tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

July 28, 2022, 16:07 PM

【須江】

ハウジング!!

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

最近暑い日が続いてますが、みなさん体調崩してないですか~??

洗濯ものも良く乾くし、海も賑わってます!

さてさて今日は、話題のスマホハウジングのご紹介☆彡

スマホハウジング

前まではプロマックスサイズは入らなかったんですが、

リニューアルしてほとんどの携帯に対応するようになりました!

これだけでもかなりの革命なんですが、

なんとアプリもリニューアル!!

より使いやすく、より綺麗に撮れるようになりました♪

ホワイトバランスも調整できるようになったので、

青被りや、緑っぽい春濁りにも対応!

噂の<魔法のボタン>はそのままです

魔法のボタン、ハウジング使ったことある方ならご存知ですよね(笑)

押すだけで綺麗な色味にしてくれるあのボタンです

ハウジングはワイドマクロもドンとこい!!

マクロなら、こんな写真も撮れちゃいます

デジカメにも引けを取らない画質です

この夏、ハウジング持って行きたい海は…

越前!!

越前ブルーのスカーンと抜けた気持ちいい海と

多種多様な生き物たち

日本海側は地形も見逃せないので、

ワイドもマクロもお腹いっぱいになること間違いなし☆彡

夏場にダイビングスキルとカメラスキル磨いたら…

透明度の良い冬の海でさらに練習!

内浦に行けばアジの群れ深海魚

串本田辺はウミウシパラダイス☆彡

春先には可愛らしいダンゴウオも撮りに行っちゃいましょう♡

沖縄ツアーでも大活躍間違いなしのスマホハウジング、

気になる方はスタッフまで~( *´艸`)

July 25, 2022, 16:27 PM

【天神崎】

晴天の田辺ダイビング

【本日のダイビングブログ】

OW講習AD講習SP講習FUN@田辺

こんにちは尾崎です!!

先週末は田辺に行ってきました(≧◇≦)

天気は晴天🌞

このシーズンだと少し暑すぎますよね…

まずはOW講習チームから(^ω^)

2人ともそれぞれの目標を持っての参加でした!

ダイビングをする前から目標があるっていいですね(*´▽`*)

初めてのダイビングは勉強することが沢山…

器材の使い方やスキルの練習をしたり

やる事、覚えることがいっぱいですよね(*´Д`)

でもこれからのダイビングでは必要になってくるので、

練習あるのみですね(‘ω’)ノ

水中楽しんでもらってよかったです♪

 

AD講習チームはボートに向けてOWの復習から!!

やっぱり苦戦する中性浮力…

初めは中々思い通りに水中止まるのは

難しいですよね。

中性浮力はこれからもずっと必要になるので

一緒にいっぱい練習しましょう(*’▽’)

2日目は目標にしていたボートに初チャレンジ!!

初めてのボートだと不安なことがいっぱいだけど、

事前に学科講習もして、

ボートに乗る前も復習していたので大丈夫( ^o^ )

初めてのボートダイビングで思うことは

魚の量が全然違う🐟

1日目頑張ったご褒美ですね(笑)

OWの時とは全然違う水深に行ったりしたけど

無事AD合格おめでとうございます♪

 

次はSP講習チームです!

SP講習チームは2日間で2種類のSPに挑戦しました。

1日目はナビSPにチャレンジ!!

初めは出来るかなって不安になっていた二人も水中に入ると

さっきまで不安があったとは思えないぐらい

順調に講習が進んで無事クリア(^ω^)

2日目はボートSP!!

ロープワークやボートについて少し勉強。

水中少し濁ったりしていたけど無事にクリア

おめでとうございます!

最後はFUNチームです

1日目は少し風が強く少し濁っていて

少しハードなダイビングでした。

こんなに頑張った後のBBQは別格🍖

2日目は風はなく少し濁っていたけど

良い体験になったかな?(*´▽`*)

2日間も参加ありがとうございました。

 

各チームの皆さんもありがとうございました!

また一緒に潜りましょう♪

July 25, 2022, 15:51 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

レスキュー&マスターダイバーコース開催!

