tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

September 29, 2022, 12:20 PM

【天神崎】

わいわい日帰りダイビング

【本日のダイビングブログ】

MD&FUN@田辺

こんにちは~、ナオです(*^^*)

台風一過の田辺へ、日帰りダイビングに行ってきました~!!

秋晴れ!!

水面はつるつる~✨

台風で海の中はかき混ぜられて

生物はニューフェイスの姿も♪

1番の心配は透明度でしたが…

お?!思ったより見えてるかも!!

まずはお馴染みの<南部出し>でのんびりダイビング~☆

MD講習の彼には、

ひとまずブイ取りからしてもらいました!

なんかそれっぽいやん~(笑)

からの水中ではマップの作成!!

どんなルートで遊んだ?どこでどんな生き物見た?

と、真剣な水中!

かと思いきや…

レアな可愛いやつ「ヒレナガネジリンボウ」を引っ込めちゃった!

おいおい~と、この雰囲気(笑)

少し白っぽい水中ではあったものの、

遊ぶには十分!

ちっこいカニの正体は「アカゲカイカムリ」でした!

この季節らしく、

ちらほらウミウシも出てきてて、

緑の触角が可愛い「キカモヨウウミウシ」

いたるとこにいた「キイロウミウシ」

こっからどんどん増えていくので、

カメラ派ダイバーの方は楽しみにしててくださいね♡

2本目はレベルを上げて<ミサチ>へ!

「スケロクウミタケハゼ」は隠れるのがお上手!

そしてそして、

ここでの目玉は「ニシキフウライウオ」

まだまだちっこい幼魚かな?

愛くるしいサイズ感❤

根の上にはワーッと魚も群れてて

秋らしい水中でした

MD講習は、一人前のダイバーになるべく

安全停止ラインから緊急スイミングアセントで浮上!

知識もスキルもレベルアップしたかな?

次から次へと台風が発生してますが

これも海の中の季節の移り変わりに必要ととらえて!

日々変わりゆく海を楽しみましょう(^^♪

今回もご参加ありがとうございました!

そろそろウエットシーズンも終盤です

秋の海、楽しむなら<今>ですよー!!!

September 28, 2022, 16:26 PM

【越前】

初めて見るアジの群れ…!

【本日のダイビングブログ】

OW&FUN@越前

こんにちは~!ひかりです✨

OW講習と日帰りFD福井県越前に行って参りました!

日本海の中でも安定の透明度を誇る、越前の海!

向かう途中、車から見えるオーシャンビューに心高鳴りました♪

今回はダイビングが初めてのOWチームと日帰りFDチームでの実施。

2人とも初めてのダイビングに初めは緊張気味。。。

セッティングも説明を聞きながら、ひとつひとつ丁寧に実践してくれました✨

海に入ると、最初は中性浮力をとるのが難しい。。。

けど、少しずつ、コツを掴んで余裕ができたのか、

子どもの頃から図鑑で見ていたクサフグを初めて生で見た。と、

水中世界に興味深々の模様でした( ´艸`)

そして、FDチームは今年の8月にライセンスを取得し、

初のFD!!

仲良し3人組で夏シーズン最後の思い出づくりとのこと。

透明度の高い越前の海に3人とも大興奮。。。!

余裕の表れか、このポーズ(笑)

そして、偶然にもアジの群れが目の前に!

初めて見るアジの群れに感動したそうです^^

大きな岩の感じも、日本海らしい景色ですね(*^^*)

イカスミ🦑に触ってみたり、、、

ウミウシの小ささに水中の中で声が聞こえるぐらいに驚いていました(笑)

OWチームも、海洋実習、学科テストを合格し、

無事にライセンスゲット👍

次は、アドバンスに挑戦して、ボートダイビングがしてみたいと意気込んでいました♪

仲良し3人組FDチームは、

次は太平洋側で潜ってみたい!と、次の目標も見つかり、大満足のツアーでした✨

帰りに見た越前海岸沿いの夕日も絶景でした◎

これから、冬が近づくにつれて冬限定のエリアも解禁になってきます。

今しか見れないダイビングでしか見れない景色を、ぜひ一緒に楽しみましょう✨

今回もご参加頂き、ありがとうございました😊

September 26, 2022, 17:11 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

ミラクル起きたで!!

【本日のダイビングブログ】

OW&SP&FUN@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

3連休後半も福井県・音海へ!

