オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
November 30, 2020, 14:14 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
日帰りでお魚天国へ!
—————本日のブログ—————
11月27日(金)日帰り田辺ツアー
こんにちは、タッキーです( 一一)
とにかく魚影が濃く、ワイド!ワイド!ワイド!
って感じの海でした(笑)
冬は小さい生物(マクロ生物)がメインというイメージがありますが
全然違う~~~!
ブログを見て、きっとそこのアナタも「冬の海も潜りたい!」と思うはず!?
たくさん写真を撮ってきたのでご覧ください↓↓
少し透明度は落ちましたが、15mくらいは見えてます!!
水路にはイシモチがわんさか~~
って、根の上にもわんさかいました(笑)
水深も浅いので、じっくりと納得のいくまで写真が撮れますよ~~
いろんな角度から狙ってみましょう( *´艸`)
ダイバーを入れたりすると、いいですね!!
これだけでも、もう潜りたくなってきたんじゃないですか~~?”(-“”-)”
でもこれだけじゃないですよ!?
最近、大発生中のアオヤガラの群れ
普段は群れているところをあまり見ないので、近くで見ると迫力があります!!
長い吻を使ってイシモチを捕食するアオヤガラも見れるかも?
こんなに細い体で消化できるんかな…
動物の生態ってホントに不思議で面白いですね☆彡
ワイドばかりではなく、マクロも…
ニシキフウライウオがペアで出現中!!
擬態がお上手で♡
フォトダイバーの皆さんは、狙いたい被写体ですよね~~
さぁ、皆さんいかがでしたか!?
今の田辺は一言でいうと
まさにお魚天国!!!
大阪から車でたった2時間
そんな近くに最高のダイビングスポットがあるんですよ!?
これはもう、潜るしかないですよね(笑)
「冬は寒い」という考えはもう古い!!!
暖かいドライスーツを着て
暖かいグローブやフードをつけて
一度、潜ってみて下さい( ^)o(^ )
きっと今までの考え方がガラッと変わるはず。
夏だけ楽しむダイビングではなく
生物の誕生や成長、景観の変化など
様々な水中世界の楽しみ方を見つけてみましょう!(^^)!
皆さんのご参加お待ちしております!!
随時、ライセンス取得コース・ランクアップコース・ファンダイビングを開催中です☆彡
12月の日帰りファンダイビングは
12月14日(月)
12月23日(水)
の開催が決定しています
日帰りファンダイビングなら気軽に参加できるので、コチラも宜しくお願いします~
以上、ツアーブログでした。
———————————————————————-
November 30, 2020, 13:12 PM
【SHOPBLOG】
☆お支払いについてのご案内☆
当店でご利用頂けるお支払いについてご案内致します。
当店ではVISA・Master・JCB・AMERICAN EXPRESS・Dinersカードなどのクレジットカードがご利用可能です。
その他にFUNダイビングコースやライセンス取得コースなどに特典があるPAYPAYなどのQRコード決済もご利用可能です。
また上記のキャッシュレス決済をご利用した方が、期間を空いてキャンセルする際の注意点がございます。
期間があきますとキャンセル規定に記載以外のご返金事務手数料(決済代金の4%程度)が発生致します。予めご注意ください。
詳しくはご利用時にスタッフにお尋ねください!
November 29, 2020, 13:05 PM
【天神崎】
南紀田辺グルメ&温泉ダイビング
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
あと3日で12月がスタート。
今年も残すところ、あと1か月ですね…
毎年この時期になると嬉しいような、悲しいような、不思議な気持ちになりますね(笑)
終わりよければ、全て良し!!
2020年最後まで、皆さんには全力でダイビングを楽しんで欲しいものです( *´艸`)
さて、今日は先週末に開催した南紀田辺グルメ&温泉のブログを書きたいと思います。
瀧口チームが串本&周参見に行っている間
山田チームは、流行りのGotoトラベルキャンペーンを利用して、田辺へ!!
普段、講習やファンダイビングでも訪れる地ですが、今回はいつも以上にのんびりと田辺のグルメや温泉を満喫してきたようです♬
まずはダイビングの様子からご覧ください~
晴天のもと、出港~~~
初めてのドライスーツに少し緊張気味かな…?
これで冬も潜れるよ!?(笑)
ダイビングを始めてから、月一ペースで練習中のSちゃん!
最初に比べると水中での落ち着きも出てきて、水中を楽しむ余裕も出てきたかな!?