【本日のダイビングブログ】

レスキューマスターダイバー講習@音海

こんにちは、タッキーです( 一一)

ブログ更新が遅くなり申し訳ございません…( ;∀;)

今日は、先日開催したレスキュー講習マスターダイバー講習の様子を

お届けしていきたいと思います!

2023年2月に流氷ダイビングへチャレンジすることを決めたMちゃんとWくん↓↓

特殊な環境でのダイビングに向けて、どんどんランクアップ中で~す

今回のテーマはレスキューとスキルの復習

レスキューコースについていくつかブログ記事を書いてきましたが、

皆さんに何度もお伝えしたいことは…

【レスキュー=人を助ける】ではないということ!

レスキューコースを開催する一番の目的は

普段のダイビングから安全に対する意識を高める

未然にトラブルを防ぐ

ダイビングにおける潜在的な危険について理解し、知識を身につける

万が一のトラブルが起きても自分の安全を確保しながら、手助けができるようになる

といったことです!

どうしても【レスキュー講習はしんどいし、自分なんて人助けできない】

と捉えられがちですが、そうじゃないですからね~(笑)

よりダイビングを好きになって、楽しむための

重要なステップなんですよ~♪

さて、前置きが長くなりましたが、2人ともしっかり講習を頑張ってくれました!!

1日目は海況があまり良くなく、レスキュー本番さながら!?

水面でパニックになっている人の対処法や

水中から溺者の引き上げ

岸までの曳航

など細かくステップを分けながら、知識の確認と実践をしてもらいました

やってみると意外と難しい

溺者役のバディに海水を思いっきりかけてしまったり、溺れさせてしまったり…(笑)

二人とも、本当にこのような事態が起きて欲しくないなと思ったことでしょう!

1日目でしっかりと細かなステップを確認したら、2日目はより実践的な練習を…

溺者を発見してから岸まで曳航をして、心肺蘇生をするまでのフルレスキュー

昨日の海況から比べると、断然良くなっていたので、余裕だったかな?

時々、笑顔も見えましたね( *´艸`)

出来た!という嬉しい気持ち?

やりきった!という達成感?

やった人にしか分からない気持ちですが、

2人とも頼もしいダイバーに成長してくれたように感じます!

最後はスキルの復習も実施。

フィンピボット(45°で静止する)の状態で、

レギュレータクリア・リカバリー・マスククリアなどなど…

オープンウォーター講習で練習した基礎スキルですが、完璧にするのは意外と難しい?

体がグラグラしたり、浮いたり・沈んだり?

改めて、常にダイビングスキルの復習は必要ということを感じましたね(笑)

これからもっともっと練習をしてランクアップを進めていく2人。

一つずつ課題を克服しながら

かっこいい自立したダイバーになってくれることでしょう!

皆さんも、是非応援してあげてくださいね☆彡

そして、自分自身もステップアップをして

ダイビングの楽しみの幅を増やしてみましょうね~

では、今日はこの辺で…

July 20, 2022, 12:24 PM

【白浜】

日本海がキテます!

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

今日は7月前半レポートです!

陸は夏の到来であっついけど、

海の中はひんやり快適でお魚もいっぱい!

トップシーズンがやってきましたよ~☆彡

〇オープンウォーター講習@白浜

学生のOWライセンス合宿!

有り余るパワーは休憩時間のスノーケルや騎馬戦?で発散

1日目は晴天、2日目は雷雨と

ころころ変わるお天気にも動じず

無事全員ライセンス取得☆

学生生活、めちゃくちゃ充実させようね~( *´艸`)

〇FUN@音海・冠島

今年初の冠島遠征!!

透明度は抜群で、地形も魚影もアツい!!

今回は冠島周辺ではなく、

1歩手前の「アサグリ」というポイントでのダイビングでしたが、

夏限定なので行く価値しかない!!

〇日帰りAD&FUN@音海

この日は日帰りで音海へ♪

ビーチでのダイビングとなりましたが、

沈ボートにアジの群れ、タコやイシダイなどなど

ビーチとは思えない賑やかな水中❤

ビーチの方が浮力調整は難しいものですが、

ゆっくり考えながらダイビングしてくれました!

今日やったことはボートダイビングにも生きてくるので、

楽しみにしててくださいね!(^^)!

〇OW&AD&FUN@音海

連日の音海ダイビング♪

ADチームは初のボートダイビングに超興奮!