台風でかき混ぜられた海はというと…

透明度はそこそこで

水温はぐっと下がって25度!

もうドライシーズンはすぐそこや~

といいつつまだまだ夏模様♪

今回ご参加の皆様は元気に講習を受けてくれました(^^♪

OWチームは何度か体験したことあったみたいですが、

自分でやるのは初めて!

今まではやってもらってた器材のセッティングも、

水中での浮力調整も、

ぜーんぶ自分でやってもらいました

この浮力調整、実はめちゃくちゃ難しいんですよね~

せっかくならばといっぱい器材触って

感覚を探ってもらいました

初めはどれくらいがちょうどいいのか分からないのが普通です

まずは考えたらできるように、

そこから、考えなくても出来るようになると

見える世界はまだ違ったものになってきます

最初はいっぱい練習して、失敗することが大事!

こつこつ頑張りましょう♪

うちのチームはサンゴタツ×2が!!

1日目に偶然見つけて、

2日目にも見に行ってみたら増えてました(笑)

可愛い!一生見てられますね!!

こんな砂地でつかまるものないのに、

踏ん張って生きてました

尊さすら感じますよね

キイチチームはお魚呼んで遊びました

いろんな楽しみ方ができるものダイビングの魅力の1つですね♡

さあ次はアドバンスコースが待っています!

ボートに乗って

さらに素敵な世界に飛び込みましょう!(^^)!

SP&FUNチームはビーチ&ボートの満足ダイビング!

シャチとの2ショットを撮るために頑張ってくれてる彼は

セッティングも寝ながら出来ちゃいます

そしてビーチではなんと…

組体操しちゃいました!笑

この写真は成功を収めた以前のものです

写真が載せられないということは…(笑)

いやー、こんな遊び方もあるんですね~奥が深い!

2日目のボートはというと…

うーん、やっぱり透明度は振るわんな~ってところですが!

組体操で培った〈どんな海でも楽しむ気持ち〉が活きる!!

地形が無理なら生き物を見ればいいじゃないか~!!

ということで

いろんなお魚を見てきました

ずーっと定位置にいるマツカサウオ

台風にもしっかり耐えてくれた模様

そろそろ名前でもつけて可愛がってあげようかな笑

それぞれ次の目標も決まって、わいわい賑やかな週末になりました

今回もご参加いただきましてありがとうございました!

ここからどんどん海の季節も移り変わってきます

今しか見られない景色を

見逃さないようにー!!

September 23, 2022, 17:04 PM

【ShopInfo】

ダイビングでしか味わえない感動を!

【9月の友達紹介キャンペーン】

秋っぽい日も多くなってきて、気持ちよい季節になってきました

この時期、海の中は年間を通して1番賑やかな風景♪

ダイビングを始めてみたい友達、先輩、後輩を誘って

みんなで海に行きましょう☆彡

紹介された方も、紹介してくれたメンバー様にも特典ありの

素敵なキャンペーンとなっております(*^^*)

〈紹介された方〉

オープンウォーターダイバーライセンス¥41,580

¥29,800

さらに…

FUNダイブで使える¥5,000OFFクーポンプレセント!!

〈紹介してくれたメンバー様〉

FUNダイブで使える¥5,000OFFクーポンプレゼント!!

ライセンス取得したお友達と、

お得にFUNダイビングに参加出来ちゃいます

まだ見たことのない感動癒し発見興奮

見に行きませんか??

皆様からのご紹介、お待ちしてます!!

秋の海は…

通年見られるお魚にくわえて、季節来遊魚の姿もちらほら!

季節来遊魚とは、海の流れに乗って南方から北上してくるお魚たちです

南の島出身というだけあって、色が本当に鮮やか

1年で最も魚種が多い季節です

普段は見ることのできない南の島のお魚たちが近郊の海でも見られるようになります

ファインディングニモで有名なドリーことナンヨウハギ

ウミガメの姿もよく見られます

他にも見られる生き物はいっぱいで、

潜るたびに新しい出会いが待っています

台風でかき混ぜられた海は

どんどんその顔を変えて、

普段は見られない生き物との出会いや

素晴らしい景色を運んできてくれます

陸はぽかぽか、水温もまだ下がらない9月は

まさにダイビングを始めるにはもってこいの季節!!

夏のダイビングトップシーズン終盤で、

すこーし落ち着いてきた海の中を覗きに行ってみませんか??