やっぱり何事も上手くなれば、どんどん楽しくなってきますね☆彡
今回、参加者のほとんどが女性でした~
船上でもホワイトシリコンが目立って、可愛いですね♬
陸でも水中でもオシャレは欠かせないっ
水中でも目立つので僕たちも助かる~(笑)
水中は透明度も良く、生物ネタがたくさん出てきていました~
<イシモチの群れ>
近づいてもそんなに逃げないのでGoProユーザーには嬉しい被写体ですね!!
<ミドリリュウグウウミウシ>
この時期になってきましたか~~
マクロ天国!!!
写真を撮るのも楽しいし、自分で見つけるともっと楽しいですよ♡
<ムラサキウミコチョウ>
ウミウシの中でも少し特殊な形?
側足を使って水中を舞う姿は華麗ですよ~~~
<クマノミ>
いつ見ても可愛い!!
でも、実は雑食性らしい…
なんと…て感じですね(笑)
ワイドもマクロも楽しめる、バリエーション豊かな海だったようです( ^)o(^ )
さぁ~、ここからが本番!!!
今回はダイビングはもちろん、グルメに温泉とアフターダイビングも充実♬
まずは夕日を見て、リフレッシュ
国立指定公園の天神崎には、たくさんの観光客が!
こんな自然豊かな場所で講習やファンダイビングをしてるのか~って改めて感じますね。
ダイビング後のちょっとしたひと時ですが
心が癒されて、頑張る活力が湧いてくる瞬間でもあります!!
非日常的な水中世界
リラックスできるアフターダイビング
感動を共有できるダイバー仲間
ダイビングって本当にいいですね~(笑)
夕日を見て、温泉に入って
心も体も癒されたあとは、会席料理を堪能!!!
思い出話やこれからの計画などで盛り上がり
お酒も進んだようですね…”(-“”-)”
いや~、楽しそうでなにより♡
1月末にGotoトラベルキャンペーンが終わってしまうようなので
それまでにあと何回か企画したいと思います!!
以上、ツアーブログでした。
ご参加ありがとうございました☆彡
———————————————————————-
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る
November 27, 2020, 15:51 PM
【天神崎】
いい海が続いてます!
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
引き続きブログ更新です♪♪
25日~26日は1泊2日でライセンス取得講習&FUNダイビングで田辺へ~
冬でも連日、ダイビングライセンスを取得するため、多くの方にご来店頂いております。
本当にありがとうございます( *´艸`)
さて、今回は仲良し女性二人組がライセンス取得に挑戦!!!
2人ともダイビング自体が初めてΣ(゚Д゚)
本当にこんなに重たいものを背負って水中へ行くの!?
最初から驚くことばかり(笑)
みんなそうなんで心配不要!!
自然と、この重さにも慣れてくるものです( *´艸`)
水中に入れば浮力があるので、かなり軽くも感じます!!!
さらに、初めてのドライスーツにもビックリした様子。
冬のダイビングで使用するドライスーツには水が入ってこない?
海にいるのに、暖かくて全く濡れない?
これもまた驚きの一つのようでした( ^)o(^ )
初めてのことばかりで
覚えないといけないことや、ビックリすることが多いですが
水中に入れば、とにかく開放的で楽しいダイビング!
浮力調整を練習して
水中で無重力を感じることができると、もっともっと楽しいですよ~?
これからも継続的にダイビングをして、レベルアップもしていきましょうね☆彡
最後に記念写真もパシャリ~~
2人の良い思い出になったかな!?
次回は、ウミガメや可愛いマクロ生物も見に行きましょうね(^^)/
オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます!!!
一方、FUNチームはというと・・・
とにかく魚・魚・魚!!!
大当たりも大当たり~~
何回潜っても飽きないような素晴らしいコンディションだったようです♪♪
こんな時はワイドが楽しい!!!
皆さん、こんな写真を見るとワイドレンズやストロボがついつい欲しくなっちゃいますね!?(笑)
さらにはアオヤガラの大群も!!!
ネンブツダイを捕食するシーンもちらっと見れたようですね☆彡
これだけでは終わりませんよ~?
ハナタツ↑↑
ワイドだけでなくマクロも!!!
こりゃ、フォトダイバー大忙しですね・・・(笑)
透明度も上がり、生物のネタも豊富になってきています。
家のコタツにこもってTVを見ている、そこのアナタ!!!
「冬のダイビングは寒い!」という固定概念を捨てて、一緒に潜りにいきませんか!?
一度でいいです!絶対に、ハッと思わせます(^^♪
この時期ならではの水中世界を一緒に楽しみましょう~~
海の中でも四季を感じましょう~~
ダイビング後には美味しいお鍋も準備しますよ(笑)
是非、皆さんのご参加お待ちしております!!!