FUNチームはビーチとボート合わせて3種類のタツノオトシゴゲット☆彡

水面も静かで、透明度も良い!

最高のボートダイビングデビューでしたね

〇OW&FUN@田辺

お久しぶりの田辺!

雨の影響はどんなもんや~と思ってましたが、

ボートは上々!

ビーチは濁ってる!けど、それもエントリー口だけで

奥に行くと十分見えてて一安心

ボートでは圧巻のカンパチのハンティングシーンも( ゚Д゚)

初めてのダイビングから、久しぶりのダイビングまで

わいわい楽しんでくれました~☆

いよいよダイビングトップシーズンで、

海も人も賑わいを見せてきてます

コロナもじわじわと再熱してますが、

感染対策をしっかりして、癒されに行きましょう

July 18, 2022, 15:28 PM

【天神崎】

3連休は田辺へ!

【本日のダイビングブログ】

OW&FUN@田辺

こんにちは~、ナオです(*^^*)

3連休前半は田辺でダイビングしてきました!

前日までの雨で海況が心配でしたが

まあまあ、潜れるくらいには回復♪

ビーチは濁ってこそいましたが、うねりもなく水温も快適!

今回もオープンウォーターチームはスキル練習を頑張りました(^^♪

みんなお上手にスキルをこなしてくれて、

爆笑ハプニングもあったりで

終始わいわい講習

4本目には水中移動の練習!

自分で浮力の調整するの、難しいですよね~

困ったらまずは止まって、落ち着いて考えましょうね☆彡

水中移動ついでに、いつもの子たちの生存確認に行ったんですが…

ミナミギンポもクマノミも不在…

どこ行ったの~

いつもとは違う場所を通ってみると、

ちょっとレアなウスイロウミウシを発見!

可愛いサイズでした❤

FUNチームはボートダイビングへ!

なかなかハードモードな海やったとは聞きましたが、

水中は綺麗そう!

お魚がめちゃくちゃに群れてたらしく、

夏っぽい賑やかな水中~☆

あったかくなってきたからなのか、ニシキフウライウオの姿も!

この子、ほんまに綺麗ですよね~♡

クダゴンベアカオビハナダイも観察できて、

満足ダイビングでした☆彡

可愛いサイズのミナミハコフグygや

各種ウミウシの姿も!

私のイチオシはこのキャラメルウミウシ

被写体には困らんぐらい賑やかな水中です!

3連休後半のツアーレポートもお楽しみに~!!

July 15, 2022, 13:18 PM

【SHOPBLOG】

海を遊び尽くそう!

【本日のブログ】

こんにちは~ナオです(*^^*)

ダイビングトップシーズンに突入してきたので、

今日はダイビングライセンスの種類でも紹介しようかな~と思います!

ライセンスのランクによって

潜れる水深・潜れる場所は何倍にも増えてくるので、

せっかく始めたダイビング、いろんな楽しみ方が出来るように

ステップアップしていきましょう♪

オープンウォーターダイバー

水深18mまで

ビーチエントリー

基本的にはビーチエントリーになるので、

潜れるポイントはかなーり限られちゃう…

海の四季も感じにくいことが多いです

スキルの説明

アドバンスダイバー

水深30mまで

ボートエントリー

頭上に物があるところでのダイビングも可能

遂にボートでのダイビングが出来るようになって、

行けるポイントは多くなります

洞窟沈船の中に入れるようになるのも良い!!

海の四季を感じられるようになって、

より楽しいダイビングになることは間違いありません

スペシャルティダイバー

ディープ:水深40mまで

ナイト:夜の海

ボート:ドリフトでエキサイティングなダイビングが可能

ナビ:水中での経路計画

カメラ:水中写真

各種スペシャルティで遊びの幅が広がります!

もっと深く!もっと壮大で、もっと感動的な海に潜りたいなら

必須のライセンスですね♪

レスキューダイバー

レスキュー=人助け

のイメージは一旦捨ててください!

これは完全にセルフレスキュー、自分助けです!!

なにかトラブルがあってもある程度対処できたり

まずはトラブルを未然に防ぐ事ができる、安全管理のところになります

レスキューを持っているだけで、

自信にもつながりますし、より安全で余裕のあるダイビングが出来ます

マスターダイバー

やっと一人前!!