September 21, 2022, 16:49 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

my器材でダイビング☆

【本日のダイビングブログ】

OW&AD&FUN@音海

こんにちは~ナオです(*^^*)

溜まりに溜まったブログをせっせと書いて、

やっと追いつきました!!

この日は大人数のわいわいダイビング♪

各コースに分かれて、ダイビング講習スタートです

OWチームはダイビング未経験!

私も体験とかせずにライセンス取りに来たな~

と思いながら、まずは器材のセッティング☆

最初は何するんやっけ?何からつけるんやっけ?

と時間はかかりますが、

やったらしっかり身についてくるのがダイビングのいいところ♪

慣れてくるとひょいひょいッとセッティングできるようになってくるので

まずはやり方を覚えましょう!(^^)!

海洋実習はというと…

苦戦したスキルもありながら、

なんとか進めてくれました!!

ちゃんと潜降できるだけではなまるあげちゃう!笑

この日もアジが群れてて、

ミノカサゴやウミウシの姿も!

彼は最初から最後まで私を笑かしてくれました

最後は沈船ではい、チーズ!

もっともっと海は色んな顔を持ってるので、

楽しみにしててくださいね!(^^)!

ADチームはmy器材初使用

可愛いマスク!可愛いフィン!可愛いスーツ!!

これだけで気分は上がるのに

初めてのボートダイビングなんてしちゃったら…

もうダイビングの虜ですね♡

ビーチとは全然違った景色、やっとダイビングのスタートラインです!

ここからまだまだ感動・癒し・興奮・発見が待ってますよ~♪

FUNチームは夏季限定<アサグリ>へ!

そしてなんと…

見ちゃった!!サメ!!!日本海で!!2m級の!!

これにはみんなびっくりで、写真におさめるのも忘れて

心に焼き付けました

メジロザメ系の子かな?

日本海でこのサイズ感のサメに出会えるとは…

当たりの日でしたね~!!

どこで何に出会えるのか分からない海の世界ですが、

どこで何に出会ってもおかしくないのもまた、海の世界です

こりゃ、ダイビングやめられんな~

今回もご参加ありがとうございました( *´艸`)

朝晩はひんやり過ごしやすくなってきました

まだまだお昼は夏模様ですが、

風が秋っぽく変わりましたね

もう夏が終わるの、名残惜しいな~

September 19, 2022, 14:01 PM

【天神崎】

あっちに行ったりこっちに行ったり

【本日のブログ】

こんにちは~、ナオです(*^^*)

9月ももう終盤?!

台風の通過で一気に気温が下がりましたが、

体調崩したりしてませんか~??

さてさて、遅くなりましたが…

9月前半のダイビングレポート

早速いきますよ~!!

●OW&SP&FUN@音海

この日のFUNチームは豪華に2日間遠征!

冠島手前の〈アサグリ〉で潜ってきました☆彡

圧巻の魚影と透明度…

ここは沖縄といっても過言ではありません

OWは極小サンゴタツ見ちゃった~♡

●OW@三重・梶賀

この日は学生さんの講習で三重県へ!

エントリーが大変やったと聞きましたが、

どうやら海の中は賑やかだったそう☆彡

初めての海の中、楽しかった思い出になってたらいいな~♡

●FUN@田辺

久しぶりの田辺!!

狙うは最近話題のイルカちゃん!!

と意気込んでいきましたが、イルカには出会えず…

代わりと言ってはなんですが

激カワなウミテングとブサカワなカエルアンコウに出会いました

ちっこいウミウシもちらほら出てきて、

冬が近づいてるな~と感じる週末でした:)

●OW@愛媛

この日は初上陸!愛媛へ!!

ここのビーチは生き物いっぱいで、

マツバスズメダイの群れやアカエイ

ミノカサゴやミナミハコフグygなどなど…

OWの講習じゃなくても潜りたくなるような海☆彡

テストもみんな合格で、

学生ダイバーの誕生日でした♪

●OW@音海

この日も学生さんの講習で音海へ!

すこし水面がパシャつく場面もありましたが、

学生特有のパワーと元気さで

講習やり切ってくれました!

水中はやっぱり綺麗で、初めてのダイビングに

心奪われたかな??

この日も全員合格!!おめでとー!

そろそろ秋めいてきましたね

ウエットシーズンもあと1カ月ほど!