以上、ツアーブログでした☆彡
———————————————————————-
November 25, 2020, 12:25 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
リベンジ果たす!汚名返上や!
—————本日のブログ—————
こんにちは、タッキーです( 一一)
溜まりに溜まったブログ…
楽しみに待って下さっている皆さん、申し訳ございません。
本日より少しずつ更新していきます!!!
今日は先週末の串本&周参見についてブログを書きたいと思います~
先週末は山田組と瀧口組に分かれて開催♡
マスターダイバー合格後、久しぶりのFUNダイビングのYちゃん
元潜水士のHくん
船酔いとの闘い、新スタッフのキイチくん
男4名だけという、ちょ~~濃いメンツでした(笑)
1日目はあまり天気がよくなく、どんよりしていましたが水中は迫力満点でした!!
串本らしいキビナゴシャワーに加えて、
ハマチのアタックなども!?
クロホシフエダイもあちこちに~
誰もカメラをしないので、泳ぎまくりのアクティブダイビングでした(笑)
狙いのウミガメには出会えず…
2日目は周参見に移動!!
1日目と打って変わって、晴天☆彡
テンションも上がります↑↑
しかし、風がすこし吹いていたので、キイチくんはすこし心配気味…?
頑張ってくれよ~~
周参見では、張り切って外洋ポイントを攻めてみました!
それが、大当たり~( ^)o(^ )
透明度は余裕で20mほど
めちゃくちゃ綺麗でした!!!
太陽が出ていたので、洞窟ポイントにはキレイに光が差し込み
ハタンポたちのシルエットも映え映えに~~
そして念願のウミガメにも遭遇!!!
至近距離を優雅に泳いでくれました(^^)/
タッチするYちゃん
2m級の巨大ウミガメでした(笑)
僕は大迫力過ぎて、手も出ませんでした…
さらにさらに!!!
運よく2匹目も登場~~~
最後の最後で汚名返上♪♪
こちらは可愛いサイズで癒されました(笑)
こんな感じで2日間合計4DIVE
しっかり潜って、しっかり泳いだ、アクティブ男旅でした。
いや~、それにしてもキレイやったな。
和歌山も沖縄に負けてない!!!!
これからどんどん透明度があがる季節。
皆さんも元気に潜りに行きましょうね~~~
ご参加お待ちしておりま~す☆彡
———————————————————————-
November 16, 2020, 13:17 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
そろそろ衣替えですね…
—————本日のブログ—————
11月14日(土)~ 15日(日)OW講習&AD講習&FUN
こんにちは、タッキーです( 一一)
週末は田辺で潜ってきました!!
2日間とも「本当に11月?」と思うほど気温も高くぽかぽか陽気でした♡
そんな中、今週もダイバーがたくさん誕生しました♬
まずはライセンス取得コース(オープンウォーターダイバーコース)の2人↑↑
ダイビングも初めて!もちろんドライスーツも初めて!
たくさん頑張りました~~~
まずはダイビング器材の使い方を勉強
上手くできるかな?と不安を抱えながらも講習は進んでいきます(笑)
皆、最初はそういうものなのでご心配なく~!!!!
実際に海に入れば、心配よりも楽しいが勝つ!?
あたふたしながらも徐々に器材の使い方やダイビングスキルを身につけていきます(^^♪
何度も練習した潜降は最終的にはロープなしでもできるようになりましたね!!!
浮力の調整は少し難しかったようですが
これからの伸びしろに期待☆彡
何も考えずに無重力の水中を泳ぐのは、本当に気持ちいい!!!
クセになる~~~
最終的には生物を見る余裕も出てきましたね!
普段は見ない水中の世界。
小さなエビが必死に生きていたり、ウミウシがいたり…
新たな発見がたくさん海の中にはあります!!!
2日間4DIVEでオープンウォーターダイバー認定!
おめでとうございます(^^♪
ダイバーになったからには、色んな絶景を見てほしいですね( *´艸`)
また一緒に潜りましょうね~
さて、お次はランクアップコース(アドバンスダイバーコース)の3人↓↓
全員が待ちに待ったアドバンス講習!
気合いの入り方が違います!
だって11月でもMYウエットスーツやもんね~~(笑)
もちろん、ボートダイビングもウエットで。
かわいいクマノミなど和歌山らしい水中世界を満喫できたようです!!
最大水深もなんと29mと、上手に潜れたようですね( ^)o(^ )
本当に頼もしい!!