と呼ばれるところがここです

ダイビングの計画も立てられるようになるので、

インストラクターに付いて行くだけのダイビングよりも

何倍も、何十倍も楽しいこと間違いなし☆彡

最高のダイビングが出来ます!

流氷ダイビングも出来るので、

野生のクリオネを見に行こう!!

ダイブマスターインストラクター

お仕事にできることろになりますが、

お仕事にしなくても、スキルは格段にUP!!!

もちろんいけるポイントも増えますし、

安全管理や自己管理もしっかりできるようになるので

もっともっとたのしくなってきます

ダイビングはスキルが最重要なので、

自分のスキルアップの為、そして

海を遊び尽くすためにステップアップしていきましょう( *´艸`)

気になる方、ステップアップしたい方は

スタッフまでよろしくお願いしまーす!!

July 12, 2022, 12:45 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

3種類のタツに会っちゃった~♡

【本日のダイビングブログ】

OW&AD&FUN@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

土日も音海へ!

雨予報で心配でしたが、ダイビング中はなんとか持ってくれました~

晴れ女パワー発揮!!笑

ダイビング中は、なんですけどね…

どえらい雨の中でのBBQはいい思い出ですね(=゚ω゚)

そんな今回は、オープンウォーター&アドバンス&FUNダイビングの

盛り沢山!

1日目はみんなでビーチダイビング♪

オープンウォーターチームは初めてのダイビングで

いっぱい器材に触れて、いっぱい練習してもらいました!

理想の海は遠いようで近い!

ダイビングの良いところは、

練習した分自分のスキルに繋がるところです

こつこつ潜って、リゾートダイビングしに行きましょう♪

アドバンスチームは復習とナビゲーション!

上手にできましたか??

ナビは今後のダイビングにかなーり生きてくるので、

やり方覚えててね!!

FUNチームは、今日こそは!!とサンゴタツ探しの旅へ~

…おった!!!

ほんで聞いてたとこと全然ちゃうとこ!笑

可愛いな~

水族館でしか見れないと思ってましたが、

いろんな海にいろんな種類の子がいてほんとに毎回感動します

2日目のアドバンスチームはドキドキの初ボート☆彡

今日のマイスーツは、オリーブでかっこいい1着のUちゃん

悩みぬいてシックにまとめたTくん

シャチに会うべくシャチっぽく仕上げたNちゃん

Rくんはどんなスーツにするんかな~??

FUNチームもボートダイビングで、船貸し切り出航!!

水面も穏やかで、透明度も良い!

すこーし水中は流れもありましたが、

そんなこと気にならないくらいの景色が!!

アジやスズメダイは群れ群れで、

ウミウシもちらほら!

今日のMVPはYちゃんがハントしてくれたタツノオトシゴ!

すご!!

ビーチとボートで3種類のタツに出会ったの、実はかなりレアダイビングですよ!!

ちなみに、あと1種類はビーチで出会ったヨウジウオくん

結構じっくり写真撮らせてくれそうだったので

カメラ練習にはもってこいかも!

最後はマツバスズメダイの群れの中でフリー安全停止して無事エキジット~

アドバンスチームも水中で元気にピースしてくれました☆彡

どんどんスキルアップして、目標の海に一緒に行きましょう!

今回もご参加いただきありがとうございました!!

またぜひ一緒に潜りましょうね~♡

 

July 11, 2022, 12:44 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

向上心!!

【本日のダイビングブログ】

日帰りAD&スキルアップツアー@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

金土日と海に行ってたので振り返りツアーレポートです!

まずは金曜の日帰りツアーから☆彡

この日はアドバンス講習スキルアップツアーでした~

ビーチの様子は音海の本調子ではなかったですが、

それでも十分に綺麗な水中!

オープンウォーターの復習も難なくこなしてくれて、

ジャイアントストライドエントリーフリー潜降・浮上にも挑戦!!

これまたお上手に決めてくれて

ますます今後のダイビングが楽しみになりましたね♡

フィンピボットもお手の物!

