, 2020, 13:13 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
最高のスタートです!
重要 コロナウイルス対策を徹底してツアー開催中です
①少人数制開催 ②車の個室化 ③個室での宿泊 ④アルコールや次亜塩素酸水での消毒洗浄コロナウイルスに対する当店の取り組みについてはコチラを参照ください。
———————————本日のブログ———————————
こんにちは、タッキーです( 一一)
昨日は田辺で調査ダイビングしてきました~
見て驚くことなかれ!
どーん!!!
もういっちょ!!!
どーん!!!
めちゃくちゃ綺麗でした☆彡
透明度はかるく20mオーバー
週末まで持ってほしいものですね~
さらに、生物もたくさん登場↓↓
カエルアンコウ
@ミサチ
一目見ようと、フォトダイバー大集結でした(笑)
マツバギンポ
@南部出し
イソカサゴ
@ミサチ
ジャパピグ(後ろむいちゃってます…)
@南部出し
現地のスタッフさんに教えてもらいましたが、すぐに見失ってしまいました(笑)
ハナタツ
@南部出し
しか~し、わたくし見つけちゃいました( *´艸`)
ちっちゃなハナタツを
やっほ~~~
自分で見つけると我が子のように愛着が湧きますね(笑)
名付けて、【タキタツ】
まだまだ親離れしないでね。
こんな感じで、今の田辺は透明度も良く、生物ネタも豊富です☆彡
いつでもツアーリクエストお待ちしております!
潜りまくりましょう~~
以上、本日のブログでした。
—————————————————————————
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
June 1, 2020, 12:17 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
今日から再開で~す!!
———————————本日のブログ———————————
こんにちは、タッキーです( 一一)
今日から6月!!!
待ちに待った業務再開♬
って言っても、今日はお店番ですが(笑)
自粛期間で、みなさんのダイビング欲が爆発し
6月の週末はほとんど満席状態となっております。
※一部、残席ありの週もあるのでお気軽にスタッフにお問い合わせくださいね~
6月平日や7月以降はまだまだ空席があるので、潜りに行く予定をまだ立てていない人は是非!
最新イベント情報欄にも載せていますが
7月の1週目(7月4日~5日)は1泊2日で七夕企画を開催
(去年の様子↑↑)
水中で願い事を叶えよう!
黄色く光る魅惑のイソギンチャクも!?
詳しくは→コチラ
ナガンヌ島企画を計画
自慢の当店完全オリジナル!
無人島に泊まって、贅沢にダイビング~
ケラマブルーの世界をお楽しみください☆彡
詳しくは→コチラ
7月23日(木・祝)~ 26日(日)は合宿を開催
毎年恒例の合宿ツアー!
オーシャンステージ夏の代名詞ですね。
潜って潜って潜りまくれ~~~~
詳しくは→コチラ
12月29日(火)~ 1月2日(土)は与那国島を計画
激流ドリフトダイビングのなか、ハンマーヘッドシャークの群れを目撃せよ!
日本最西端の地での年越しは一生の思い出になること間違いなし。
詳しくは→コチラ
みなさんいかがでしたでしょうか!?
行きたいな~
潜りたいな~
と思うツアーばかりでしたよね・・・?( *´艸`)
是非一緒にドキドキ・ワクワク
ダイビングならではの感動を味わいに行きましょう♡
以上、本日のブログでした~
—————————————————————————
当店のSNSも要チェック! フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る