これからは
2月の沖縄ツアーや3月の西表ツアーに向けて
経験をどんどん積んでいきましょうね☆彡
最後はちょっとした記念写真をブログに載せておきたいと思います↓↓
(天神崎の夕陽)
海洋実習が終わるころには、運が良ければ絶景が!!
いつ見てもキレイで癒される~~
ダイビングだけではなく、アフターダイビングもオススメですね♡
皆さんもインスタ映えを狙ってみてくださいね~!?
以上、週末ツアーブログでした。
———————————————————————
November 11, 2020, 18:39 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
ウミガメリベンジ!
—————本日のブログ—————
11月7日(土)~ 8日(日)AD講習&ナイトSP講習&FUN
こんばんは、タッキーです( 一一)
先週末は串本方面へ行ってきました~
車2台で満員御礼!皆さんありがとうございます!!
先週末は…
ツアーの目玉!ナイトダイビングSP講習があったり
と、ツアーの内容は盛り沢山でした(笑)
AD講習組は女性ダイバー4名↑↑
全員9月にライセンスを取得して、スムーズにランクアップをしに来てくれました♬
(1日目:ビーチ OW復習&ナビゲーション)
久しぶりのダイビングはやっぱり楽しいよね~!!!
講習ですが、非日常的な世界を体験できるのがダイビング
潜る回数が増えるごとに、上手になってる実感が湧いてきたかな!?
まずは目指せ20本♡
2日目のボートダイビングに向けて、ビーチで浮力調整の練習をみっちりと!!
(2日目:ボート)
2日目は待ちに待ったボートダイビングに挑戦!
少し風が吹いてボート上は寒かったですが、水中は暖かい~~
そして!!!!
嬉しいことに透明度が抜群&抜群
20mは見えてましたよΣ(゚Д゚)
初めてのボートダイビングで大当たりを引きましたね!ラッキ~
水深はビーチに比べると一気に深くなりますが、練習通り潜れば大丈夫( *´艸`)
潜降するときは耳抜き
泳ぐときは中性浮力
浮上するときは浮上スピードに気を付けてなどなど…
最初は不安でも、慣れてくれば楽しい☆彡
たくさんの水中生物がお出迎えです↑↑
クマノミともご対面~~
テングダイとも4ショット!?(笑)
生物をのんびり観察しながら、最終的には24mまで潜ってみました!!!
ダイビングを始めたころには全く想像もつかなかったであろう水深…
なんだかんだあっという間に到着しましたね(笑)
ますますダイビングが楽しくなってきた2人は
次回、白浜の沈船に挑戦です( ^)o(^ )
一方、ナイトSP講習&FUN組は2日間で合計5DIVE
潜って潜って潜り倒しました↓↓
(ナイトダイビングの様子)
空撮写真がめちゃくちゃ良い感じ♬
甲殻類が活発に動く姿も観察できたようですね!
2日目のボートはウミガメ狙い!!!
気合いも入ります!!
お世話になっている串本マリンセンターのひろしさんにも協力して頂き、本気の捜索でしたが…
この日は出会えず~( ;∀;)
ちょっと運が悪かったですね…
ウミガメには出会えなかったですが、キビナゴシャワーやカツオのアタックなど
迫力満点のシーンに遭遇できたのでみんな大満足のダイビングでした!
次回はみんなでウミガメリベンジをしましょう~~~
夜はみんなでBBQ、盛り上がって楽しかったですね♡
また一緒に潜りに行きましょう!!!
ご参加頂いた皆さん、お疲れさまでした~~
———————————————————————-
November 5, 2020, 13:12 PM
【天神崎】
本格的にダイバーの仲間入り!!!
—————本日のブログ—————
11月2日(月)AD講習2日目
こんにちは、タッキーです( 一一)
先週に引き続き、Yさんグループにご参加頂きました~~
この日は、アドバンス講習の2日目!!
ライセンス取得コースのオープンウォーターダイバーコースでは基礎を学び
ランクアップコースのアドバンスダイバーコースでは学んだスキルをもとに
水中ナビゲーションやボートダイビングに挑戦してもらいます。
ビーチとは全く異なる環境なので、水中の透明度も高く
生物の豊富さは言うまでもなく多い!!!
念願のボートダイビングということで、皆さんもセッティング時からテンション高め~~(笑)
この後、雨がかなり降ってきましたが関係なし!!
いざ、出港です♬
アドレナリンが出てるのか・・・??
寒くな~~~い
気になる水中はというと…
気温よりも暖かい!!!