水中移動もいっぱい練習しました(^^♪

名物〈沈ボート〉も見に行って、

タコも見て、

アジたちと優雅に泳ぐイシダイと戯れてきました♪

サンゴタツはゲットならず…

でしたが!

確実にスキルアップできたこと間違いなし!!

車の中でもいっぱいダイビングのお話して、

向上心もりもりでめちゃくちゃ嬉しかったです!

my器材&マイスーツも映え~な感じ❤

アイスブルーのスーツは爽やかで可愛いし、

ネイビーはシックで大人っぽい~!

ウエットスーツって、黒!ってイメージがありますが、

黒って決まってるわけじゃないので自分好みのスーツで更に気分上げていきましょう!

いっぱい使ってあげて、いろんな海に一緒に行きましょうね~☆彡

梅雨が明けてから雨が降る日が多くなりましたが、

海はどんどん透明度上がってますよー!!

July 7, 2022, 18:58 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

アサグリ遠征紀!!

【本日のダイビングブログ】

平日FUNダイビング@音海

こんにちは、タッキーです!

先日は音海へ行ってきました~

いつも日帰りで参加してくれているメンバーさん達で

休みを合わせて久しぶりのダイビング!

のんびりワイワイしてきましたよ~♪

さて、今回のダイビングの目的は夏限定ポイントの冠島!!

少し風が吹いていたので、冠島より手前のポイント<アサグリ>に遠征をしてきました~

<アサグリ>というポイントは大きな隠れ根

ダイナミックな地形と魚影の濃さが見所です!!

そんな<アサグリ>で、参加者のみなさんは初ダイビング。

思いっきり遊んできたので、その様子をご覧くださ~い☆彡

ポイントまでボートで約30分…

世間話をしたり、のんびりしてると一瞬で到着~(笑)

ボートの上からは水底までしっかり見える…

あまりの透明度の良さにこれはテンション上がりますね~

自然と笑顔になっちゃいますね~~

水中はこんな感じ~~!!

透明度は余裕で20mオーバーですね♪♪

皆さん、アサグリや冠島遠征の時期が来ましたよ★

エントリーするとすぐにダイナミックな地形が目の前に…

そしてその周りには!!

イサキの群れ

アジの群れ

など、たくさんの魚たちが群れを成していました!!

ダイバーが通るたびに、魚群も動きまくる~~

常に躍動感があって、見応え満載です!!

潮当たりが良い場所へいくと、ハマチの群れとも遭遇☆彡

小さな魚を捕食中…

是非、自分の目で見てほしい景色!

とにかく迫力が凄いですよ♡

行ったり来たりと繰り返すので、何度もチャンスありです!

水深30mくらいまで潜降していくと

なんと大きなホシエイも発見!!

写真に写ってるの分かるかな~?

(左下の黒いやつですよ)

他にも…

ダイバーが数人通れるくらいのトンネルが!?

地形も魚群も大物も楽しめるなんて…

最高のポイントやね~~!!!

せっかくの透明度ということなので

みんなで星?輪?も作ってみました♬

さすがスペシャリティダイバーマスターダイバーの皆さん!

一発で上手にできました♡

水深30mからボートの影もくっきり!!!

本当に、夏らしい気持ちいダイビングでした~~

8月・9月・10月の予定も立てたし、今年の夏も思いっきり楽しみましょうね( *´艸`)

いつもご参加ありがとうございます!!

焼肉もまた行きましょう~~(笑)

今度はお肉だけじゃなくて、集合写真も…

では、今日はこの辺で!!

July 6, 2022, 14:05 PM

【ShopInfo】

7月も!!!

【本日のブログ】

こんにちは~ナオです(*^^*)

7月に入って、ほんとに毎日あっついですね~

こんな暑い日は海に潜っちゃえ~!!

同じ潜るなら、楽しく潜ろー!!

と言うことで

夏の!お友達紹介キャンペーンのご紹介です☆彡

夏と言えば、海!ダイビング!

いつも皆さんが味わっている

感動興奮発見癒し

海の中でしか味わえないこの気持ちをもっと沢山の方に感じてもらいたい!!

海の中の世界へ案内したい!

陸から見下ろすだけでは見られない景色を

ぜひみなさんのお友達にも紹介してあげて下さい♡

【紹介してくれたメンバー様】

FUNダイビングで使える¥5,000オフクーポンプレゼント!