まだ今年ウエットで潜ってない方、

海に癒されに行きましょう~( *´艸`)

ドライスーツに興味ある方!まだ着たことない方!!

もうすぐドライシーズンです♪

濡れない超快適スーツ、楽しみにしててくださいね♡

September 16, 2022, 13:20 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

台風の影響は…

【本日のダイビングブログ】

OW講習@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

この日はスタッフ総出の海ラッシュ第2弾

福井県は音海

これまた学生さんのOW講習!

最近は学生でダイビングライセンスを取る子が多いんですが

若いうちからダイビングに出会えて、

海の中で遊べるってほんまに素敵やな~と

学生さんの講習をするたびに思います

誰でも見られるわけではない水中世界を

長く楽しんでもらえるように

今回も元気に講習してきました!(^^)!

こちらもまずは器材のセッティング!

バディチェックも怠らず、

セッティング手順もしっかり覚えてもらいました

バディ同士で器材を背負ったら…

いざ!海の中へ!!

ではなく、

まずは足が付く水深での練習から♪

ダイビングって、綺麗で非日常のイメージが強いですが、

その世界を見るまでにはたくさんの練習が必要です

練習すれば必ずできるようになるので、

今回もしっかりみっちり練習!練習!!

その甲斐あって、

2日目にはジャイアントストライドエントリーもかっこよく決めてくれました☆彡

水中もみんな楽しそうで、

こっちまで楽しくなっちゃう♪

この日もみんな合格で

ニューダイバー誕生!!おめでとー!(^^)!

第3弾は台風の沖縄遠征?!

ブログをお楽しみに❤

September 13, 2022, 12:55 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

初上陸!愛媛旅♪

【本日のダイビングブログ】

OW講習@愛媛

こんにちは~、ナオです(*^^*)

臨時休業いただいてた期間、

スタッフ総出で講習に飛び回ってきました!

第1弾は…

四国・愛媛旅!!

愛媛の学生にオープンウォーター講習してきましたよ~!(^^)!

初めての愛媛だったんですが…

周りなんもないやん(笑)

コンビニもなければ、人も少ない

四国のダイビングスポットって、これがノーマル??

とはちょっと思いましたが、海は綺麗~☆彡

真夏のようなお天気の中で

学生たちとわいわい講習のスタート!!

まずは器材のセッティングして~、

使い方やセッティングの仕方をしっかりお勉強♪

ビーチも講習しやすい砂地で

どんどんスキルは進んでいきます

学生は休憩時間までほんとに元気いっぱいで

しっかり海で遊び倒してました

4本目にはすこーし場所を移動して深さが取れるポイントに!

みんな上手やからこそのポイント変更です!

が!!

濁ってんな??笑

それでも魚影は濃く、ミノカサゴミナミハコフグygの姿も!!

ビーチとは思えない世界が広がってましたね♪

学科テストも無事にみんな合格!おめでとう!!

次の日から福井に行く予定のスタッフは

愛媛ラーメンを食べる!と意気込んで…

カレーを食べて帰りましたとさ~(笑)

September 12, 2022, 20:35 PM

【天神崎】

話題のイルカには…

【本日のダイビングブログ】

FUN@田辺

こんにちは~、ナオです(*^^*)

ずっと海に行ってたので、久しぶりのブログ更新になっちゃいました…

まずは先週末!!

田辺へFUNダイブに行ってきました☆彡

早く着いたので、

ちゃちゃっとセッティングして天神崎へ!

ええ感じにウユニってる!(^^)!

海に入る前から海で遊んでる感満載で、楽しい1日の予感!!

ダイビングはというと…

まずはのんびり南部出しにエントリー♪

え!透明度いい!!

ほんでお魚いっぱい!!

ここはもしや…沖縄!?

って感じるくらいの水中世界❤

キンギョハナダイもマツバスズメダイも群れてて、

秋っぽいやん~

お次はちょっとレベルを上げてミサチへ~

ここでのお目当てはこいつ!

ウミテング!!

ペタペタ歩くの、めちゃくちゃ可愛い~♡

ウツボとミナミギンポの共演を見てると

極小ノコギリヨウジが!!

でもこの子は写真におさめられず

海も陸も、賑やかな1日でしたね☆

2日目はイルカ狙いで中島へ!

お目当てのイルカちゃんには会えませんでしたが、

視界いっぱいのイサキ!!

