夏限定ポイント<アサグリ>大人気です!
こんにちは、タッキーです( ̄ー ̄ )
昨日は、福井県音海で潜ってきました〜!!
1本目は、6月末からOPENのポイント<アサグリ>へ遠征してきました〜!!
透明度は抜群の20m、水温も低くなく最高に気持ちいいコンディションでした。
イサキの群れが辺り一面に・・・!
ワイド派の皆さん、どこを狙ってもいい写真が撮れるかも?笑
アサグリの魅力の一つ、水中トンネルも通ってきました↓↓
ただのトンネルではなく、天井にはオノミチキサンゴがぎっしり〜
ライトを当てると黄色いサンゴと水中の青色のコントラストが素敵です!!
出口には、これまたイサキの群れが集まってきます笑
魚影が濃すぎてすごいです!!!
水中は程よく流れていたので、安全停止は少ししんどかったかな・・・?
みんな岩につかまりながら3分経過を待ちます笑
短いようで長く感じた?安全停止、無事にダイビング終了です!!!
さて、2本目はマクロ狙いで半島ポイントへ
まずはこの時期の旬、アオリイカの卵&産卵!
至るところにアオリイカの卵がありましたよ〜
産みたての卵だともっともっと白くてプリプリです。
そして、アオリイカ本体も・・・?
この個体は卵を産みつけて生涯を終えたのかな?
アオリイカの寿命は1年と言われていて、卵を産むとほとんどの個体が亡くなるようです(涙)
命がけで次世代にバトンを繋ぐ生態シーンを僕たちは見ているんですね。
なんと感慨深い、他にもいろんな水中生物のドラマがありそうですね!!
他には、黄色と黒色の模様が特徴的なマツカサウオ
ミヤコウミウシ、ダイダイウミウシ、アカボシウミウシ
シロウミウシとカサゴのコラボも見ることができましたよ〜
よく見ると、カサゴの目にはリングライトの丸い模様が写ってますね!!
みんなカメラの腕をどんどん上げていってくれてるので、いい写真ばかりです♪♪
ハナタツもいましたが、こちらは少しピント合わせに苦戦の模様・・・
ライトを向けるとすぐにそっぽ向いてしまいます。
次回はそ〜〜〜っと近づくのがポイントかもですね笑
さて、こんな感じでワイドもマクロも楽しんだ日帰りダイビング!
大阪からたったの2時間で平日でも満喫できる<ダイビング>、やっぱりいいですね笑
ぜひ皆さんからのリクエストお待ちしておりまーーーす!!!
––––––––––
【夏のダイバーデビューキャンペーン】も開催中👇
キャンペーン期間:7月11日(金)~9月30日(火)
ライセンス取得コースがキャンペーン価格¥29,800で受講可能
この夏、ダイバーデビューを目指すそこのアナタ!
まずは当店の無料説明会へぜひご参加お待ちしておりま〜〜〜す