お得に楽しく潜っちゃいましょう♪

【紹介されたお友達】

OWコース¥41,800→¥29,800に!

さらに、FUNダイビングで使える¥5,000オフクーポンもプレゼント!

まずは思い切って1歩踏み出してみてください

海の楽しさは私たちが責任をもってお伝えします(^^♪

ダイビングやってみたいんよな~とか

興味あるねんな~とか

海が好きなお友達がいたら、

ぜひ背中を押してあげて下さいね☆彡

皆さんからの紹介、待ってます!!

ダイビングからアフターダイブまで

みんなで夏を遊び尽くしましょう!!

July 4, 2022, 17:14 PM

【白浜】

<夏だよ>オープンウォーター合宿

【本日のダイビングブログ】

オープンウォーター講習@白浜

こんにちは尾崎です!!

今回は学生チームの オープンウォーター講習を行いに

白浜に行ってきました( ̄▽ ̄)

天気は何もしてなくても汗が出るぐらいの晴天でした🌞

ダイビングをするのは初めての人たちばかりで、

勉強する事、覚える事がいっぱい…

けど海に入ると人が変わった様にめっちゃ楽しそう

講習はグループに分かれて行いました!!

初めての事ばかりで得意なスキルがあったり、

苦手なスキルがあるけど皆出来るように猛特訓(>_<)

講習の間の休憩もしっかり楽しむ

さすが大学生(*´ω`*)

ビーチフラッグ?や

騎馬戦をしたり

楽しみすぎてダイビング終わりのBBQまでたどり着けるかな…

いっぱい楽しんだ後はガッツリ講習!!

ダイビングの後は皆がダイビングの次に楽しみにしているBBQ🍖

大学生同士会うのが初めての子もいたりしたけど

BBQ楽しんでくれて良かったです(≧◇≦)

BBQの後は花火🎇

2日目の天候は1日目とは全く違う大雨☔

大雨だったり講習の場所変えたりと色々あったけど

皆無事に海洋実習終了!!

テストも合格してこれでみんなも

オープンウォーターダイバー🌊

次はアドバンスダイバー目指して頑張ろー✊

皆さん合格おめでとうございました!!

July 1, 2022, 13:56 PM

【天神崎】

長い夏になりそうです!

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

2022年も半分終わって、今日から7月!

超スピードで梅雨も明けて、これは夏が長いってことでいいですかね??

今日の最高気温は38度らしいですよ~

体温より高いやん…

冬は「はよ夏にならんかな~」と思うのに、

夏には長袖が恋しくなるの私だけですかね?

ないものねだりもええとこですよね~(笑)

さてさて今日は

6月後半レポートです!!

〇サークル合宿@日和佐

この日は大学生のライセンス取得合宿!

2周連続の徳島県・日和佐に行ってきました!!

雨にも負けず、元気いっぱいに講習を受けてくれました☆彡

これから色んな海に行こうね♪

〇日帰りファンダイブ@田辺

この日は日帰りでホーム田辺へ!

水温も上昇中で、透明度も良い!

はやく着いたので、日本のウユニ塩湖とも称される

天神崎でスキンダイビング&写真撮影大会☆

今年初ダイブのメンバーさんもいましたが、

上手に潜ってくれました!

夏はすぐ終わっちゃうから、いっぱい海に行こうね♡

〇OW&SP&FUN@音海

この日は福井県・音海へ!

やっぱり和歌山よりひんやり~

でも陸は30度オーバーの真夏日で

海の透明度も上々♪

名物タツノオトシゴもゲットして、

いつものダイビングとはまた違った海でしたかね??

新たにダイバーも誕生して、

夏に向けて活気づいて来てますよー!!

6月はほんとにたくさんの方がダイビングの世界へ足を踏み入れてくれました

ここから更に色んな景色を見ようと思ったら

やっぱりステップアップ・スキルアップに限る!!

冬のベストシーズンに向けて、しっかり練習を積んで

100%楽しめるように準備して行きましょう♪

今月もご参加いただきありがとうございました!

7月からのトップシーズンも沢山ご予約を頂いております!

まだ2022年潜り初めしてない方、夏こそ一緒に潜りましょう♡

↑TOP