そしてそして、カエルアンコウも!

デカすぎてみんな戸惑ってた(笑)

お魚に囲まれての安全停止も素敵でした☆

2本目はレアキャラ祭り!

手始めにカエルアンコウ

からのタテジマキンチャクダイyg

そして…ゼブラハゼ!!!

初めて見た~!!!

ちっこいウミウシもちらほら出てきて、

短い秋の海を存分に感じてきました♪

快適なウエットシーズンも残りわずか!

いっぱいのお魚に囲まれに行きましょう( *´艸`)

September 9, 2022, 20:15 PM

【ライセンススクール】

初めての三重旅行⁇

【本日のダイビングブログ】

OW講習@梶賀

こんにちは~、尾崎です(≧▽≦)

今回OW講習で初めて三重の梶賀に行ってきました!! みんな中部なので車で現地集合!

水温も高く透明度もいいけどエントリーまで少し階段が多い気が…

慣れていない時に器材背負っての階段は少し大変ですよね(>_<)

では早速セッティングから!

みんなで勉強してみんなでセッティング。

みんなで助け合って何とかセッティング終了!!

セッティングが終わると一本目のブリーフィングです(*´ω`*)

暑すぎず涼しい天気でダイビングがしやすい天候でした(^O^)/

水中に入るとみんな上手👐

水中スキルを陸で練習した甲斐がありましたね♪

水中も綺麗で楽しんでもらえてよかったです(≧▽≦)

ダイビングが終わるとみんなでご飯食べに行きました♪

美味しご飯を食べながら

二日目にどんな感じに潜るかみんなで作戦会議。

一日目はみんな階段しんどかったみたいなので、

二日目は階段上ってからみんなで器材装着!!

少しは楽だったかな?

水中はみんなで泳ぐ練習も出来て上手に潜れたと思います(*’▽’)

テストも無事修了!!

皆さんテスト合格おめでとうございました🎊 OW講習もお疲れさまでした!

またみんなで潜りましょう🌊

September 7, 2022, 13:58 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

スーパー豪華ダイビング

【本日のダイビングブログ】

OW講習SP&FUN@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

ブログのメンテナンスで書くの遅くなっちゃいましたが…

9月最初の土日ダイビングのレポートです!

この土日はなんと…!!

2日間遠征の超豪華ダイビング☆彡

まあ、雨やなんやで近場のコンディションが良くなかっただけなんですけど

これもまた運ということで!

行ってきましたアサグリ!!

透明度が凄くて、魚影も濃かったみたいです~♪

スカーンと抜けた青!!

うわーーー!ダイビングしてる感!!

沖縄以外では珍しい、船の上で休憩するスタイルなので、

休憩時間はスキンダイビング!

レスキューダイバーをめざすKくん、

この余裕の表情です!(^^)!

新しい器材初使用やったり

久しぶりのダイビングやったりでしたが

特にひどい船酔いもなく楽しんでもらえましたかね??

今年あと何回音海行けるかな~??

SPチームはナビボート

あまりにも必死すぎて写真がないので、

エントリー前のニューウエットを失礼しまーす(笑)

パキッとしたイエローも綺麗やし、

シックなオリーブもほんとにイケてます

一緒に色んな海で遊んであげてね!!

OWチームはのんびりビーチダイビング♪

セッティングも声出し確認で抜かりなく

エントリー前もビシッと決めてくれました!(^^)!

雨の影響で白っぽい水中でしたが、

生き物の調子は上々!

アジが群れてたり、

タコもイカもいっぱい!!

THE 日本海

って感じの海です

ジャイアントストライドエントリーにも挑戦しました~!

初めてとは思えへんくらいダイナミック!!

そして今日はなんと…!!

極小サンゴタツ~♡

いつもは沈船の奥にいることが多いこの子たちですが、

エントリーして2分くらいの所にいます!!

狙うなら今ですよー!!

ふんわり秋の気配がしてきましたね

ウエットシーズンまだ潜ってない方、

9月に滑り込んできてくださーい❤

September 3, 2022, 12:00 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

9月最初の日

【本日のダイビングブログ】

OW講習@音海

こんにちは~、ナオです(*^^*)

8月と9月の変わり目、音海でわいわい遊んできました!

9月と言えば…

お~~セプテンバ~

ですね

わかる方いたら熱く語りましょう(笑)

さてさて、ここからは海のお話です!