水温23℃
さらに、前日よりも透明度が上がって15mほどは見えてました!(^^)!
水面からうっすら水底も見えるくらい綺麗でしたよ♬
潜降中のみんな↑↑
一列になって潜降していきます
水深も深くなるので、沈みすぎ注意ですねっ
浮力を調整しながらの水中移動もお手の物!!!
ビーチでの練習の成果が出てますね~~~
久しぶりに潜ったポイント【ナカシマ】では
魚影がとても濃かったです!
イサキやキビナゴ、ハナダイなどなど
鉄塔に咲き乱れるソフトコーラルもキレイ☆彡
Yさんはみんなの写真係(笑)
GoProを駆使します!!!
と、動画を回していると何かを発見Σ(゚Д゚)
全員興奮気味に指をさす、その先には…
じゃじゃ~ん
伊勢海老!!!
写真にはうつってないですが、3匹も!!!
網にかかっていて助けてあげたい気持ち。
た、た、食べたい気持ち。
複雑でしたね(笑)
他にも、ウミウシを初めて見たりとボートダイビングを楽しんで頂けました♪♪
少し風波がありましたが、水中はキレイで良かった~~
また皆さんで潜りに行きましょう!!!
そして、目標の沖縄にも♡
次回はスペシャルティコースに挑戦です!!!
どんどんスキルを磨いて、開放的で非現実的なダイビングを体験して欲しいですね~
以上、ツアーブログでした!!
ありがとうございました~~(#^.^#)
———————————————————————-
November 4, 2020, 17:25 PM
【天神崎】
小旅行気分でいかが~?
—————本日のブログ—————
こんばんは、タッキーです( 一一)
皆さん!今年のハロウィンはどのように過ごしましたか?
例年ならお店でわいわいとハロウィンPARTYをしていましたが、今年は自粛…
(2019年 ハロウィンパーティーの様子)
その代わりに、宮古島ツアーと和歌山ツアーに分かれてダイビングを楽しんできました~♡
僕からは和歌山ツアーの報告を↓↓
参加してくれたのはコチラの3名!
SちゃんとKちゃんは初めてのMYウエットスーツ
悩みに悩んで決めたデザイン
実際に出来上がったスーツを見ると嬉しいですよね~~
写真たくさん撮っておこう~って…( ;∀;)
戦隊もの!?
いやいや、真面目なやつも撮影しましたよ(笑)
映えてますね~~
さて、ビーチではAD講習の1日目ということで復習と水中ナビゲーションを実施しました!!
ライセンス取得コースに参加してから、スムーズにランクアップコースに参加してくれたので
復習は余裕でした~~
素晴らしい!!!
初めてのナビゲーションもバディ同士で息ぴったし( *´艸`)
往復ナビゲーション、四角形ナビゲーションともにスタート地点に帰ってくることができました!!
気持ちよくAD講習2日目に進めましたね♪♪
2日目はというと、初めてのボートダイビングに挑戦してもらいました↓↓
天気も良く、風も吹いていないという最高のコンディション☆彡
ポイントに到着するまでも楽しみで仕方ない!!!
どんな魚がいるのかな??
水中綺麗かな??
ニモに会えるかな??
などなど…
慣れない船上で器材を装着するのは、少し難しかったようですね…”(-“”-)”
無理はせずにインストラクターやバディに協力してもらいましょう♬
エントリーすると、水中の透明度は10m~とまずまず綺麗!
水温も23℃くらいあったのでウエットスーツでも寒くはなかったですよ~
ビーチで練習した浮力の調整をしながら
水路を通ってみたり~
水面付近でキビナゴシャワーと眺めたり
(カンパチが捕食中でした)
と、初めてのボートダイビングものんびり余裕を持って楽しんでもらいました!!!
アドバンスダイバー認定もおめでとうございます!!!
これからもスキルを磨きながら、和歌山や日本海、そして沖縄や海外の海でダイビングを楽しんでいきましょうね~♬
ちなみに、夜は現地ガイドの方にオススメして頂いた海鮮居酒屋さんへ行ってきました~~
カツオのたたき
新鮮なお造り
ついつい食べ過ぎ、飲みすぎでしたが、至福のひとときでしたね(笑)
また小旅行気分でダイビング&美味しいごはんを楽しみに来てくださいね!!!
ご参加ありがとうございました~~~
———————————————————————-
フォロー&いいね!お願いします
☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagram(pro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagram(photography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ Facebook(Diving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtube(ダイビングショップオーシャンステージ)オリジナルグッズ
これであなたもオシャレダイバーに♡
オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る