今回もきゃぴきゃぴの学生さんたち!

元気すぎてうるさいぐらいの彼らですが、

ダイビングに対する気持ちはめちゃくちゃにアツい!!

セッティングは怪しいところもありながら?みんなで協力してやってくれて、

初めてのジャイアントストライドエントリーにも挑戦☆彡

1日目はOWの復習をして、音海のビーチを探検してきました♪

タコと目が合って嬉しそうな彼(笑)

休憩時間はもちろん海に飛び込んじゃう元気さ!

2日目はあいにくの雨模様~…

でも気にしないのが学生の良いところ

グループごとにセッティングも終わらせてくれて、

ちょっとだけ頼もしくなってきました!(^^)!

この日は宝探しゲーム!

隠されたウエイトを、コンパスを使って探してもらいました☆

その他、生き物も自分たちで探してもらって、

見つけたものを得点化!

勝ったのは…

経験豊富な上回生チーム!!

負けられない戦いがそこにはありました

昼も夜もわいわいと賑やかで、

こっちまですごく楽しませてもらいました~!!

みんなまた一緒に潜ろうね(*^^*)

September 2, 2022, 12:11 PM

【越前】

2日間の越前合宿🐟

【本日のダイビングブログ】

OW講習越前

こんにちは、尾崎です!!

今回はOW講習で久しぶりに越前に行ってきました!

天気は晴れて水温も高く最高のダイビング日和でした♪

天気が良すぎて熱中症にならないように気を付けてながらみんなで勉強(^O^)/

大学生からダイビングができるなんて羨ましい( ̄▽ ̄)

皆の団結力が強くバディだけじゃなくみんなで助け合っていました。

大学生いいな~( ゚Д゚)

分からない事は皆で教えあっていたのでセッティングもスムーズに終了!!

水中の方は…

皆で上手くなれるように2日間みっちりトレーニング💪

基礎をやってその後はしっかりと復習をしてみんなダイビング意識が高い!!

最近はダイビング意識が高い人が増えてきて、

ダイビングの安全性も上がってきてますね♪

潜降したり浮上したりするスキルは基礎的なスキルだけど、

ダイビングする中では基礎的なスキルが一番大事なんですよね♪

浮いたり沈んだりと初めは沢山経験するけど、

4本目潜るころには少しずつ上手になっていきましたね(^O^)/

水中ではカラフルな魚を見たり、アジの群れも見えて

皆で楽しんでもらえて良かったです

皆さんテスト合格おめでとうございました🎊

2日間お疲れ様でした!!

もっともっと練習して色々な海で一緒に潜りましょうね♪

September 1, 2022, 11:05 AM

【ShopInfo】

秋はお魚いっぱい!!

【9月の友達紹介キャンペーン】

秋っぽい日も多くなってきて、朝晩は気持ちよい季節になってきました

この時期、海の中は年間を通して1番賑やかな風景♪

ダイビングを始めてみたい友達、先輩、後輩を誘って

みんなで海に行きましょう☆彡

紹介された方も、紹介してくれたメンバー様にも特典ありの

素敵なキャンペーンとなっております(*^^*)

〈紹介された方〉

オープンウォーターダイバーライセンス¥41,580

¥29,800

さらに…

FUNダイブで使える¥5,000OFFクーポンプレセント!!

〈紹介してくれたメンバー様〉

FUNダイブで使える¥5,000OFFクーポンプレゼント!!

ライセンス取得したお友達と、

お得にダイビングに参加出来ちゃいます

まだ見たことのない感動癒し発見興奮

見に行きませんか??

皆様からのご紹介、お待ちしてます!!

秋の海は…

通年見られるお魚にくわえて、季節来遊魚の姿もちらほら!

季節来遊魚とは、海の流れに乗って南方から北上してくるお魚たちです

南の島出身というだけあって、色が本当に鮮やか

1年で最も魚種が多い季節です

普段は見ることのできない南の島のお魚たちが近郊の海でも見られるようになります

ファインディングニモで有名なドリーことナンヨウハギ

ウミガメの姿もよく見られます

他にも見られる生き物はいっぱいで、

潜るたびに新しい出会いが待っています

天候も安定し、水温もまだ下がらない9月は

まさにダイビングを始めるにはもってこいの季節!!

この機会に、海の中を覗きに行ってみませんか??

↑TOP